トップページatom
994コメント166KB

日本全国!!!電力会社停電速報!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001NGNG?BRZ(1500)
昨日、東京都内で大規模停電が起きました。
如何に人々が電気に依存した生活を送っているのか良くわかりました。
0478名無電力140012008/08/16(土) 16:27:34
本町は2ちゃんねらーが結構いるってのは把握したw
0479名無電力140012008/08/16(土) 16:29:01
前回の雷では田端の信号機に落ちるし
今回はあたりいったい停電。

この辺磁器だか電気だかなんだか吸い寄せてるの?

しかも今どっか落ちた。
0480うずまき2008/08/16(土) 16:29:16
板橋本町 長かったのですね。
滝野川は凄い雨です。
0481名無電力140012008/08/16(土) 16:29:30
雷鳴り続けてる。
明日用事あるのに・・
0482名無電力140012008/08/16(土) 16:30:10
>>472
外に出て人様の電気メーターを見る

板橋に来てから始めての停電だわ
安いUPS買っとくか
まだ落雷が続いてるようなので一旦切断しとこう
0483名無電力140012008/08/16(土) 16:30:25
豊島区要町3丁目ですが停電にはならずでした。
0484名無電力140012008/08/16(土) 16:31:53
>>476
基本はそうですよね。
昼間だから周りもさほど騒いでなかったからあせった。
0485うずまき2008/08/16(土) 16:32:16
>>477さん それは厄介ですね。
0486名無電力140012008/08/16(土) 16:32:19
>>482
ノートPC最強。
バッテリーがヘタレてるとダメだが。

停電の確認は、サーキットブレーカーを見る、他ん家の様子を見る、
かなあ。
0487名無電力140012008/08/16(土) 16:33:19
>>484
0488名無電力140012008/08/16(土) 16:34:40
年に1回あるかどうかの停電だけど
やっぱり電気止まっちゃうとすっごい不便だよね
それにPCにはダメージも大きそうだし。
本気でUPSの導入を考えてしまった…
0489名無電力140012008/08/16(土) 16:37:05
家で停電に遭遇した初体験。
どうすればいいのか?どこに問い合わせればいいのか?
右往左往。
実家にTELしたら、実家は近所なのに停電じゃないみたい。
仕方ないから、ジッとしてました。
0490うずまき2008/08/16(土) 16:37:11
板橋区新河岸は大丈夫なのでしょうか?
0491名無電力140012008/08/16(土) 16:38:41
双葉町停電復活したとこで
PCチェックして軽くへこんでここまでたどり着いた。

しかし本町の多いことに驚く。
近所にチャネラーがいると思うと外に出てしまいそうだ
0492うずまき2008/08/16(土) 16:55:41
>>489さん 491さん こちらへは停電中に携帯電話で「停電速報」検索して辿り着きました。
0493うずまき2008/08/16(土) 16:57:15
停電前にアイス食べて良かったです。
0494名無電力140012008/08/16(土) 17:15:01
停電になったからアイスが溶けてしまうと思い食べました
0495名無電力140012008/08/16(土) 20:53:32
多摩停電した
0496名無電力140012008/08/16(土) 20:53:41
板橋本町一瞬停電しかけました。
0497名無電力140012008/08/16(土) 20:55:54
茨城県南
二度に渡り停電
今まさに停電中、二分は経ったな
0498名無電力140012008/08/16(土) 21:20:18
茨城岩間停電
0499名無電力140012008/08/16(土) 23:27:55
群馬もまた停電した。UPS大活躍もバッテリーがお丸までに回復しない深刻な停電が多い…

今日も市内で落雷によって、ブレーカーから出火した事故があったし・・・
0500名無電力140012008/08/20(水) 02:19:13
茨城東
もう20分近く停電中冷蔵庫大丈夫かな
0501名無電力140012008/08/21(木) 19:38:58
千葉停電したけどろうそく出したら直った
0502名無電力140012008/08/21(木) 19:54:03
神奈川県大和、断続的に停電数分間
0503名無電力140012008/08/21(木) 20:14:47
神奈川県横浜市瀬谷 停電40分くらい経過
0504名無電力140012008/08/21(木) 21:41:26
神奈川県横須賀 停電〜やっと復旧
1時間近く停電してたし;;
0505名無電力140012008/08/27(水) 18:06:50
所沢市キタ━━(゚∀゚)━━!!!
0506名無電力140012008/08/27(水) 18:08:19
やっぱ停電だったか
0507名無電力140012008/08/27(水) 18:45:06
いきなりの停電の原因は?@所沢
0508名無電力140012008/08/28(木) 19:37:00
また所沢かよ
停電+不安定
0509名無電力140012008/08/28(木) 19:42:40
昨日の停電で新しいUPS注文したのに二日連続とか勘弁してくれ
0510名無電力140012008/08/28(木) 21:06:16
春日部停電してます
0511名無電力140012008/08/29(金) 12:01:40
三重県松阪で5分ほど停電
雨も降ってないし雷もないのになんで?
0512名無電力140012008/08/29(金) 12:21:10
三重の明和、電気点滅、停電、5分くらいで復旧ってのが今日2回目。
0513名無電力140012008/08/29(金) 13:35:01
>>512とは別の明和の人です。

職場に着いて機械を回そうとしたら停電してた模様。
聞けば12時過ぎから現在までこの状態との事。


松阪や多気はどう?
0514名無電力140012008/08/29(金) 18:41:24
三重県志摩だが昼に停電したよ
0515名無電力140012008/08/29(金) 23:34:45
川崎市多摩区、さっき23時24分ごろ停電1-2分
0516名無電力140012008/08/30(土) 05:27:33
横須賀市、停電中…
0517名無電力140012008/08/30(土) 22:36:31
千葉県船橋市の若松団地(最寄り駅南船橋)
ほぼ全域停電中
もう停電して50分程度たつのにまだ復旧しない。
0518名無電力140012008/08/31(日) 01:05:08
自然災害なら電力は悪くないが関電のミスで停電したのに責任者に責任取らせない関電ってどうよ
0519名無電力140012008/08/31(日) 15:31:27
東京都小金井市停電中
0520名無電力140012008/08/31(日) 15:54:25
東京都小金井市の一部地域で停電してるね。
なんかおまわりさんが信号機の近くにたってた。
0521名無電力140012008/08/31(日) 16:28:43
小金井市、結構長い停電でした
停電を体験するのは震災以来だ・・
0522名無電力140012008/08/31(日) 16:33:21
当方小金井市東町在住、未だに停電中でつ。
0523名無電力140012008/08/31(日) 16:42:17
小金井中町、15分前くらいに復電したお。
0524名無電力140012008/08/31(日) 17:02:57
小金井全域電力復帰したかな?
05255222008/08/31(日) 17:06:11
小金井市東町、17時ちょうどに復旧しました。
0526名無電力140012008/08/31(日) 17:36:15
結局何が原因だったんだろう

そういうの発表してるサイトとかあるのかな
0527名無電力140012008/08/31(日) 17:45:36
>>526
東電にはないよ
他電力は知らない
原因知りたかったら電話するしかない
ネット上で分かるようにしてほしいね
0528名無電力140012008/09/01(月) 00:34:38
探してみたけどあまり今日の停電話題になってないな、結構な範囲だったのに
っていうかこのスレ初めて来たけど、停電って結構頻繁に起きてるのね
雷落ちたときだけかと思ってたけど
0529三郷(埼玉)2008/09/01(月) 07:23:49
昨夜(正確には今日)の午前1時過ぎに停電したけど、5分位で復活した。
雷も鳴って無かったけど何故(?_?)
0530名無電力140012008/09/01(月) 18:01:37
群馬北部も停電してまつ
0531名無電力140012008/09/02(火) 14:59:38
岐阜県揖斐川です
落ちました
0532名無電力140012008/09/02(火) 20:16:32
世田谷区用賀
いま停電中
0533名無電力140012008/09/05(金) 09:48:17
停電か?
滞納してないし、雷鳴ってないのに。
@岐阜県海津市
0534名無電力140012008/09/07(日) 17:32:49
川崎市多摩区 停電。数分で復活。寮だからわからんが。
しかしひどい雨だ
0535名無電力140012008/09/07(日) 17:43:21
川崎市高津区もさっき停電しました。
20秒くらいで復活。
0536名無電力140012008/09/07(日) 20:59:03
東京都大田区だが今日昼前に停電した
30分くらいかな
0537名無電力140012008/09/07(日) 21:37:31
静岡県牧之原市 2時間程停電中
中部電力に繋がらない…
05385372008/09/07(日) 21:42:40
勘弁してくれ…と思ってたら先程復活
0539名無電力140012008/09/07(日) 22:11:11
島田市初倉湯日 8時過ぎに消えてまだ停電中(;_;)
田舎やから復旧遅いんか!?
0540名無電力140012008/09/08(月) 01:24:45
20時過ぎからの停電、ただ今復旧中。
近所はまだ消えてる所もあるけど、
おやすみなさい。@島田市初倉
0541名無電力140012008/09/09(火) 03:40:36
東京三鷹市下連雀,停電しなかった?
0542名無電力140012008/09/16(火) 22:31:37
文京区白山2丁目きた
5,6分。現在は復旧。
東電緊急車がサイレン鳴らしてます。
0543名無電力140012008/09/16(火) 23:20:08
文京区白山3丁目
東電の緊急車両は計3台
原因はケーブルが故障したとか言ってました
0544名無電力140012008/09/16(火) 23:20:40
>>542
もうちょい奥のワンルームマンションは
結局20分くらい回復しなかったな
レクサスのお嬢さんは早々に出て行ったようですけどw
0545名無電力140012008/09/16(火) 23:35:20
文京区白山2丁目停電5分程度
ケーブルの故障なの?
ふざけすぎ。リンカーンスペシャル録画してたのに!
2系統から電気とるようにすれば、停電て防げるのかな。
停電とかあると、なんのために月10マソもするマンションに一人で住んでるのか分からなくなる
0546名無電力140012008/09/17(水) 08:28:37
ヒント: 地名と地形
停電あると困る会社の近くに住みましょう
東電の対応も全然違います
0547名無電力140012008/09/17(水) 16:56:15
新宿区 約15秒停電
パソコン再起動に5分ロス発生。
0548名無電力140012008/09/19(金) 21:18:13
川湯温泉が町全体停電。
もう1時間ぐらい。
0549名無電力140012008/09/20(土) 00:27:04
>>547
新宿区在住だがその時間帯に停電なんてなかったぞ
町名まで出せないなら書き込まないのと同じ
0550名無電力140012008/09/21(日) 09:19:44
京都市左京区
停電しなかった?すぐ復旧したけど。
0551名無電力140012008/09/21(日) 09:23:16
下京区も同じく停電!
0552名無電力140012008/09/21(日) 09:24:39
上京区
4秒ぐらいかな
0553名無電力140012008/09/21(日) 09:26:39
京都市内全域なのか?
0554名無電力140012008/09/21(日) 09:26:43
上京区、10秒ほどで復旧した
0555名無電力140012008/09/21(日) 09:40:15
大阪府北部 停電がかれこれ一時間弱つづいてる
冷凍庫がやばいぜ
0556名無電力140012008/09/21(日) 09:41:13
広島で停電中の人って居る?
一時間近く停電中です@東広島市
0557名無電力140012008/09/21(日) 13:17:47
茨城辺りで停電地域ありませんか?
0558名無電力140012008/09/21(日) 14:19:27
四国電力さん

早く復電してください

もう2時間ぐらい停電してます
0559名無電力140012008/09/21(日) 16:14:09
和泉市停電 1時間くらいです 先ほどサイレン鳴らして普及しに来ました
0560名無電力140012008/09/21(日) 18:39:28
停電 夕方の東京・千代田区で400世帯 2時間で復旧

 20日午後5時20分ごろ、東京都千代田区の計400世帯が停電し、約2時間後に全面復旧した。
東京電力によると、停電した地域は麹町、一番町、二番町、三番町で、高級マンションや大使館が
並ぶ都心の一等地。停電に伴い区内の信号機1基が消灯したが、交通などに大きなトラブルはなかった。
東京電力は、区内の地中に埋め込んだ電線の一部に問題が起き、送電できなくなったとみている。

 一帯が停電した同区麹町3では、屋外で復旧を待っていた住民らが、午後7時25分ごろに街灯が
点灯すると、口々に「良かった」と喜び合った。洋食店の男性店主(51)は「大使館街に近いので
テロとか悪い事も想像した。週1回の料理教室中で、あと少しで完成という時に停電して残念だったが、
これから仕切り直します」とほっとした様子だった。
0561名無電力140012008/09/22(月) 00:41:54
静岡市@襲雷中
テレビ静岡トンだ!!(@_@;)
0562名無電力140012008/09/22(月) 02:13:18
神奈川県伊勢原市がぶっ飛び中
0563名無電力140012008/09/22(月) 10:00:34
神奈川県川崎市高津区落ちてます…
0564名無電力140012008/09/24(水) 10:50:33
新宿区落ちました
0565名無電力140012008/09/24(水) 12:15:58
茨城県坂東市の一部、1時間くらい。
0566名無電力140012008/09/24(水) 17:14:30
函館
今復旧しますた
0567名無電力140012008/09/24(水) 20:04:59
>>565
今時一時間も停電ってひどいな。
0568名無電力140012008/09/29(月) 16:21:47
あれ?ウチだけ?@京都左京区
0569名無電力140012008/09/29(月) 21:53:16
大阪府阪南市黒田!
0570名無電力140012008/09/30(火) 14:00:40
13:10頃から山形県内で広範囲の停電が発生してるっぽい
0571名無電力140012008/09/30(火) 14:03:10
停電直ったみたい。
@山形県山形市
0572名無電力140012008/10/07(火) 11:45:41
日光市で大規模な停電だ
0573名無電力140012008/10/07(火) 12:18:01
小樽市築港付近11時前後に停電
現在は復旧模様

ジャングル街路樹の中のトランス柱からバリバリ音がしたとの未確認情報アリ
0574名無電力140012008/10/07(火) 12:21:42
日光だけじゃなくて栃木県北かなり広い範囲らしい
0575名無電力140012008/10/17(金) 07:24:15
栃木県小山市停電中〜。7:00頃からかれこれ25分くらいか・・・長いね〜。
まぁ昔はこれくらいフツーに停電してたけど。
0576名無電力140012008/10/18(土) 00:50:44
スレ違いすまん。
映画とかでの停電のシーンって、街のブロックごとに明かりが順々に消えていくけど
実際ってあんな感じに消えていくのかな?
それとも、一瞬で全域の電気が消えるのかな?
教えて偉い人
0577名無電力140012008/10/23(木) 04:29:34
突然あたり一帯が数分間停電@東京都練馬区南部
現在は何事もなかったかのように復旧
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています