トップページatom
106コメント16KB

九州石油ってどぉですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012006/06/09(金) 23:09:51
どーなの?ここ。
0002名無電力140012006/06/09(金) 23:33:27
2
0003名無電力140012006/06/10(土) 00:22:24
3ゲッツ
0004名無電力140012006/06/10(土) 00:41:11
ダイナマイト4国
0005名無電力140012006/06/10(土) 01:26:35
5国米
0006名無電力140012006/06/10(土) 07:09:12
青い鳥
0007名無電力140012006/06/10(土) 10:39:44
>>6
あれはコウノトリです
0008名無電力140012006/06/10(土) 19:11:43
上げ
0009名無電力140012006/06/11(日) 13:02:14
メロリン9
0010名無電力140012006/06/11(日) 23:37:14
九州に製油所をもっていて、
そこで作られたガソリンは
様々なガソリンメーカーに名を変えて売られている。
0011名無電力140012006/06/28(水) 16:10:55
九州石油を「ストーク」と呼ぶ人は、いるのでしょうか?
ハイオクを注文する時、「ストークサンダーエース」と言う人は、いるのでしょうか?
0012名無電力140012006/06/28(水) 22:42:56
確かにマニアックな会社だが、代理店からの評判は悪くないはず。
きっと価格で勝負の会社なんだろうな。
でもIPPは石油業界で一番最初に乗り出したり、なかなか興味深いと
は思うが。新規の精油所が作れない環境では、地元でイニシアティブ
ありと見た。
0013名無電力140012006/09/23(土) 01:03:38
原油安の時代ですねえ
0014報国丸2006/10/17(火) 03:08:18
大阪の人間だけど、九石は好きですよ(九石のスレなんてあったんですね)。
こうのとりの看板見ると九州に来ているという実感が。
(関東にもあるけど、実際、本社は東京だし)
規模が小さいにも拘らず、合併とか、買収の悲哀を味わっていないのは凄いと思う。
経営区域が九州、山口と首都圏に特化しているからだろうか。
0015名無電力140012006/11/08(水) 22:08:18
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1117138567/14
遥かなる2chの旅
0016専念伯爵2006/11/11(土) 22:16:30
私は九石のガソリン運んでます
0017名無電力140012006/11/12(日) 01:04:04
ガソリン 108円
やっと便乗値上げも終わり。

はやく72円に戻して

0018報国丸2006/11/15(水) 03:04:26
108円ってどの地域?
0019名無電力140012006/11/25(土) 10:01:18
書薄れ
0020名無電力140012006/11/26(日) 00:05:21
ENEOS灯油でぽっかぽか★ストーク灯油だもんね‐ з‐)♪フーンフン♪やね
0021名無電力140012006/11/26(日) 22:27:06
なかなか身内以外には冷たい会社ですなぁ┐('〜`;)┌
0022名無電力140012006/11/29(水) 03:07:29
人事がタバコ臭くてウザかった記憶しかない
0023名無電力140012006/12/14(木) 12:59:59
すとーくさんだーえーす
0024名無電力140012006/12/14(木) 13:00:42
ひゃくはちえん?それどこの朝鮮?
0025名無電力140012006/12/24(日) 13:29:09
イオンカードで5円引きと書いてあるのを見かけるけどどうなの?

クレジット価格が現金より高めに設定されていて帳尻合わせてるのか、最初の
一ヶ月だけでそれ以降は2円とかなのかい?
0026名無電力140012007/01/02(火) 12:55:33
離職率1%未満ってことだけど、そんなにいい会社なのかいな?
0027名無電力140012007/01/03(水) 07:50:56
>>26
離職出来ない状況にされているのかもな。
0028262007/01/04(木) 16:18:56
>>27
26です。離職できない状況とはどういうこと?
中途採用やってるんでしょこの会社。そこが不思議。。。
0029ストーク2007/01/18(木) 01:35:05
GSで給油の際、一度は聞きたいこんな言葉。

レギュラー満タンお願いします。

店員:すいません。生憎売り切れです。
0030名無電力140012007/01/18(木) 23:41:11
採用が隔年ってほんと?
0031コーナン軽油グループ2007/01/24(水) 01:03:43
保守
0032鈴与トラックステーション2007/02/21(水) 04:18:09
四国は相変わらずガソリン高いな。
しかも高知なんか
高知市内
概ねレギュラー119円。
宿毛辺り138円。
この差は一体。
0033名無電力140012007/02/21(水) 04:20:12
九石は沖縄にはないけど
奄美にはあるのかな?
0034名無電力140012007/02/21(水) 14:00:35
0035名無電力140012007/02/21(水) 14:01:44
0036名無電力140012007/02/21(水) 14:02:39
0037名無電力140012007/02/21(水) 14:04:17
0038銚子人2007/03/05(月) 18:33:11
今度、九州石油が銚子にガソリンスタンドを建設中だが市役所に許可した書類の中に周辺住民の同意書が、偽造された物が見つかった。
九州石油の木原社長は、この事実をご存知だろうか、企業コンプライアンスは、堂々と建設工事をしている。
0039大阪人2007/03/27(火) 00:12:27
関西にも進出してくれぃーーーーー
0040名無電力140012007/04/07(土) 12:14:14
0041こうのとり2007/04/07(土) 12:14:54
0042名無電力140012007/04/13(金) 00:50:33
0043名無電力140012007/04/15(日) 23:06:39
0044名無電力140012007/04/18(水) 20:28:19
0045名無電力140012007/04/18(水) 21:23:00

0046名無電力140012007/04/19(木) 09:21:17

0047名無電力140012007/04/19(木) 13:24:19
トラックバック:http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1170162302/
0048名無電力140012007/04/19(木) 13:26:24
トラックバック:http://society6.2ch.net/test/bbs.cgi/atom/1170162302/
0049名無電力140012007/04/19(木) 13:27:37
トラックバック:http://info.2ch.net/test/tb.cgi/http_society6_2ch_net_test_read_cgi_atom_1170162302
0050赤の枢軸2007/05/04(金) 11:01:10
50ゲット
まったく、この大事な時期に
値上げしやがって。
0051名無電力140012007/06/03(日) 08:02:51
九石のHPってカワイイ
0052名無電力140012007/06/12(火) 03:00:50
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/cm/cvt/top_01_02htm
0053名無電力140012007/06/12(火) 03:05:47
まちがえた
http://www.daihatsu.co.jp/shoroom/cm/cvt/index.htm
0054名無電力140012007/06/12(火) 03:18:00
DAIHATSU@WEB
0055名無電力140012007/07/03(火) 19:58:50
九州石油あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています