トップページatom
982コメント260KB

月島メンテテクノサービス part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012006/07/24(月) 00:20:32
どうなんですか?
社内、社外から広く意見求む。

0118名無電力140012006/08/19(土) 19:44:57
仕事してもお金が貰えない会社って、ここでつか?
0119名無電力140012006/08/19(土) 20:25:20
はい、そうでつ
0120名無電力140012006/08/19(土) 20:42:32
>>112 それは己が良く判ってると思うよw
    まあ、お互い高給取りでも無いんだから仲良くしようやw
0121名無電力140012006/08/19(土) 21:30:44
よーやく基本給17萬になったんだけど、
このくらいで普通なの?
みなさんはいか程ですか?
0122名無電力140012006/08/19(土) 21:33:13
>>121
で、年はいくつなの?
0123名無電力140012006/08/19(土) 22:16:41
俺、入社してまもないけど基本給19マソ。
0124名無電力140012006/08/19(土) 23:16:28
最近テクノニュースとかいう冊子来なくなったけどこれも経費節約?

全事業所で派遣省いた人間だけ記念撮影してこれを冊子に載せろ。
日本全国どんなツキメン仲間がいるか見てみたい
0125名無電力140012006/08/20(日) 03:29:53
123
職歴に「傷」が付かぬ様、定年までがんばりょう!!
会社の愚痴は、ここで吐き出そう!!
0126名無電力140012006/08/20(日) 06:48:58
りょう!!
0127名無電力140012006/08/20(日) 08:31:29
そうなのか?
長く居る事こそ職歴に傷つけているんじゃないのか?
大体、この会社に長くいちゃうと世間知らずになるから駄目だよ
なんせ、生産性という言葉がないからね

まあ親会社の製品見てもそうなんだけどね

なにしろ、同じ構造のが続かないんだからさ、特に脱水機とかはさ
0128名無電力140012006/08/20(日) 08:35:32
>>124
経費節減もあるんだろうけど作れる人材がいない
つーか、内容無いからなアレは

ツキシママンスリーの方がまだましだよ
0129名無電力140012006/08/20(日) 12:36:49
本社無駄に人大杉
0130名無電力140012006/08/21(月) 03:51:55
>>127 転職するとしても同業種でなければ
長続きしないでしょ!
0131名無電力140012006/08/21(月) 07:53:40
>>130
そんな考えだから進歩しないんだよ
この会社の連中はさ
0132名無電力140012006/08/21(月) 17:29:07
ゴミ島
0133名無電力140012006/08/21(月) 19:22:05
日本ヘルスと合併しかねーな
0134名無電力140012006/08/21(月) 20:46:06
賛成!
0135名無電力140012006/08/22(火) 00:00:32
新大卒○○歳で初任給(基本給)は幾らか?
新高卒○○歳で初任給(基本給)は幾らか?

http://www.crosstalk.or.jp/roudou/H13/P31.htm

自分は○○歳で初月給の、初任給(基本給)は?
積重の「年齢」に合う基本給でなく、能力に依って初任給(基本給)が決まる事なのでしょう。

僕は無能で「戦力外通告!」だなぁ。 ふぅ〜!、生活苦しい!
0136名無電力140012006/08/22(火) 17:03:53
世間を知らすぎる、人事に見せてやりたいよ
0137名無電力140012006/08/22(火) 21:15:03
浄水は縁故採用が多いね。なんで?
転勤も無しで閉鎖的じゃない?
0138名無電力140012006/08/22(火) 21:40:58
入社時に縁故がいるか聞かれたな!
0139名無電力140012006/08/23(水) 00:04:17
だが、聞いて縁故がいたとしても仕事を取れる訳でもなく今の現場を死守できる訳でもない
無意味な事なんだよ

いい加減、会社としての実力をつけたら?
0140名無電力140012006/08/23(水) 21:01:59
下3の勉強はじめたんだが、水処理について何もわからんす
仕事じゃウンコについて詳しければ充分だしな
BOD−SS負荷ってなんだ?オレ計算したことざいぞ
0141名無電力140012006/08/24(木) 00:02:55
http://www.hellowork.go.jp/

頻繁に見ているけど・・・。
辞めれる人はいいよね・・・。

羨ましい!

入社する人は可愛そう。何も知らないから。
0142名無電力140012006/08/24(木) 07:21:01
次を待っていたら辞められない
本心で辞めたいならすぐ出ていくべきだよ
0143名無電力140012006/08/24(木) 20:21:44
辞めてる人20才後半から30才前半。
新たに入ってきてる人40才以上。(メーカー、公務員からの天下り等)

こいつらが定年を迎える20年後この会社はどうなっているだろう。

と、20〜35までの人は考えてるから辞めていくんだよ。
答えはもちろん
0144名無電力140012006/08/24(木) 21:30:12
あたりだよ
0145名無電力140012006/08/25(金) 03:14:08
40才超えたリストラオヤジが入ってきたのは我慢するが
バカのくせに自分は優秀だと思い込んでる病人なんです
0146名無電力140012006/08/25(金) 12:18:48
ハッテン
0147名無電力140012006/08/26(土) 18:29:22
平成21年度で東村山無くなるの?

都のHPにそれらしいこと書いてあるんだけど。紛らわしいからわからん
0148名無電力140012006/08/26(土) 19:01:00
んなバカな
あそこ脱水機更新工事を進めている筈だろ?
0149名無電力140012006/08/27(日) 11:26:22
天下り
0150名無電力140012006/08/27(日) 13:31:37
天下りは無くさないとだめだんん
0151名無電力140012006/08/27(日) 14:57:44
技術で仕事を取ってるわけではないので。
0152名無電力140012006/08/27(日) 18:43:10
住人で年収600マソいるか?
0153名無電力140012006/08/27(日) 19:33:19
いねーよそんなヤツ!!
大体、年収600マソなんて夢以前の問題
どう考えても妄想の世界だね、この会社ではね

それよか、早く糞本社にいる住人を始末して金を全て事業所に還流させてくれぃ!!
0154名無電力140012006/08/27(日) 23:23:37
良いとこ300マソだよね。
0155名無電力140012006/08/27(日) 23:24:47
鳥羽水処理センター
0156名無電力140012006/08/27(日) 23:25:56
鳥羽水環境保全センター
0157名無電力140012006/08/28(月) 00:18:08
コンビニ社員セブンイレブン 年収608万円(平均32歳)
ローソン 年収577万円(平均35歳)
ファミリーマート 年収600万円(平均34歳)
0158名無電力140012006/08/28(月) 00:19:34
良くて300万マソって社会のゴミだから?
0159名無電力140012006/08/28(月) 10:22:30
87です。
励ましありがとう。仕事も決まり来月からとある
電気工事会社で働く事になりました(^^)
年収も倍位になります。電検三種等資格を持って
てよかった。みなさんも頑張ってね!
0160名無電力140012006/08/28(月) 13:56:21
>>159
おめでとー
0161名無電力140012006/08/28(月) 19:50:48
>>87 ついでに何かバラシちゃえよ。もういないんだろ。
   とりあえず事業所何処だったんだ?
0162名無電力140012006/08/28(月) 21:23:36
千葉●部
0163名無電力140012006/08/28(月) 22:26:34
伏せ字が意味をなしていないな
ガセであっても、自然すぎ

