トップページatom
1001コメント266KB

【カス】立ち上がれエネスタ社員4【パッチョ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012006/05/27(土) 23:22:41
とりあえず立てた
0002名無電力140012006/05/28(日) 02:41:30
>>1

とりあえず乙!
0003名無電力140012006/05/28(日) 03:21:58
名前がイケてる
0004HO2006/05/28(日) 06:45:04
さすがに10連荘出勤は辛いよ。
代休が23日もある…。
会社曰く「お前、更新試験落ちたら首だよ!」
自分「ハイ!喜んで!」
そんな気分です。
わざと損保の試験落ちよっと!
エネスタって休みなさすぎ!
0005名無電力140012006/05/28(日) 08:28:11
スレ立て乙

さぁ、今日は雨の中怪栓だ………('A`)ダリィ
0006名無電力140012006/05/28(日) 20:32:50
カス店長にはうんざりだ
0007名無電力140012006/05/28(日) 21:57:33
あ〜あ、またたっちゃったのね
0008名無電力140012006/05/28(日) 22:39:16
いいじゃん!いいじゃん!このスレ。エネにいたときからずっと見てるしさぁ。なくなったらどうしようと思ったよ。カスパッチョ万歳!風呂桶屋・
0009名無電力140012006/05/29(月) 08:27:05
    /       __  \
    /ノ´  -‐''''
0010名無電力140012006/05/29(月) 08:29:19
/       __  \
    /ノ´  -‐''''" ̄         ヽ
.   / /_              ',
 , -l /´  -‐''' _二´-─一- 、 l
/  .{  _,/⌒ヾT「!i ソ   -_=:ッノ:'‐i′
 ノ Y i 〈r_  i ;ハ    ゝ ‘' 〈.テ   長  渕  剛  が 糞 ス レ で 10 G E T! 
  r l.  ヽ ニ  ''"        ヾ
 ノィl   /   :        r__ )
(、/ l  i    :.        .........「      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )  i_ノ    \.      ヾニテ′   <  ヨォォォゥゥゥゥソロォォゥゥゥ!!!!♪
/´「  .      \      `7’      \__________
  l  .::        ' :, ; , , ,i′
   ',        ノ〈  ゙゙゙゙゙゙

>>1 お前が立てるから糞スレになる!
>>3 もっと心で話をしてくれ!もっと本当の事を聞かせてくれ!
>>4 生きてるのか死んでるのか、そんな腐った瞳で>>1を見るのはヤメろ!
>>5 お前が削除依頼出せお前が削除依頼出せ お前がこのスレの舵を取れ!お前が行くからあぼーんになる!
>>6 人間をなめるな!自分をなめるな! もっと深くもっと深く もっと深く愛してやれ!
>>7 がどうするかだ!>>7がどう動くかだ!!
>>8 ああ この潔さよ 明日からお前がCaptain of the ship!
0011名無電力140012006/05/29(月) 09:27:01
風呂桶屋ってKの事だよね?
さ、ガス栓巡回逝くか('A`)
0012名無電力140012006/05/29(月) 19:45:14
元桶屋なんていっぱいあるべさ
0013M字のおとうさん2006/05/31(水) 07:47:49
ドイツ戦おしかったなぁ。眠い!もうひと寝りするわ(・∀・)
スイマセン直行で(σ^^)σ
0014名無電力140012006/05/31(水) 10:25:46
寝みぃな('A`)ダルー
0015名無電力140012006/05/31(水) 17:38:18
トライアンフどうなってんの?
0016名無電力140012006/05/31(水) 21:14:52
みんな明日からどうするよ。免許何枚あってもたらん('A`)
住宅街はパーキング無いし、対策立てますとか言っときながら音沙汰ないんだけど
>うちの車輌管理のお偉いさん
0017名無電力140012006/06/01(木) 18:58:57
誰かステッカー貼られてしまった人いる?
一ヶ月で4キロも太りました。たくさん動いて痩せないと。。
0018名無電力140012006/06/01(木) 19:55:13
監視員の影も形も見なかった(・∀・)人(・∀・)ぃぇぁ
0019名無電力140012006/06/01(木) 22:22:43
やばい所で駐車場が無いようなところは出直して
2人で行く
0020エログランド2006/06/01(木) 23:57:03
17 ラーメン食べ過ぎ!
おいら駐禁対策にダッチワイフ買ってきたよ(・∀・)
0021名無電力140012006/06/02(金) 01:41:16
オイラ去年のスーツが着れねっす(T_T)
0022名無電力140012006/06/05(月) 00:14:12
デブは出てくんな
0023名無電力140012006/06/06(火) 00:32:05
就活中の大学生ですが
給料や福利厚生などはどのようになっていますか?
0024名無電力140012006/06/06(火) 01:09:16
>>23
大学出て、エネスタって・・・
釣りっすか?
0025名無電力140012006/06/06(火) 01:19:54
>>24
リクナビで見たもので。
大卒の方はいないんですか?
0026名無電力140012006/06/06(火) 01:43:26
いないことはないと思いますが
大卒として、お給料が貰えるか、甚だ疑問であります。
0027名無電力140012006/06/06(火) 01:52:09
>>25
どちらの大学か知りませんが、親御さんが悲しみますよ
ご存知とは思いますが、東京ガス(株)とは全くの別法人ですよ
0028名無電力140012006/06/06(火) 14:43:41
漏れ、国立理科系卒だし
給料良いし
0029名無電力140012006/06/06(火) 18:43:33
ヨォォォゥゥゥゥソロォォゥゥゥ!!!!♪
0030252006/06/06(火) 19:10:14
どうやら会社によって違うみたいですね。
0031名無電力140012006/06/06(火) 22:04:51
エネスタで一番いい会社はどこ??
0032名無電力140012006/06/06(火) 22:19:39
1年目は何処のエネスタ行ったってそんなに変わらん...後はそいつ次第だろう。
0033名無電力140012006/06/06(火) 22:39:38
>>21
オイラ去年のスーツ切れてるよ(・∀・)b

0034名無電力140012006/06/07(水) 00:02:52
>>31
比較しようにも、Sディーラーと桶屋もどきじゃ話にならない
0035名無電力140012006/06/07(水) 17:28:36
6月7日午後4時20分頃に
東京都渋谷区本町二丁目(本町小学校と本町中学校の裏手)の
住宅街をエネスタワゴン車(ナンバープレート4409)
で山手通り方面へと猛スピードで走って行った運転手さん!
あの辺りは高齢者が多く住んでいることと学校がありますので
規則を守った運転を心掛けて十分に注意して下さい。
0036名無電力140012006/06/07(水) 19:13:43
ここは客センじゃねぇyo!
0037名無電力140012006/06/07(水) 21:16:41
>>35
東京ガスに苦情電話すれば良いよ。
0038名無電力140012006/06/08(木) 00:13:41
ナンバーってあぼーんの対象になるのかな?
0039名無電力140012006/06/08(木) 14:53:57
ザーボンの対象にはなるんじゃね
0040名無電力140012006/06/08(木) 22:11:19
>>35
0041名無電力140012006/06/08(木) 23:29:56
40は何が言いたいのか?
0042名無電力140012006/06/09(金) 13:30:02
ガス工事の見積りってインチキですね。
まず、下見に巻尺持たずに来ます。見積り出てみたら、配管長過ぎwww。
計ってみろってやり直させたら半分になりました。
皆さん見積りの内容を良くチェックして。
0043名無電力140012006/06/09(金) 13:33:22
>>41
同意したんじゃないかと。
0044名無電力140012006/06/09(金) 19:12:23
ボーナスでたぁ?
エグゼより安いって…エグイよ( ̄□ ̄;)!!
0045名無電力140012006/06/09(金) 20:19:01
↑そりゃー安いねー
じゃ月給は手取りハイグレード以下か?
0046名無電力140012006/06/09(金) 22:05:32
>>42
おまえネゴしてんだろ?そのガス屋に。
単価いじれないから延長に乗せるくらいしかできないんだよw
0047名無電力140012006/06/10(土) 00:58:42
ワールドカップ始まったードイツは初戦飾れるかな?
0048名無電力140012006/06/10(土) 01:36:08
>>46
「乗せる」正当な理由はある?正規な価格でやるべきでしょ。
幅90、3m60しかない共用廊下の天井に沿って2辺分の露出配管取り替えるのに
9mって見積り渡されちゃ誰だって黙ってないでしょ。昔のことだけど埋設鉄管
と見ただけで洩れてるって言ってくるしガス屋不透明杉
0049名無電力140012006/06/10(土) 02:23:03
ぼったくりに関しては、悪いことだと思うが…

古い白ガス管に対しては、脅かしてでも変えさせるようにしてるよ。
サビ出てたら時間の問題だしな

ガス屋は事故が起きてからじゃ遅いんだよ。
0050名無電力140012006/06/13(火) 18:52:09
梅雨だ、仕事増える  ハァー
0051名無電力140012006/06/14(水) 19:07:15
コンロフェアでTG社員に来られても困るんだよね…
商品知識のない部署の連中が来ても、単なる足でまどい。
むしろ来ないほうがありがたい。
TG社員も「行くべきではない…」こと判ってる人は多い。
一丸となって…なんて空虚なお題目の裏にあるものは?
0052名無電力140012006/06/14(水) 19:32:36
↑何にもないよー
だって何にも考えてないからねー
コンロの温調の使い方すら知らない社員って何?
自分のところで扱ってる商品だろーって感じ!
机上の空論で物考える連中は現場知るよしもない!
そんな奴らが世間一般よりいい給料もらってると思うといつも
ガス代返せと思う
0053名無電力140012006/06/15(木) 00:30:07
役員クラスは知らんがTGは給料普通じゃないのか?
エネスタってそんなに少ないのか?
0054名無電力140012006/06/15(木) 01:09:26
>>53
ピンキリだが、従業員を、未だに桶屋の頃の奉公人と
同じだと勘違いしてる馬鹿野郎は存在する。
広域での話だが。
年齢がほぼ同じで、売上が上回っていたにもかかわらず
他のエネスタの社員より6万以上安い月給の人がいた。
0055名無電力140012006/06/15(木) 13:50:17
そうなのか…
じゃあ同じ職種なんだし、待遇のいい会社に転職とかすればいいんじゃないの?
もしかして御法度なんかな?
0056名無電力140012006/06/15(木) 13:57:56
いや
武家諸法度だな
0057名無電力140012006/06/15(木) 19:34:24
>>55
現状は知らないけど、過去に御法度だった時期も
あったっんじゃまいか。
資格再使用の際に、前社の社長の承認が必要って
噂を聞いたことがある。
0058名無電力140012006/06/15(木) 20:09:47
>23
大卒ならば本当にやめておくべきです。
自分は本当に入社してしまって後悔しました。
3年勤め辞めました。
同期入社の人は半分以上消えました。
それもほとんど大卒組。
残っているのは高卒・専門組。

自分のいた境遇を話すと、
他の会社にいる3年と違って、
自分しだいというのももちろんあるでしょうが、
自己成長速度が遅く感じられます。
それはまわりの人のレベルがあまりにも低かったからだと思います。
トンチンカンで頭悪すぎ。
話が噛み合いません。
そんでもって常識のなく自己中な人が多い。
仕事は忙しく、休み少なく、安月給です。
自分のところは残業制限あり、あとはサービス残。
代休未消化。買取なし。


0059名無電力140012006/06/15(木) 21:53:09
大卒が少ないからバカエネに化が進んでいるのか!バカばかり集まるのかと思ってたぜ!
0060名無電力140012006/06/16(金) 00:02:09
いや…学歴とは違う。
大卒も結構いるけど、本当にバカな世間知らずな奴ばかりなんだよ。
しっかりした人格の持ち主や仕事出来るやつは辞めてくよ。
要するに吹き溜まりだな(´∀`)
0061名無電力140012006/06/17(土) 01:26:28
ガスヤノジョウシキ
セケンノヒジョウシキ
0062名無電力140012006/06/17(土) 05:55:40
エネスタの 仕事 やるのに
しっかりした人格や世間の常識を知っておく必要は ない
そういう人たちばかりだと 電気屋さんになっちゃうから
0063名無電力140012006/06/17(土) 08:19:14
↑でもそんなやつらばっかりだと客はいいかも知れないが取引き相手は嫌になるな メーカー TGには見下されっぱなしだな
0064名無電力140012006/06/18(日) 01:10:18
58ですが
そういえば大卒でも、
どうしようもないアフォいました。

小学生でもわかるようなこと、
全然理解できていない…消費税の計算とか。



0065名無電力140012006/06/18(日) 02:19:31
大学にも色々あるからねえ

0066名無電力140012006/06/18(日) 17:01:46
大卒云々以前の問題かと
0067名無電力140012006/06/18(日) 21:09:36
絶対 ノアだけはガチ!

0068名無電力140012006/06/19(月) 13:07:06
エネスタ諸君!またまた東京ガス様がやってくれたよ!
ついにピピッとコンロもホームセンターにて販売開始。。。
RN-P863A-XAAHL(R)→定価\123,150→エネスタ
RN-PR863A-XAAHL(R)→定価\110,250(売値\66,150)→ホームセンター
ちゃっかり型番にRの文字を付け加えちゃって・・・笑える!
ただ定価を安く設定するのはいかがなものかと。
聞けば使ってる材質が違う・・・っていうだろうけどね。
しかもホームセンターに置いてあるカタログはエネスタと同じだし
妻夫木の等身大まで置いてあったっけ・・・
ここはエネスタって感じだったよ!
そのうちネット上でどんどんピピッとコンロが安く売買されるので
しょうね!
0069名無電力140012006/06/19(月) 17:29:21
スペック違うからPRなんだよ。相変わらずバカエネだなー
0070名無電力140012006/06/19(月) 18:13:10

68はスペックうんぬんを言いたかった訳ではないのでは?69は浅いね…オバカデチュネ!プププッ///
0071名無電力140012006/06/19(月) 21:46:27
でもエネスタのショボい店口より展示多いから見やすいよな
0072名無電力140012006/06/20(火) 20:30:45
でもホームセンターはあんましコンロ売る気ないみたいだからいーんじゃない?コンロの展示のそばには店員いないし
ホームセンター側も半分迷惑みたい
TGって面倒まったくみないしね
0073名無電力140012006/06/20(火) 21:12:24
東京ガスのエネスタ社員になりたくて今度応募しようと思うんですが、入るの難しいですか?
0074名無電力140012006/06/20(火) 21:43:58
>>73

真面目な質問か?それとも単に笑いを誘ってるのか?
0075名無電力140012006/06/20(火) 22:32:07
74 にワロタ
0076名無電力140012006/06/20(火) 23:24:09
真面目に聞いてるんですが…
0077名無電力140012006/06/21(水) 01:04:14
普通免許ありゃ入れるよ
氣志團みたいだとやばいかもな。
0078名無電力140012006/06/21(水) 01:12:57
>77
19歳で今の会社は1部上場のまぁそこそこ有名な会社に勤めてますが事情があって転職活動してます。
そんでたまたまホームページ見た時に見つけて親会社はしっかりしてるし雰囲気も良さ気に見えたんですが休日や年収やボーナスとか社内の雰囲気とか実際はどうなんですか?
ちなみにやる気はあります。
0079名無電力140012006/06/21(水) 06:28:55
エネスタの親会社は東京ガスではない。
それぞれが独立した別法人。
仕事と収入は見合っていると思う。社内の雰囲気はエネスタによって大きく違う。
0080772006/06/21(水) 11:56:42
今の職種何?
0081名無電力140012006/06/21(水) 18:12:37
休日は取れますか?
ってか特定されそうなんで職種はあえて伏せますがスキルが身につかない、肉体労働の仕事です。
結局、第二新卒だから雇ってもらえる自信なんてあまりないですけど…
やる気はあるんですけどね。
0082名無電力140012006/06/21(水) 22:30:42
釣られすぎ アホガス屋
0083名無電力140012006/06/21(水) 22:36:55
ノーリツの全自動なんですけど
風呂湯量って最低ラインの設定下げること出来ますか?

0084名無電力140012006/06/21(水) 22:51:29
できません
0085名無電力140012006/06/21(水) 23:19:37
>>79
孫会社のエネスタもありますよー。
らいぶりっく←へんな造語
0086名無電力140012006/06/21(水) 23:33:57
やっぱり使えねーな ガス器具は
0087名無電力140012006/06/21(水) 23:44:18
>81
休日は建前は月8、実際は月2〜4。
勤めた経験があろうが年齢が上だろうが、
高卒なら総支給19万(残業込)ぐらいだろ。大卒でも大してかわらんよ。
賞与(夏+冬)は基本給の3ヶ月分よりも下回る。
残業は月50〜80時間ぐらい、でも上限ありでほとんどでもらえない。
退職金は5年以下はなし。35年勤めても300万貰えないって聞いたこともある。
有給は使えない。有給・代休は買取なし。未消化のまま抹殺。
経費はあまりもらえないので、かなり自腹。
年収は何年長く勤めようが、どんなに成績上げようが、
ほとんど増えず横倍状態。
昇給は2年目に入ったら5千円、以後順次減っていく。
かなり悲惨な業界だと思うので「やめておけ!」と言いたいけど、
覚悟があるか・どうしても職がない、と言うなら受けてみなさい。
第二新卒だろうが、前の会社クビにされた人間だろうが、
誰でも入れる感じだよ。だって安く雇えるんだもん、誰でもいいんですよ。
聞きたいことあるなら質問受け付けるぜ!答えられないこともあると思うけどな。



0088名無電力140012006/06/21(水) 23:53:00
>>87
どこの貧乏エネスタですか?
0089名無電力140012006/06/21(水) 23:57:26
>87さんありがとうございます。
会社の雰囲気とかはマターリしてますか?
案外、体育会系ですか?
辞める人とか多いですか?
質問ばかりですいません。
0090名無電力140012006/06/22(木) 01:03:59
>>88
ばれそうだが、神○川県下。

>>89
マターリというかレベルひくっ!、って感じ。
店長に毎日「売れ売れ」どやされる。
エネスタは販売会社だっていうことを忘れずに。
営業マンだろうがメンテマンだろうが工事マンだろうが、
売れなきゃダメなのよ!売ってなんぼ。売れても給料は上がらんけどね。
体育会系とは言わないまでも体力はあった方がいいだろうね。
事務所にいることはほとんどなく、外で仕事して、
19〜20時ぐらいに事務所戻って夜遅くまで、伝票整理・見積。
これがオーソドックスパターン。
頭脳派でないことは確か。
頭のいい人や出来る人は当然辞めていく。
よって出来ない人ばかりの集まりになる。
年間20人ぐらい辞める。0〜5年ぐらいで辞める人非常に多し。
もっと聞きたい?遠慮するな!自分の人生が決まるんだからな!
あまり特定されるような内容は答えにくいけど。



0091名無電力140012006/06/22(木) 01:46:04
>90
ちなみに辞めた方ってどんな職種に転職されるんですかね?
俺も今の会社では毎日叱られてばかりの空回りしてるレベルの低い人間なんで…
もう今の会社では二年目なのに情けない社員ですからwww
ってか仕事ってガスの修理とかそれ以外になにするんですか?
販売ってなに売るんですか?
0092名無電力140012006/06/23(金) 01:37:54
>>91
辞めた人はそれぞれ違う職に就いている。
ただ、特定されてしまうので、詳しくは言えない。
はっきり言ってつぶしの効く職業とは言えないと思う。
君がエネスタに入って、また辞めるなんてことになったら、
年齢も進むことだし、その次の転職ではキャリアが求められるだろう。
ガス屋のキャリアはガス屋でしか使えない。
というのは言い過ぎかもしれないが、実際はそれに近いものがある。
ガス屋辞めて違う職に就くならキャリアがないから、
また未経験・第二新卒扱いからスタートだ。
そこを踏まえ、もう一度、君が長く続けられそうな仕事は何か?
キャリアのステップアップ(転職しても次に繋げられる職)が可能な仕事は何か?
を将来まで考えてから決めてみたら。
0093名無電力140012006/06/23(金) 01:38:34
(続き)
エネスタによって違うと思うのだが…どこも似たものかな!?
俺のとこはこんな感じ。
仕事は、事務(ほとんど女性)、修理、営業、リフォーム、施工に分かれます。
全員売り上げもたされます。

「事務」…男なら体を壊すか、他の仕事でヘマした人間・使えない人が最終的にまわされる。電話対応。伝票発行。店受付など。

「修理」…ガス機器を修理する。売上もあげないといけないので、直さないでなんとか売る方向へ持っていこうとするためかクレームも多い。本当に直らなくても「プロならなんとか直せ」と客からせまられる。

「営業」…ガスの開閉栓作業をしながら、ガス機器の販売。引っ越してガスを開けてくれというお客さんがほとんどなので、新しいガス機器をすでに持っている。お客様は若者が多いので、安くないと売れない(エネスタは割引率が悪いので売れない)。
0094名無電力140012006/06/23(金) 01:40:32
(続き)
「リフォーム」…とにかくノルマ金額が高い。営業・プラン・施工管理と全部一人でこなすため、ハード。
ガス機器だけでなく、住宅設備機器全般の豊富な商品知識が求められる。
最近、テレビ報道の影響などでお客様が非常に厳しい。
習得できれば一番つぶしのきく業務かもしれないが、
エネスタごときには熟練者がいないので成長はできない。
だから、知識のない口先だけ人間が多く、クレームが多くやりなおし工事など赤字もよく出る。

「施工」…ガス給湯器を取付たり、換気扇の交換、エアコン取付、ガス・水道配管など。結構力仕事。
しかも、誰かが売ってきたところへ取付にいくため、自分が売れないで困る。

はっきり言ってしまえば、一人一人が売り上げに走るため、
協力して他人を助けようなどという気持ちはなく、チームワークはよくない。
0095名無電力140012006/06/23(金) 01:41:07
(続き)
販売するものは住宅設備機器全般。
エアコン、水栓、換気扇、キッチン、トイレ、洗面台、風呂、照明、空気清浄機など。

中でも東京ガス製品を売らないとダメ。
炊飯器、風呂釜、給湯器、コンロ、ファンヒーター、食洗器、警報器など。

中にはイベントの時など、売れないと自分の名前で伝票書かされ、
お買い上げなんて人もいたことは事実。
0096名無電力140012006/06/23(金) 02:05:31
>92
毎回A丁寧に説明して下さってありがとうございます。
俺、IT系かTGのエネスタに入ろうか迷ってるんですよね。
>92さんはこの仕事ずっと続けるんですか?
0097名無電力140012006/06/23(金) 04:02:19
俺のとこの営業は、開栓すら貰えない・・・
修理・設計は必須、リフォーム営業も兼任する為、こちらの知識も重要。

水栓や換気扇交換は粗利が低く、工事班に依頼出来ず、自ら施工。
仕事貰うためにゃ、それこそ網戸の張替えまでする。

根拠のない売上げ背負わされて、達成すれば翌年さらに上乗せ
達成出来なきゃ減給・報奨金カット
これじゃ、皆辞めるわな・・・


0098名無電力140012006/06/23(金) 04:06:17
>>96
実は辞めた。
辞めないで転職活動しようと思ったけど、
あんなに忙しくて体力使ってたら、
働きながら転職なんてできねーよと思って、辞めた!

年齢も年齢だし、
つぶしが効かないから困ってるよ。
あんまり乗り気じゃない企業受けると
学歴のおなさけかなんかで結構内定もらえるんだけど、
実際すごく行きたいと思って受けるところはダメね。
キャリアがキャリアだからね。

君は大手にいるなら、エネスタなんて弱小なところ行かず、
もう一度、大手でがんばってみたら。
大手→大手の転職はできても、弱小→大手は難しいよ。
エネスタからTGなんて無理だからね。
TGから天下って、たいした仕事もせずに給料もらっている人いるんだから。

人のことは言えないが自分が何をしたくて、
何なら向いているのか、
何なら長く続けられるのか、
をよく考えてみることだ。
ITとエネスタじゃぜんぜん違うからね。
0099名無電力140012006/06/24(土) 02:05:27
とにかく 止めれってこと。

何歳でもスキル無しでも受け入れるから将来本当に困ったらおいでよ。
まぁ 十年先にエネスタがあるかどうかは知らんけどねw
0100名無電力140012006/06/24(土) 21:16:18
>99さんありがとうございます。
残念ながら募集がいつの間にか終わってたんで諦める事にします。また募集があったらそん時に考えます。
>99さんホントにありがとうございました。
>99さんも頑張って下さい!
0101名無電力140012006/06/24(土) 22:32:47
あっ、たぶんね、エネスタ系はね、
募集締切ってもあんまり関係ないんじゃないかと思うよ。
どんどん辞めていくから。
オファーすると結構、配慮してくれると思うが、
そうそう諦めなさい。

エネスタ入るならTGに受けなさい。
といいたいところだが、
ここは全然人とらんもんねー↓

ガスより電気だ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています