>>199
??、何を仰っているんでしょうか?


『H2AをICBMに転用可能だ(しかも超高性能&超ピンポイント攻撃可能)』



と主張されたのは「火力発電派 ◆fv7aIw69ow」さん。あなたです。


もしかして、ICBMがどのようなものか理解されていないのでしょうか?
大気圏内を飛行する巡航ミサイルなどと勘違しておられませんか?

さらに言えば、日本には弾頭を再突入後に目標へ正確に着弾させる技術はありません。
また、この技術は日本のロケット開発と関係もありません(完全に軍事技術だし)。
二重の意味で「火力発電派 ◆fv7aIw69ow」さん、あなたの主張は的外れです。

>>198
H2A程度ではそんな能力はありません。
もっとも、「ICBMを開発する明確な目的」をもち、もっと「金と時間と労力」をつぎ込めば
テポドン2よりましな物を作ることは可能と考えられます。

ですが、今の日本にはそんな意思も自由に使える莫大な予算もありませんし、
秘密裏に開発を進めることも不可能です。