ふと思ったんだが、社員の3人に1人はこの会社の行く末がない事に気が付いている
さらに2人に1人は、確実に脱走を狙っている

お先真っ暗だな、この会社は
0164名無電力140012006/08/28(月) 22:35:28
だな〜
0165名無電力140012006/08/28(月) 23:24:22
で、この会社の寿命はあとどれくらいなんだろうか?
本気で答えてくれる人募集!!
0166名無電力140012006/08/29(火) 00:27:33
地方の同業でも倒産ときかないんで会社自体はなくならんと思う。
ライフラインとしてなくならないのがこの業界ネ。
地方自治体が貧乏になってても、委託費を安くすれば契約は継続されるでしょう。
そのシワ寄せは汗流すとこにくるのは明白なり。
ってことで今以上の給料になることはないと思われるぞ!!
0167名無電力140012006/08/29(火) 01:10:17
>>166
確かにそれは言えるね
でも、それは給料だけではないがね
恐らく人も同時に減らしていくだろうよ

そうすると、人が少なく給料が安く、その上忙しい・・・
とどのつまり「ワーキングプア」の道へ一直線

もう既に、その道へのゲートは開かれている、しかも半開を超えている
漏れはまだ、この会社は全開位置にはないと思う
これから本当に大変になるんじゃないのかね
今のうちに本気で逃げる算段を立てた方いいな、こりゃ
0168名無電力140012006/08/29(火) 01:21:11
高校の同級で地方の同業者にいるやつの話聞くと
仕事量は多いし、責任は大きいしでいいことがないぞ。
でも、技術的にはツキメンよりはレベルは高い。
現場にいる人が判断しないで、所長が何でも決めてるから
責任なんて感じないもんな。
0169名無電力140012006/08/29(火) 13:54:56
本当辞める奴が多いな。
辞める理由はわかってる、会社に未来がないから。

希望退職やらないかな。そしたら辞める決意がつくんだが。
願いにより退職を見る度に乗り遅れたか…って思う
0170名無電力140012006/08/29(火) 16:51:14
希望退職制度をアテにしないほうがいいと思うよ。
特損を計上出来るだけの財務状況には、到底ないであろうし…。
今後、契約形態も変わってくるので例えば取り返しのつかないミスが起きれば、
賞与が出ないことも考えておかないと。

代取がコロコロ代わるってのも問題有りきのような…。
管理職も色んな面で甘くなるんだよね。

あと、職制のシステムに見直しが入らないのかな〜。
何度も提言してるんだけどね。
現状だと手当に見合った職制に就いてるのは一握りなんじゃないかな。

それと本社、支社で残業手当付与対象者が残業しなくてもいいのに当然のように
残っているみたいだしさ…。
どの会社でもそうだけど人件費、特に残業代は利益を圧迫するんだよね。
利益は賞与にはね返ってくるから、残業代=月例賞与みたいなものだよ。

なので、同じ会社内でも勤労に見合っていない給与の格差が出るんだよね。
0171名無電力140012006/08/29(火) 19:12:48
それを取り締まるのが  労  働  基  準  監  督  署


なんだけど。
0172名無電力140012006/08/29(火) 19:21:03
>>171
労基署というわりにはチクる奴いないよな
0173名無電力140012006/08/29(火) 23:29:01
おまいら、もう書き込みやめたほうがいいと思う・・・社員なら
0174名無電力140012006/08/29(火) 23:42:48
>>173
社員ならか?
じゃあ、おまえも社員なら、今のこの会社の体制をどうみる
一年も待たずして組織を弄ってさ

>>170
あたっているよ、それ
大体、この会社社名が変わってから3人かわって、今が4人目
どっからどうみたってワンポイントとしか見えない

2人目と3人目は機械に戻っちゃっているし
(しかも、なかなかのポストにいるみたいだし)
メンテどころか機械の方もよほど人材不足なんじゃないの?
0175名無電力140012006/08/30(水) 00:08:06
「ワーキングプア〜!」

「サギ島」だよ。

詐欺師も悪いが、詐欺に遭う側も悪いのよ。
必ず入社日前に!、紙面に依る!、給料明細を確認を強要します。
自分が「日給月給」か「月給」かも要確認!

電話などの口頭だと、巧みな話術で誤魔化される。
誤魔化されても「記録」に残らないので、後日に文句の云い様が無い。
問い詰めても、法的処罰は企業にない。「記録」が無い。

最初の正味、1ヶ月分の給料明細を見て衝撃を受ける。
な、何、これ? と。

入社前に書面に依る給料の明示は法律で決まっている。

出入りの激しい会社だった。


口頭だと駄目だな。議事録が必要で署名捺印!も必携だね。


口頭だと、巧みな話術で誤魔化される。
誤魔化されても「記録」に残らないので、後日に文句の云い様が無い。
問い詰めても、法的処罰は企業にない。「記録」が無い。

最初の正味、1ヶ月分の給料明細を見て衝撃を受ける。
な、何、これ? と。

入社前に書面に依る給料の明示は法律で決まっている
0176名無電力140012006/08/30(水) 00:35:12
とうとう詐欺島コピペが出たよ
始末におえないな
0177名無電力140012006/08/30(水) 14:30:52

173さん
何を書き込んじゃいけないのかな?

社員であろうとなかろうとルールさえ守れば掲示板への書き込みは、
自由(内容も含めて)だと思うよ。
掲示板がきっかけとなって色々と改善されるって話も聞くしね。

『2ちゃんねる』を利用するのもそれなりの理由があるからだろうし、
それと匿名性ってのも、ある意味で本音が聞けるからすごくいいことだと思う。
0178名無電力140012006/08/30(水) 16:20:05
会社の機密書いてるならやばいけどさ。

社員、派遣、株主、役人、議員

等に見られても何も問題ないだろう。
0179名無電力140012006/08/30(水) 20:19:52
しかし内情をさらすからには客にそれがばれる
結構みているんだよね
0180名無電力140012006/08/31(木) 01:07:29
若い優秀な人間が居ない理由がばれるって事
0181名無電力140012006/08/31(木) 01:45:35
部長って存在意義あるの?
0182名無電力140012006/08/31(木) 06:51:45
>>181
ない
0183名無電力140012006/08/31(木) 07:21:57
>>180
更には求人を出してもここを見て評価
そして蹴る以前に手を出さなくなるということ
0184名無電力140012006/08/31(木) 21:35:25
千葉●ってどうよ!
0185名無電力140012006/08/31(木) 22:15:49
>>184
ダメだろう、伏せたところでね
ちなみにお宅は何処の人なのよ?
伏せて教えてよ
0186名無電力140012006/08/31(木) 22:18:56
いやー
地震で炉が崩壊するかと思ったよ
0187名無電力140012006/08/31(木) 22:19:27
労基を当てにしている時点でど素人
何もしてくれないよ
はっきり言ってあの役所は税金の無駄
0188名無電力140012006/08/31(木) 22:20:47
明日家行ってパソコン調べますって〜所長勘弁してくらはい
0189名無電力140012006/08/31(木) 22:22:57
家庭訪問すんのか?
呆れた会社だなココは
0190名無電力140012006/08/31(木) 22:27:49
信用の低い人々があつまる所

これが詐欺島クオリティ!
0191名無電力140012006/08/31(木) 22:30:17
>>188
ワロス
0192名無電力140012006/09/01(金) 02:19:57
>>188
何をやらかしたんだ?
0193名無電力140012006/09/01(金) 07:22:23
おおかた、ココに書き込んだ疑いじゃないの?
リンクがあっただけで罰せられたら恐怖だな
0194名無電力140012006/09/01(金) 09:00:19
ヒマな所長やな〜(笑)
にしても他にもすることあるやろ、安全とか5Sとか・・・。

所詮ハッタリやろうし、基本的に書き込みなんて特定出来ないから安心しな!
0195名無電力140012006/09/01(金) 09:11:56
て、188の自作自演?
0196名無電力140012006/09/01(金) 13:54:54
同業他社のスレは楽しそうな感じなのに
なぜ月島は葬式ムードなの。退職者が異常に多いから?
0197名無電力140012006/09/01(金) 20:36:59
ホント退職者が異常に多い!
0198名無電力140012006/09/02(土) 00:05:15
平の数対して主任の数。
主任の数対して部長=現場は所長の数。
最後は社長。
な感じで役職の数を減らせばいいのに。
0199名無電力140012006/09/02(土) 00:16:58
新卒の定着率も悪い!
0200名無電力140012006/09/02(土) 00:31:48
200ゲット!!
>>196
どこが楽しそうな感じなの?
みな葬式状態だっていうのに
0201名無電力140012006/09/02(土) 02:14:50
喫煙者の呼気は環境汚染基準を超えており、喫煙者と会話したり、喫煙者の近くにいるだけで、
大気汚染と同じ状態になり、大変に危険です。
テレビなどのマスメディアはJTから巨額の広告収入を得ているためか、この事実を伝えていません。

妊娠するかもしれない女性、妊娠した女性、すべての非喫煙者は喫煙者に近づいてはいけません。
呼気が届かないように最低でも5mは離れてください。
喫煙者とデスクを並べて仕事をしたり、同じフロアにいれば、
慢性的に毒素がたまり公害病に匹敵する大病を患う可能性があります。
喫煙者の呼気は環境汚染基準を超えているのです。
分煙だけではダメなことが医師によって指摘されています。
その会社は喫煙者対策をきちんとしてくれていますか?
0202名無電力140012006/09/02(土) 07:59:43
はいはい
ひさびさに嫌煙粘着コピペね
まったく、弱虫ちゃんだからここで調子に乗らないでね
0203名無電力140012006/09/02(土) 10:38:14
しゃーないよ、所詮糞なんですから
0204名無電力140012006/09/02(土) 12:07:46
ところで、健康診断って有給を使って行く?おかしいよね。
0205名無電力140012006/09/02(土) 12:10:06
資格手当ての金額を分かる範囲で教えて下さい
0206名無電力140012006/09/02(土) 12:29:28
慶弔金の強制徴収、月に約1500円低収入キツイ!
やめて貰いたい
0207名無電力140012006/09/02(土) 17:33:39
>>204
有休で健診ってどこの事業所だ?
所長懲戒処分だな
0208名無電力140012006/09/03(日) 02:01:53
205
一つ、¥200〜\500
A,B,C,D・・・・・、この内一つで\300など。
最高、資格手当総額\30000までしか付かない。

低い給料の充てにと、頼りにしていると衝撃を受ける!
0209名無電力140012006/09/03(日) 09:31:28
>>206
待てよ、そんな事をしている事業所があるのかよ!?
おかしいなんてもんじゃない気がする、伏せでいいから晒せよ!

>>208
所詮、お安い扱いです
3マソなんて、とても上限とは低すぎ
こんなんでよく「給与水準を改める為の施策を考える」と説明できるな本社は
0210名無電力140012006/09/03(日) 10:57:36
http://kirei1.fc2web.com/tabaco.htm
0211名無電力140012006/09/03(日) 11:30:44
夜勤の時皆さん仮眠取れていますか?某事業所では忙しくて
仮眠したことがありません,辛い!
0212名無電力140012006/09/03(日) 11:55:33
2級ボイラー手当て1000円
0213名無電力140012006/09/03(日) 11:57:25
200円て何手当て?
0214名無電力140012006/09/03(日) 15:06:03
結婚できないほど給与が低いよ手当て
0215名無電力140012006/09/03(日) 16:04:04
そう・・・
相手がいようがいないが関係なく低すぎる
むしろ、高くしようとしたらとんでもなく人を切り詰めないと不可能
0216名無電力140012006/09/03(日) 20:26:25
失策でしょ、本社
0217名無電力140012006/09/03(日) 20:38:01
臭くない、うんこ、汚泥、触らくてもよい警備がお勧め。
給料は、警備員より低い!
0218名無電力140012006/09/03(日) 20:51:36
本社の事務系の役職を廃止したらいい。
事務や人事なんてバイトでもできるでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています