大阪ガス・連結子会社を語れ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2006/05/21(日) 20:28:47動きの悪い親方にこき使われる皆さん!
今こそ語れ!
0002キ○レイ
2006/05/21(日) 20:36:40これで○ごの屋も安泰やww
0003名無電力14001
2006/05/21(日) 20:55:40連結子会社と普通の子会社ってどう違うの?
わいはOG社員やから関係ないけどね。転換入社で息子位の年のCfにペコペコや orz
0004名無電力14001
2006/05/21(日) 21:14:270005名無電力14001
2006/05/21(日) 21:31:580006名無電力14001
2006/05/21(日) 21:46:00そんなもんじゃ、「うちは姥捨て山か?」
0007名無電力14001
2006/05/22(月) 11:05:18マルチすまそ。ここ受けようとおもうのだがどうですか?
0008名無電力14001
2006/05/22(月) 23:42:390009名無電力14001
2006/05/23(火) 00:37:320010スポーツ
2006/05/23(火) 22:52:17賢明な選択だな
0011名無電力14001
2006/05/23(火) 23:34:38そろそろ学閥廃止したら?
リーダーより優秀な平
チーフより優秀なリーダー
マネジャーより優秀なチーフ
・
・
・
一杯居ますけど…
0012名無電力14001
2006/05/24(水) 22:45:13しかし柴野≠芝野
0013名無電力14001
2006/05/26(金) 12:56:250014名無電力14001
2006/05/26(金) 22:32:58エネサは氏ねじゃなく死ね!
さすがに会社のP・Cからは書けません
それにしてもエネサは、モチットまともな人材を揃えろよ!
アフォが大杉
0015名無電力14001
2006/05/27(土) 10:58:590016名無電力14001
2006/05/28(日) 00:07:250017名無電力14001
2006/05/28(日) 03:32:310018名無電力14001
2006/06/01(木) 00:07:390019名無電力14001
2006/06/01(木) 22:07:520020名無電力14001
2006/06/01(木) 23:12:030021名無電力14001
2006/06/04(日) 00:32:41そこをお受けになるのは自由ですけど
連結子会社でも、直営店でもありませんのでその点ご注意
大阪ガスの看板気取りの会社ですが、詐欺まがいの訪問販売
で、今にも強制捜査がはいるのもそう遠くはないと聞いてます。
0022名無電力14001
2006/06/04(日) 00:39:430023名無電力14001
2006/06/04(日) 22:49:120024名無電力14001
2006/06/10(土) 11:48:500025連結子会社・社員
2006/06/10(土) 15:37:49部長は転籍組
0026名無電力14001
2006/06/10(土) 21:12:22準じているのでしょうか?
0027名無電力14001
2006/06/10(土) 22:13:08連結子会社の社長や部長はOGの鼻つまみ者かリストラ組みだ。
力のあるチョップなら福利厚生など準じるところもあるが
最近は事業所単位で一定しない。
組合もないし、OGと同一とはテンで違うからよくしらべてね
なにせ癖のある人が多いのは事実。
0028名無電力14001
2006/06/10(土) 23:41:56今は連結子会社の社長に納まってゴルフ三昧らすい。
0029名無電力14001
2006/06/11(日) 01:16:50例えばどこの会社でしょうか?
教えて栗。
0030名無電力14001
2006/06/11(日) 07:48:23等が思い浮かんだがチョップまで連結とはw
0031クソチョップ
2006/06/11(日) 11:49:40給料が歩合制のところ全部。
0032名無電力14001
2006/06/12(月) 12:40:01OGのページに載るOGグループは連結子会社です
0033名無電力14001
2006/06/14(水) 17:46:09プロパン屋を買って、TGにケンカ売る予定は?
0034名無電力14001
2006/06/14(水) 18:38:51勘弁してください。
Pにしときます。
KE様にも今後盾突きません。
0035連結子会社・社員
2006/06/15(木) 23:59:25うちはOGの天下り先か orz
0037杜氏春
2006/06/16(金) 23:03:58だけど、だけど再びあいつがやってきた…
0038名無電力14001
2006/06/16(金) 23:06:31うんうん、前任の社長は現某エネの部長か?
0039名無電力14001
2006/06/17(土) 10:41:060040名無電力14001
2006/06/19(月) 09:11:07OGCRってどんな会社でしょうか?
新聞の求人欄で紹介派遣でガス設備点検員を募集していたので…
どんな感じの仕事でしょうか? (6ヶ月後正社員登用あり)
またうわさの点検商法なのでしょうか?
ご存じの方教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。
0041名無電力14001
2006/06/19(月) 14:35:26料金と定保やね。
点検商法ほど根性はない。
夢もないけどぼちぼちやる気無しでもできるところ。
0044名無電力14001
2006/06/19(月) 23:54:19了解しました 結果は報告致します。
知り合いのOG社員の人に仕事内容を聞きました。
外回りの仕事ですが頑張ってみます。
0045名無電力14001
2006/06/21(水) 21:14:57大阪ガス:グループ会社が入札めぐり談合 関係者処分へ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060621k0000e040075000c.html
0046名無電力14001
2006/06/22(木) 22:18:44OGE ヤバイんじゃね?
専務が詰め腹か…
本体は中谷さんな
0047名無電力14001
2006/06/23(金) 09:49:100048名無電力14001
2006/06/23(金) 23:05:55こ の 有 様 か! ざ ま ぁ ね え な! ww
0049(=^▽^=)
2006/06/27(火) 22:33:41自己反省する前に、子会社の「監査」かよ (=^▽^=)
0050名無電力14001
2006/06/28(水) 23:20:13たまには私学からトップ出してみろや! ○村さん!
まぁ無理だね orz
0051名無電力14001
2006/06/29(木) 23:44:560052出向部長
2006/06/30(金) 00:22:440053名無電力14001
2006/06/30(金) 00:24:510054名無電力14001
2006/07/02(日) 02:01:58http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01810.jsp?corp_cd=0356166&cntct_pnt_cd=001
0055名無電力14001
2006/07/03(月) 17:05:470056名無電力14001
2006/07/03(月) 23:42:29>>55 OGEと同罪じゃないの? 今日リビでセクハラで懲戒になった香(ry
0057名無電力14001
2006/07/06(木) 00:25:39今時OG程あからさまな、学歴差別会社は無いよ!
お前が声を大にして訴えてみろ。 応援するぞw
0058名無電力14001
2006/07/06(木) 00:30:20うちの○田チーフは学E(ry
0059名無電力14001
2006/07/06(木) 21:47:470060名無電力14001
2006/07/06(木) 23:26:32ノシ
0061名無電力14001
2006/07/06(木) 23:30:220062名無電力14001
2006/07/07(金) 23:37:50学園って亀岡の京都学園?ww
0063名無電力14001
2006/07/08(土) 07:52:32ノシ
って何?
0064名無電力14001
2006/07/10(月) 23:32:44監督官庁へのアピールか?
本体のお前等みたいに暇じゃないんだよ!
本当に講習受ける必要があるのは誰か?って解かってんでしょ○谷さん♪ww
0065名無電力14001
2006/07/11(火) 00:41:14そんなこと言っても業務まわんないからさあ
0066名無電力14001
2006/07/11(火) 23:50:48という噂を聞いたんだが… がセ?
0067名無電力14001
2006/07/16(日) 20:56:38プロパー社員には御愁傷様としか言えん罠・・
0068名無電力14001
2006/07/17(月) 08:21:520069名無電力14001
2006/07/19(水) 23:02:59ヤバイ臭いがプンプン
007040
2006/07/20(木) 16:29:39新聞の求人欄で紹介派遣でガス設備点検員とメーター検針員に応募しましたが
残念ながら…派遣会社の書類選考で落とされました。
どちらもスキルが足りなかったみたいです。(ビル管10年・資格なし)
ガス設備点検者は資格があった方が良いですが、メーター検針に必要な資格はありますか?
OGTF協力会社にいて業務内容は知っているし検知器も知っているので経験生かせるかなと思っていたのですが…
以上報告致します。
今までご教授頂きましてありがとうございました。
0071名無電力14001
2006/07/22(土) 10:32:20果てしないもの・・・それは欲望
0072名無電力14001
2006/07/22(土) 13:51:50幹部はOGからやって来て、好き放題やってまた他所へ・・
ケツ拭きはいつもプロパーの俺たち・・
0073名無電力14001
2006/07/23(日) 22:15:45ぐっと握って さぁ
0074名無電力14001
2006/07/27(木) 13:10:200075名無電力14001
2006/07/29(土) 12:25:430076名無電力14001
2006/07/29(土) 23:28:02上司を殴(ry
0077名無電力14001
2006/07/31(月) 13:18:01どうなん?
0078↑
2006/08/01(火) 14:12:100079名無電力14001
2006/08/03(木) 15:30:260080掲示
2006/08/04(金) 00:32:03お前等子会社の香具師が行けよ!
0082掲示
2006/08/05(土) 23:31:18子会社風情に言われたかね〜よ チョップでカブで走ってんのかwww
ノルマ大変なんだろ?
年収300万は哀しいなwww
0083名無電力14001
2006/08/12(土) 09:49:09子会社にガタガタ言う前にOG本体がしっかりせよ!
内部告発してやろうか!?
0084名無電力14001
2006/08/17(木) 23:44:27連結子会社って何ですか? 何ですか? 何ですか?
0085名無電力14001
2006/08/19(土) 08:51:26無能 Cf・Mg の天下り先…
上が無能だからして、業績は推して知るべしw
0086けいとうれ
2006/08/19(土) 20:19:030088パロやん
2006/08/25(金) 23:31:210089けいと
2006/08/27(日) 19:45:180090排気党
2006/08/28(月) 00:16:440091はなから けいとう
2006/08/28(月) 01:01:16だとしたら…やられました僕の、いや息子の夏休み返して下さい〜
とか言いながらHミストを売る僕でした。ハーマ○さんミストカワ○クは大丈夫ですよね〜?かなり売りましたが…
0092最低や!
2006/08/29(火) 22:26:12今の消費者は見破ってまっせ!
0093デベロ
2006/08/29(火) 22:36:05客 「この湯沸し器、ガス臭いので恐い、チョップは何度来ても大ジョブで帰りよる」
わし 「確かに臭いですな、わしが大ガスに電話しましょ」
わし→大ガス 「これこれこうで見に来てあげて下さい」
大ガス→わし 「今、全員カワッ○の善後策のミーティング中で行けません、ブチッ」
わし… 「もうダメポ」
大ガスの危機管理はこんなものよwww
0094名無電力14001
2006/09/01(金) 10:01:45>>530 大阪の○ローと京都のショップ 社長は大阪ガスの社員
直営店も儲からんかったら遠慮なく潰しに行く そんな血も涙も無い
親会社です ちなみに最近 色々と問題を出してくれているので
マネージャー並びチーフクラスはビクビクの毎日だとか...大阪の
オール電化の日も近い!
ガクブル AA(ry
0095名無電力14001
2006/09/01(金) 19:31:27それぐらいガスに言わずに自分で直せよ。
0096名無電力14001
2006/09/02(土) 08:59:020097名無電力14001
2006/09/02(土) 20:22:390098名無電力14001
2006/09/17(日) 22:24:310099名無電力14001
2006/09/17(日) 23:59:19まぁあのオバチャンらに給料やり杉やわな、オバチャンで間に合う仕事がメインの
会社の将来性て言われてもなぁ・・
0100名無電力14001
2006/09/30(土) 18:32:120101名無電力14001
2006/10/05(木) 12:58:02筆記試験はどういう内容がご存知の方、いらっしゃいませんか?
0102名無電力14001
2006/10/13(金) 21:19:59奇 血 買 い カ ス 屋 の 捏 造 ネ タ マ ダ ー ?
0103名無電力14001
2006/10/21(土) 14:25:41なぜか基本料金を上げる糞方式
ほんとそういうことやるからいつまでも電気に勝てないんだよ
0104名無電力14001
2006/10/21(土) 22:38:25床暖とかしてないとガス代上がるってことか
0105名無電力14001
2006/10/22(日) 00:32:44http://www.osakagas.co.jp/gasrate_new/ecowill.html
上が今までの料金表
下が11月からの料金表
変更されるのは基準単位料金
9月までの料金と見比べるとわかるが、基本料金も単位料金も値上げしている
10月の調整価格からの値下げであって、安くなるというのは嘘で実際は値上げしている
0106名無電力14001
2006/11/01(水) 05:06:460107名無電力14001
2006/11/01(水) 06:52:590108名無電力14001
2006/11/05(日) 00:56:440109また
2006/11/05(日) 10:47:550110また
2006/11/05(日) 10:48:430111元住設
2006/11/05(日) 19:06:000112…
2006/11/05(日) 19:24:160113昨夜は
2006/11/05(日) 21:17:150114名無電力14001
2006/11/06(月) 22:25:350115ガス
2006/11/11(土) 23:25:30るるるコールプラス 1980円
家庭訪問の仕事だけど簡単に申し込みしてくれる?
まぁ、一応大阪ガスの看板背負っていくわけだし。
どうかな?
0116名無電力14001
2006/11/24(金) 23:54:151.事実に対して仮定を持ち出す
「ガスは火災を起こすが、もし漏電で火災になったらどうだろうか?」
2.ごくまれな反例をとりあげる
「だが、IHでもてんぷら火災を起こすことがある。」
3.自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、電気が止まらないという保証は誰にもできない」
4.主観で決め付ける
「主婦はガスで調理することを望むに決まっている」
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「世界では、IHは電磁波で危険という見方が一般的だ」
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「ところで、発電所からの送電線ロスを知っているか?」
7.陰謀であると力説する
「それは、電力会社と政府が画策した陰謀だ」
8.知能障害を起こす
「何、IHごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
「IHが良いなんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10.ありえない解決策を図る
「ガスで火事が起こらなければ良いって事でしょ」
11.レッテル貼りをする
「ガスが危険だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、IHの電磁波はどうやったら国際基準の条件をみたすんだ?」
13.勝利宣言をする
「電磁波で白血病になる論はすでに何年も前に発表されている事なのだが」
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「ガス火災と言っても着衣着火から大爆発までいろいろある。もっと勉強しろよ」
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「電磁波は危険だと認めない限り生物は白血病になる」
0117名無電力14001
2007/01/19(金) 17:30:430118名無電力14001
2007/01/23(火) 02:01:22これからはアイルスの時代です!
0119名無電力14001
2007/03/03(土) 09:05:160120名無電力14001
2007/03/03(土) 13:02:580121名無電力14001
2007/03/08(木) 12:17:130122名無電力14001
2007/03/15(木) 23:37:20詳細キボンヌ
激務?サビ算?なんでしょうか・・・
0123求職者A
2007/03/16(金) 07:28:15大阪と京都に拠点があるようですが、将来性etcはどうでしょう?
また、待遇や福利厚生は大ガス並みでしょうか?
0124名無電力14001
2007/03/16(金) 14:33:590125名無電力14001
2007/03/22(木) 20:23:29業務用空調設備の販売・施工を行っている会社です。
大阪と京都は別会社になっていますが、
業務内容は同じです。
将来性はあなた次第では・・・
0126名無電力14001
2007/03/23(金) 07:09:42http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1157461642/l50
0127名無電力14001
2007/03/31(土) 23:23:45その癖、子会社の幹部(OGから出向)にはペコペコ
ほんとに情けないな…
0128名無電力14001
2007/04/01(日) 22:50:47東も西も、ガス子会社は変りませんねー
0130名無電力14001
2007/04/08(日) 15:07:460131名無電力14001
2007/04/08(日) 20:27:510132名無電力14001
2007/04/08(日) 23:49:58出世は諦めてね、OGの天下り受け皿ですからw
0133名無電力14001
2007/04/09(月) 07:16:270134名無電力14001
2007/04/09(月) 13:17:27OGからたくさん流れてきてるんだ・・・。営業って何するの?
0135名無電力14001
2007/04/09(月) 18:42:32詳しい人居てますか?
0136名無電力14001
2007/04/09(月) 23:23:41どの事業部について?
0137名無電力14001
2007/04/09(月) 23:40:33派遣業
0138名無電力14001
2007/04/11(水) 01:39:46人材事業部のどんな事が知りたいのですか?
会社としては世間一般にある資本系の会社といった感じですが・・・
0139名無電力14001
2007/04/11(水) 18:53:31居ると聞きました。社内恋愛までお喋りすお馬鹿さんが居ると?実は、気になる
女性社員がいるので、大変な職場で可哀想だな〜と思って!
0140名無電力14001
2007/04/14(土) 12:02:52仕事の出来る女性が多いと思います。
男性社員&上司には、恵まれてないですね。
元彼女の事をお喋りする、バカ社員は、移動したと思います。
0141名無電力14001
2007/04/14(土) 17:01:360142名無電力14001
2007/04/17(火) 21:21:400143名無電力14001
2007/04/18(水) 11:43:070144名無電力14001
2007/05/03(木) 00:17:28僕も、ビジネスクリエイトに気になる女性が居てるんですが、最近
見かけないんですが、移動したんでしょうか?メガネをかけて、身長
165CMぐらいで、年は、若く見えるんですが、39歳。凄く美人で、
独身と聞きました。近況報告お願いします。
0145名無電力14001
2007/05/03(木) 11:47:470146名無電力14001
2007/05/03(木) 18:53:07自分で書いて楽しいですか?
0147名無電力14001
2007/05/04(金) 23:59:02やってるほうもやられてるほうも、めたくそや。
0148名無電力14001
2007/05/05(土) 00:40:46ガスビル勤務の女性社員は、どうでしょう?
144さんが言ってる女性などは?小○さんだと思うんですが?
0149名無電力14001
2007/05/14(月) 18:53:55そんな人居てないわ。
0150名無電力14001
2007/05/14(月) 22:41:33そんな人居てないわ。
0151名無電力14001
2007/05/15(火) 22:20:330152名無電力14001
2007/05/15(火) 22:51:02仕事ができると勘違いしている社員ばかりのようです。
元彼女の事をしゃべるバカ社員は、まだ在籍してるようですよ!
0153名無電力14001
2007/05/16(水) 19:03:12美人の社員が居てるって本当ですか?見た事が無いので!
0154名無電力14001
2007/05/17(木) 02:03:34どうやって「利益」をつくってるんでしょうか?
機器の販売はやっていないようですし、
定保自体に料金はかからないですし・・・
それに、点検して「要・買い換え」だったら、
お客にどう案内するのでしょう?
また、地域のサービスショップは定保はやらないのですか?
業務は重複しませんか?
ショップの方々はOGCRをどう思っていますか?
0156名無電力14001
2007/05/17(木) 06:58:47かご○屋経営のキ○レイはOGの子会社だったよ、食い物関係だとロイホや甘辛手帳もな。
ロイホも今は無関係のようだが。
0157名無電力14001
2007/05/19(土) 00:17:54美人なんていませんよ!
0158名無電力14001
2007/05/19(土) 00:55:00キンレイの冷凍うどん(アルミ鍋入)はめっちゃ旨いで!
コンビニで\400とめっちゃ高いけどなw
0159元ちょっぷ
2007/05/21(月) 20:12:25サービスちょっぷも、点検に回ってるよ!
まあ、実際には、点検にかこつけた訪問販売だけどね・・
僕のいたちょっぷじゃぁ消費者センターに訴えられてたよ。強引過ぎて・・
0160名無電力14001
2007/05/22(火) 00:45:20もう最悪
無能幹部なんかコンプライアンス無視してる
内部告発して本社から叱責されてた ザマーミロ
しかし 考えられるか?
「高齢者の原因不明の骨折事故を隠蔽指示する」なんて・・・
マジで腐ってる
0161名無電力14001
2007/05/22(火) 12:06:50愛社精神ってのは古いかもしれないが、少しでもそういうのがあれば、提言を上げることも必要かな、と。
自浄作用がないのは論外だが、見て見ぬふりは非難されるべき幹部と同じ穴のムジナだ。
0162名無電力14001
2007/05/24(木) 21:38:59この前、うちの親が給湯器が古いからって壊れてもないのに買い替えを
勧められてた。35万も・・たまたま俺がいたから追い返したけど、火事に
なっても知りませんって捨て台詞吐いて帰りやがった!!
あれは何なんだ??
誰か教えてくれ!!天下の大阪ガスじゃないのか??
0163名無電力14001
2007/05/25(金) 00:27:58「ちょっぷ」は大阪ガスの子会社や直営じゃねーよ。
それとな、まだ「使える」からって言っても
場合によってはホントにやばい給湯器もある。
「壊れた時」が「死に直結」なのさ、わかる?
「壊れる恐れ」の時に手を打っておくのさ。
使用状況にもよるが、だいたいの耐用年数ってのがある。
「買わされる」という事ばかりに拒否反応しめさず、
いかに「値切る」かを研究しなよ!
「定価」なんざ、ねーんだから、機種・型番をひかえて、
ネットの格安店で調べて、そこに依頼が不安なら
その値段をぶつけてみな!かなり近い値で寄ってくる。
不安の解消(安心)、快適・便利、大きく言えば「命」をも金で買える。
一家を支える、家族を護るとはそういう事だ。
そして、よく物事を「研究」して「知る」ことだ。
たしかに収入格差は悲しいかな現実にはある。
しかし、その「ものを知る」ための「努力」次第で、「差」は少し埋まる。
ガスは便利だ。だが使う人の「無関心」は危険だ。
何もガスだけではない、機械・器具なんて何でも同じことが言える。
一番怖いのは「素人判断」だ。
0164名無電力14001
2007/05/25(金) 07:20:200165swec森
2007/05/25(金) 10:26:35ガス業は詐欺まがいの事をしていすらしい。
0166名無電力14001
2007/05/26(土) 15:34:340167名無電力14001
2007/05/26(土) 18:37:24ショップには子会社化してる会社がありますよね?
それよりエネルギーを扱う企業として個人の安全は個人で守れ
という考え方が必要商品を容認しているなら
エネルギーを扱う企業として存在価値が皆無じゃないのかな?
無条件に一般家庭から料金を徴収してる限りは、最低限顧客の安全を守るのが義務じゃないのかな?
それと一連のガス給湯器に関連する事故、ガスステーション設置に関する談合等
本当に責任を取るべき人が人としての誇りをお持ちなら自ら辞めるべきではないでしょうか
0168名無電力14001
2007/05/27(日) 04:52:24一部、OGの資本が入ったサービスショップもあるね。
3年に一度、法定点検が義務化されていて
その点検に回る専門子会社(OG設立)もある=「OGCR」
(OGCRはショップのように機器の販売はしない。)
0169名無電力14001
2007/05/27(日) 04:56:11http://www3.og-group.or.jp/g_living.html
0170名無電力14001
2007/05/31(木) 04:00:20灯油めんどくさいし、エアコンはすぐ温かくならんし…。
電気は電気でええんやけど
ガスなしの生活は考えられんな。
調理は電磁とガスで使い分けてるで。
0171名無電力14001
2007/05/31(木) 21:36:060172名無電力14001
2007/06/03(日) 03:30:46これってどう?
0173名無電力14001
2007/06/04(月) 01:07:01下記にて宜しくお願い致します。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1179925727/l50
ここの>>81>>82、そして要約して>>96です。
誘導、お手数、すいません。
0174名無電力14001
2007/06/13(水) 00:28:000175あの…
2007/06/19(火) 22:10:460177名無電力14001
2007/06/25(月) 01:07:30給料はいいんかな?
0178名無電力14001
2007/06/26(火) 11:57:36■サッカー:U17日本代表、PK戦の末韓国に勝利
23日午後2時、8カ国国際大会(U17)3位決定戦が行われ、
日本代表は韓国と対戦、PK戦の末勝利し3位となった。前半24分、水沼宏太の
ゴールで日本が先制。その後、韓国はペナルティーキック
からゴールを決め1-1の同点としたものの、その後PK戦にもつれこみ、7-6で
日本が勝利をおさめた
朝鮮日報JNS
http://www.chosunonline.com/article/20070623000031
0179名無電力14001
2007/07/02(月) 06:35:39大阪ガス製品を組み込んだリフォームを提案する・・・
このような内容で、
千代埼の大阪ガス勤務の「契約社員」の募集がなされていますが、
現在在職の方、過去に在職の方、何か情報・ご意見等
ありましたらお聞かせくださりませんか?
0180名無電力14001
2007/07/13(金) 04:19:49どーなってんの?OGCRさん。
0181名無電力14001
2007/07/13(金) 20:42:08面接の他に筆記試験とかありますか?
0182名無電力14001
2007/07/14(土) 00:35:27【OGCR紹介予定派遣⇒正社員への流れ】(大阪ガス・カスタマーリレーションズ)
1.派遣会社での選抜(筆記アリのところもあり)
2.OGCRでの選抜(面接)
*ここでお分かりと思うが、派遣会社は複数。競合となる。
*派遣会社によって、どこなら採用され易いという差はない。
*この時点でかなりの競争率は覚悟すること。
*ここの結果が出るまでに既にかなりの時間を要する。
3.晴れてOGCR派遣合格ののち、研修1ヶ月目の関門⇒実技・筆記試験!
勿論、不合格の場合は契約解除。
4.3ヶ月目に第2回契約更新。
5.6ヶ月(最終月)終了前に、役員面接を行い正社員昇格への選抜。
尚、今回の派遣は10/1の入社。前回7/1入社も既に行われている。(昨年も)
つまり、かなりの人数が派遣として送りこまれている。
最終的に生き残れる者は、かなり淘汰されることを覚悟すること。
6ヶ月以上の更新はない。正社員昇進が果たせなければ「THE END」。
そこまでして「いばらの道」を覚悟できるなら、ご応募どうぞ!
***********************************************************
0183181
2007/07/14(土) 06:19:46とりあえず頑張ってみる気でいます。
でもその前に筆記試験あるのかな・・・。
0184名無電力14001
2007/07/14(土) 15:31:12【OGCR紹介予定派遣/続報】
派遣会社の筆記は、時間内に単純計算と漢字。派遣会社による。
ともかく肝に銘じておくことは、
募集の際に夢を持たせる人集めをしているが、
思い描く将来像に必ずしもたどり着けるのは極めて困難であるということ。
そういう意味で、派遣会社で、やれどこの営業所なら通えるか、やれどこの部署…
そんな問いかけ自体ナンセンス。採用され研修も終わってない段階で聞くことではないな。
前述した通り、「関門」は多い。しかも、時間がかかる。
採用されても、例えば大阪市内在住の社員が草津や和歌山・明石に配属の可能性だってある。
全てを終えてやっと社員になって、自分に合わないっことだってあるし、
そういうリスクが嫌なら、選考をうけている段階でも、自分なりの就活は並行したほうがいい。
運良く、正社員でどこかに雇われたら、派遣なんか辞退してそっち行ったほうが堅い。
まぁ、選択は自由なのでよく考えて行動すべし。扶養家族いるなら尚更。
*******************************************************************************
0185181
2007/07/14(土) 17:04:16運良く正社員になれたとして給料はどれくらいかご存知ですか。
年収例は記載されているのですが、基本給×(12+5)のみの金額だと
思われ、残業代の有無、どのような手当てがあるのかなどが不明です。
面接時に聞くのはマイナスでしょうか。
6ヶ月頑張ってから初めて説明受けてがっくりくるのも避けたいです・・・。
0186182/184
2007/07/14(土) 18:55:43基本はその通り。
扶養家族いて40歳になって22万程度(込み)なら辛いよ。
家族手当はないハズ。残業代は、そもそも残業が僅かのハズ。
雨風の中、屋根のない3輪スクーターで一日中走り回る…
今日のような台風の日も。
家族に残せるもの…それは人それぞれ。
並行して就活、これだけは絶対にすること!
0187181
2007/07/15(日) 06:26:33月収例が30歳で20万、40歳で22万なら10年で2万、
つまり1年で2000円ずつしか昇給しないということ?
売り上げ額に対して従業員数が多いので
給料は仕方ないとあきらめてはいますがこれは結構きついかも。
派遣時の時給が1550円と結構いいので正社員になってからの方が
収入が下がるような気がしますが・・・。
とりあえず、採用試験がんばってみます。
もし受かってもおっしゃられる通り、就職活動は続けていきます。
0188186
2007/07/15(日) 17:22:16そもそも、大阪ガス本体の「天下り」企業。
そして、面どくさい業務を分離したアウトソーシング。
そもそもガスの未来は暗い。
電化の時代…、それは大阪ガスも分ってるから焦ってる。
大量に派遣をふるいにかけるやり方には首をかしげる。
みんなどんな思いで就活やってると思ってるんだろね。
どにかく、「寄らば大樹」ではないから、しっかり考えること。
がんばって最終的には大成功の転職を勝ちとってね!
0189OGCR転職情報
2007/07/22(日) 06:20:32今回は2回も課せられるようになった模様。
派遣会社内での選考とあわせ、合計3回ものハードル。
前回(7月就業)はOGCR側の面接は1回だった。
10月就業の募集は当初の予定だったらしいが、
面接選考を2回課すのは急遽決めた模様。
よほど前回の選考によって選ばれた連中の出来が
いざ研修の段階になって、思ったほど能力が不足ぎみで
今回、より厳しい選考で人材を見極めようとの考えの模様。
ただでさえ、派遣期間終了後の正社員昇格のハードルが高いのに…。
選考期間も長い、選考後の待機期間も長い…。
勿論、正社員を目指すような人にとっては派遣期間内の給与も「辛抱」の期間。
ただただ、全てが正社員登用を夢見る「辛抱」なのだ。
多くの者が、やっとの思いでたどり着いた派遣満了時、
この多くの費やした時間と努力が、
報われないことと、会社のご都合に付き合わされたことに気づくかも…。
そして、この選ばれし勝者も
月収22万(総込み/40歳例)という状況で、
育ち盛りの子供を養うことになるのである。
合掌。
0190爆弾
2007/07/22(日) 16:12:270191名無電力14001
2007/07/23(月) 19:13:49きびしいねぇ・・・w
0192OGCR紹介予定派遣@KBI不採用者@大阪33歳♂
2007/07/24(火) 00:15:24だけど普段パソコンで文字打つ事多いから…ま、言い訳ですがw
それとも学歴(高校中退歴有り)と高卒後転職歴(3回…郵便局正職員→同集荷バイト→セ●ム正社員→ホ●ダ期間工)で
アウトなのかな?
最後の転職と決めて気合入れて行ったのにな…わざわざ職務経歴書もつけたし、
俺にしては珍しく、退職理由をごまかさずに真っ向勝負したんだけどw
てか、この前の説明会で1日の業務の流れをまとめた資料をもらったんだけど、
ものすごくイメージできてたのにな、仕事の内容が…自分が実際に現場で仕事するイメージが明確にできてたのに。
あれ見た時、2次以降もその辺をアピールしまくって採用間違いなし!っていう自信で自然に笑みがこぼれて、
最高にいい気分でその日は彼女と晩飯食って帰宅したのにw
というのも、郵便局(貯保の正職員)で携帯端末機(計算と領収書と資料発行できるやつ)使ってたし、
高校卒業してすぐに郵便配達のバイトで3ヵ月ほど、3輪を使った業務経験(山の上の坂の多い団地)もあるし、
それ以降も2輪や4輪を使った業務経験が豊富やし、営業(個人のお宅を訪問する)の経験もあるのになぁ…
それに自己啓発も結構頑張ってたのに…(フォークリフト実技満点、危険物乙4全科目満点)
それと昔、パチ屋のバイト(28歳の頃)やってて、郵便局の試験に受かって辞める時、
派遣会社の社長さんに直々に引き止められた事も…
パチ屋のDQN店員のイジメ?にも負けず、頑張ってたのが評価されたんだと思う。見てる人はちゃんと見てくれてた!
あ、ガソリンスタンド(フルサービス)の経験も約1年9ヵ月あり(バイトでしたが、店長にとても可愛がられました)
あ〜あ、それにしても、放置駐車違反金が痛い…
あの日(7月19日)、お腹の調子悪くて遅刻しそうだったからスクーター(110cc)で行ったら、
KBIの向かいのビルの(スタバ前?)の歩道に止めてて、駐車違反…見事に取られ損www
ま、いいや…次、探します(貯金残り20万)
ていうても、1次選考直後の21日に本格的に体調崩して、あと1週間はお粥しか食べられませんが…
チラシの裏すまそ…だけど、悔しい…一体どんな人が採用されるのかなぁ…不思議(30歳〜45歳でしかも派遣で募集かけてるのに)
0193名無電力14001
2007/07/24(火) 00:33:250194192
2007/07/24(火) 01:04:17KBIだから応募したんです。
OGCRの紹介予定派遣があるのは以前から知ってました。
たしか、ア●コという会社だったかな…
でも、一般の派遣会社は正直、信用できなかった。
その点、KBIは大阪ガスグループだから、OGCRと深いつながりあるだろうなって…
だから紹介予定派遣から正社員になるのに有利かなと思って応募したんです。
もし、他の派遣会社から応募するんだったら、去年の暮れ?に応募してたと思います。
0195名無電力14001
2007/07/24(火) 01:38:50他の派遣会社も正社員になれそうもない人は雇わないとおもうよ。
0197名無電力14001
2007/07/24(火) 03:28:14君は、自惚れ屋(うぬぼれや)か? 文面みてもそう感じるんだが・・・。
5問中、4問空欄
退職理由をごまかさず真っ向勝負
最高にいい気分でその日は〜〜
最終的に販売ができそうかどうか。中途なんかにサービス(修理)や指令・保全(メーターや配管をいじる)
方面にいくわけでもないし。
お客様と上手く接し、仲間とも協調性が取れ、SS(サービスショップ)さん達
にも信頼され頼りになる存在かどうか。
仕事も、てきぱき出来そうで、お得意様情報・見込み客情報が取れて販売に
つなげれそうな人物かどうかだろ。
公務員の郵便局の正職員を辞めた時点でマイナスの印象だが・・・。もったいない。
0198192
2007/07/24(火) 03:42:18そうですか…やっぱり職歴がマイナスでしたか…
なるほど…コイツは販売ができそうにない、と…
郵便局の退職理由が「自律神経失調症の為」って書きましたからね。
正直言って、売り上げ目標に追われる仕事は嫌でしたから。
グダグダ書いてすいませんでしたm(_)m
0199182/184/186
2007/07/24(火) 05:16:26お疲れさま。残念でしたね。
でもまだ若い!ホントに若い!(私なんかよりずっとw)
教訓を活かして次へ進みましょう!
今度は履歴はハッタリかましましょうw
それだけの意気込みがあるなら、とにかく入ることが先決。
そこをよく考えて、経歴詐称…とまでは勧めませんが
ある程度自分なりの都合いい解釈でアピールしましょう。
ご武運、祈っています。
それから…
家をリフォームしたり購入するとき、腹いせにオール電化にしましょうw
0200OGCRにフラれた男
2007/07/25(水) 05:43:34前職履歴2社。主に提案型営業、役職持ち。関西学生リーグの大学卒。
1社目倒産、2社目社内の大きなリストラ台風。
勿論、OGCRだけに応募していたわけではないんだけど…
昨今再就職戦線は年齢的に厳しい。
だから、45歳迄のOGCRには、内心かなり期待していたよ。
あらかじめ職種リサーチ、それに応じたアピールにもぬかりない…
それは自分を売り込むという「営業」、お手のもの。
実は前回(7月スタート分)にも申し込んでいた。
KBIから応募し、最終企業側面接にも進み、6月初めに結果「保留」だった。
保留期限の6月末を迎え、最終的に不採用が確定した。
5月の初旬から6月末まで…一体何だったんだろうw
こんなことになるなら、派遣会社の選考で落としてくれたほうがよかった。
…とまぁ、気を取り直していろいろあたっていてら、また募集してた(10月開始分)
何もしない手はないので一応申し込んでみた。内心うれしかった。こんどはアデコというところから。
書類選考OKで派遣会社へ出向き、その後不採用の返事、あれれ。
懲りずにマンパワージャパンから再びチャレンジ。
今までのアピールを再度見直し、全てを完璧に終えた。
やがて緊張の電話…、「今回は見送らせて…」。さすがに目の前が真っ暗になった。
慢心など一切なかった。でも業務にかける情熱を持って、家族のために40歳の再スタートにかけていた。
全てを出して、もうこれ以上のアピールはもうできないくらいに…。
ここまでコケにされると、自分という存在全てを否定されたみたいで立ち直れない。
採用基準がダブルスタンダードであった可能性もあるんじゃないかな?
俺んちもIHクッキングヒーターに交換してやる!
0201名無電力14001
2007/07/25(水) 07:08:58ぐっと握って さぁ
0202名無電力14001
2007/07/25(水) 07:17:51一体どんなスーパーマン(奴隷)を期待してるんだろうね
OGCRと派遣会社は。
0203名無電力14001
2007/07/25(水) 19:28:51地絡過電流継電器
その名の通り、地に落ちたアブレ者を検知して遮断してんのねw
0204名無電力14001
2007/07/26(木) 17:42:290205名無電力14001
2007/07/26(木) 20:27:060207名無電力14001
2007/07/26(木) 22:04:07ざまあみさらせ
0208名無電力14001
2007/07/27(金) 22:05:000209名無電力14001
2007/07/27(金) 23:23:050210名無電力14001
2007/07/28(土) 03:50:56さんざんフルイにかけられ
やっと契約社員になれた…と思いきや
契約終了と同時に
その6ヶ月が無意味であったことを思い知る。
その彼の家はやがてオール電化となるw
0211名無電力14001
2007/07/28(土) 05:15:29派遣会社書類選考(7月上旬)
↓
派遣会社面接(7月中旬)
↓
OGCR書類選考(7月末)
↓
OGCR一次面接(8月上旬)
↓
OGCR二次面接(8月中旬)
↓ (採否は8月下旬)
↓ (「保留」者は9月いっぱい無意味な期待に待たされる)長いなァ…
1ヶ月目・研修(10月から)
研修終了試験(社内資格試験)合格者のみ→1回目の契約更新
↓
(2ヶ月目〜6ヶ月目/配属先→最高90分の通勤時間。選択不可。)
その間、2/3回目更新→勤務評価による。
↓
契約終了間際、役員面接。最終的にここで正社員登用の選考。
(過去実績数はかなり少ない)
特典:雨天の3輪バイクの運転技術を磨けます。(勿論、屋根なしタイプ)
給与:30歳/20万円、40歳/22万円の高給GET!
そこから社内キャンペーンで自社製品を買って、会社を盛り立てましょう!
さぁ、がんばって愛する子供を、塾へ、習い事へ、大学へ!
妻はパートへ! イイ人に出会って、ドロン。(ちょっと飛躍しすぎかw)
0212名無電力14001
2007/07/28(土) 09:01:410214名無電力14001
2007/07/28(土) 14:19:15落としてくれて、ありがとう、KBIさん。
0215名無電力14001
2007/07/28(土) 16:32:46お待たせ地獄
苦労が報われない地獄
ああ、寄り道時間なんて余裕のない年齢層が犠牲になる…
0216名無電力14001
2007/07/28(土) 18:59:570217名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 06:12:49>妻はパートへ! イイ人に出会って、ドロン。
ワロタw
0218名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 07:44:040219名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 13:01:49最終として案内が来たのですが。
0220名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 14:33:460221名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 17:39:29>>219
参照 ⇒ >>211
まだまだ序の口w
0222名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 18:00:160223名無電力14001
2007/07/29(日) 21:23:15何者?
0224名無電力14001
2007/08/01(水) 15:06:02子会社に偉そうに言う前に、本体が襟を正しやがれ!
CTSなんぞ、役立たずの天下りの受け皿じゃねーか!
0225名無電力14001
2007/08/01(水) 18:05:20本体よりどれくらい低いですか?
0226名無電力14001
2007/08/01(水) 18:26:140227名無電力14001
2007/08/04(土) 12:08:17書類上「問題ない」から、派遣会社の選考をパスしたはず。(勿論、人物評価も。)
いわば派遣会社からすれば「商品」なんだから、それなりで送り出してもらったはず。
しかも聞くところによると、各派遣会社には人数枠をOGCR側から割り振りされている。
つまり大量面接は無理だから、事前に人数を絞っておけ・・・と。
OGCR側からの「こんな人」という意向もあったとか。
それに基づいて、各派遣会社から厳選された「商品」だったはず、私らは。
なのに、会う前(OGCR面接)に落とすとはどういうこと?OGCRさん!
あまりにも身勝手な選考ではありませんか?
若すぎる人は最初の段階で「意向」により既に落とされ、年齢的にも中堅層。
私らの年齢層がどんな思いで応募しているかお分かりですか?
人数枠を派遣会社に指定したなら、その人数は断じて合ってくださいよ!
無制限に応募者殺到でとても全て会えない、というならともかく、
派遣会社にあれこれ指示してワンクッション置いてるわけなんだから
その人数くらいは、まず会うというのが「筋」でしょう?
こんな理不尽な仕打ちされりゃ、ほんとこんなご時世、敵の増殖を招きますよ!
正直、私ん所も今のガスコンロが潰れたら、HI調理器に交換しようと本気で思う。
勿論、親類縁者にも機会あればそう言ってしまうのが人の心ってヤツでしょ?
ええかげんにしぃや、大阪ガス!
0228名無電力14001
2007/08/04(土) 13:38:26コンロは、どんなのですか? 昔からあるゴム管でコックとコンロ本体つなぐタイプ
それともシステムキッチン用でコックが下の収納部にあるビルトインコンロかな。
IHも取り替え工事も結構、金かかると思うよ。
別に替えてもかまわんけど、ブレーカーの容量とか電気屋さんに確認
してもらいや。
夏場なんかIH・天井の電気(明かり)・冷房・炊飯器・冷蔵庫・ポット・レンジとか
一遍に使ったらブレーカーが落ちる場合があるから。
ただ、あなたが書くように派遣会社は、キレイ事ばかり言って
人集めする傾向にあるのは確か。
とにかく、めげづに次々進んでいろんな所に挑戦して受けていく方が
よいと思うよ。
0229名無電力14001
2007/08/04(土) 17:31:11>今週OGCRの面接なのだが、これって最終じゃないの?
>最終として案内が来たのですが。
>>219さん、その時点で貴方は既にOGCR面接に進むことは決定していたのですか?
つまりOGCR書類選考パスしていた・・・と?
早すぎる・・・ おかしいなぁ・・・、
私の場合この水曜に派遣会社がOGCRに送付し、昨日結果が出たのですが・・・。
>>228さん
キー打ち間違い、IHでしたw
ウチはビルトインです。電気は専用回線に余裕をもたせて設計しました。
こうして考えるとIHって魅力ですね。
派遣会社には、どなりつけましたw
前述の理屈並べて、理由を聞いてこい!と。
筋の通らないことには説明責任があるはず。
私も営業でしたから、そのあたりは厳しく育っています。許せません。
知識おありの方と感じました。激励ありがとうございます。
0230名無電力14001
2007/08/05(日) 07:01:447月頭から派遣会社の登録会してたみたいだし。
0231名無電力14001
2007/08/05(日) 07:55:18派遣会社で合格し、OGCRに進む(>>211参照)わけですが…、(選考は長期)
派遣選考で「合格連絡」が来た際、即次の日程(OGCR面接の具体的な来社指定)
がありましたか?
つまり派遣会社から応募者(派遣会社での選抜合格者)の応募書類を
OGCRに送付するというプロセス(書類選考)の存在、
そして、面接に進めないという可能性の説明はありましたか?
ややこしい話かもしれませんが、貴方のお話を想像しますと
派遣合格…即、ODCR面接連絡…のような感じにでらしたのかな?と。
10月入社組の選考ですよね?
ひょっとして、「OGCR書類選考」という存在自体が派遣会社の作り話しか?
などという疑惑も浮上しますね。
派遣で合格しながら、OGCR面接に進めない…実は派遣側の「保留者(辞退者要員)」か?
なんて…。考えすぎか???
そうじゃなかったとしたら、OGCRの身勝手選考方法ということになりますねぇ。(>>227)
もうOGCR面接は順次はじまっていますが…
なんとしてもOGCRさんには会って頂きたかった。それで落ちたら悔いはないのだけど…。
現実のアタマの中は次へ切替えてはいますが。
0232名無電力14001
2007/08/05(日) 08:23:53各派遣会社に課した人物要件と人数枠が意味を持たなくなるな
0233名無電力14001
2007/08/05(日) 08:29:15初期段階で応募した人は相当いただろうな。
それだけ敵を作ったわけだw
この上、選考に理不尽が加わると・・・
オール電化の未来は明るいw
0234名無電力14001
2007/08/05(日) 08:58:55スポーツ選手としての能力は
イチロー>>>>ベッカム>>>>>∞>>>>中田
こんなもんだと思う。やはり、イチローのプレーは常人では真似出来ない
ものがある。運動神経やセンスで考えると、日本スポーツ史上最高の逸材
と思うことさえある。ベッカムはフリーキックだけだしな。俊輔の進化版
って程度しょ正直。ドリブルとかは俊輔以下だし。中田はこの二人と比較するのはこの二人に失礼な
レベル。彼のプレーは長年みたけど、あまりに雑。全盛期ですらミスが多い。
正直、技術だけで語ると、現代の日本の高校生レベルだと思う。
マスコミによりつくられたスターというイメージしかない。
小野や中村あたりと比較しても、見劣りする。
0235名無電力14001
2007/08/05(日) 16:00:30普通に考えて当たり前の事であり、
そこでの採用枠いっぱいの人間を送り込まれた中で
派遣会社での競争率などを加味して、面接前に書類選考することは
別に悪いことでもないと思うのだが・・・。
0236名無電力14001
2007/08/05(日) 16:13:38情報集めるだけ集めて1年後に薄笑いしながら消える人もおる
0237名無電力14001
2007/08/05(日) 19:40:20給料安いし無能なOG出向者に偉そうにされるし
本当 正解。
0238名無電力14001
2007/08/06(月) 15:08:51ガス設備法点検
0239名無電力14001
2007/08/07(火) 01:32:05どうですか?うまくゆきましたか?
0240名無電力14001
2007/08/07(火) 06:32:12ベースアップなし、頑張っても昇給なし、ガスが儲かっても関係なし。
将来の希望はもちろんなし。
でも、今日も三輪で訪問活動。
0241名無電力14001
2007/08/07(火) 14:41:24ずっと月給変わらず?
0242名無電力14001
2007/08/07(火) 14:55:35>ベースアップなし、頑張っても昇給なし
冗談抜きで本当?
労組もある会社だよ。そこまでは酷くないでしょ。
将来たかが知れてるのは正解だろうけど。
0243名無電力14001
2007/08/08(水) 19:39:470244名無電力14001
2007/08/08(水) 20:33:20当初予定の10日の2次面接は中止の模様。
今回の1次面接のみで結果を出すらしい。
結果は週末に間に合わなければ、盆休みに入ってしまうので明けになる見こみ。
20〜22のあいだ。
みなさん、お疲れさまでした。もうノーサイドです。
結果発表まで長いです。そばらくそれまではヒマなんで
順次、派遣元をお名乗りの上、感想などをどうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
0245名無電力14001
2007/08/09(木) 05:57:570246名無電力14001
2007/08/09(木) 06:03:000247名無電力14001
2007/08/09(木) 07:05:27244さんはどこからその事聞いたんですか?
0248名無電力14001
2007/08/09(木) 11:46:10名前で契約社員の募集が掲載されていたんですけど、これは派遣会社を
介さない形での採用でしょうか?結局、各派遣会社で採用された派遣社員と
同じ待遇(と言うか末路?)になるのでしょうか?
0249名無電力14001
2007/08/09(木) 15:41:260250名無電力14001
2007/08/09(木) 17:22:020251名無電力14001
2007/08/09(木) 18:23:290252名無電力14001
2007/08/10(金) 13:31:570253名無電力14001
2007/08/10(金) 19:31:260254名無電力14001
2007/08/10(金) 21:19:55うそつけ
0255名無電力14001
2007/08/11(土) 07:48:080256名無電力14001
2007/08/11(土) 08:51:370257名無電力14001
2007/08/11(土) 08:55:290258名無電力14001
2007/08/11(土) 09:48:302次組あるの?
そもそも2次は当初予定10日だよ。
来週のは盆休み、日程的にそれ以外はない。
>>248
へぇ
でもそれって直接雇用の契約社員じゃないかな?ずっと契約のまんまの。
詳細、調べてみよう。
もう内定者??
釣りじゃないんだったら教えて欲しいんだけど、貴方いつの面接でした?
基本的には20〜22の発表のはず。
0259名無電力14001
2007/08/11(土) 17:51:42日付け書くと特定されるからやめとくけど。
二次面接はなかった。
0260名無電力14001
2007/08/11(土) 18:14:34すっげー! おめ!!!
あー、お盆期間が落ち着かねーよぉ
俺も採用されたら、そりゃもう おもいっきり頑張るぞぉ!!!
0261名無電力14001
2007/08/12(日) 09:36:380262名無電力14001
2007/08/12(日) 11:12:020263名無電力14001
2007/08/12(日) 12:18:25え?これからあるのかな?
じゃ、どういう日程だろう・・・
OGCRのお盆明けにだろうか・・・
最終決定日も派遣会社によって違うってことかな。
そもそも、全員を見ないうちに次々と内定(採用)を出すっての変だよね。
正確な採用枠が決まっていないのかな?
やっぱここまで引っ張られちゃ、是が非でも内定が欲しいであうよね!みなさん。
0264名無電力14001
2007/08/12(日) 17:29:440265名無電力14001
2007/08/12(日) 18:10:390266名無電力14001
2007/08/12(日) 22:01:58就職板でやれ!
0268名無電力14001
2007/08/13(月) 06:52:50ボーナスがある程度ないと生活無理。
0270名無電力14001
2007/08/15(水) 23:25:510271名無電力14001
2007/08/15(水) 23:41:51どうなん?って、何なん?w
OGの子会社に何があるかを知りたければ、OGのHPを見る努力くらいしなよ!
その上で、具体的な質問をしなさいよ!
0272名無電力14001
2007/08/15(水) 23:43:44http://www3.og-group.or.jp/g_living.html
0273名無電力14001
2007/08/15(水) 23:48:24それでもって、阪急阪神東宝グループの関連会社。
(元は東宝サービスセンターの設備管理部門が会社の起源)
何年か前に非連結から連結に格上げされた。
それ以上のことは、よくわからん。
ちなみに連結子会社ってこれだけある。
https://www.c-direct.ne.jp/osaka/japanese/contents/irlibrary/2007/011_9069400101806.htm#4
0274名無電力14001
2007/08/16(木) 01:11:02合掌
0275名無電力14001
2007/08/16(木) 01:31:37まーこっちはエネルギー需要減少の中、関電との食い合い合戦共倒れで
ジ・エンドだろうね。そして親亀コケれば皆コケる。
0276名無電力14001
2007/08/17(金) 11:30:53最近、大阪ガスサービスショップの営業の募集をよくみます。
4年で年収800万って店もありました。
転職を考えてますがどうでしょう?
0278名無電力14001
2007/08/18(土) 09:40:27面接官きどりか?
0280名無電力14001
2007/08/18(土) 19:44:340281名無電力14001
2007/08/18(土) 20:25:51明後日からかな。
0282名無電力14001
2007/08/18(土) 22:53:520283名無電力14001
2007/08/18(土) 23:42:35少なくともお前より営業に向いてるから。
0284名無電力14001
2007/08/19(日) 00:03:560285名無電力14001
2007/08/21(火) 03:08:02さぁ、OGCRのドキドキ・ウィーク!
報告募集。
0286名無電力14001
2007/08/22(水) 08:30:120287名無電力14001
2007/08/22(水) 10:11:00おお〜!よかったなぁ。
初心を大事にして頑張れ〜
断じて4月には正社員を勝ち取ろう!
今年初旬に、巡回中に「端末」を落とした人がいたらしい。
個人情報漏洩には至らなかったが、気をつけなきゃいけない。
そういう「落とし穴」もある。油断なさらずに!
特に、皆が注視している「派遣中」は、
100点の行動が「当たり前」と肝に銘ずべし!
毎日無事故で頑張れ〜!!!!
他の人も朗報を待ってるぞぉ!
0288名無電力14001
2007/08/22(水) 10:50:10あなたは何者?
OGCRの関係者?それとも派遣会社?
落ちた人?それとも内定もらった人?
いずれにしても素直には受けとめられない
何か裏がありそうな文章やな。
0289名無電力14001
2007/08/22(水) 13:59:00素直な人は伸びる!
0290名無電力14001
2007/08/22(水) 14:19:190291名無電力14001
2007/08/23(木) 01:07:330292名無電力14001
2007/08/23(木) 21:14:04今日、うちに診断だってサービスショップさんが来た。
給湯器の中が変色してきてるからってもう取替えだって。
そしたら、すぐ見積持ってきた。
変だと思って、いつもお世話になってる工務店さんに
夕方来てもらったら、年数(7年)が経ってるだけで、これくらいの
変色は当然だって。うちの機械は異常が起きたらエラーが出るから、
安心して使っても良いとのこと。
その工務店さんに聞くと、今、一部のサービスショップが法律に違反
するような販売行為を行ってるとのこと。←結構工務店さんの仲間うちでは有名らしい
そんなところで働くのは止めといたほうがいいんじゃない?
働くのは、収入の多さだけじゃないと思うよ!
ちなみに、うちに来たのは、「た○○な」っていうサービスショップだったよ。
0293>>292
2007/08/23(木) 23:22:390294名無電力14001
2007/08/25(土) 08:13:090295名無電力14001
2007/08/26(日) 18:16:12今回も保留者いるのかな?
0296名無電力14001
2007/08/26(日) 21:31:25点検、電話・クレーム対応はキッツイよ〜!
いや、最近は給食費不払いに見られるように堅気衆の中にも相当にタチの悪い
のが増殖中だから、恐らくは胃の痛い毎日、眠剤の手放せない毎日が待っている。
そーいうややこしいのを一手に引き受けたのがOGCRだからね。
別名「ガスグループの外れクジ」
相当な覚悟をしておいた方がいいよ。
0297名無電力14001
2007/08/27(月) 14:29:18今回は保留はないそうだよ。(誰かいたら手をあげてねw)
>>296
思わず苦笑してしまいました。
そうですね、言えてますw
応募した多くの皆さんは、大阪ガスの直系の子会社…つまり「大企業」ということで、
そしてまた残業も少なく、ただただ一生懸命やればきっと家族のために…
そういった夢を託して、人生の再チャレンジのような気持ちで応募されたことでしょう。
某転職サイトでも、しきりにそういう転職者の実情をかき立てるような記述がありましたね。
実際のところ、そう全てが何もかもバラ色なことはあり得ないのが現実。
この職場だって、人によっては持続も可能でしょう。
>>296に列せられている苦しみさえ、その人次第。全ては貴方次第。
持続して、定年を迎えて、そ の と き に 「 初 め て 」 、
大 企 業 で あ っ た メ リ ッ ト が あ る 。
続いてこその大企業。
まだまだ本当の戦いはこれから。耐えれるかな?
ではでは内定の皆さん頑張ってね!
0298名無電力14001
2007/08/27(月) 17:37:42他になければ、とりあえず入ってみて並行して職探しを続ければよし。
「そう全てが何もかもバラ色なことはあり得ないのが現実」
これは、OGCRに限らず、どこでも言えること。
お金目当てなら、営業でさがせば他に見つかる。
残業が少ないのは一つの利点。
価値観は人それぞれ。
価値観は人それぞれ。
0299名無電力14001
2007/08/27(月) 18:56:21何かありますでしょうか?
0300名無電力14001
2007/08/27(月) 21:36:080302名無電力14001
2007/08/28(火) 21:31:42*若造は採用しない
*「双方」が納得したら正社員(半年後)
いささか、この先何が待ち受けているかが
想像力豊かな人は容易に想像できよう。
0303名無電力14001
2007/08/28(火) 21:35:32ハリコ!
211 :名無電力14001:2007/07/28(土) 05:15:29
【OGCR紹介予定派遣(10月入社組)、正社員への道!】
派遣会社書類選考(7月上旬)
↓
派遣会社面接(7月中旬)
↓
OGCR書類選考(7月末)
↓
OGCR一次面接(8月上旬)
↓
OGCR二次面接(8月中旬)
↓ (採否は8月下旬)
↓ (「保留」者は9月いっぱい無意味な期待に待たされる)長いなァ…
1ヶ月目・研修(10月から)
研修終了試験(社内資格試験)合格者のみ→1回目の契約更新
↓
(2ヶ月目〜6ヶ月目/配属先→最高90分の通勤時間。選択不可。)
その間、2/3回目更新→勤務評価による。
↓
契約終了間際、役員面接。最終的にここで正社員登用の選考。
(過去実績数はかなり少ない)
特典:雨天の3輪バイクの運転技術を磨けます。(勿論、屋根なしタイプ)
給与:30歳/20万円、40歳/22万円の高給GET!
そこから社内キャンペーンで自社製品を買って、会社を盛り立てましょう!
さぁ、がんばって愛する子供を、塾へ、習い事へ、大学へ!
妻はパートへ! イイ人に出会って、ドロン。(ちょっと飛躍しすぎかw)
この文章に全ての真実がある。
0304名無電力14001
2007/08/29(水) 00:03:13若い子はすぐネをあげる。妻帯者は家族があるから辛抱するだろう…という発想。
つまり、それほど過酷。
>「双方」が納得したら正社員(半年後)
こんどは、その過酷の状況をやり遂げる能力を評価する。
「もうアカン」と本人が言う可能性は、おそらく
現時点では(今回の内定者の皆さん)誰も想定してないでしょ?w
せっかく高いハードルを越えてここまで来たんだからね。
そりゃ、ものすごいやる気と決意でしょ?(からかってるんじゃないよ)
でもね、実は「ありうる」のですよ。「自らギブアップする可能性」が!
もちろん、正社員登用への基本は「会社側のフルイ」ですが。
このOGCRは、本家OG(大阪ガス本体)のお偉いさんの天下り先。
重要なポストや管理部門は殆どが、OGの出身者もしくは出向で固められている。
OGCR中途採用とは比べものにならない「星のもと」に生まれた人間。
一生「足軽」となって支え続ける社員を今回募集したワケです。
お利口で有能で華麗な経歴の人材は求めていない。
ましてやOG出身者(自分たち)を脅かす有能な人間など絶対に寄せ付けない。
今回の内定(採用)基準がよく見えましたか?
0305名無電力14001
2007/08/29(水) 11:25:430306名無電力14001
2007/08/29(水) 19:52:43もしくは股開くか
0308名無電力14001
2007/08/30(木) 09:06:510309名無電力14001
2007/08/31(金) 22:29:43それを言うなw
0310名無電力14001
2007/09/01(土) 04:34:010311名無電力14001
2007/09/05(水) 22:16:470312名無電力14001
2007/09/11(火) 11:47:440313名無電力14001
2007/09/12(水) 09:10:200314名無電力14001
2007/09/14(金) 22:46:14名張さんも会長に就任した途端に解任か・・・
芝野も年貢の(ry
0315名無電力14001
2007/09/14(金) 23:47:53電磁波の人体への影響が科学的に証明されれば、
なだれを打ったようにオール電化への不信が始まる。
ただ、喫煙の害が隠蔽されているように、電磁波も相当の政治力学がはたらいている。
水俣病が公害と認知される道程が険しかったように、この国は被害が甚大になって初めて世論も動く。
0316名無電力14001
2007/09/15(土) 19:03:00↓ある意味、予言だなw
411 :名無電力14001 :2007/05/04(金) 14:36:17
某関西の都市ガス屋はハイパワーなるコージェネ一体型をなりふり構わずに
押し込んでる(顧客の使い勝手など一切無視)
あそこの会社は未だに、鶴の一声とあらば、人○しでもやりかねん勢いがある
0317名無電力14001
2007/09/26(水) 05:49:220318名無電力14001
2007/09/26(水) 09:35:29当時、食堂パート勤務の女性(30代)が、大阪ガス社内で、き●ぱ●や、社員を相手にしていたらしい。
女性は、問題発覚後クビに。
関わっていた男性は注意のみ、事実上おとがめ無し。
こんなところでも、大阪ガス得意の、隠蔽。
0319コンプライアンス命
2007/09/26(水) 23:28:200320名無電力14001
2007/09/27(木) 16:08:52料金回収よりはましなのかな・・・
0321同一風圧帯
2007/09/27(木) 23:29:230323名無電力14001
2007/09/28(金) 06:53:560324名無電力14001
2007/09/28(金) 12:06:450326名無電力14001
2007/10/09(火) 19:43:57ココ見ると45人採用って書いてるけど
http://job.goo.ne.jp/jobchange/toj/service/etc/_page/1_20/_sort/a26/000389154114.html
500人ぐらい来て45人採用されて
最終的に正社員になれるのは5人とかそんなレベルかな?
0327名無電力14001
2007/10/09(火) 23:22:24軽く千人超えるらしいで!
0328名無電力14001
2007/10/11(木) 00:55:39過去採用されて今頑張ってる人の声を聞きたいなぁ。いませんか?
0329名無電力14001
2007/10/11(木) 04:52:51遠隔、裏ロム、裏ハーネス、ガサイベント、サクラ、脱税、
ジェットカウンター詐欺、偽景品、制限120、ストック消し、不正送金
もうギャンブルでも庶民の娯楽でもなんでもねーぞ。
詐欺だよ。詐欺。
0330名無電力14001
2007/10/11(木) 14:56:57ttp://home.osakagas.co.jp/guide/chousa/img/chousa0-img01.jpg
0331名無電力14001
2007/10/18(木) 00:16:17何人ぐらいの人が本社面接されるんでしょうなあ。
私は落ちましたが(-_-;)
0332名無電力14001
2007/10/19(金) 18:12:01どんなスペック?
俺は受かったよ。
11月に二次面接だってさ。
0333名無電力14001
2007/10/20(土) 14:16:55でさぁ、
現在就業中の面々の声が何でないの?
0334名無電力14001
2007/10/20(土) 14:31:27大量にふるいにかけられてるんだろうな・・・
0335名無電力14001
2007/10/21(日) 02:38:092次面接ってどんな感じ?
7月入社組・7月落選組の方々、レポよろしく。
0336名無電力14001
2007/10/21(日) 02:42:26確かにこの年齢層の就職戦線は凄い状況で、みな必死。
でもこの層をナメたらアカン。ひとりで生きているワケじゃない。
あまりに酷い選抜をやったら、結局はOG本体の信用を蝕むことになる。
仮にも大企業の関連子会社、そう簡単には正社員になれないのは理解できる。
ただ、これだけの大掛かりな選抜を何度も繰返し、それで“試用期間”的な半年を費やし
期待だけさせて大半が昇格できないのであれば、逆に「あんたら何をどう教えてきたの?」と言いたい。
そんなに高いハードルで選抜しておいて、しかも長い訓練期間があって・・・そんなに難しい仕事なのか?
つまり、法定点検という法令をこなす…という数だけに追われる業務。
大半は使い捨てで充分とも考えられる。給料が高くつく前に、順次入替える…。
きっとこの募集は毎年繰返されるだろうな。OGCRのスタッフ戦略、勘ぐってしまうよ。
結局、OG評判を落とすだろう。
姑息な方法は天に唾を吐くのと同じ。さすが役人体質の抜けない大阪ガスからの天下り先。
そもそも、この部門の分社化した理由がそこにある。
納得いく今回の採用戦略だ。
オール電化急伸の最近。HI調理器具がどんどん増える“原因の種類”は、いくらでも増えるw
0337名無電力14001
2007/10/21(日) 19:24:12何か恨みでもあるのか?
以前に落とされたのか?
0338名無電力14001
2007/10/21(日) 21:58:15わりと高齢だが俺はオナニー厨・・・まで読んだ。
文章長すぎ。せめて5行にまとめてくれ
0339名無電力14001
2007/10/22(月) 01:55:21嘘ってこと!?
0340名無電力14001
2007/10/22(月) 20:05:21しかも正社員になれるかどうかもわからないとわかってやめた
審査期間と契約社員の期間を入れると8か月ぐらい費やすことになって
仮に8か月費やせる機会を貰えても
社員になれる可能性は劇的に低いとは・・・
俺の年齢でそんなバクチは無理だと思った
8か月も使ってたら年齢一つ増えちゃうよ('A`)
0341
2007/10/23(火) 01:05:15説明で派遣社員から正社員になった実績は
約85%って言ってたのを聞いて納得していたのですが、
…これじゃあ詐欺ですね。
0342336
2007/10/23(火) 11:19:08その間、幾度か「試験」がある。
不合格なら、即契約解除だ。
ただ、そうハードルが高いものでもない。
内部資料、過去実例。
33名中、32名通過・・・
おかしくないか?今年に入って何回かの募集は各45名ではなかったのか?
全てがそういう“出発点”だということだ。
0343名無電力14001
2007/10/23(火) 11:36:13オナニー厨となって1ヶ月目は・・・まで読んだ。
文章長すぎ。せめて5行にまとめてくれ
おまいさんの文章はワカリヅライ。
0344名無電力14001
2007/10/23(火) 17:24:12研修センターに集まった人数と最終的に正社員になった人数
まぁパーセントが知りたいんだけど・・・
晴れて契約社員になれたとして
その後正社員にどれぐらいの率でなれてるのかということ
結局OGCRの件で誰もが一番知りたいのはこれ
0345某地区マネジャー
2007/10/25(木) 23:43:30なんでガスメータの指針読むだけの、おばはんでも出来る仕事が(ry
0346名無電力14001
2007/10/26(金) 07:23:4026日までに連絡すると言われてたが。
0348名無電力14001
2007/10/26(金) 10:43:21多発。そのたびに修理費払ってます。2年目にセントラルヒーター保険をしつこく勧誘していて
「壊れやすい不良品?」という印象もちました。去年は大阪ガスにも文句を言いましたが、
クレームとしてなりたたないことでしょうか? 業者さん変えようかと思ってます。
0349名無電力14001
2007/10/27(土) 09:21:36現在は試験に落ちても即契約解除はありません。
数名は追試を受けて残っています。何といっても今は人手不足ですから・・
10月から元止防付のCo値測定が始まり、
来年からは法定機器以外の製番、型番の入力、
4月からはJ2物件の大幅な減少で対面件数増加と色々ありますので、
あまり落としてばかりでは現場がまわりません。
0350名無電力14001
2007/10/27(土) 11:11:14当然だけど、優秀な者は他からもいくらでも採用通知が貰える
だからOGCRを受けていても、次々と職が決まってそっちに行き出す
結果としてOGCRに最後までチャレンジするのは、他に行き場のなかったダメ人間というわけ
すでに一時通過して二次面接が控えている者も
他から内定をもらった者は、二次面接に現れないだろう(いわゆるブッチするというやつ)
まぁこれは毎度のことだけどね
この仕事で求められてるのは華麗な経歴やしっかりした風格のある人材じゃない
そんなのは目障りだからね
だからこんな時間のかかるやり方で、最後までふるいにかけて、ダメ人間だけをセレクトしようとしてるわけ
0351名無電力14001
2007/10/28(日) 04:33:260352名無電力14001
2007/10/28(日) 23:37:06期待していいのかなぁ?
0353名無電力14001
2007/10/28(日) 23:55:44どれぐらいの率で通過できるのかな・・・
0354名無電力14001
2007/10/29(月) 16:25:270355アデコ
2007/10/30(火) 11:50:51違うのかな?それとも1部の人間の嫌がらせ?
CO測定・製造番号の入力は現実味があるけど^^
ただ年収は400万弱と安いのは確実ですね^^
0356名無電力14001
2007/10/30(火) 22:37:52>10月から元止防付のCo値測定が始まり、
>来年からは法定機器以外の製番、型番の入力、
>4月からはJ2物件の大幅な減少で対面件数増加と色々ありますので、
これはどういうことを意味しているのでしょうか?
大変そうなんだなぁ、ということは分るのですが、この背景は?
>今は人手不足ですから・・
やるべきこととやれば、ちゃんと正社員になれる可能性は高いということですか?
当然一所懸命、そしてミスのないようにやるつもりですが、
正社員昇格を認めて頂けるには、特に何が必要だとお考えでしょうか?
最後に、ひとつ。
最終面接でこれだけは大事(アピールポイント)と思われることがあればご教授ください。
ぶしつけな質問ですいません。
0357名無電力14001
2007/10/31(水) 02:56:00注文を取っていますが、担当者個人がやっている事で会社は把握してないんでしょうか?
かなり昔からなんですが…
親が親ですから仕方がないのかもしれませんね!
0358名無電力14001
2007/10/31(水) 07:09:161−年収400万で可能か?
入社後も給料はあがりません。
それでも離職せずガマンしつづけることができる人間か判断されます。
2−体力はありますか?
重たい工具バックを持ち、月500件の家庭を訪問。
終りのない仕事で、決して楽しい仕事ではありません。
それに耐える精神力と体力があるのでしょうか。
3−明るい顔でお客様と話ができますか?
いやなことがたくさんあります。
それでも明るく楽しいふりをして仕事ができますか。
以上3点がポイントです。
つまり「いかに文句を言わず我慢しながら会社のために仕事ができる人間」
かどうかが、判断ポイントになります。
0359356
2007/10/31(水) 20:05:25貴重なアドバイス、大変ありがとうございます。
先ほど派遣会社より、本面接に進めるとの連絡を頂きました。嬉しいです。
教えて頂いたアドバイス内容について、覚悟はできました。
気持ちに嘘偽り無く、正直にその気持ちを訴えてこようと思っています。
図々しく恐縮ですが、他にも何かアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。
0360名無電力14001
2007/11/01(木) 10:28:470361名無電力14001
2007/11/01(木) 20:26:08まず、資格試験に合格すること。
現場研修に入ったら、遅刻・欠勤をしないこと。
三輪で事故をおこさないこと。
他に特に問題をおこさなければ、正社員になれます。
90%は正社員になれるでしょう。
0362名無電力14001
2007/11/01(木) 20:49:49資格試験ってどんなん?
難しいの?
俺、偏差値底辺の高校卒なんだけど・・・
0364名無電力14001
2007/11/01(木) 21:53:17てめえバカか!
ちょっと頭がよければガスなんか来ないわw
0365349
2007/11/01(木) 23:13:36人手不足の要因としては顧客一人辺りの対面時間が増える上、
顧客と対面しなければいけない件数の増加、
(J2とは原則顧客と会わずに点検終了する物件の事です)
後は現在OGより出向中の社員の退職などが挙げられます。
正社員になれるかどうか、大事な事は2つあります。
まず一ヶ月に与えられた仕事の量をこなす事です。(分担と言います)
ちなみに派遣面接時に聞かれたかもしれませんが、
1日あたり25件は正しくありません。
次に意外と思われるかもしれませんが、
ガス警報器(ぴこぴこ)を個人目標台数(できれば当月で)売る事です。
ちなみに当月では8台になります。多ければそれに越した事はありません。
0366349
2007/11/01(木) 23:14:11できればクレーム無し(客次第ですが)
残業もできる事なら少なめに(20時間前後なら問題無し。社員は原則20時間まで)
正社員になる最終面接では派遣で入ってからの5ヶ月間の実績について問われます。
(最終面接は派遣後5ヶ月目にあります)
その他に3つ位は事前に先方より質問内容を連絡してきますので、
自分の足りない所を前向きにフォローする様な回答を考えておきましょう。
先の2つ他を達成した上で無難に面接で回答しておけばほぼ100%合格すると思います。
達成していなければ必ず不合格という訳でもありませんが、社員になってからがキツイかもしれません。
正直営業能力をそれなりに求められる部分がありますので。
派遣面接では具体的に言わないでしょうし、採用者の前職が営業や接客業の人間が多いのも頷けます。
前記の分担の件と併せて徐々にプレッシャーを感じてくるかもしれません。
ここ2、3ヶ月私の知るだけで派遣が3人自己都合で退職されています。
以上参考になりましたでしょうか。長文ですいません。
0367356/359
2007/11/02(金) 01:15:26とても丁寧に、かつ驚くほど詳細にご教授頂き、本当にありがとうございます。
現場が多忙がゆえに人を必要としている…
そのおかげで、我々にご縁がまわってくるチャンスです!
もとより苦労は覚悟の上。どんな仕事でも苦労や努力は必要ですから平気です。
こんどのOGCR様の直接面接で、この自分の覚悟がうまく伝えられれば…と思っているのですが…。
“ぴこぴこ”は勿論リース件数獲得のことですよね? 8台/月というのは簡単にクリアできる範囲なのですか?
法改正での新築の警報機義務化で、既存住宅にもアピールに追い風になるような気はしますが、
我が家でも言えることなのですが、既に設置済みのご家庭も多いはず。
そういう状況の中、このノルマは果たして難しいのか簡単なのか…少し不安です。
(アピールする仕事自体は自分的には問題ありません。)
また、“残業もできる事なら少なめに”とおっしゃる意味は何でしょうか?
一日の業務が多忙すぎて、適度な残業時間内にこなすことが難しいことが多々あるということでしょうか?
訪問巡回では、各ご家庭への訪問時間に常識の範囲があると思いますから(夕食準備時ではご迷惑)、最終時限が存在しますよね?
ですから、その残業は「帰社後の残務」ということですね。これは大変なのですか?
(残業そのものには全く抵抗はありません)
質問責めみたいになって申し訳ありません。この時期、「いかに採用して頂くか」が最も大事なことです。
このことのみならず、採用頂いた“のち”のことまでお聞きするなんて恐縮です。
でもいろいろ教えて頂き、本当に助かっております。ご厚意に甘えてしまってすいません。
0368356/359
2007/11/02(金) 02:42:01>>358に「月500件の家庭を訪問。」 とありますが、
>>365に「1日あたり25件は正しくありません。」とあります。
おおまか20日/月の計算では合っていますが…、どういうことでしょうか?
重ね重ね本当にすいません。よろしくお願い致します。
0369名無電力14001
2007/11/05(月) 20:50:58俺は水曜日の予定です。
先発組の方々、レポートよろ。
0370名無電力14001
2007/11/06(火) 18:03:020371名無電力14001
2007/11/06(火) 20:53:34どんな感じ?
0372名無電力14001
2007/11/06(火) 21:41:52「ぴこぴこ」売る覚悟ありますか?
0373名無電力14001
2007/11/06(火) 22:19:39本体がちゃんとしろや!
0374名無電力14001
2007/11/07(水) 00:07:200375名無電力14001
2007/11/07(水) 00:13:59結果にかかわらず辞退しよっかな、て人いる?
0376名無電力14001
2007/11/07(水) 00:28:300377名無電力14001
2007/11/07(水) 00:31:39みんなメモ取りながら視線がこっちに注目。
0378名無電力14001
2007/11/07(水) 05:21:58アデコは15〜20人くらいってとこか。
明日はテンブロス。
0379名無電力14001
2007/11/07(水) 12:01:43派遣会社は何社がOGCRから打診受けているのでしょうかね?
KBI、アデコ、マンパワー、テンブロス・・・え〜と他には・・・
各社割り当ては同じくらいじゃなかったのですか!?
午前(7名/1社)と午後(7名/1社)=14名で1日×4〜5日(選考期間?)=56〜70名???
2次面接に進んだ人はこれくらいかな?
今週以外に面接日の方、いらっしゃいますか?
0380名無電力14001
2007/11/07(水) 14:24:12なんなんだか。
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0005112783&__m=11944129599464352797765481251125
0381名無電力14001
2007/11/07(水) 15:08:46また有給の消化率はどれくらいでしょうか?
0382名無電力14001
2007/11/07(水) 16:45:26いえいえ、今回ここで話題になっているのも1月入社組ですよ。
この1月入社組の増員で追加募集をかけているのです。(記事中の日程参照)
ですが、日程的に派遣段階で今ごろ募集かけて、果たして内定日までに間に合うか不思議です。
追加分はOGCR側では別枠にはなっていないと思うのですが・・・
>>381
制度があるだけマシですよ!
気持ちは分からなくもないけど、今からそんなこと考えているのは・・・・
0383名無電力14001
2007/11/07(水) 18:16:240384名無電力14001
2007/11/07(水) 23:03:41381じゃないですけどレスさせてもらいます。
募集年齢が高く、扶養家族を抱えているひとも多いと思うのでスタート時の年収や長年勤めても昇給が見込めない分、
退職金には多少なりとも期待したいですね。
実際は20年〜30年勤めて定年退職で200〜300万の退職金じゃ生涯賃金で考えると割りに合わないかなと。。。
0385名無電力14001
2007/11/08(木) 15:46:191.転職希望の現在正社員
2.アルバイトもしくは無職の求職者
ちなみに私は「2」。失業保険切れてアルバイト中。orz
結果が出るまでの長〜い期間の過ごし方、聞かせてください。
0386名無電力14001
2007/11/08(木) 15:50:36その方、
もしこのOGCRの結果発表までに、そこから内定もらったらどうします?
あまりにも長いので、お互い色々話しません?
0387名無電力14001
2007/11/08(木) 16:04:09私も「2」です。
失業保険は残り20日を切ってしまいました。
二次面接は終わりましたか?
0389名無電力14001
2007/11/09(金) 00:27:07ところで面接を終えられた皆さん、
「明るい顔でお客様と話ができますか?」
って聞かれました?
0390名無電力14001
2007/11/09(金) 06:33:55どんな感じだったのか具体的に教えて欲しいな
0391名無電力14001
2007/11/09(金) 11:42:46>「明るい顔でお客様と話ができますか?」
聞かれましたよ。勿論、OKって返事。冷静じゃなかったけどw
>>390
基本的に難しいことは聞かれないですよ。それにしても緊張はしますね〜
皆さん、内定発表は同じ日なのでしょうか?
また、今回当初の45名から60名に増えましたね。
すると追加募集組は“別枠”なのですかね???
そのあたり質問レポできたらお願いします。
0392389
2007/11/09(金) 21:04:03予想外の質問に私は口を開けたまま
2〜3秒フリーズしてしまいました。
もちろんその後に「出来ます」と答えましたが…
ちなみに私は落ちそうです。
何せ進行の方以外から質問が一つも出なかったですからね。
また追面接の電話もなかったですから。
私の予想では内定者には内定発表日前に
採用の連絡が入るんじゃないでしょうか。
早めに確保しておきたいでしょうから。
あっ長文すみませんでした。
最後に、
今回面接を受けられた皆様、
また引率してくださった各派遣会社の方々、
そして面接官の皆様、本当にお疲れ様でした。
追面接も頑張ってください。
さてと、気を取り直して次を探しますぞ。
0393名無電力14001
2007/11/09(金) 22:13:31ちょ、ちょっと!!
「 追 面 接 」って何ですか?!
んなもん聞いてませんよっ(汗
勿論、今日までそんな連絡もない。
ただひたすら発表予定日を待ってる身。
だって、「○○日に、○時までに必ずご連絡します」と派遣会社の人が言ってた。
これ以外にあるわけですか???
0394名無電力14001
2007/11/10(土) 19:41:26KBIから追加で募集かけてる分のことを
おっしゃってるんだと思いますよ。
0395名無電力14001
2007/11/10(土) 22:52:250396名無電力14001
2007/11/11(日) 08:20:54/ ┏ )))) ┃ ■■
/ / ┃ ┃ | ヽヽ ┃\
/ / /┃ 採 ┃ i 、、 | ヽヽ |\ ┃ \
/ / \ \┃用 ┃__∧ ド ド |ヽ |\ | ┃
/ / \ ┃通 ┃゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
/ / ヽ┃知 ┃ ⌒\
/ ┃ ┃/ /
/┗ (((┛ / <キタ━━━━━━
/ / ̄ \ キタ━━━━━━ !!!!!
― / ん、 \ \
―― (__ ( > )
⌒ヽ ’ ・`し' / /
人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
0397名無電力14001
2007/11/11(日) 18:27:47早すぎ!まだまだ先でしょ。
0398名無電力14001
2007/11/12(月) 09:01:37本体から、層別に一件あたりいくらという請負契約をしているからです。
昇給をさせることにより、一件あたりの固定費を上げることはできません。
0399名無電力14001
2007/11/12(月) 10:24:30内定発表後に辞退しても「繰上げ」は無い。
辞退したいなら、さっさと今のうちに申告してくれ!
真剣な人に迷惑だから。
0400名無電力14001
2007/11/13(火) 17:58:45ほのかちゃんを救う会
【福本一家を救う会の方針】
・穂香ちゃんのみではなく、そのご家族の支援を目的としています。
・移植後も福本夫妻が私財を削らず、今の生活を維持できるよう支援をします。
・内科的治療やその他の治療方法が見つかり移植が必要でなくなることもあります。
・補助人工心臓は現在装着していませんが、万一に備えて
補助人工心臓関連の費用を計上します。(交換手術費3,400万円、機体改造費など)
・現地でのリハビリでは、旅行や外食を楽しむこともあります。
ほのかちゃんを救う会
http://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/
お心当たりがありましたらレス下さい。
0401名無電力14001
2007/11/13(火) 22:44:03俺を救ってほしいよ。
0402名無電力14001
2007/11/14(水) 20:31:43よく考えてみると確かに条件わるいな。
0403名無電力14001
2007/11/15(木) 04:11:18採用通知があった…とのレスもありますし、何だかもうよく分りません(泣
来週の中頃に連絡します、と派遣会社の方は言ってましたが、
私には3度目の面接の話も全くありませんし、もうダメなんでしょうか???
事情通の方、過去に採用された方、ご存知ありませんか?
また、今回3度目の面接連絡のあった方はどのタイミングで知らされたのですか?
既に採用連絡があった方は本当ですか?3度目の面接は受けてなかったのですか?
教えてください。宜しくお願いします。
0404名無電力14001
2007/11/15(木) 04:37:59レスによる情報から察すると…
(1)2次面接で“お目に叶った人”は、さっさと内定を出した。
(2)当落線上の人は3次面接を実施し、意思を再確認。
では、いまだ何の連絡もなく待っている人は???
上記の人たちが辞退した場合のストック?
完全に採る気がない(不採用確定)なら、早く連絡が欲しい。
賭けているから惜しいけど…
年末も近いし、このままただ待たされてポイじゃ、辛過ぎる。
面接の感触も良かったし、条件も納得してると申し上げた…
家族が待ってる。死ぬ気で頑張るって言ったのに…
0405名無電力14001
2007/11/15(木) 04:46:42“死にものぐるいでやります”と申し上げました。
不安で眠れない…
今朝も朝からバイトあるけど。
子供の寝顔見ると「絶対に採用して欲しい」…と胸が詰まる。
0406名無電力14001
2007/11/15(木) 12:02:450407OGCR関係者
2007/11/15(木) 14:02:05>>404の想像通り、人材確保のため、他社への入社を避けるため良い人材はさっさと内定出しました。
当落線上の方は三次面接の通知を各派遣会社を通じて先週末に一斉送信してます。
今日も4人ほど三次面接受けてますよ。
三次面接の方は、給与条件等の確認を再度行い、本人が承諾していると判断されたら採用です。
三次面接組で辞退者が出たら、まだ連絡のない方にも繰り上げがありかもしれませんが、
追加募集もかけていますのでそちらで人数調整されるようすです。
連絡のない方々は来週の通知期限まで待ってても無駄なので次あたったほうが賢明ですよ。
0408名無電力14001
2007/11/15(木) 14:43:03来週連絡がくるのは、不採用者でしょう。
次さがします。
0409名無電力14001
2007/11/15(木) 15:18:080410名無電力14001
2007/11/15(木) 16:11:11聞くところによりますと、確かに「1.5次」と呼ばれる面接があって(ココで言う3次)、
それは順次案内しているとの事。
ただし、現時点で「採用が確定した」という人は、全応募者から一人もいないそうです。
これは単純に、>>407さんが言われる
“他社への入社を避けるため良い人材はさっさと内定”がここの派遣会社からふは「出なかった」という事でしょうね。
事実、「1.5次」には進んでいる人もいるわけですから、全ては真実なのでしょう。
また、今回は追加募集の面接が27/28日頃にあり、発表は12月はじめ・・・
こちらで“調整する”ということもあるわけで、今連絡のない人は、完 全 ア ウ ト !
これを言ったR、「とにかく来週中旬に発表ですからお待ちください」との事。
残念だけど、本当の結果通知が来るまでに心の準備は十分できました。
でも悔しい! メチャクチャやる気いっぱいなのに・・・
毎回、根をあげる人いるそうですね。
少しでも自信の無い人、どうか今のうちに辞退してください! 心からそう思います。
0411名無電力14001
2007/11/15(木) 19:29:07だから採用者ゼロの派遣会社もありえるのです。
0412名無電力14001
2007/11/15(木) 21:07:49辞退理由は他が決まったから
選考期間が長すぎて普通に他がいろいろ決まっちゃうねこれ
さすがにそこそこ納得できるところが決まると
どうなるかわからないOGCRに勝負をかける気がしなくなったよ
まぁ悩んだけど、これだけ時間をかけて他の内定を蹴りまくって
最後に不採用とか正社員アウアウになったらと思うとふんぎれなかった
0413名無電力14001
2007/11/15(木) 21:23:27他がいろいろ決まっちゃわない人が集うスレです。
0414名無電力14001
2007/11/15(木) 21:31:44私も以前に内定辞退した人間の一人です。
OGCRに内定もらってから、勤務開始まで一か月以上あり、
その間にも転職活動継続して、内定もらった所で今は勤務しています。
最近、OGCRの点検のお知らせが自宅のポストに入っていたので
久しぶりにこのスレに戻ってきました。
人材を確保したいなら内定から勤務開始までの日数を短縮する
必要があると思うのだが・・・。
0415名無電力14001
2007/11/16(金) 06:51:41決定までが長すぎると
結果として出がらししか残らないだろーに
0416名無電力14001
2007/11/16(金) 11:14:07一応の収入源もあったし、何よりOGCRで働きたかった。「これだ!」と思った。
だから、直近の他社の評価はわからない。
そして今、ただただ待つ身。もうダメなんだろうけど・・・。
40歳超えちゃったんだよねぇ(泣
どれだけ条件下げても厳しいんだよ。OGCRだって“好条件”なんですよ、現実は。
数字だけの条件クリアの求人なんてDQNが殆ど。
もうプライドなんて、とうの昔に捨てたっちゅーか、そもそも無い。
大卒(自分で学費払った)/前職、一部上場の子会社(倒産)/前職年収460万(大幅減可)/体力・やる気満々・・・
自分では人当たりもいいと思ってるし、ピコピコ販促にも自信がある(営業経験)。メカにも明るい。
“60番目”にさえも入らないのだろうか・・・
何でダメなんだろう。
0417名無電力14001
2007/11/16(金) 12:11:13なにか手に職をつけておくべきだった。
0418名無電力14001
2007/11/16(金) 13:14:45OGCRでは研修で「社内資格」を取らせてくれる。それも給料貰いながら。
入社した皆が同じスタートライン。
このことがいかに有り難いことか・・・
(いろいろ経験/苦労した人なら意味は理解できるはずですよね?)
こういったことも、有り難く感謝しながらやってゆきます・・・
そう申し上げたんだけど・・・
悔しい!
掲示板にだけの愚痴。そうでもしないと破裂してしまう。許して。
0419名無電力14001
2007/11/16(金) 14:53:33そんなことよりか、不採用の確率高いんだから次探せよ。
0420名無電力14001
2007/11/16(金) 15:53:55上場企業にいたとか まだまだ 営業もできるぞっとか 自信たっぷりの奴は また転職しちゃうかもしれないから 採らないんだよ
もう どこにも行き場がなく どんなにしんどくても ひどい扱いでも やめないような奴を採る
仕事開始まで どんだけ待機があっても だまって 他が決まる分けてもなく じっと 待たないとあかんようなやつが
うかるのさ
0421名無電力14001
2007/11/16(金) 17:25:430422名無電力14001
2007/11/16(金) 21:08:09どう想像しても検針や集金なんてアホみたいに楽そうな仕事なんだけど
一体何をさしてそういうことを言ってるんだろう・・・
どんなに酷くても辞めない奴なんて言われてもさ、何がどう酷いのかと
見るからに聞くからに楽そうな仕事でんがな
0423頑張る!
2007/11/16(金) 22:15:53ほっとしている!!!!
ここに合格しなければ、家族が・・・・
良い会社だそうです!
0425名無電力14001
2007/11/16(金) 22:52:38コンビニで\400とめっちゃ高いけどなw
0426名無電力14001
2007/11/17(土) 11:07:42ずっと同じまま?
派遣時の時給の方が高いんとちゃうの?
0427名無電力14001
2007/11/17(土) 16:11:35派遣期間はボーナスがない。
0429名無電力14001
2007/11/17(土) 16:27:410430頑張る!
2007/11/17(土) 16:33:491.5次(派遣会社の面接を入れると3回目)は料金候補と聞きましたが・・・
私は受けていません。
落ちたとも連絡がないので、結果待ちの状態です。
OKだといいのですが。家族のために!
0431名無電力14001
2007/11/17(土) 16:53:39「人材確保のため、他社への入社を避けるため良い人材はさっさと内定出しました。」
というのは釣りですか?
1.5次面接の存在は本当だということは確認した。
だけど、OGCR内部用語では「1.5次」と呼ぶらしい。でも407氏は2次/3次と言いましたね。
今回追加募集もあって補充も効く。
ならば、1.5次にも引っかからなかった者を、来週まで塩漬けにしておく意味もないでしょう?
いろんな角度で吟味し、結論はやはり、まとめて来週じゃないでしょうか?
他社からも採用もらう人材に逃げられたくないから早めに確保したとて、
それだけ給与条件にハンデあるなら、いくらツバをつけていても
実際の就労は1月、しかも半年派遣です。逃げる時は逃げる!誓約書書いているわけでもない。
そういうマネーゲームに乗らないからこそ、「逃げたい奴は逃げろ」と、内定発表を遅く設定してたのじゃないのですか?
むしろ“行き場のない人”を狙ってるわけでしょ?そう言ってたかないですか。(過去レス証言)
まだまだ“脈”はありますよ!みなさん。
0433431
2007/11/17(土) 23:14:201.5次面接組は「料金回収担当」として候補にあがっている方の面接ということですか?
(貴方にはOGCRに先輩ふがいらっしゃるそうですね。そちらからの情報ですか?)
面接(OGCRの1次)した中から、ある程度ポジションを振り分けているのですかね?
そうすると、再確認(1.5次)しなくちゃいけないほど“割に合わない”ポジションかも。
>>402さんがおっしゃってたように、条件(=賃金)の“念押し”をして「苦労職」に回す、と?
今回募集は主に「(ガス設備法)法定点検業務」ですし、一番不足しているのはこのスタッフとも聞きます。
ですから、こちらで“意中”の人は、まだ結果は出ていないと考えてよいのではないでしょうか?
0434名無電力14001
2007/11/18(日) 04:55:26料金回収といっても、大阪は<ややこしい>人が多くなかなかはかどりません。
未払い3ヶ月でガス止めますが、高齢者の一人暮らしの人ですとあまりいい気分ではありません。
命にかかわることですから。そうゆうことに割り切れない人でないとつとまりません。
0435名無電力14001
2007/11/18(日) 10:50:51営業やってきてほとほと疲れて、転職も繰り返して心が折れてるのさ
年齢的な焦りもあってもう求めてるのはそこそこ楽で安定した仕事
年収なんか多少低くても構わないのさ
なんせもう負け組を自覚してるからね
とにかくもう強烈なノルマに追われてへとへとにならなくていい仕事なら
収入が少なくても残りの人生なんとか食っていけたらいいやと思ってる層が受けてるのさ
多少なりとも上昇志向や功名心があれば、こんな職種受けたりしないさ
検針や回収なんて文字通りバイトパートの仕事としてしかイメージできない職種なわけで
正真正銘もう心が折れて世の中に負けて、最後は楽な仕事で定年までと考える弱った人が集まってるだけ
0436名無電力14001
2007/11/18(日) 10:56:32面接で法定点検とメーター検針と料金回収ならどれがやりたいですか?と聞かれて
検針とか回収と答える奴の動機を
検針や回収にやりがいや仕事に対する誇りなんて生まれると思うか?あるわけない
どんなに装飾したって、根底にある動機はノルマがなさそうな楽そうな仕事という理由以外にない
本来なら正社員がやるような仕事じゃないわけでさ
言ってみれば新聞屋の集金となんら変わらないレベルの仕事さ
でもそんな検針や回収を希望する連中
・・・もう折れてるのさ、心が
もう認めてるのさ、競争に負けたことを
自分が一番良くわかってるはずだ
この仕事はホントそういう弱りきった競争に負けた連中を惹き付けるだけの
「楽そう」なイメージの職種だし
そしてなりよりも、40歳前後の社会経験があり「格」とか「序列」とか「地位」、「ブランド」
というようなことの意味を肌で感じてちゃんと理解してる世代の者にとっては
大阪ガスという名前の元の仕事というのが、最後の勝負をかけるにふさわしい意味を持ってるのさ
職種としてみれば、誰だって料金回収やメーター検針の仕事なんて馬鹿らしくてみっともなくてやらないさ
いい歳した男性がやる仕事じゃないわけだが
大阪ガスの仕事だからそこに意味と引っ掛かりを感じるわけだよ
0437名無電力14001
2007/11/18(日) 11:02:52本当はそうじゃない・・・
年収380〜せいぜい400万?少ないよな
そう、本当に少ないさ
でもこのOGCRの仕事に賭けて最後まで食らい付く連中は
実はそれ以下の年収に甘んじてる層なのさ
現状の年収が300万前後の奴だからこそ、このOGCRの仕事に食らい付くのさ
年収380万もくれるなら現状と変わらないか、むしろ多くなるというような連中が受けてるのさ
つまり負け組さ
0438名無電力14001
2007/11/18(日) 11:14:56実は380万は現状より年収UPという連中が受けてるのさ
なぜ彼らはそこまで年収が低いのか?
それは基本給が15万程度で後は歩合というような形態の営業の仕事をしてる連中がもの凄く多いからなんだよ
長時間労働とプレッシャーと上司の罵声の中で仕事をしても
1年を振り返ってみると年収300万もないというような連中がゴロゴロいる
こんな連中はもう完全に心が折れてるし、薄々負け組を自覚している
かといって営業力・営業経験などという目に見えない経験値があるだけで
特にスペシャルなスキルや資格があるわけでもない連中
こんな連中がこのOGCRの仕事に魅力を感じるんだよ
もうノルマがなくて楽そうで安定してるならそういう仕事が一番だと思える連中さ
営業経験があり、特別なスキルや資格が要求される条件でもなく
しかも35才以上でもOK・・・
まさに上記のような経験をして年収300万以下で甘んじてる疲れ切った営業マン来て下さい
と言っているような応募条件さ
どんぴしゃりというわけ
エエかっこ言ったところで、この仕事を強烈に希望してるのは
年収380万なら今の年収より増えるという奴がほとんどさ
0439431
2007/11/18(日) 14:37:10…んで、皆さん!家族のためにどんなに罵倒されても頑張って食らいついていきましょう。
それが最後の誇りです。夫として親として…
さて、1.5次が回収担当対象であることが、ほぼ間違いないように思われます。
今週いよいよ本当の発表だと思います。
ひとつ誤解に対し、最後のあがきをしておきましょうw
「OGCRさえ、年収UP」とは限りません。事実私がそう、大幅ダウンです。
でも家も建ちましたし、あとは倒産さえなければ頑張れます。
40歳を超えた再就職はOGCRに限らず大幅ダウンが常識。
そんな中、これほどまでの研修体制で一からスタートできるの異業界転職ではありがたい。
多くの私と“同志”の方がいらっしゃるでしょうね。
ぜひ、ともに頑張れる日が来ますように!
引き続き、情報レポートの方も宜しくお願いします。
0440名無電力14001
2007/11/18(日) 18:18:340441名無電力14001
2007/11/18(日) 21:06:41公務員がうらやましい。
0442名無電力14001
2007/11/18(日) 21:08:100443名無電力14001
2007/11/18(日) 21:16:08月給20万というのは凄いよな
ほとんど昇給が見込めないみたいだから
ずっと20万ちょっとだろ
ということは手取りが17万ぐらいかな?
ボーナスが50万×2ぐらいあるのが救いだろうけど
月々の手取りがこれからずっと20万以下というのは
新卒の女の子とほとんど変わらないわけで
地方ならともかく、大阪圏で家庭持ちの収入としてはちょっとありえないだろ
この条件でも死に物狂いで頑張るから採用してくれと言う
35歳以上の人の現在の置かれた状況って一体・・・・と想像すると
ちょっと同情する
いろいろあったんだろうなと思う
0444名無電力14001
2007/11/18(日) 21:19:09月々の手取り金額をちゃんと考えてるのかな
多分17万とか18万の世界だと思うよ
今からスタートして20年後も多分手取り20万ぐらいだと思うよ
今いろいろと追い込まれて、大阪ガス系列の会社に決まれば万々歳と思えるぐらい落ちてるのかもしれないけど
やっぱり冷静に考えれば、どう考えても収入少ないっすよ
0445名無電力14001
2007/11/18(日) 21:31:16社会からドロップアウトしたわけじゃないんだからさぁ、負けも勝ちもねぇべ!
誰でもなぁ、予想もしねぇアクシデントもあるんだよ。ここで罵倒する御仁だってな。
要はな、OGCRで働きたいって連中が来てるんだ。余計なお世話なんだよっ!
今から文句がある奴っあ、無理して来なくていいんだよっ!
辞退したい奴はとっとと辞退しやがれ、繰り上げもないんだから迷惑だ。
採用されたらみんな仲間。がんばろーぜ!
0446名無電力14001
2007/11/18(日) 22:13:42この仕事でいいと思えるぐらい落ちてるなら
駄目だった時はビル管理とかビルメンテナンスとかやればいいよ
収入は同じぐらいだし、まぁ同じぐらい楽でルーチンワークだよ
ただパートの女性といい関係になれるかもというような、淡い期待はビルメンにはないけどw
0447名無電力14001
2007/11/18(日) 23:40:22OGCRならパートの女性といい関係になれるかもというような、淡い期待があるのか?
0448名無電力14001
2007/11/20(火) 16:01:17「釣り」や「かく乱」情報が多々ありましたが、いよいよです。
結果が来た方、カキコ宜しくお願いします。
0449友人も面接に行ったよ
2007/11/20(火) 17:39:211・5次面接の料金回収&検針特に苦労職という訳でもなさそうですよ
KBIのホームページもみましたが…。それなりの苦労もありそうですが、なかなか良さそうな仕事ですよ
友人が面接受けました。激戦だったんですね
ぜひ合格してほしいですね。もうすぐ発表なんですよね。
よい知らせがきけると嬉しいな…。
最初から全部読みました。ここに書き込みしている人の
一生懸命さが伝わります。
誰が何を言おうと関係ないですね。
皆さんにもよい知らせが届きますように☆ミ
0450名無電力14001
2007/11/20(火) 19:45:230451名無電力14001
2007/11/20(火) 20:49:09先日はお忙しいなか、二次面接にご参加いただきありがとうございました。
選考の結果、残念ながら今回は貴殿のご希望に添いかねることとなりました。
あしからずご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
関西ビジネスインフォメーション株式会社
人材事業部 ○田
0452名無電力14001
2007/11/21(水) 07:38:580453名無電力14001
2007/11/21(水) 11:03:07この板のみんなにも内定の連絡が来るように願ってる。
0454名無電力14001
2007/11/21(水) 14:50:43落ちた人もいるなか、何も考えずあなたのように喜んでいる人が
採用されるのでしょうね。私みたいな人間には不採用通知がお似合いです。
自分が落ちたら、他の人の内定なんてどうでもいい。
0455名無電力14001
2007/11/21(水) 15:30:000456名無電力14001
2007/11/21(水) 15:35:05今日まで、釣りをしていた暇な奴よ、発表日まで楽しく過ごさせていただきました。
ありがとう
0457名無電力14001
2007/11/21(水) 16:53:57それに午前早々に連絡はないはずだと業界筋から聞いていますが・・・
0458名無電力14001
2007/11/21(水) 17:27:13業界筋… プッ
0460名無電力14001
2007/11/21(水) 18:19:550461名無電力14001
2007/11/21(水) 18:22:12どっちかと言えば459と仕事したくない。
会話でも・・・って間延びしてそう
0462名無電力14001
2007/11/21(水) 18:30:04もう結果は各派遣会社にいっているはず。
0463名無電力14001
2007/11/21(水) 19:27:230464名無電力14001
2007/11/21(水) 21:47:050465名無電力14001
2007/11/22(木) 17:48:380466名無電力14001
2007/11/23(金) 00:33:140467名無電力14001
2007/11/23(金) 04:38:30それにしても、最終面接に役職の人間か知らないが8〜9人ほどいたが
よくよく考えると異常だね。出向で暇をもてあました人間が多いみたい。
あいつらの奴隷になると思うと採用されても正直素直に喜べない。
0468名無電力14001
2007/11/23(金) 04:55:51やはり寒い中一日中単車で外回りはつらい。
0469名無電力14001
2007/11/23(金) 08:52:05たしかにあの人数でなにを見ているのだろう。
そんなにスキルのいる仕事でないのに。
0470名無電力14001
2007/11/23(金) 09:15:1150代〜60代くらいのジイサンも数人いたが奴等の年収も500万程度なんだろうか・・・。
0471名無電力14001
2007/11/23(金) 13:54:57>やはり寒い中一日中単車で外回りはつらい。
そんなことは最初から分っていたはずだ。何度も確認できたはず。
ここは、「それでもいいんだ!」という者が必死で応募しているんだ!
採用枠には数に限りがあるし、辞退の補充もない。
君らがワガママで辞退したその枠をどれだけの人が怒っているか分るかい?
だから、結果発表が出る前に辞退したい人は「今のうちに申し出てくれ」とレスもあったはずだ!
今更辞退して他人の可能性まで踏みにじった罪は大きい。
理屈では反論できても、人の思いには蓋はできない。
応募者とその家族、そしてこれからの人生…。少なくとも40歳代の応募者の怒りは永久に消えない!
0472名無電力14001
2007/11/23(金) 14:51:230474名無電力14001
2007/11/23(金) 15:55:52人生てこんなもんなんだね。あとやはり40歳以上は落ちる確率多いんじゃないかなと思う。
0475名無電力14001
2007/11/23(金) 17:47:01>やはり寒い中一日中単車で外回りはつらい。
こんな事言っているうちは、どこへ行っても役に立たない。
また、これを見抜けなかったOGCR人事担当はフシ穴。
0476名無電力14001
2007/11/23(金) 19:57:340477名無電力14001
2007/11/23(金) 20:25:47私は以前、勤務ぎりぎりに他者の内定もらって辞退したが。
今は意外と他社の内定も数多い時期なのか?
0478名無電力14001
2007/11/24(土) 00:01:00内定もらっても気が変わって辞退する人…
他から内定もらったら辞退する人…
そんな人は受けて欲しくないし、早めに申告して欲しかったんですよ!
そんな軽い気持ちで受けてもらっては困るんです。
本当にこれに賭けていた人に迷惑。
取り返しのつかないことをやってくれた。
0479名無電力14001
2007/11/24(土) 01:21:54一気に不採用者がわらわら出てくるな。
ということは、今回も予定採用人数より少ない採用だったのかな。
まぁ、オレも不採用だったけど。
不採用理由も明かさないところは意味わかんねよ
0480名無電力14001
2007/11/24(土) 01:24:23とくに>>478に至っては内定者が30人辞退していたとしても圏外だ。
不採用の理由を他人のせいにしてるうちはどこからも内定出ませんよ。
人を蹴落とすために自分を磨きなさい。知恵をつけなさい。
0481名無電力14001
2007/11/24(土) 02:17:05それはごもっとも。
だが文面を読む限りにおいては、>>471や>>478が不採用を他人のせいにはしていない
特に>>471における
「そんなことは最初から分っていたはずだ。何度も確認できたはず。」は当然であり、
「採用枠には数に限りがあるし、辞退の補充もない。」という状況を考えれば、
就労意思が既に無いにもかかわらず、内定通知を貰いながら辞退する行為はエゴでしかない。
仮にその空いた枠が誰かにいっていたとしても、>>471や>>478にうつるとは限らない。
しかし、誰かの人生に光が当たった可能性までは否定できない。
0482名無電力14001
2007/11/24(土) 02:22:23でも俺もそんなエゴ野郎は大嫌いだがな
0483名無電力14001
2007/11/24(土) 07:14:38内定者は安心してさらにいいところに応募できるのだから。
0484名無電力14001
2007/11/24(土) 08:25:26就職試験だって同じだろ。
内定が出てから辞退する人を責めることはできないし
不採用になるにはそれなりの理由があろう。
自己分析はせずにほかに責任をなすりつけてるようでは
全く救いがないように思うが。
0485名無電力14001
2007/11/24(土) 11:16:21落ちた反動は大きいな。
0486名無電力14001
2007/11/24(土) 11:30:36聞けば教えてくれるのかなあ?派遣会社に
0487名無電力14001
2007/11/26(月) 07:10:120488名無電力14001
2007/11/26(月) 18:56:23中卒の出来損ないが
0489451
2007/11/26(月) 21:19:24一週間ぶりに見てみましたが合否判定出てから一気に過疎りましたね。
OGCRは残念ながら不採用でしたが同時進行で就職活動しておりました東証一部上場企業のルート営業に内定しました。
みんな同時進行で面接してた企業なかったのかな?
0490名無電力14001
2007/11/26(月) 21:29:39他で決まる→面接&内定辞退
ということになるから
結局他から内定貰えなかった奴(受けてない奴も含む)とか
いかにも楽そうなこの検針ピッピの仕事に魅力を感じるやる気ナッシン君とかが
最後に残る
0491名無電力14001
2007/11/26(月) 23:00:07【暮らし】「オール電化」、普及進み前年比3割増、計250万世帯弱に★2
家庭の熱源をすべて電気でまかなう「オール電化」の普及が進んできた。9月末時点の採用戸数は
国内全世帯の約5%に相当する250万世帯弱。1年前に比べ、約3割増えた。
火を使わない安全性が特に高齢世帯で見直されていることや、電力各社が積極的に販売活動を
展開していることが背景にある。一方、顧客を奪われるガス会社は
「オール電化対策費」を増やすなど対抗意識を一層強めている。
オール電化住宅は、暖房から調理、給湯まで、すべての熱源を電気にした住宅で、従来のように
ガスや灯油を使わない。電力大手各社は、小売り自由化による新規参入で工場など大口顧客の
使用電力が減少していることから、家庭向け電力で補おうと、オール電化のキャンペーンを大々的に展開中だ。
電力会社別では関西電力が最も多く、51万3000戸に普及。九州、東京、中部電力がこれに続く。 (以下略)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196036880/l50
0492名無電力14001
2007/11/27(火) 23:16:17どんな人を採用してるのかな。
0493名無電力14001
2007/11/28(水) 00:28:52まあ、内定もらって辞退する気がないのなら
ここにはもう来ないのかもね。
0494名無電力14001
2007/11/28(水) 16:55:530495名無電力14001
2007/11/28(水) 17:24:470496名無電力14001
2007/11/28(水) 23:46:25とりあえず表面的には気持ち良く接することができる人が多い
負け組を自覚して、心が折れてる人が多いから
もう処世術で平身低頭だったり、当たり障りがないというか・・・
言い変えると、もう自分に自信のない人が多いから
性格から毒気みたいなのが消えてしまってるんだよね
イイ意味でも悪い意味でも、個性が強かったりイケイケだったり
どこかとんがってたりとかはまずほとんどない
もう牙を抜かれた人ばかりが集まってくるのがOGCR
0498名無電力14001
2007/11/30(金) 06:50:26内定辞退して正解だったよ。
寒い中、御苦労さん。
0499名無電力14001
2007/11/30(金) 11:29:490500名無電力14001
2007/11/30(金) 13:05:04>>497
その通りだと思う。俺もね。
>>498
だから言ってんじゃん、そんな事は最初から分ってたこと!
俺なら耐えられる、そう面接でも伝えた。
俺にやらせて欲しかった…。
>>499
だろうね。
でも、今のOGCRの殆どは分社時に出向した本体出身社員。大量定年の時期だから今回の募集。
俺、大卒。でもそんなのはクソみたいなもの。どんなに頑張っても会社はコケるときはコケる。情けない。
OGCRは俺さえ耐えていりゃ、ほぼ倒産なんてありえねー。もうコリゴリなんだよ。
やり直したかったなぁ、OGCRで。
家族に申し訳ない…
0501名無電力14001
2007/11/30(金) 16:43:04もっといいところに就職が決まるかもしれないし、
食いつないでる間にまたOGCRの求人があるかもしれないし。
家族の人はその申し訳ないっつー気持ちは分かってると思うし
自分をあんまり責めないで前見て歩けって。
えらそうにいってごめんな。
0502名無電力14001
2007/11/30(金) 16:43:05愚痴愚痴言ってんなら早く次探せよ。
大卒のプライド捨ててもだめだった事でズタボロになってるのは
わかるけど、ここで自分が大卒と言っているようじゃまだまだ
お前さんは家族を救えないな
0503名無電力14001
2007/11/30(金) 18:29:46ありがとう。
OGCRに関わるずっと前からなんだけど、今もなんとか食いつないでる。
実はその間、前にも申し込んだんだ。こんどもダメだったから・・・
>>496読んだら、何だか泣きそうになった。ホントにもう自信がないんだ。
>>502
大学卒なんて随分前から役に立たないのは分かっていた。
俺、学費も自分で稼いで卒業したからそれだけは支えになってるけど。
だからこそ、今の俺にはOGCRでやれる自信があったんだけど・・・
これから夜勤のアルバイト。
じゃ、行ってくる。
0504名無電力14001
2007/11/30(金) 19:45:300505名無電力14001
2007/12/01(土) 05:54:240506名無電力14001
2007/12/07(金) 18:13:160507名無電力14001
2007/12/11(火) 21:13:00この先、正社員になれる可能性ゼロだもん。
0508名無電力14001
2007/12/12(水) 20:58:250509名無電力14001
2007/12/12(水) 23:52:08よく読んでみ、落ちた奴多いで。
あんたは仮にも仕事持ってるんやで。収入あるのはいいこと。
しかも派遣やバイトとちゃうし。
>>508
計画前倒しで追加募集やったから、もうしばらくは無いやろな。
0510名無電力14001
2007/12/20(木) 07:02:410511名無電力14001
2007/12/29(土) 02:42:41くそったれ!
0512名無電力14001
2008/01/04(金) 04:31:00勤続年数、役職によっても違うと思いますが、
勤続20年、30年で退職金どのぐらいありますか?
教えて下さい。
0513名無電力14001
2008/01/08(火) 18:13:520514名無電力14001
2008/01/08(火) 21:54:320515名無電力14001
2008/01/09(水) 12:47:390516名無電力14001
2008/01/09(水) 17:10:17てか、社員になっても昇給しないんですかね?
0517名無電力14001
2008/01/10(木) 01:57:07どの時点で落ちたの? 派遣会社の選考 or OGCR本体の選考? …それにもよる。
特に最終で落ちたのなら、それなりに理由は必ずあるよ。復活できるかは微妙。
ノルマもあるし、営業的要素は必須。体力やスケジュール調整能力も問われる。
ヒイヒイ言いながら辛抱に見合った給与かどうかは考え方次第。
それに耐えられる人材かが厳しく見られたわけだよ。
もし何か不安があるなら、選考期間の長さや正社員落選のリスクを考えると
早めに自分の結論を出しておいたほうがいい。
昇給の話は過去レスを参考にすべし。
結論から言うと、昇給はあまり期待しないほうがいい。
何故ならば、OGから1件いくらで委託されている請負、アウトソーシング。
その1件単価が上がる見込みはあると思いますか?大きな期待はできないでしょ?
それが請負ってシステム。わざわざODCRをOGから分社化した理由を考えてみてちょ!
OGCRに限らず、警備業界など昇給が期待できない業界は、みんな同じ理由なんよ。
会社規模が大きいからと期待しても無駄。関係ないよ。
0518名無電力14001
2008/01/12(土) 05:40:40定保も大変やけど、こっちはもっと大変やぞ。胃薬必須やな。
0519名無電力14001
2008/01/12(土) 08:11:29みんな応募ボイコットしようぜ。
0520名無電力14001
2008/01/12(土) 16:44:02「大企業に入れる」「給料も環境もええ」「レールに乗れる」と思う幻想は持たないほうがいい。
確かに普通に真面目に頑張れば正社員に昇格はできる。だが、問題はそういうことやない。
ワラをもツカむ気持ちで職探ししてるんなら、このクソ長い選考期間に賭けるぐらいなら
その情熱を他に向けたほうがいいことだけはアドバイスできる。
0521名無電力14001
2008/01/13(日) 13:32:13またここはどうでしょうか?
0522名無電力14001
2008/01/13(日) 14:36:20ガス事業法により、3年に1回ガス設備の点検が要る。その部門をOG本体から分社化。
現在は、その「定保」の他、コールセンター・ガス検針・料金回収の業務を行う。
なお、ガス器具の販売営業は「サービスショップ」と呼ばれる個人資本の会社。
OGCR定保スタッフは販売行為はしない。でも、レンタル警報機の加入数のノルマは課せられる。
最近は検針のノウハウを活かし、水道検針の受託も。
分社間もない初期はOG出向社員で占めていたが、定年と事業拡大により慢性的な人手不足。
就労環境は大手会社とはいえ、>>517や>>520の通り。大企業社員の幻想は持たないほうがいい。
最近の大企業は“請け負わせる”という形で、その部門のコストのリスクを無くす。「アウトソーシング」だ。
こういった業態の元で就労する社員は全て昇給など期待できないことを肝に銘じて職探しすることをお勧めする。
OGの関連会社は多数ある。「大阪ガス○○…」。
>>521ビジネスクリエイトは派遣会社ではないかな? 先ずは検索してみ。
0523名無電力14001
2008/01/13(日) 19:41:14点検、検針、料金回収と書いてあるな。
待遇は、まずまずだけど上の書き込みを見るとな・・・?
0524名無電力14001
2008/01/14(月) 02:44:12採用されただけで幸せです。
0525名無電力14001
2008/01/14(月) 03:18:47>>523
仲介の派遣会社は数社あるんだよ。(紹介予定派遣というシステム)
他にも大阪ガス系列の派遣会社のKBI(関西ビジネス・インフォメーション)もある。
全く関わりのない派遣会社からも募集されているけど、どこが有利とか一切ないよ。
>>524
頑張って! またレポよろ
0526名無電力14001
2008/01/15(火) 20:57:330527名無電力14001
2008/01/16(水) 12:17:42原付乗って走り回らなければいけないんですか?
0528名無電力14001
2008/01/16(水) 20:36:030529名無電力14001
2008/01/16(水) 22:21:05まず、OGCRがどういう業務/会社かは検索してみましたか?
その上で、採用にや日々の業務に関する過去レスも参考になるはずです。
それも見ましたか?
スレで大体のことは出尽くしていると思いますよ。
そういった“研究熱心”とういうか、そういった「自分の努力」をしない人は
入社しても苦労するだけ。(どこの会社でも同じことが言えるが。)
たかが掲示板でも、性格の一端で万事が見えてしまう。
さて、
おそらくみんなが知りたいのは、もっともっと具体的な日常のひとコマだと思うよ。
0530名無電力14001
2008/01/17(木) 21:25:10今回の募集も従来と同じ背景でしょうか?特別な事情などあるのですか?
関係者の方ご存知でしたら教えてください。
0531名無電力14001
2008/01/18(金) 02:25:58100%で採用らしい。
0532名無電力14001
2008/01/22(火) 20:20:29同じ背景であってる。心配すなw
0533530
2008/01/29(火) 23:13:53企業面接は来週です。がんばります!
ムシがいい話ですが、何かアドバイスありましたら宜しくお願いします。
0534名無電力14001
2008/01/29(火) 23:27:18がんばってこいや!
0535名無電力14001
2008/01/30(水) 13:44:090536530
2008/01/31(木) 02:42:13はいっ! ありがとうございます。
>>535
わかりました、ありがとうございます!
それにしても、「体力があることのみ」ってのも、ちょっと複雑な気もしますねw
強調してアピールしてきます。
0537532
2008/01/31(木) 20:32:44もし入社できても文句言うなよ。
この会社、待遇めちゃ悪いから入社してから文句言う奴が多いねん!
正社員になってから文句言ってくれよ。
やる気の無い奴とは一緒に働きたくないねん。
0538530
2008/01/31(木) 22:03:10はい。
不満だなんて・・・今の自分の置かれた状況からすれば最高の環境だと思います。
体力にも自信ありますし、絶対にくじけません。
是非、採用して頂けるよう頑張ります。
皆さんのアドバイス、本当にありがとうございます。
このあとも、ちゃんと報告します。
0539名無電力14001
2008/02/01(金) 06:06:440540名無電力14001
2008/02/01(金) 14:54:09ズバリ、OGCR採用の方の特徴・傾向などありますか?
また、採用の決め手となる体験談などありましたら宜しくお願い致します。
0541名無電力14001
2008/02/02(土) 09:23:28どなたかアドバイスを・・
0542名無電力14001
2008/02/02(土) 22:04:38昇給が無くてもくじけないのか?
0543名無電力14001
2008/02/03(日) 01:07:37えっ・・・昇給無いの?
0544530
2008/02/03(日) 01:31:50ええ、そういう情報はここの過去レスから得ています。
大丈夫です。何としても採用して頂きたいのです。
今は面接を控え、不安と緊張でいっぱいですが、それと同時に
採用になったら・・・と想像すると、頑張るぞ!という気持ちも涌いてきます。
ここで皆さんからいろんな情報やエールを頂き、本当にありがたく思っています。
ずうずうしくて大変申し訳ありませんが、また何かアドバイスがありましたら
何卒よろしくお願いします。
0545名無電力14001
2008/02/03(日) 19:01:36試験は単純だが教官の言った事は一回で覚える頭が無いと終わりだ
学校じゃない現実だから聞き忘れや早すぎる講習内容に文句は言えない
毎日徹夜して頑張る気力はありますかな
0546530
2008/02/03(日) 20:14:59はい! ありがとうございます。
お給料いただいて研修させてもらえるんですから、こんなにありがたいことはありません。
真剣に取り組み、家に帰ってからも猛烈に復習して、絶対に合格します。
そのためにも、今度の面接は絶対に突破したいです。
面接官の方々に思いが伝わればいいのですが・・・
0547名無電力14001
2008/02/03(日) 21:10:54大丈夫やわ。何年も仕事らしい仕事してない俺でも受かったぞ。
但し、競争率が激しいのはホンマみたいやわ。
0548530
2008/02/03(日) 21:48:49やはり沢山の方が応募するわけですから、そこには競争がありますし
何か抜きん出るものがあるから採用せれたんですよね。是非、後輩になりたいです!
私自身、是非という思いは今回の応募者のどなたよりも負けないつもりなのですが、
いざ面接の時、こういう思いが強過ぎてしまうのは良くないのかな?と「訴え方」に迷っています。
>>535の方のアドバイス通り、体力とか根性とか、そして賭ける熱意を訴えようと思っています。
空回りしないように・・・とは思っているのですが、
同じように訴えても、受かる人・落ちる人の差って何だとお考えでしょうか?
(すいません、質問ばかりで。)
私は営業経験はありますので対人の心得は大丈夫です。
0549名無電力14001
2008/02/03(日) 22:36:53マジで熱意だけでおk!
後は何を聞かれても「はい!」とだけ答えておけ!
(例)
重役「昇給ありませんよ?大丈夫?」→「はい!10年後も今と1銭も変わらない給与で頑張れます!」
重役「おぉぉぉぉ!素晴らしい!」
こんな感じやけど、面接の雰囲気に圧倒されるから気を引き締めて行けよ。
相手は重役5〜8人VS自分1人やからな・・・
0550530
2008/02/04(月) 01:43:07はい!
いろいろとありがとうございます。
[例]には苦笑しましたが・・・
勤め先の倒産も経験しましたもので(それじゃ昇給どころか路頭に迷いましたから)、
あまり待遇がどうのというより、長く勤めたいのです。
ともかくこのご縁を大事に、今週の面接を頑張ってきます。
ところで、採否予定日までに2次面接がありうるそうなのですが、ご経験されましたか?
どういった意味をもつのでしょうか?(2次に呼ばれなくても、即不採用連絡は来ないそうですが)
何やら過去レスによると、ここに呼ばれなければ不合格同然だとか・・・
ご親切にレスくださるので、つい質問攻めで甘えてしまい申し訳ありません。
0551名無電力14001
2008/02/05(火) 00:34:260552名無電力14001
2008/02/05(火) 00:36:450553名無電力14001
2008/02/05(火) 00:59:280554名無電力14001
2008/02/05(火) 03:07:580555名無電力14001
2008/02/05(火) 03:11:07体力勝負の仕事以外でも充分できるんとちゃうか?
0556名無電力14001
2008/02/05(火) 18:19:33なぜなら、人が良すぎる。
0557名無電力14001
2008/02/05(火) 20:48:19気にしすぎw 2次面接で更に人を選びたいだけ!!
受かる奴は受かるし落ちる奴は落ちるw
何でこんな奴が受かったんだろ?って奴もいるから、逆に落ちた奴にも何故落ちたんだろ?
って奴もいるんだろうなw
しかし逆に聞きたいんだが、何故OGCRがいいんだ?
0558名無電力14001
2008/02/06(水) 23:30:29たぶん、、お金に困ったあげく少なくても一定額毎月貰えるから
だと思います。。一応ボーナスもあるし。。
あと、プロパーってどういう意味ですか?誰か教えてください。
0560名無電力14001
2008/02/07(木) 00:20:07【プロパー】
http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/topic/10minnw/007proper.html
0561名無電力14001
2008/02/07(木) 18:30:512度受けて1度失敗。2度目成功するも辞退。
0562名無電力14001
2008/02/07(木) 19:03:35一定額貰えてボーナスもある会社やったら幾らでもあるやん。
その中から何故OGCRなの?って聞いてんの。
0563530
2008/02/07(木) 19:16:28面接は終わりました。あとは天命を待つのみです。
理由・・・ですか? その「幾らでもある」という人ならいいのですが、私は・・・
すいません、曖昧で。でも面接では、ここでは書けない事を申し上げました。
>人が良すぎる
褒めてもらってんだか・・・(苦笑
結局、これが欠点でもあるんです、私。 ある意味、だからOGCRかと。
ご指摘、ありがとうございます。
0564名無電力14001
2008/02/07(木) 20:30:15>>530も中途半端な気持ちで・・・なら他のトコ探した方が良いぞ
0565名無電力14001
2008/02/07(木) 21:51:400566名無電力14001
2008/02/07(木) 22:00:12やっぱり昇給の無い給与体系じゃね?
40歳 22万 昇給なし
あんた耐えれる?
0567名無電力14001
2008/02/07(木) 22:28:26http://www.tokyo-gas.co.jp/group/index.html
0569名無電力14001
2008/02/08(金) 19:29:09プロパー社員とは・・・
表向きには、「正社員」ということですが、
OG内部では、
「文句も言わず安い給料でOGのために一生懸命働いてくれる社員」のことをいいます。
0570名無電力14001
2008/02/08(金) 20:43:15OGCRを舐めるなよ。マジで昇給が無い会社なんだよ!
>>569
同意。
OGはホンマにそう思っている。
せやから俺らは、屋根無し三輪・・社員の事等そもそも考えてもない。
ちなみにOG出向組は車w 三輪等乗らない。
0571名無電力14001
2008/02/08(金) 21:44:23中途採用で、最初から年齢が異なる新人なわけですが、このような給与の違いは本当ですよね?
昇給が無いのであるなら、このモデルケースの30歳の人が40歳になっても20万のままになってしまいます。
どこかのタイミングで僅かな昇給はあるという設定だと解釈したいのですが、どうですか?
また、派遣会社の説明でも「昇給は見込めない」とは言っていましたが、
「将来何らかの役職につけば、年収で約450万になるので、そこを目指して頑張ってください」と言われました。
かなりの努力は必要かと思いますが、可能性が全く閉ざされているわけじゃないと思いたいのですが、いかがですか?
0572名無電力14001
2008/02/08(金) 21:52:19>>570
社員の方ですよね?給与とか待遇は不満がおありと思いますが、実際の仕事に関してはどうですか?
しんどい事、やりにくい事とか、何かありますか?
勿論、個人客相手はやりにくいとは思いますが、仕事そのものは極端に辛いと感じることはないですか?
もうひとつ、すいません。
日によって異なるとは思いますが、平均の退勤時間は何時頃になりますか?
0573名無電力14001
2008/02/08(金) 22:02:560574名無電力14001
2008/02/08(金) 22:33:5430歳の人が40歳になっても給与はそのままと何故解釈できない?
僅かな昇給?どこにそんなレスがあった?おまいの願望だろ?
んで役職に就ければって・・・
役職がいっぱいあるとでも思ってんの?
>>572
過去レスをよく読め。ちゃんと書いてある。
0575名無電力14001
2008/02/08(金) 22:42:14勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴ ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h ご笵此∴ ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴 f蠶蠶蠢レ ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂 ベ状抃 傭蠶蠶髏厂 .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎 マシ‥…ヲ冖 .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂 ヘ ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸 ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟 ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟 f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉 澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟 コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ 尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸 氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃 ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟 _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴 f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ 禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
0576名なし
2008/02/09(土) 09:22:46仕事に真面目で一生懸命取組みお客さまのためを思い、頑張れば頑張るほどうざがられ、時間と手間と金がかかる改善提案をしようものなら、どんだけ優秀であろうと、評価はよくって普通止まりです。
上司が変わらない限りはずっとそのままです。
OGCRで働くには何事にも逆らわないことが一番大事ですね。
なにせOGCRにいるのはOGに必要がない使えない人達ばかりなのですから。ビックリするほど一般常識も通用しないようなやつばかりですから。
0577名無電力14001
2008/02/09(土) 09:25:030578名無電力14001
2008/02/09(土) 10:39:00安月給で待遇悪く環境も悪いというなら、なんで続けているのですか?
貴方なりでいいので教えてください
0579名無電力14001
2008/02/09(土) 13:56:07タクシーやガードマンよりは幾分マシだから・・
0580名無電力14001
2008/02/09(土) 18:13:14そんなで大丈夫?
0581名無電力14001
2008/02/09(土) 21:14:46ハロワの中小企業の求人よりはマシだから・・
0582530
2008/02/10(日) 13:33:44皆さんの書き込み、とても参考になります。
>>564
もう辞める人がいるんんですか!!! もったいない。何故でしょう?
中途半端な気持ちはありません。是非行きたいです!! 腹もくくっています。
そうでありながらも、皆さんの余りにもマイナスな書き込みを見て、
「本当にここでいいのだろうか・・・」と時折 頭をよぎってしまうのも事実です。
たぶんこれからも色んな意味で他人と比較したりとか辛いことも多いでしょうね。
でも、この本を読むと何だか考えさせられることが多いです。
(レビューも参考になりますよ、よければご覧ください)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334934021/book0f-22/ref=nosim/
結果待ちの苦しい日が続きます。
HWやJOBサイトも検索していますが、なかなか無いですね。
今まで随分と落とされました。けっして選り好みしていません。経験ないことも勇気だして応募もしています。
勿論、経験職には猛アピールです。でも何週間も待たされて、書類選考だけで落とされるのには大変憤慨します。
前職を退職して随分な日が流れています。(今はバイトです)
気を張って頑張ってきました。でも、長すぎて精神的にも限界にきているんだと思います。
これが今の日本の現実なんでしょうね。
すいません・・・うだうだとウザいでしょうね。リアルでは弱気を吐けないので。
OGCR採用になったら、がむしゃらに頑張ります!
0583名無電力14001
2008/02/10(日) 18:27:06皆さんの余りにもマイナスな書き込みを見て・・
↑
真実なのだから仕方がない。
昨日のような大雪の日も俺らは三輪バイクで走り回ってんだよ。
下手したら死ぬぞ・・
0584いぼきんちゃく
2008/02/10(日) 21:54:460585530
2008/02/11(月) 01:19:38OGCRの巡回のみなさん、大丈夫でしたか? 窓の外を見てふと想像しました。
どうか毎度無事故で!
屋根なし3輪でカッパ・・・
お客さんのところに着いたら上がり込むわけだし、脱ぐ場所さえどうしているんだろ?
ちょっとした事も大変そうですね。
0586名無電力14001
2008/02/11(月) 12:07:12また5月採用で追加募集かけているぞ?定年までにバイク乗れなくなったらどうなるんだ
0587530
2008/02/11(月) 12:59:28OGCRで検索して追加募集の件は見当たりませんね。
ひょっとして、これ↓のことですか? 5月/15名、 OGSCですが・・・
http://agent.jobengine.jp/anken/detail/2875588/
ここにはOGCRと似て、ガス設備の法定点検と書いてありますね。1日3件程度・・・???
あれれ・・・少ない。もしや・・・
で、OGSC(大阪ガス セキュリティサービス)のHPを見ると・・・
http://www.oss-og.co.jp/company/index.htm
どうやら「アイルス」の販売の会社のようです。
「ガス設備」云々なんて書いていないですね。
こりゃ一体どういうことでしょう・・・
0588名無電力14001
2008/02/11(月) 16:45:270589名無電力14001
2008/02/11(月) 19:08:55お客さんの家の前でカッパを脱ぎ、三輪バイクの後ろに入れる。
>>586
本当に定年まで昇給ないのか?→ホンマに無い。しつこいねん!
時間外手当、休日手当てで稼げないのか?→残業は月20時間までと決められている。
休日出勤などほぼ無い。
定着率は悪いのか?→定着率はいい。但し半年やりきった者のみのデータ。
また5月採用で追加募集かけているぞ?→してないはず。
定年までにバイク乗れなくなったらどうなるんだ→サヨナラするだけ。
0590名無電力14001
2008/02/11(月) 19:11:37おまいが独り身なんだったら特に苦労する事はなかろう。
おまいさんさえ、我慢(金の面)しとけばやってける。
先にいっとくが出会いは全く無いぞ。友人、知人に紹介してもらえ。
0591530
2008/02/11(月) 19:12:56家族手当は目を引きました。
でも採用募集要項と、HPでの取扱業務内容があまりに違うんですよ! 謎です。
それに「保守」ってのがクセモノですね。
それに、日に3件程度なら技術的な部分が多いんじゃないでしょうか?
OGCRでは「保守」じゃないってクドいほど言われましたよ。
0593名無電力14001
2008/02/11(月) 20:57:30一日3件程度なのは業務用(大型店舗、学校、ホテル他)だからです。
一件あたり時間がかかるのでこの件数です。
ちなみにOGCRでも小口業務用(小さな店)は行きます。
件数の配慮それほどはないのでややこしい店だと時間がかかります。
故に商店街などを回されると・・・辞めたくなります。
0594530
2008/02/11(月) 21:47:12会社概要を見るとOGSCにも(ガス設備法?)法定点検の業務がありました!誤報すいません。
>>593
そうですか、なるほど。 OGCRの方ですよね?商店まわりの苦労話などありますか?
その日の予定件数をまわり切れなくてヤバイって話しを聞いたこともあります。
帰社して残務もあって、結構遅くに退勤になったこともおありじゃないですか?
OGCRとOGSC、実際の業務は内容的に同じなんでしょうね。
どっちが大変なんだろう・・・
率直な感想、みなさんどう思います?(待遇はOGSCのほうがいいかも。)
私は来週のOGCR採否で採用が決まったら、このご縁は大事にしたいと思いますが・・・。
ところで、やっぱ皆さんちは「共働き」じゃなきゃ、やっていけないんでしょうね?
本日も、皆さんお疲れ様でした。
0595名無電力14001
2008/02/11(月) 22:15:53共働きじゃないと絶対やっていけません。手取り20万にも満たないのに無理。
その日の予定件数をこなせないと正社員は無理です。
結構遅くなる事なんて慣れればほとんど無い。
商店街は飲食店等がホンマに大変。行けばわかる。
0596530
2008/02/11(月) 22:35:53手際よくこなすのが肝要のようですね。参考になりました、ありがとうございます。
残業が20時間しか認めてもらえないそうですが、収まっていますか?
最初は慣れるまで大変だったんでしょうね。
今はもう奥さまの協力もあって、職業としては落ちついてらっしゃるんですね。
毎日寒いですが無事故で頑張ってください。
なんだか、OGSCの情報をもっと知りたいなぁ・・・
0597名無電力14001
2008/02/12(火) 06:20:390598名無電力14001
2008/02/12(火) 07:22:58プライド捨てて、本気で仕事探してみたら?
OGの名前にすがろうとしてるようにしか見えない。
0599名無電力14001
2008/02/12(火) 15:02:40それほどに今の就職は大変なんや
行き着いた先が今や言うこっちゃ
何も知らん奴が、たいがい知ったかぶりして偉そうに説教たれるんや
OG関係やからお前さんもスレ見てるんやろ?同じ寄生虫やんけ
0600名無電力14001
2008/02/12(火) 16:03:03めでたい会社やでー。
0601名無電力14001
2008/02/12(火) 16:06:42もちろんOG本体からの出向者。
0602名無電力14001
2008/02/12(火) 16:18:01現実知らんやつがよく吐く言葉
0603名無電力14001
2008/02/12(火) 16:27:490604名無電力14001
2008/02/12(火) 16:58:12現場の仲間意識は高い
0605名無電力14001
2008/02/12(火) 21:16:34「ここで、えーねん」て、自分に言い聞かせてんと、ほんま頑張れよ。
0606名無電力14001
2008/02/12(火) 22:00:490607名無電力14001
2008/02/12(火) 22:07:02OGからの出向者ではありません。いい加減なこと言うな
0608530
2008/02/12(火) 22:19:27家族に迷惑・・・努力・・・、まぁ・・・ここでは見えない部分もありますので。
2ちゃんで情報収集はイカンですか?
そりゃ、大変ありがたい情報を頂きました。お答え頂いた方には感謝しています。
だけど、こういった行動に賛否いろんな意見があるのは感じますが、
少々2ちゃんで叩かれてヘコむほど、ヤワじゃないんでw
>>597
そういうこと↑ですw
0609名無電力14001
2008/02/13(水) 01:00:11出向者であろうがなかろうが、そういう方がいらっしゃるのに間違いはないのですよね?
ある意味いい会社なんですね。
0610名無電力14001
2008/02/13(水) 20:35:08OGSCの情報をもっと知りたいなぁ・・・
0611名無電力14001
2008/02/13(水) 22:46:17今後のこと考えると辞退しようか悩む。でも他も見つからないし
0612530
2008/02/14(木) 01:04:59OGSC募集は終了のようです。JOBサイトから消えていますね。
>>611
採用が決まってから辞退したら、やっぱ各方面に迷惑をかけると思います。
悶々とした気持ちでは、社内試験にも障りあると思うのでよくないと思います。
そんな時期に、もし試験不合格で契約終了になったら最悪ですもんね。
ああ・・・落ちつかないorz
0613530
2008/02/14(木) 21:56:27誤報、失礼しました。
0614名無電力14001
2008/02/14(木) 23:01:05OGCRに転職した人で年収が同じになった人はいても、上がった人は1人もいない。
昇給が無いから、出世して役職につくしか給与を上げる方法はない・・
大阪ガスと名前がつけば、人は集まるから昇給なんて制度はいらないのだろう。
0615名無電力14001
2008/02/14(木) 23:04:33大阪ガスのサービスショップに転職ってのはどうなんだ?
基本給に歩合つくらしいぞw
OGCRの場合、月に何件ぴこぴこ取っても意味なし!!
でもノルマだけはガッツリある。
0617名無電力14001
2008/02/15(金) 16:49:110618名無電力14001
2008/02/15(金) 22:46:21どうもならんよ。
達成したら評価が上がるだけ!
達成したら評価が下がるだけ!
どっちにしろ給与は変わらんはな。
0619名無電力14001
2008/02/15(金) 22:47:21めんどくさいよ。実際。
0620名無電力14001
2008/02/16(土) 21:36:090621名無電力14001
2008/02/17(日) 19:37:330622名無電力14001
2008/02/20(水) 01:04:33本日面接、明日出勤のとこやし
0623530
2008/02/20(水) 21:06:08一日中ドキドキでした。
カラダに悪いw
>>622
OSCEって何の略ですか?
代紋は確かに大きい魅力。倒産の辛さ知っていますから・・・
でも「職種」が一番自分の中では大きいんですよ。
それに一斉に研修があって、横一線からのスタート。
中途入社って、ちゃんと教えてくれないDQN会社が多いですからね。
朗報、来ればいいのですが・・・
0624名無電力14001
2008/02/20(水) 21:42:470625名無電力14001
2008/02/21(木) 07:22:480626名無電力14001
2008/02/21(木) 16:44:460627名無電力14001
2008/02/21(木) 20:10:15ヤンキーいっぱいおる会社やわ・・
0628名無電力14001
2008/02/22(金) 01:13:07幾度かの社内資格試験も無事パスして仕事にも慣れてきました。
頑張れば社員になれるのか?入社前に確認。
面接官(社員)の返事「どちらとも言えない」。
少し前までは只の派遣でも役員面接に合格すれば社員になれたらしいです。
・・で今は?
先日契約更新の際、派遣会社の担当に確認したところ現在の業務での派遣から社員の道は無い。
派遣はいつまで経っても派遣。紹介予定とは別物。で期限が切れるか、不要になればハイさよなら。
「このままで出来るだけ長く頑張ってほしい」とのこと。
現在も内部にいる派遣社員を無視して正社員の募集(業務内容同一)をしています。
紹介予定派遣は社員になれます。皆さん頑張って下さいね。
0629624
2008/02/22(金) 20:34:150630名無電力14001
2008/02/22(金) 21:44:11そっとしといてやれよ・・・
0631624
2008/02/22(金) 23:11:03達成感とか、目標を持って仕事されていますか?バイク事故は多いのでしょうか?
いろいろ質問ばかりで申し訳ございません。真剣に悩んでいますのでご回答お願いいたします。
0632名無電力14001
2008/02/23(土) 01:02:14応募しといて何を悩む必要があんねや?意味がわからん。
やりがい→感謝された時
達成感・目標→ぴこぴこ取れた時じゃね?
バイク事故→多い(おまいが思うより)
0633名無電力14001
2008/02/23(土) 10:41:170634名無電力14001
2008/02/23(土) 12:29:12よけいな期待をするのであれば辞退した方がよいと思います。
一ヶ月の仕事が完了したらまた次月の割り当てがやってくる。
終りなき蟻地獄の中での戦い。
期待をするからいけないので、何も期待しなければとてもよい仕事ですョ。
0635名無電力14001
2008/02/23(土) 21:06:27どやねん!?
こんなにいっぱい質問してんから
結果報告くらいせんかい!
0636名無電力14001
2008/02/23(土) 23:18:52期待して入社し絶望するより、現実を知らずに済む方が幸せ。
8期の正社員採用はどうなんだ?
レベルが低いようだが。
どうでもいいが、まともな奴を採用してくれよ。
人事のお偉いさん方。
0637名無電力14001
2008/02/24(日) 00:01:52本人特定の恐れがあるから言わないだろ。
みんな、さんざん利用されたんだよ。
0639名無電力14001
2008/02/24(日) 00:42:19いえてる!
一体何の期待をすんのかがわからん。
0640名無電力14001
2008/02/24(日) 09:22:27連結子会社と普通の子会社ってどう違うの?
わいはOG社員やから関係ないけどね。転換入社で息子位の年のCfにペコペコや orz
0642名無電力14001
2008/02/24(日) 18:02:240643624
2008/02/24(日) 20:00:140644名無電力14001
2008/02/24(日) 21:32:57さっさと辞退せ〜
後ろにならんでるやつ
いっぱいおんぞ〜〜
0645名無電力14001
2008/02/25(月) 07:39:340646名無電力14001
2008/02/25(月) 22:37:480647名無電力14001
2008/02/25(月) 23:23:33たしかに、ほとんど定時で終われて 週休2日 370万
魅力ありますよ たしかに。。 月2回休日の前職にくらべればね
でも、男として 仕事のやりがい、俺のやりたい仕事は、こんなはずじゃなかったと!
やり直しが 難しい年齢だけに・・・
0648名無電力14001
2008/02/26(火) 06:24:490649名無電力14001
2008/02/26(火) 09:09:490650530
2008/02/26(火) 17:08:07(´・_・`)っ[不採用]
>>635 プロバイダーまるごとアク禁で書き込めないようです。
今、別の手段でやっと書き込んでいます。
>>630 >>636 お気遣いありがとうございます。
>>637 >>638 さんざん勝手なこと書いてくれてますなぁ
さぁ、どう落とし前つける? ( ̄ー+ ̄)ニヤリ
>>641 ハズレ。勝手なこと言うなってば
>>647 そうですねぇ、不採用になった今になっては
私は「やりがい」を考えるように気持ちを入れ替えています。
幸い、年度末になってきましたので、良質の求人が増えている感じがします。
早速どんどん動いています。
これまで、お知恵を拝借しました方々、ありがとうございました。
採用に至ってもなお悩む方々・・・
最後に勝手な暴言を吐かせてください(すいません)
行く気なけりゃ応募するな! バカヤロー
0651624
2008/02/26(火) 18:30:00530さんの今後の活躍お祈りいたします。
0652名無電力14001
2008/02/26(火) 20:59:110653名無電力14001
2008/02/27(水) 22:22:50そうか不採用だったのか・・・・
もっかい受けてみたら?受かるかもよ?
0654名無電力14001
2008/03/01(土) 21:29:350655名無電力14001
2008/03/01(土) 23:00:310656名無電力14001
2008/03/02(日) 01:56:03紹介予定派遣に変えてもらえよw
契約社員ってただの派遣じゃんw
0657名無電力14001
2008/03/02(日) 10:55:250658名無電力14001
2008/03/02(日) 18:18:130659名無電力14001
2008/03/02(日) 19:44:2750人位採用されて10人位が辞退すんじゃね?
0660名無電力14001
2008/03/02(日) 21:25:37きない。給与は時間給、賞与は無し。
契約社員…雇用契約は、勤務先と締結する。一年毎に雇用契約を更新し、三年以上
勤務すれば、常用とみなされ、定年まで、勤務できる。給与は月給制、賞与もあり。
福利厚生も正社員と同じ。
これのどこが、派遣と同じなん?もうちょっと、調べてから、書き込めよな、いい加減なこと
いいやがって。
0661名無電力14001
2008/03/03(月) 19:43:44面接自体はOGCRがするわけだし、単なる書類選考の負担軽減のためか、それとグループ以外の派遣会社に高い時給を払う意味が理解できない。
0662名無電力14001
2008/03/03(月) 20:47:02だって、そこにはOGから転籍・出向させられた人がたくさんいるんだもん。
0663名無電力14001
2008/03/04(火) 18:35:48なんか矛盾する会社ですね。
0664名無電力14001
2008/03/05(水) 22:01:31もうガスとはかかわりたくない方のほうが多いですか?
0665名無電力14001
2008/03/05(水) 22:50:020666名無電力14001
2008/03/06(木) 22:24:32キツイよw 普通に修理屋さんじゃなくて営業だから。
0667名無電力14001
2008/03/12(水) 18:25:480668名無電力14001
2008/03/13(木) 02:09:58紹介予定派遣(6ヶ月後、正社員)に応募して、来週に本社面接に行きます。
いまいち仕事内容がピンときません。
OGCRの“業務版”かな?と最初思ったのですが、派遣会社は「営業だ」と強調しています。
某OG系の派遣会社も同じような募集を行っていたのを記憶していますが、
こちらはOGCRのように「法定点検」を強調して(募集内容に)あって、「営業」の文字は無かったと思います。
締め切りの関係から、私は前出のほう(「営業」として募集しているほうの派遣会社)に応募しました。
何ヶ月か酉島まで研修に行くことになるらしいです。
自分が何(どんな仕事)に応募しているかも分からないなんて・・・トホホ
勿論、他にも応募している会社はあるのですが。
0669名無電力14001
2008/03/14(金) 01:42:450670名無電力14001
2008/03/14(金) 20:42:100672名無電力14001
2008/03/21(金) 13:42:53大阪ガスセキュリティサービスの仕事は何でしょうね?
点検は個人宅と同じでしょうが、業務用は?
ノルマは大変なのでしょうね?
わかる人が居ればアドバイスをお願いします^^
0673名無電力14001
2008/03/21(金) 20:36:550674名無電力14001
2008/03/22(土) 23:28:50OGCRにしとけって。楽しいぞw
0675名無電力14001
2008/03/24(月) 05:44:300676名無電力14001
2008/03/25(火) 06:08:040677名無電力14001
2008/03/28(金) 15:23:31仕事はやりがいありますか?
大阪ガスカスターリレーションズ鰍ヘどんな会社ですか?
0678名無電力14001
2008/03/28(金) 18:48:240679名無電力14001
2008/03/28(金) 20:23:23検索した? それぐらい先ずすべき。
それに、OGCRウラ事情は腐るほど過去レスに書いてあるでしょ?
でさぁ、貴方にとって「やりがい」ってどんな定義?
家族に稼ぎを持って帰ることだけでも「やりがい」を感じる人だっている。
こういう中途採用で再就職先を探してる人間にとって、
「やりがい」なんてもんは二の次とちゃう?
向いてるか向いてないか、それに生活が成り立つ給料か否か・・・
そして、採用されるか否か。それだけ。
>>678
それも検索した? KBI会社概要にちゃんと書いてある。
OGのHPにも連結かどうかも載ってないか?
とにかく、自分で調べられる範囲はちゃんとやろうよ。
研究心の無い奴は、入社できても後で困るのは自分。どこでも同じ。
0680名無電力14001
2008/03/29(土) 04:32:48http://www.og-kenpo.or.jp/profile/jigyosho.htm
0681名無電力14001
2008/03/29(土) 23:35:270682名無電力14001
2008/03/30(日) 01:07:370683名無電力14001
2008/03/30(日) 02:53:370684名無電力14001
2008/03/30(日) 13:00:32退職者が多いのか辞退者が多いのか?
前回駄目だった方がんばって^^
0685名無電力14001
2008/03/30(日) 20:51:50一体どこで調べてきた情報なんだ?
お前の願望か?
0686名無電力14001
2008/03/30(日) 20:58:10分かってねーなお前。慢性的な人不足なんだってw
0687名無電力14001
2008/03/30(日) 20:59:29正解w
どっかで見切りつけなアカン会社ではあるな。
0688名無電力14001
2008/04/01(火) 17:07:390689名無電力14001
2008/04/01(火) 19:21:050690名無電力14001
2008/04/01(火) 21:18:510691名無電力14001
2008/04/01(火) 23:54:34とっととヨソあたってくれw
0692名無電力14001
2008/04/03(木) 21:22:380693名無電力14001
2008/04/03(木) 21:57:57OG本体で「契約→正社員」の昇格は絶望的ですよね。
でも、あるOG子会社では3年という一応の目安はあるそうです。
まず現場の推薦あって、それで社内試験が受けれるそうです。
私は今それを目指して頑張っています。
契約社員ではあまりに給料安いし、雇用不安ですからね。
0694名無電力14001
2008/04/04(金) 10:35:03デメリットは給料安い、昇給なし、連続休暇なしってことでOK?
0695名無電力14001
2008/04/04(金) 21:20:48あなたはOGCRの契約社員ですか?
0696693
2008/04/04(金) 21:48:21私のところは、とりあえず契約社員化です。ガスの冠はついている会社ですよ。
OGCRを目指している人は多いようですが、今どきの事を考えると、それはそれで良い選択だと思いますよ。
ライバルを減らそうとネット工作もあるかもしれませんから、自分自身でしっかり考えてみて下さい。
目指している人が多いですから、せっかく内定もらったら辞退だけはやめてあげてください。
0697名無電力14001
2008/04/06(日) 00:02:25大阪ガスセキュリティサービス(OSS)は無いですか?
0699名無電力14001
2008/04/06(日) 12:09:23給与ですね。また休日はちゃんと取れるか
現在、求人誌から応募しようか考え中です
0700名無電力14001
2008/04/06(日) 16:52:54現在検索したところ下記がヒットしました。
OSSは業務内容が多岐にわたっていますから、職種によって事情が異なると思います。
緊急対応要員
http://www.sankei-job.com/jobdata/data/plan.php?pid=080305_21
ビル・メンテナンス受託営業
http://www.oss-og.co.jp/recruit/bill/
このほか、ガスに関する職種も存在します。
OGCR(一般家庭向き)の業務範囲以外の部分です。
今回貴方の目指しているものは何でしょう?
私が知る範囲であればお力になれるかも知れません。
0701名無電力14001
2008/04/06(日) 19:54:27ありがとうございます^^
私の希望は業務用法的点検でした
既に期限切れでしたね・・・残念
でもOGCRと違って年収500万も可能なんですね^^
ありがとうございました^^
0702名無電力14001
2008/04/07(月) 00:38:10受けてみようかな?と思う今日この頃です。
0703名無電力14001
2008/04/07(月) 00:40:26デメリットは給料安い、昇給なし。
ここまではあってる。
連続休暇は年に3回(年末年始・盆・GW)ちゃんとあるよ。
0704名無電力14001
2008/04/08(火) 19:34:2160まで毎年給料20万(22万)て、冷静に考えたらスゴイですよね。受けるべきだろうか。
0705名無電力14001
2008/04/08(火) 21:03:2060越えて三輪乗ってる人もいっぱいいるよw
0706名無電力おばか
2008/04/08(火) 21:33:30いやなら受けるな!他探せ!受けたい人の門戸が広がる。
0707名無電力14001
2008/04/08(火) 23:00:31706に実力があれば、中途半端な704が受けても受けなくても選考に影響ないだろ。
先着順じゃあるまいし。受かる自信ないなら受けるな。
0708名無電力14001
2008/04/09(水) 01:08:19そういう貴方は正解。がんばって!
>>704
60歳を甘く見てはいけないよ、3輪バイクくらい乗れるさ。
仕事自体なんら過激でもないから十分定年までやれると思うよ。
あと、たしかに安いだろうけど
いまどき、360〜380万の転職はどう? 他にあると思うならそうすればいい。
年収ベースで考えるといい。
更に、腐ってもOG共同体であることのメリットは凄まじく大きいよ。
人を人として思わない企業がいかに多いかという現状を考えると
OGCRはちゃんと人としての権利が生きていると思いますよ。
不安も大きいでしょうが、受けたい人は受けたほうがいい!
ただ、内定後辞退するのだけは絶対にしないで!
これに賭ける人が多いと思うので、それだけはやめてあげてほしい。
0709名無電力14001
2008/04/09(水) 01:15:21ちゃんと過去レス見ようよ!
参考資料はいっぱいあるから。
ついでに朗報(?)
今後、社員に不評の小口業務用定保はOSSに移管され、OGCRから離れる模様。
0710名無電力14001
2008/04/09(水) 19:11:20>仕事自体なんら過激でもないから十分定年までやれると思うよ。
>OGCRはちゃんと人としての権利が生きていると思いますよ。
内部の人らしいが、ほんとに定保の仕事しってるのかい?
0712名無電力14001
2008/04/09(水) 20:24:20マジ?俺も初めて知った。
0713名無電力14001
2008/04/09(水) 20:26:06708では無いが・・定保の仕事とは・・
ガス警報機を売る仕事だと心得ております。
0714名無電力14001
2008/04/09(水) 21:43:50本当です。
小口業務で従来はしなかった検査を、大口と同じ方法で行うことになり、
OGCRの従来の方法では対応できないためめ移管となります。
>>710
逆に言えば、OGCRの方には検知機検査しか知らないでしょ?
例えば、ゲージテストは無いですしね。
>>713
そういう認識は各個人によると思います。
やはりOGという社風が、イケイケに疲れた人にはいいし、
安定を考えるなら悪くない選択には違いないと私は思います。
ただし、社内資格、JGA資格(たしかOGCRは、まだ少ないほう)の勉強に
耐えられない人はやめたほうがいい。ガス屋の最低ラインの飯のタネです。
0715名無電力14001
2008/04/09(水) 22:44:57それと、“ピコピコさえ売ればいい”という時代が終わりつつある。
0716名無電力14001
2008/04/09(水) 23:37:04本体もバカじゃないから、楽はさせないでしょ。
0717名無電力14001
2008/04/09(水) 23:58:04例えば、小口業務移管の原因は安全対策の強化ですし、
集合住宅供用管検査も念には念を入れたものになっています。
OGCRも面倒が増えている(検査強化の部類)うえ、人出不足と聞いていますし
法定検査の業界は忙しくなっているようです。
でも、だからといってサービス残業で縛るといったことは殆どないのでは?
給料安いには安いなりに労働基準は守られていると思いますよ。
このあたりは敏感ですからね。
ですからイケイケじゃない人にとっては働きやすい所と思いますよ、この定保のOG系は。
元々OGの出向や移行した人やOB嘱託が多い会社です。
そもそも、OGは有名大学卒しか採りません。
中途採用者でこのような人々と肩を並べることができるのですし、OGの福利厚生も享受できます。
希望者は頑張ってみる価値はあると思いますよ。
絶対に倒産しない、そして公共性ある社会インフラ、法律に定める業務・・・
家族を安心させることができる仕事と思いますよ!頑張れ!
0718名無電力14001
2008/04/10(木) 01:14:34締め切り近い、急げ!
1次書類選考で落ちても、別の派遣会社を上手く活用すれば応募できる!
どこで受けてもほぼ同じ。但し、二股はアカン。
テンブロス(一斉登録会、および選考)
http://tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_NewJobinfo_form&client_id=89154&plan_id=4&contract_id=3&job_seq_no=1&ty=0
マンパワージャパン(個別登録、選考。登録は面倒なほう。PCスキルチェックあり)
http://career.livedoor.com/m/info.php?partnerid=17&application_id=18799071&res_pos=19&res_lim=25&type=t
アデコ(一斉説明会・登録は派遣会社の段階での採用後でよい)
http://adecco.jp/Service/Job/JobListResult.aspx?/op_special/specialid_771
0719名無電力14001
2008/04/10(木) 01:27:51OGBC(大阪ガスビジネスクリエイト)などの派遣会社からの募集もありうる。
でもOG系だからといって一切有利などない。
むしろ、KBIなどは筆記試験がある。(同様に試験があるのはテンブロス、アデコ)
OGBCからの募集があるかは把握していないが、他の選考情報によると、ここは比較的に選考経緯は簡素。
あとは過去スレを十分に参考にして、需要側(OGCR)の「求めているもの」に合わせたハッタリを考えること!
以上、頑張れ!!!
0720名無電力14001
2008/04/10(木) 23:07:37毎年、高専卒採ってるし〜
0721名無電力14001
2008/04/11(金) 00:06:570722名無電力14001
2008/04/12(土) 01:44:24入社後、ガス協会のガス設備の資格を取ることになりますが、
ちゃんと教育体制は整っていますから、恐れることはまったくありません。本当です。
落とすためが目的の試験ではありません。
0723名無電力14001
2008/04/15(火) 00:35:080724名無電力14001
2008/04/15(火) 06:11:13OSSって何するの?
0725名無電力14001
2008/04/16(水) 21:36:27小口業務用定期保安巡回ですね。
0726名無電力14001
2008/04/20(日) 01:11:21大阪ガスセキュリティサービス株式会社
http://www.oss-og.co.jp/company/index.htm
集合住宅の総合管理業務
ガス共用内管定期保安巡回業務
小口業務用ガス定期保安巡回業務
機械警備・ホームセキュリティ業務、他
0727名無電力14001
2008/04/22(火) 21:10:08はっきり言って紹介派遣で来るやつウンコ役立たないやつ多すぎて困る
派遣でできるやつどんどん取ればいいのにと思うんだが
まあOGCRの人事ほんとクソだから仕方ない
特に常務とか終わってるから。。
人の質ははっきりいってよくないのが現状、できる派遣にぼろかす言われる
できない社員 できないんだから仕方ない`(´д`)ノ
人事から推薦されて来る紹介派遣きるにきれない社員で採用。。
5年後にはOGCRオワタ/(´з`)\
0728名無電力14001
2008/04/23(水) 22:09:47できない社員 できないんだから仕方ない`(´д`)ノ
↑
おまいはどっちの社員?
0729名無電力14001
2008/04/24(木) 00:31:010730名無電力14001
2008/04/27(日) 21:45:25一般会社員の平均年収も払わない会社がする事だろうか?
“社員の士気を上げる”ということがまるで分かっていない。
士気は下がる一方、怒りすら覚える。
幹部連中にはもう少し勉強してほしい。
0731名無電力14001
2008/04/28(月) 20:54:29OG系列の安定性は今更語るべくもない。だからこそ中途入社したんでしょ?
そもそもOGって新卒でハードルが高いのは言うまでもない。
OGCRの分社化の当初はOG出向で占められていた。
自前で育成することになり、高卒でも入社できるようになった。
しかも世間では転職適齢期を過ぎた人材の大量募集。
他に行くところあれば行けばいい。
そういう現実は自覚してるんじゃないの?
タクシー乗って、昼夜ひっくり返って、年収220万の生活するか?
ほぼ暦どおり、そして殆ど残業なし、そして安定、最低年収360万。
むちゃくちゃシンドイ仕事でもない。
くさってもOGマークのユニフォーム。
嫌なら即刻ヤメりゃいい!
0732名無電力14001
2008/04/28(月) 21:53:450733名無電力14001
2008/04/28(月) 22:18:33ガス料金上げる前に社員の給料下げろって言うの。
0734名無電力14001
2008/04/28(月) 22:40:57同意。
あれで士気が上がった奴とかおるんやろか・・
0735731
2008/04/28(月) 22:49:59中年に近い求職者が行き着く所である現実なら、
この安定性の有り難さもまた現実だ。
脱落者だろうが何だろうが、そこに行き着くのもまた、ひとつの“成功”でもある。
要するに、何を一番重要視するかの個人の価値観だ。
“安定”も人によっては、ひとつの大事な目標だ。
例えば、不幸にして一流会社のバリバリが45歳で倒産退職・・・ってのも現実実がある。
だが、いくら優秀でも45歳を雇ってくれる会社など皆無だ。これが現実だ。
「360万を稼ぐ」・・・これが中途採用者にとってどのような意味を持つか・・・。
それ以上のものを、かつ、定年まで絶対に職を失うことのない転職が可能なら
どうぞすればいい。
不動産屋で一発当てる・・・
金融屋でデッかくなる・・・
やれる人はやればいい。
だがな、OGグループの現業系は、内部にいればその有り難味は徐々にわかる。
縁あってたどりついた人は、頑張れ!
絶対によかったと思う日が来る。
OG批判の外野がツッこむハナシと違う。
0736名無電力14001
2008/05/01(木) 14:25:18読解力がないというか。
転職したら収入が・・・
安定性が・・・
そんな話ではなくてね、“企業として無駄なコストを削減して欲しい”という事。
社員が汗水垂らして得た利益が、OGへのアピールの為だけに使われる。
そりゃみんな怒るわな。
0737731
2008/05/01(木) 21:50:21んで、無駄を削ってオレたち社員に回せってこと?
あのですねぇ、OGCRがどういう成り立ちかご存知でしょ?
そもそも、OGの受け皿会社(OG出向)。
最初は検針と料金回収。
それだけでは経営成り立たなくなって、OSSから定保を移管してもらったワケ。
独自で何かを立ち上げた会社じゃない。OGあっての会社。
そこにエネルギーを費やすのは当然といえば当然、宿命みたいなもんですよ。
じゃ、それが嫌なら辞めればいい。
普通に利益を生み出すことを要求される普通の会社に行けばいい。
仮に一般的な価値観で矛盾や腹立たしいことがあったとしても、
ガス供給という業界、OG傘下というポジションが、
いかに安易に利益を生み出せる“ありがた〜い”存在なのかを知るべき。
それが嫌なら即刻転職すべし。
汗水流して、クルマ流して、客取り合いして、
思うがままにタクシーでもやればいい。
「月収45万も可能」らしいしw
そりゃ、可能な人もいるわなw
OGCRで360万保証、7時台にいつも帰れて家族と夕飯できる生活・・・
どちらを選択かは自由だよ、皆さん。
0738名無電力14001
2008/05/02(金) 21:39:19731に完全に同意するわけではないが
連結子会社は、本体のコストになるので
その使命は売り上げをアップすることでなく
ダウンさせること。
それが前提の会社に、社員に利益を廻せという
主張こそずれているよ。
ただ、継続は企業の使命だから、継続できないような
労働条件や給料体系は、当然非難されるべき。
この会社がそれに該当するかどうかということでは?
0739名無電力14001
2008/05/03(土) 19:48:02そんな簡単にはいれるんかいな〜
入れたら 儲けものみたいな感じかな〜
ルネッサ〜ンス〜〜
0740名無電力14001
2008/05/04(日) 17:19:18紹介予定派遣で採用された場合、無条件で社員に登用されるのでしょうか?
派遣会社では80%以上、ほぼ無条件採用とお伺いしておりますが
ご多忙とは思われますが宜しくお願いします
0741名無電力14001
2008/05/04(日) 17:22:44・本体から見れば関連子会社はコスト・・・
・子会社自体の無駄なコストを抑える・・・
という問題は全く違うぞ
0742名無電力14001
2008/05/04(日) 22:28:271.上司にペコペコ、下請けイビリ
2.セクハラで飛ばされる
3.病んでる
優秀な人が見てみたい・・・
それでも年収1000万以上。ガス代高い訳だ!
0743731
2008/05/04(日) 23:09:08外部横槍やクサす内部もいるけど、ともかく頑張って! せっかくの縁、しかも長い選考に耐えたわけだし。
今は給与待遇が不安かもしれないけど、今の時代、仕事の割りにむしろ良いほうだと思う。
マイホームだって欲を出さない程度なら必ず持てる!
OG子会社という安定性が、住宅ローンの査定で間違いなく強みを発揮する。
物件、組み方次第で毎月の額だって抑えられる時代。肝心なのは与信なんだから。
絶対によかったと思う時はくるから、ともかく腹くくって、まずは正社員を目指して頑張って!
ここを見て、興味を持った方々。まだまだ人手不足だから、チャンスはありますよ。
OGCRは、元々OGの出向社員(これから大量定年退職)でまかなわれていたんだけど、
自前で人材を調達し始めたんです。
そもそも、ガス事業法に基づく保安巡回業務は膨大な件数を常に抱えているから、仕事は無くならない。
安定を望む人にとっては本当にチャンスなんだ。何度も受ける人がいるから諦めないでね。
さて、OSSの5月入社の方、おめでとう!
小口業務用の定保は、ちょいと苦労も多いけど、これも安定職。頑張って! 慣れればどうってことない。
疲れたらお風呂に入ってから帰ってね!(OG関連の事業所には大抵、風呂があるよ)
こちらも、また追加募集あると思う。
いずれも、OG関連は、何をするにしても社内資格が必須。勉強の嫌いな人はダメ。
ただ、素人でもしっかり育てる体制は整ってるから安心していいですよ。
>>740
貴方が“ご質問”じゃ、オカシい日本語になっちゃうw。“質問”でいいのでは?
・・・で、私がそのご質問にお答えします。(これが正しいw)
紹介予定派遣は、よっぽどの出来の悪い人でなけりゃ、直接雇用に移行できますよ。
>>741
たしかにその通りなんですが、子会社といっても、OGCRにとってOGは、親会社であり“取引先(業務請負先)”でもある。
つまり“お客さん”という側面もあるのです。何かと親会社の顔色を伺うのは仕方ない。
0744名無電力14001
2008/05/10(土) 13:54:370745名無電力14001
2008/05/11(日) 15:04:44なぜ?
0746名無電力14001
2008/05/16(金) 16:47:34数えるとどれ位になると思われますか?
0747名無電力14001
2008/05/16(金) 19:56:42私の派遣会社では内定したのは一桁台であったと思います。
0748名無電力14001
2008/05/17(土) 00:50:410749名無電力14001
2008/05/17(土) 02:29:22募集人員が20人なら、20数名が選出されて
ガスビル面接で競合会社が2社なら、3X20=60数人から
20数名が採用。
派遣会社に応募してから合否通知までの期間は一ヶ月程で、
研修初日までは更に一週間位後。
一応この間も就職活動は止めずに続けておいた方が吉。
0750名無電力14001
2008/05/17(土) 19:53:46結構難しく半分ぐらいって派遣会社から説明を受けましたが?
0751名無電力14001
2008/05/18(日) 03:50:09より具体的になりますが、私からも質問させてください。
【1】“定期保安巡回員(定保)の資格”の正しい「資格名称」は何ですか?
【2】いくつかの異なる巡回先の定保(OGCR・個人宅、OSS・業務用、他)がありますが、この資格は共通のものですか?
0752名無電力14001
2008/05/19(月) 16:37:14メインで受けるには厳しい数字だな。
定保の資格名は「需要家ガス設備点検員資格」(第一種)
日本ガス協会が定めている資格になる。
資格取得までは四日間研修あり。難易度高め。
落ちたら即派遣終了だ。
0753名無電力14001
2008/05/20(火) 00:48:50その後、「需要家ガス設備点検員(定保)資格」にすすみます。(神崎川の人材センターで行います)
OG関連は、何を行うにしても資格。ありとあらゆる資格があります。ひとつひとつに費用(受講料)が要ります。
それをおそらく出身会社(OGCR、OSS、工会、ショップ)が負担します。
会社にとっては、合格してもらわないと困るという立場です。
0754名無電力14001
2008/05/22(木) 09:05:490755名無電力14001
2008/05/22(木) 23:57:06ならない。
むしろ若すぎて敬遠されるよ。
っていか、20代後半で行くような仕事じゃねーだろ。
まともな働き口のない30代、40代が 『 大 阪 ガ ス 』 というブランドに惹かれて
入社するところだよ。
0757名無電力14001
2008/05/25(日) 17:33:290758名無電力14001
2008/05/26(月) 22:15:16具体的に何やったの??
0759名無電力14001
2008/05/27(火) 23:01:510760名無電力14001
2008/05/28(水) 22:08:010761名無電力14001
2008/05/30(金) 23:07:260762名無電力14001
2008/05/31(土) 00:20:32でも、他に内定してそっちいくつもり。
0763名無電力14001
2008/05/31(土) 04:20:22捨てるのは自由だけど、長い目でみたらチャンスは生かしてみたほうがいいと思うよ
0764名無電力14001
2008/05/31(土) 13:45:270765名無電力14001
2008/05/31(土) 14:58:24(OGCR・・・ですね?)
今は「おめでたい」と思わないかもしれないけど、
IDカード作ったり、OGの社会保険つくったり、だんだんと体裁が整ってくると思う。
実際、今の時代、高齢の転職でここまで恵まれた環境は難しいから、
グループの一員になった実感が「結構いいじゃん」と思えてくるよ。
せっかく資格も取れたんだろうし、長い目で考えて頑張って!
0766名無電力14001
2008/05/31(土) 15:10:16>>764のように、いくらか研修を受けた人は分かっていると思うけど、
>>761みたいな考えで(失礼)、甘く考えている人に一つだけ釘を刺しておきます。
「お客様情報」の取扱いはムチャクチャ大事にしなければいけないんだよ。
端末やリスト(メモの類いも)を紛失したら、えらいことになるのは肝に銘じておくこと!!!
下手すりゃプレス発表。グループ全体に迷惑かかるし、「貴方」もとんでもない状況になる。
ガス漏洩検査に関わる場合、「見過ごした」あとに重大事故の原因になったら、「貴方」個人の刑事責任も問われる!
あとは交通事故。これも大問題。
だからこそ、これらの回避のために、ありとあらゆる社員教育が行われている。
だからこそ、些細な事と甘く見ず、基本を徹底することが肝要。
こ れ こ そ が プ ロ 。
忘れないように!
0767名無電力14001
2008/06/01(日) 00:26:58いろんな失敗もしたが正社員までこぎつけられた。
だが果たしてマイホームは可能なのだろうか・・
仕事は合っていると感じるが、給与面の不安が拭い切れない。
嫁の親にも早く家建ててやってよせがまれるが、そんな余裕は一切無い
子供もまだいないが、出来たらそれどころじゃ無くなるな。
0768名無電力14001
2008/06/01(日) 01:41:57購入する不動産の額にもよりますが、銀行の保証面では“OG”のブランド力は大きいですよ。
おそらく、2〜3年ぐらい辛抱したらローンは通るでしょう。
そりゃ、3000万円を超える物件は厳しいと思いますが、2000万程度で35年組んだらOKでしょう。
私もそれで通った。35年もすりゃ、定年も遥かに超えてしまいますが・・・w
でもOG系列なら嘱託で60歳過ぎても、しばらくは働けますし、
いくらかくり越し返済などしてコツコツいけますよ。
ローンが不安かもしれませんが、そもそも賃貸であっても「住居費」はかかります。
ちなみに私んとこは、毎月7万弱の返済。まぁまぁやってゆけます。
子供も、あるていど大きくなったら、嫁さんもパートに働きだし、
二人の給料合わせて、そこそこ計算できる生活です。
仕事が自分に合っていると思えるなら大丈夫です!
倒産もないし、不始末さえなけりゃ安定ですし、これって何よりも大事なことです。
失礼ながら、ここへ行き着く時点で、社会的に“負け組”だったわけですから、
いまさら“豪邸”なんかお考えじゃないでしょ?
それなら、たとえ小さなマイホームでもベターじゃないですか。
十分に“復活組”と言えませんか?私はそう自分で思いますよ。
がんばって!
0769名無電力14001
2008/06/01(日) 10:07:48詳しくしらんのだがOGCRの福利厚生はどんな内容なんだ?
ガス料金は床暖じゃないけど床暖料金になったりしないのかい??笑
社宅でもあればなぁ
0770名無電力14001
2008/06/01(日) 12:44:00OGCRは確かあまり福利厚生の項目はないなぁ・・・
食事補助で昼食代が助かるのはグループ共通だよ。
事業所の風呂が自由に入れるとかw
IDカード連動のクレジットカードが使えるとか・・・(OGCRにはあるのかなぁ?)
ちゃんと退職金もあるしw
結局、OGブランドが住宅ローン審査で有利になるとか、陰で生きてくることも大きいメリットだよ。
何かと「法令遵守」で労働環境は基準を満たす方向。
OG本体での労使協定が出向者の多い子会社でもそれが生きている。
遠慮せずに有給も消化すればいい。残業は上限あるけど、うまく付けてお小遣いにしたらいい。
過労死やサービス残業に苦しんでいる企業戦士が多い中、ちゃんと家族と夕食とれる事って素晴らしいよ、ホント。
0771名無電力14001
2008/06/01(日) 13:08:55時間もあるし、副業を考えるのも面白いかもしらんな。
0772名無電力14001
2008/06/01(日) 13:34:28バレないようにねw たぶん禁止だから。
でも時間的に可能には違いないw
注意しないといけないのは、例えば運転する機会のあるバイトとかで
事故なんかで免停くらったら、それこそ本末転倒。免許「命」だからねぇ。
今はゆっくりして、趣味にでも時間を使うのも悪くない。
0773名無電力14001
2008/06/02(月) 21:12:26俺は内定もらったけど辞退したよ。
時間も大切だけど金もある程度は必要。
この低水準の収入が長年続くとなると、子供の教育費の捻出は最低限しか無理。
住宅ローンの審査基準なんて、よっぽどの会社で無い限りクリアする。
現に俺は零細会社勤務で35年ローン組んだ。
まぁ、価値観は人それぞれだから、
OGCRに骨をうずめる人を否定はしないけど。
2人いる子供の将来を考えると俺には無理と感じた。
0774名無電力14001
2008/06/02(月) 21:46:290775名無電力14001
2008/06/02(月) 21:49:350776名無電力14001
2008/06/02(月) 22:30:53OGCRじゃないけど、OG系列の似たような立場さ。
>>769(764/767)には頑張って欲しいし、
内定もらった人にも、いろんな書き込みに揺れることなく頑張って欲しいと思う。
(特定の相手へのレスじゃないよ)
過去にも言ったし、何度も繰り返すけど、40歳前後でマトモな転職なんかない。
そんな中、安定した会社で最低年収360万が確保でき、
家族と夕食/休日をともにできる環境が欲しいなら、内定は蹴るなと言いたい。
よほどのイケイケの不動産屋やリフォーム営業でナン百万も稼ぐ気概があるなら行けばいい。
でも、何年その会社でゆけるかな?その後はどうする?・・・タクシーか?警備員?
それに加え、倒産や不況に左右されないということは、大幅な減収もないということ。
低かろうが安かろうが計算がつく。
今どきは共働きも十分ありうるし、夫婦協力して子育てすればいい。(私の考えだけどね)
そのそも、この時点で転職しなくちゃいけない自分が、“負け組”であると自覚しなくちゃ。
今さら年収600万以上とかで、「ずっと安定」してゆける転職なんか極めて困難。
そんな中、OGCRの選択は、けっして悪くないと思う。
OG関係、とくにOG本体県連業務に携わる子会社は、入社してこそ良さもわかる。
そりゃ100点じゃないけど、40歳の普通の人の転職としては、十分に人生リベンジになる。
0777名無電力14001
2008/06/02(月) 22:35:29そのそも → そもそも
OG本体県連業務 → OG本体関連業務(定保とか、ガスそのものに関わる仕事)
0778773
2008/06/03(火) 06:53:57言葉は悪いかもしれんが、いわゆる滑り止めで受けた。
もちろん、自分の内定の裏に落ちた人がいるのも理解している。
でも、高校、大学受験と一緒だろ。
内定から勤務開始の間に並行して転職活動を進めていた企業から
運良く内定をもらったからそっちを選んだ。
そこが落ちたら、もちろんOGCRにお世話になっていた。。
収入面の不安から、勤務しながら転職活動するつもりではあったが。
別にOGCRに骨をうずめる人生を否定する気は全く無い。
生活設計なんて人それぞれだから必要な金額も人それぞれだと思うから。
もし、自分がOGCRを選んでいたらまた違った人生を進んでいたのかな、と、
思い出し、久しぶりにこのスレを覘いてみた次第。
0779名無電力14001
2008/06/03(火) 07:21:05最初は休日から仮独立。イケルと感じたら本独立でどうよ?
0780名無電力14001
2008/06/03(火) 18:26:27OGCRは昇給がないのですか?
0781名無電力14001
2008/06/03(火) 19:25:160782名無電力14001
2008/06/03(火) 19:40:01ありがとうございます。
じゃあ30歳は20万円で40歳は21.7万円のままですか?
30歳は40歳になっても20万円のままですか?
質問ばかりですいません。
0783名無電力14001
2008/06/03(火) 21:07:27Yes!!
0784名無電力14001
2008/06/03(火) 21:12:28正確にはそれとほぼ変わらない給与って事w
だからこんな事もありうる・・
35歳で入社
↓
2年経過(37歳)
↓
37歳(新人)のPTAに抜擢。
↓
給与は37歳の新人の方が上w
理由は、ほぼ昇給しないから・・
経験等は考慮されない・・
0785名無電力14001
2008/06/08(日) 02:04:55経験は考慮されている
新人の方が上?
年齢給があるのにそんなわけないやん
新人の給料明細と比べてみた?
それでも低いようなら
あなたの評価が悪いんちゃう??
毎月の給料には評価の反映ないけどね
ボーナスは明らかに差がつくわなぁ
まぁとりあえずは、L職めざしてくださいな
0786名無電力14001
2008/06/09(月) 15:11:55ボーナスって最高と最低でどれ位の差がでるの?
教えて!!
同じ年齢、同じ平社員と考えて。
0787名無電力14001
2008/06/09(月) 23:56:540788名無電力14001
2008/06/11(水) 19:26:310789名無電力14001
2008/06/11(水) 20:24:20高齢転職組では好レベル。
生活設計やろうと思えばやれる。
昨今の転職事情を知らなさ杉
0790名無電力14001
2008/06/12(木) 06:48:14月5000円でいいから上げてくれ・・・
一番金が必要な俺らの年代だとバイトは必須になってくるぞ
住宅ローンや子育て費用・・新婚補助時代が懐かしい
軽自動車すらもぼちぼち手放す決断を下さねば
0791名無電力14001
2008/06/12(木) 18:14:270792名無電力14001
2008/06/12(木) 23:14:24月5000円でいいから上げてくれ・・・
月5000円と言うことは年間で60000円か?そんなに昇給するわけないよ
0793名無電力14001
2008/06/13(金) 00:48:290794名無電力14001
2008/06/14(土) 07:59:520795名無電力14001
2008/06/14(土) 14:45:37毎日 お弁当持参で 食事補助浮かせろ!
0796名無電力14001
2008/06/14(土) 14:52:54ありがとうございます。
そうします!
0797名無電力14001
2008/06/14(土) 15:03:37ありがとうございます。
そうします!
0798名無電力14001
2008/06/15(日) 05:18:13ん? 「昇給」を語るとき、“月いくら”でいいんだよ。
貴方の希望する、月あたり\5000(叶うかどうかは別にして)・・・
これを年収換算にして\60000というわけだから、表現としては問題ない。
年収で\5000の昇給だと、月あたり\416だよ。
つまり今、\200,000の基本給として、\200,416になること?
\400程度のことなら、それこそ食費補助で稼げるよね。(ちなみに\440/1出勤)
ま、一般企業では\2000程度(勿論、月収換算)の昇給でも儲けモノ。\0もザラだよ。
確実にボーナスも貰えて、その算定率も変わらない。
年収360万が確保できることは、今の時代はありがたい。しかも倒産は絶対にない。
残業はそもそもあまり発生しないけど、(時間外、早出含、20時間迄)上手につければ結構大きいよ。
更に、嫁がパート100万、基本だけ合わせても460万。そこそこの生活が計算つくよ。
それで不満ならこそっと(規定違反だけど)土曜日にバイトすればいい。
隔週土曜休みという会社も少なくないしね。その分働けば小遣いにもなる。
出向社員がまだ多い。OG本体とのからみで労使協定がなされているから、
そこいらの中小企業と比べたら、労働環境は基本的には労働者保護されている。
コツコツと頑張ろう! けっして悪くない。
0799名無電力14001
2008/06/15(日) 22:55:24そんなに人手不足なの?
それとも自分への慰め?
0800名無電力14001
2008/06/16(月) 23:19:59ボーナスって最高と最低でどれ位の差がでるの?
教えて!!
同じ年齢、同じ平社員と考えて。
同じ年令なら、査定のランクひとつで
7〜8万の差が今回のボーナスででてましたよ。
ランクがひとつ上の人は、ちょっと頑張った人。
あとは普通のランクに属します。
あんまり仕事ができない人も普通のランクにはいってます。
0801名無電力14001
2008/06/19(木) 06:47:54>年収360万
てことは、本体の3分の1ぐらいってこと?
0802名無電力14001
2008/06/22(日) 00:25:10OGCR設立当初は出向社員で占めていたけど、これからは自前で育てる方向だよ。
そもそも、当初は定保業務さえなかったんだよ。
これじゃやってけないからと言って、OGが一般定保をOSSからOGCRに移管したわけ。
一般定保業務はモノすごく対象が多いからという事情もあってまだまだ人が足りない。
その全てをOG出向ではコストがかかり過ぎ。
導管よりもリビ出身が多いけど、そもそも本体出身者の多彩な知識や経験はOGCRには不要。
定保に特化した知識(資格)で十分だし、それに見合った給料でいいわけですよ。
でも、いろんな意味で一般企業より労働環境はいいと思うし、
何より、本気で育てていこうという会社の姿勢があるし、実際それぞれの新人にコストがかかってる。
あとで文句を言ったり(わかってて来たんだろ?)するくらいなら、さっさと辞めてね。
0803名無電力14001
2008/06/22(日) 16:46:59そもそもこの仕事もOGの社員でするのをOGCRって言う子会社を創って安い人件費で処理をして、
我々からのガス料金をチョロマカシテOG本隊の社員だけが潤っているのおかしくないかい?そしたらガス代も値上げせず本隊の
社員もOGCR並みにしたらもっとガス代が安くできるでしょう。
子会社の人間のおかげで待遇がいいのにもう少し感謝してもいいんじゃない。
0804名無電力14001
2008/06/22(日) 18:51:380805名無電力14001
2008/06/22(日) 19:31:01業務委託なんてものは今の時代の流れ。
そのおかげで子会社の雇用が生まれる。
そもそも出向社員を使う方法がおかしかった。人件費が高いからね。
でも、独自で人材調達・育成で、いい流れになってきた。
OG本体社員に文句があるのだろうけど、
そもそも、外野からは想像できない彼らの努力の部分が多々あるんだよ。
資格やら教育訓練で培った専門知識は、子会社ではもったいない。
それなりに時間と金をかけて育てられた人材なんだよ。おおげさだけど。
彼らが高給なのは仕方ないと思う。 だけど“それほど”飛び抜けて高給でもない。
>>804
事前に作業着の採寸したでしょ?
たぶん、会社に行けばスグに着替えることになるよ。
まぁ、初日は背広でいいと思うけど、
2日目からは、当たり障りのない程度のラフな服でいいんじゃない?
今は派遣(紹介予定派遣)やね?
正社員に昇格したら入社式があるはず。その時は勿論、背広でね。
0806804
2008/06/22(日) 20:27:08ありがとうございます。
0807名無電力14001
2008/06/23(月) 05:45:59>それなりに時間と金をかけて育てられた人材なんだよ
その割に役に立たん奴が多いのはどうして?
役に立たん奴にまで高給払うのはどうして?
0808名無電力14001
2008/06/23(月) 10:11:37あれで??親方日の丸の人は外が良くわかっていないようですね。
もっと外で経験積んだらどうですか?無理でねあの程度なら。
0809805
2008/06/23(月) 20:13:40悔しければ「貴方もOG社員になれば?」ていうこった。
職業選択は自由だし、民間企業なんだから報酬は会社が決める。
度が過ぎた人件費がかさんだら会社が傾くだけ。それだけのこと。
俺は子会社だろうとナンだろうと、今を承知で「望んで」来た。
今さら文句言うようなみっともないマネはしたくない。
OGの体質については、いろいろと問題があるのは感じてはいる。
だが、その代紋を傘にこっちは商売できてんだ。別にどうでもいいよ。
ただ、資格やら何やら彼らの知識や専門の経験だけは、正直なところ中途の俺には歯がたたん。
俺は俺で今の道のプロとして誇り持ってやってる。
安月給だろうと、家族はそんな俺を大事に思ってくれてる。
そして俺は、路頭に迷ってた俺を拾ってくれた会社に感謝している。
ま、そういうことだよ。
0810名無電力14001
2008/06/23(月) 22:09:46意味がわかんないな?
あなたはOGの子会社(下請け)で働いているから拾ってくれたからご主人様に
ハチ公のように忠誠を誓うのはいいけど。ここではそんなことを言っているのではありまっせん。
あなたは忠誠を誓っていればいいけど、みんな色々な不満をぶつけているだけだから・・・
ちなみに私はOGの元社員で、この会社を辞めて独立しています。
あなたにとっては路頭に迷って助けてくれた会社ですもんね。
0811名無電力14001
2008/06/23(月) 23:38:37文章力もなさ杉ww
0812名無電力14001
2008/06/24(火) 08:01:480813名無電力14001
2008/06/24(火) 21:31:52それって配管会社の奥村か中井のことか?
0814名無電力14001
2008/06/24(火) 22:19:46あなたは偉い。7月1日仕事スタート前に突然辞退する奴がいるらしい。
紙一重で落ちた奴は・・・・
落ちた奴は派遣会社を変えて受ければ通る可能性はあるようだ!
0815名無電力14001
2008/06/24(火) 23:31:56だからさぁ、そう思うなら辞めりゃいいじゃん。
それでOK、と頑張ってる人もいるし、それ承知で納得してこれから踏み出そうって人もいるわけよぉ。
やたら刷り込みのような印象操作はイカンよ!
人生それぞれ、家計それぞれ。あんたの食欲とお財布で測ったらイカンな。
ちなみに俺んとこは、妻子あり+住宅ローンで普通に暮らしてる。車もとりあえずある。
おまけに俺は家事はあまりやらんw 女房とは良好だw
0816名無電力14001
2008/06/28(土) 23:48:22要は我慢して頑張れって事だね?
0817名無電力14001
2008/06/29(日) 09:25:46http://jp.youtube.com/watch?v=hNp1WfFtM5Q
http://jp.youtube.com/watch?v=7SPN7CbEtLY
0818名無電力14001
2008/06/29(日) 15:54:05具体的な会社の雰囲気や待遇面については、いかがなもんでしょうか。
マーケティングの会社らしいのですが。
0819名無電力14001
2008/06/30(月) 17:09:340820名無電力14001
2008/06/30(月) 21:34:490821名無電力14001
2008/06/30(月) 22:34:53内規では、3年間は辛抱。その後チャンスを与えるというOG子会社は多い“らしい”。
それはそうとして・・・一般論としてコレ↓
1)正社員に比べ資格や仕事の内容に差がない
2)3年以上同一職で勤務するOG子会社の契約社員(契約社員になって3年以上)
こういう人は、直ちに労基へGO!
0822名無電力14001
2008/06/30(月) 22:42:38頑張ってこいよ!
0823名無電力14001
2008/06/30(月) 22:44:510824名無電力14001
2008/06/30(月) 23:02:44とりあえず自分の出来る範囲で頑張ろう!っと。
0825名無電力14001
2008/06/30(月) 23:42:00そうそれでいい。
気楽に頑張れ。
0826名無電力14001
2008/06/30(月) 23:54:59新人も入ってくるみたいだし、適当に教えてやらなきゃな。
早くボーナスもらえねーかな。
500万くらい年収あればなぁ。
気楽に働いてバイトでもしよう。
0827名無電力14001
2008/07/02(水) 18:04:199期生さんその後どうですか?
まだ正社員になられて2日目でしょうが正社員になられての感想お願いします。
0828名無電力14001
2008/07/02(水) 19:03:15どこで募集しています?
0829名無電力14001
2008/07/02(水) 20:26:12この3語で検索してごらん。
狙っている人は定期的にするといいよ。
まだまだ募集は続く。
何故か?・・・不思議思う人に再度、記しておきます。
*OG出向社員の定年および引き上げ
*自前社員によるコスト減
対象物件は、とてつもなく多い。まだまだ人手不足です。
なお、小口業務用定保はOSSに移管。
0831名無電力14001
2008/07/02(水) 22:09:56おまいは俺かw
0832名無電力14001
2008/07/02(水) 23:06:53OSSでスタッフ育成中(紹介予定派遣)。
少なくとも来年早々には稼動しているでしょう。
なお、全面移管しても、とてもOSSスタッフでは人数不足かも。
だから全面移管には時間がかかるか、それとも増員を早めるか・・・まだ分かりません。
でも、おそらくOSSでも追加募集があるのでは?
ただし、OGCR(一般定保)よりも、時間も中身もヘビーな仕事のようです。
そのかわり、残業代で稼げるはずですよw
なにせ、“業務用”は「閉店後に来て」が多いですからね。
でも、法定労働時間は遵守ですから、振り替え休日やフレックスが効きます。
油まみれになったら、お風呂に入ってから帰れますよw
0834名無電力14001
2008/07/02(水) 23:12:42どなたか合格ポイントやコツを教えてください
0835名無電力14001
2008/07/03(木) 07:35:09驚きの安さ!!w
子供が二人以上居る家庭は辞めときよ〜ww
ただし、仕事は楽だよ。慣れたらね。
掛け持ちでバイトは必須だよ。半数くらいは何らかのバイトを掛け持ちしてます。
なんせワープアだからw
需要家ガスの試験はちゃんと研修受ければ通るよ。ただし、暗記が嫌いな人は無理かも?
研修受けないとココで聞いても理解不能だと思われますw
ちなみに落ちたら即クビだから気をつけてw
0836名無電力14001
2008/07/03(木) 22:00:04研修の座学は、テキストはどの位の量なのでしょうか?(冊数、厚さなど)
また、暗記が大事だとのことですが、
研修の段階になって初めて知る学習内容が多いと思いますが、
研修最終日の試験までに覚えられるシロモノですか?
また、資格修得で苦労なさった部分などおありでしたらご紹介ください。
0837名無電力14001
2008/07/03(木) 23:22:19試験に関係あるのは全部のページでは無いけど、いつかは覚えないとな。
身近なガスだけど、電気とは違って知らない事だらけだと思います。
電気の勉強は学生時代にしても、ガスの勉強なんてほとんどしないもんな?
研修は四日間、座学と実技研修がある。
苦労はやはり時間が足りない事くらいかな。
なんでって実技も学科も覚える事が多い上に聞いた事も無いのがほとんどだから。
仮に99点の成績でも、「必須」と呼ばれる問題を1門でもミスればサヨナラだ。
この研修は一応合格してもらう為に行われる物だから、当然滑る奴の方が少ない。
それでも毎回数人は落ちてるそう。
覚えられるかどうかはアナタの頑張り次第だとは思うよ。
少なからず頑張らないと落ちるだろうね。
オイラはアホだったんで睡眠時間はかなり削りましたよ^^
単純に暗記する問題や、計算式を使って求める問題、二つ要素を併せ持った実技試験。
こんな感じだったかな。
後は現場で警報器売って、お客さんに怒られて、正社員になって、給料の額を知って
辞めようかどうか迷う・・・見たいなねw
副業は必須ですよ〜
嫁さんが働いてくれるか、親が金持ちじゃなけりゃやってけない素晴らしい
給与形態。役職がついても平と大差ありません。子供は二人以上作っては行けません。
一生平均年収以下の暮らしがあなたを待ってるぜ!
安低収入だ!
0838名無電力14001
2008/07/04(金) 00:42:57甘えついでに、もう少し教えてもらっていいでしょうか?
たぶん、「説明しても分からないだろう」と言われるかもしれませんが・・・。
ガス用語でも結構です。説明できる範囲で結構ですので教えてください。
@“「必須」と呼ばれる問題”とは、どんなものですか?
A“計算式を使って求める問題”とは、どんなものですか?
B実技試験は何種類ぐらいありますか?
(ステッカー貼付云々って聞いたことがあるのですが、それ以外に何かあるのでしょうか?)
クレクレ質問になってしまい、本当にすいません。宜しくお願いします。
0839名無電力14001
2008/07/04(金) 07:37:520840名無電力14001
2008/07/04(金) 07:46:50ステッカー問題だったり、給排気問題。
例えば1番ステッカーは元止めに貼るとかね。
給排気問題は、屋外設置の給湯器を波板囲いした場合、開口面積はいくらいるのか?
見たいな問題だ。もちろん引っ掛け多数だからね。
計算は面積を求めたり、給湯器に能力を求めたり、他にも色々ある。
実技試験は、複数ある(10種類以上)部屋の一つで行われる。一応お客様宅を
想定して作られている。(実際はそんな不良給排ばかりの家は無いが)
何をするのかと言うと、不良給排気設備の発見。
後はゲージテスト。ゲージテストの点数配分が高い為、ゲージテストでミスれば
挽回は無理だろう。
後は研修を受けてからじゃないとわからんと思う。
と言うか、研修前にいくら事前勉強やっても、何にもしてない子と
スタートラインはほとんど変わらないと思うよw
0841名無電力14001
2008/07/04(金) 20:58:11自宅に帰ってからの復習は絶対必要だけどね^^;
給料面も年収360位(年齢によって差あり)って最初からわかってる事だから
文句言っちゃ駄目だよ・・・
それとも360が手取りって勘違いしちゃって応募しちゃったのかな^^;
後は良いセンターに配属されるのを神に祈りなさい^^
0842名無電力14001
2008/07/04(金) 21:10:060843名無電力14001
2008/07/04(金) 22:26:23良いセンターって何処ですか?噂話のレベルでいいんで教えて下さい。
0844名無電力14001
2008/07/04(金) 23:06:01色々な意味で良いセンター悪いセンターあるからいちがいに言えないかも。
たとえば難波とか梅田とか担当になってるセンターは戸建の担当が多いセンターに
比べて不利な面はあると思います。今火災報知器(けむぴこ)の販売とかも業務
の1つにあるんだけどそんなのがほとんど何個販売したかで成績になります。
必然的に戸建(一般家庭)が多いと有利だよね^^北新地とか宗右衛門町のスナック街でピコピコ
とかケムピコなんか売れないよね^^;お客様とお会い(対面率UP)するだけで必死です。
ただ、業務面以外では某センターは新人さんが極端に辞めて行くとか・・・
どこだかはごめん忘れた^^;
0845名無電力14001
2008/07/05(土) 03:38:00男性の方が多いようですが、女性はいらっしゃるんでしょうか?
応募を見たのですが、男女不問らしいのですが、何となく女性の採用は
不利そうに思えまして。。。
0846838
2008/07/05(土) 05:32:04私の知りたいツボを見事に教えて頂き、重ね々、本当にご丁寧にありがとうございます。
そうですね・・・、試験のことは少し神経質になってしまっています^^;
テキストのことで>>836でお聞きした件なのですが、
実は1cmぐらいの厚さで『一般定保巡回業務要綱(リビング技術部)』という本(テキスト資料)を手にとって見せてもらったことがあります。
これのことかな〜と思ったので確認したかったのです。
ということは、テキストはこれ一冊だけだったのですね、フムフム… サブテキストも無しですか?
ゲージテストのことは載っていなかったようなので、本当にこれ一冊かが心配だったんです。
もっともっと試験情報が欲しいくらいです(贅沢ですねw)
とにかく試験に合格することだけで興味がいっぱいです。 これがダメだと元もこうもありませんから。
給料とか配属とかは私の場合、あまり今の段階では気になっている余裕はありません。
とにかく頑張ります!!
それにしても、“「必須」の問題”ってどんな問題(Q)でしょう?・・・ちょと気になりますw
0847838
2008/07/05(土) 06:17:16私の知る範囲ですが、定保業務では女性の方は見かけたことがありません。
これは派遣会社(紹介予定派遣)の面接の段階でも・・・です。
OGCR面接の段階でも見かけたことがありません。
さて余談ですが、クレクレ状態wなので、私のほうからも“ご同志”の皆さんに情報を・・・。(男性に限った経験談です)
実は私、派遣面接で落ちたことがあります。
その後、派遣会社を変えて再挑戦し、次はOGCR面接に進んでからも落ちたこともあります。
複数の派遣会社が募集していますから、落ちても他社から再挑戦すればいいと思います。
OGCR面接段階で落ちても同様です。今のところ、年に何回か求人があります。
そのうち、どういう人材が求められているか見えてきます。
でも、再挑戦のことは口に出さないほうがいいと思います。言う必要もないと思います。
悔しかった分、今は頑張ろうと思っています。
ちなみに、周りを見てると、OG系列の派遣会社のほうが採用に有利かもしれません。(ちなみに私は違う出身ですw)
理由は、OG連結決算の関係と同族意識の高いOGグループ(そこに出向しているも多いことですし)だから。
挑戦する方は頑張ってください。
ただ、お給料のことで愚痴るのはやめましょうよ。最初っからわかってることですしw
0848名無電力14001
2008/07/05(土) 07:07:53ありがとうございます。
自分の配属先の名前が、
出なくて良かったです。
0849名無電力14001
2008/07/05(土) 10:41:35お願いします!教えてください!
私は現在大阪の方で会社の社宅に住んでいます。
現在の会社に勤めながら、転職活動しています。
事情があり会社を辞めて、実家の兵庫県に戻りたいのですが、希望勤務地とかの考慮はありますか?
実家から通える神戸〜加古川周辺の事業所で働きたいのですが…
実家から通える範囲の営業所であれば、どこでもOKですが、
極端なはなしですが、奈良とか京都とかに配属もあるのでしょうか?
OGCRの給料が安い+実家に帰りたい+会社辞めると社宅は出ないといけないので、
悩んでいます。(転勤が無理ではないが、出来るだけ実家の範囲が良い)
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01801.jsp?corp_cd=0333729&cntct_pnt_cd=008&rqmt_id=0005933547&__m=121521200987154385640783759095
陸ナビは転勤あり?希望勤務地は?
http://adecco.jp/Service/Job/JobListResult.aspx?/op_special/specialid_771
あでこは勤務地別で募集してますね
OGグループが多少有利ならKBI経由で申し込みたいが、外部派遣なら考慮してくれるの?
あと転勤ありそうだが、兵庫〜いきなり奈良とかあるのかな?
その場合転居費用はどうなるの?
また、KBI経由の応募の場合、履歴書に希望勤務地は書かないほうが良いのか?
一応、希望勤務地は兵庫県ですが、貴社の都合にあわせますと書いてもOK?
そこが知りたいので分かる方レスお願いします!
0851838
2008/07/05(土) 11:14:16(>>840さんのほうが内部事情にお詳しいと思いますが・・・)
基本的には「90分以内の通勤距離」は誰にも課せられたものです。
考慮という点では、その範囲内と思いますし、いきなり奈良や京滋に行けとはならないのでは?
私は約60分ですが、それ以上の方もいます。
神戸にもありますし、JR等であっという間でしょう? 新快速(特急)などを上手く利用してください。
あまり限定した希望地は言わないほうがいいし、むしろその通勤時間の覚悟も必要でしょうね。
さりとて、比較的考慮はあるようですから安心していいのでは?
それと、派遣会社によっては、あたかも勤務地別に応募できるような書き方をしていますが、それは間違いです。
入社しないと勤務地は分かりません。
それよりも、まず派遣会社の選抜突破を勝ちとってください。
転職理由は必ず詳しく聞かれます。人事担当が聞いてもナルホドと思えるような理由を用意しておいてください。
甘い理由は敬遠されます。それと、転職は2度以内が理想的。
0852名無電力14001
2008/07/05(土) 11:22:04なので、一般定保のマニュアルを貸してもらえるなら、研修を受ける前に、
全てのステッカー番号と、何の為に使うのかを、意味がわから無くても
いいから今のうちに丸暗記しておけ!
それだけでもかなり違うよ。
給排気問題の必須は、残念ながら別の紙が研修日の終盤あたりに渡される。
他にも暗記しなさいって問題が試験前日に渡されたりします。
これは仕方ないよな。
本気で試験に合格したいなら、マニュアルに載ってる全ての計算式は意味がわからなくても
暗記しとけ!
意味がわからんでも、叩き込んでおけば、研修中に謎が解けて、即身につくと
思うぞ。今出来ることは、ステッカーを覚える事と計算式を覚える事くらいだ。
現場のOJTなんて、研修が終わってからでも楽勝で間に合うから心配いらん。
端末操作も研修があるし、研修が終わってからでないと、意味がわからんはずだ。
OGCRは給料は安いが、働いてる人間は良い人がホントに多いから、
一生単位で勤める事は可能な職場だとは思うよ^^
正社員になってからの離職率もあり得ないくらい低いし。
フレックスだって使い放題だし、有給だってやりたい放題や!
もちろん自分の仕事の調整がついてるならばね。
個人単位の仕事だから、自分の裁量で休憩もとれるし、さっさと
頑張って3時くらいには帰る人もいるしね。
年末年始やゴールデンウィーク、お盆休みは10連休くらい軽く取れちゃうからさ!
残業も月10時間〜多くても20時間くらい。過労死する職場じゃないよ。
0853838
2008/07/05(土) 11:57:46再度の情報、本当にありがとうございます。
大変参考になっています、大感謝です!
0854名無電力14001
2008/07/05(土) 13:55:04ご回答ありがとうございます。
では、募集したところで書類選考で落ちてしまうと言う事ですよね・・・
実はエントリーしたら、メールが飛んできたんです。それで募集するかどうか
迷って、、電話ないので、こちらから電話すると、特に男女不問ですねと
親切には教えてくれませんでしたね・・・
ごめんなさい、ありがとうございました!
0855838
2008/07/05(土) 19:17:36(>>845さんですね?)
先ず派遣会社は「登録させよう」とします。それが第一目的です。
ですから、私なんかも笑ってしまったのが
OGCRに応募しているにもかかわらず、「希望職種は?」等、散々と登録させられます。
こっちはOGCRしか眼中になかったのに・・・です。
ですから、派遣会社の面接は“登録会”なんです。
勿論、OGCRへの派遣社員としての選抜も兼ねています。
そして、そこから漏れた人に別の仕事も斡旋するわけです。
で、その登録が後まわし・・・つまり“先に”OGCRに送り込む派遣社員としての
選抜を行う唯一の派遣会社が「ア○コ」です。
K○Iもテン○ロスもマン○ワーも“登録”が先です。
それにしても、私って・・・(苦笑
0856名無電力14001
2008/07/06(日) 10:58:470857名無電力14001
2008/07/06(日) 13:13:15悪いこと言わないから、他に可能性のあるヤツはやめとけ
数年後に結局辞める事になる
一生勤めるなんて・・・
0858名無電力14001
2008/07/06(日) 14:25:55はっきり言って簡単です!
落ちる奴の気がしれん!
普通に研修受けてれば
誰でも受かります!
ここ出るよ! って言うとこは
すべて試験に出ます
引っ掛け問題はなし!
あんまり心配する必要はなしです!
0859名無電力14001
2008/07/06(日) 17:49:12どうヤバイですか?
0860838
2008/07/06(日) 20:57:27そうなんですか? ありがとうございます。
そうおっしゃる中でも「これは」ということがありましたら、またアドバイス宜しくお願いします。
自分はアタマの回転も記憶力も人並み以下なので、講習はしっかりと食らいついてゆきます。
>>857
辞めたら他に行くところがないので・・・(苦笑
0861849
2008/07/07(月) 17:22:16みなさんありがとうございます! がんばります!
0862849
2008/07/07(月) 19:02:34いまきがついたのですが、手当ての欄に深夜勤務手当てとありますが?
もしかして、夜勤があるのでしょうか? あるならどれくらいのペースとか
どの様な勤務形態なのですか?
>>838 >>840さんたちの神情報待ってます!
普通に9:00〜18:00のたまに残業ありと思ってたのですが…orz
0863名無電力14001
2008/07/07(月) 20:54:33一応の残業設定として項目がある(だけ)と考えていいのでは?
小口業務用定保(飲食店などのこと)の場合、やはり「閉店後に来てね」がありうるよ。
だけど、従来は一般定保に含まれ、OGCRがこなしていた物件は今度OSSに移管される。
だから、尚更OGCRは殆ど残業はないと考えてOK
目指してみるべし! 頑張ってね。
0864名無電力14001
2008/07/07(月) 22:09:45能力給なる怪しい査定があるが、基本あがらん。上がっても1500円なり。
しかも下がる場合も多々ある為、10年後は今より給料が安い可能性があるのが実態だw
当然基本給にボーナス年間5倍だが、恐ろしく基本給が安い・・・
これがOGCRだw
文句あるなら辞めろww
年収350万??あると思うなよw
0865名無電力14001
2008/07/07(月) 22:27:2436.日東電工 91.東芝 143.大和ハウス工業 177.第一三共 220.凸版印刷
39.キヤノン 93.国際石油開発帝石 146.日本郵船 183.TDK 220.NTTデータ
47.日産自動車 97.松下電工 146.旭化成 194.昭和シェル石油 224.京セラ
47.花王 97.大日本印刷 151.東京ガス 198.シャープ 226.トヨタ車体
51.商戦三井 101.三菱電機 154.オリンパス 198.コマツ 227.新日本製鉄
58.エーザイ 111.東京エレクトロン 154.キヤノンマーケティング 203.新日本石油 229.東レ
70.トヨタ自動車 114.アイシン精機 167.オムロン 203.豊田自動織機 232.積水化学工業
65.信越化学工業 134.NTTドコモ 174.川崎汽船 205.日本精工 236.大阪ガス
87.武田薬品工業 140.リコー 177. 富士フイルムHD 213.松下電器産業 240.ニコン
89.イオン 140.ヤマハ発動機 177.アサヒビール 220.富士通 245神戸製鋼所
0866名無電力14001
2008/07/07(月) 22:27:58253.コスモ石油 288.マツダ 329.三井化学 390.三菱ケミカルHD 425.大成建設 以上
257.豊田通商 289.住友化学 334.JFEHD 390.キリンHD 425.日本板硝子
259.日本たばこ産業 301.東京急行電鉄 341.KDDI 390.全日本空輸 449.鹿島
272.住生活グループ 304.日本電信電話 342.三井物産 400.東京電力 455.伊藤忠商事
275.資生堂 309.NEC 346.三菱重工業 406.関西電力 462.任天堂
278.大林組 310.三菱商事 346.中部電力 406.住友電気工業 471.宇部興産
278.トヨタ紡織 310.中国電力 346.住友林業 416.東北電力 474.新日鉱HD
278.住友金属鉱山 310.帝人 370.九州電力 416.味の素 478.ジェイテクト
282.ホンダ 316.昭和電工 374.日立製作所 419.ダイキン工業 481.旭硝子
0867名無電力14001
2008/07/07(月) 23:23:41OGCRに行きたい人は受けるべし!
0868名無電力14001
2008/07/08(火) 07:12:14あがらない上に下がる場合もあるんだ・・
0869名無電力14001
2008/07/08(火) 20:21:310870名無電力14001
2008/07/08(火) 21:59:44酒代・タバコ代だってかからない人もいるし、趣味嗜好も金のかかり具合も違う。
360〜370万だって十分にやってける人もいるんだよ。
いかもそれに、苦痛とも思わない人もいる。
だから、毎度言ってるように、前もって給与昇給は提示されているはず。
承知の上で、これから挑戦しようという人の邪魔。
嫌なら辞めればいい。ウンザリな議論だよ。
俺は普通にコツコツやってる。
マイホームもあるし、子供の教育に金もかけてる。
それで苦しいと思ったこともない。
毎日夕飯は家族と一緒だ。俺はそういう選択をしたんだ。
いたって家庭は平和だ。
いい職業だと思ってる。誇りもある。
0871名無電力14001
2008/07/09(水) 13:20:46液化石油ガス設備士の免許を学生時代に取得しているがOGCRの選考には有利でしょうか?
ガス業界の実務経験は全く無しです(飲食関係の経験がある)
免許の更新はきちんと行っています。
今度、派遣経由で応募するのですが… 内部情報お願いします!
0872名無電力14001
2008/07/09(水) 21:36:06http://adecco.jp/Service/Job/JobListResult.aspx?/op_special/specialid_771
(月収例:24万円+残業代)年間休日120日以上、08:45〜17:25(実働7:40/残業月20時間程度)
想定年収例:35歳360万円程度(非役職者モデル、時間外手当等の基準外賃金除く)
確かに年収360万円って考えちゃうけど、待遇面考えると安定企業グループで労働時間考えれば
悪くないですよね?
しこたま残業して働いて、休日返上で働いても業績上がらんと給与も上がらんし
それに先行き不安な会社で身を削って働くのも・・・考えちゃいますね。
月給24万円X12ヶ月+ボーナス72万円(3ヶ月分)=360万円か手取りはいくらでしょうか?
嫁と子供2人だと社会保険・税金で月収20万円切りますか?
でも>>870さんの言うとおり最近つくづく家族(子供)と過ごす時間が欲しいなって思います。
しかしお金がないと楽しむことも出来ないし、でも会社にばれないように休日をバイトする
時間は充分ありそうですね。
最後の転職先候補としてマジ悩むな・・・
0873名無電力14001
2008/07/09(水) 22:28:36液化石油ガス設備士の資格は残念ながら定保業務には関係ないけど、面接時
に面接官との話題づくりにはなると思うから良いんじゃないですか^^
やっぱり面接時にはやる気をアピールでしょうね^^;
ちなみに入社して何年かすると特監法って資格を受けます。もちろん費用は
会社負担です。定保業務をおこなってる人間には楽勝の資格です。
>>872さん
年収360位をどう思うかは人それぞれですからね^^会社が決めた休日に
出勤しての業務はありえませんからプライベートを大切に思ってる人には良い
会社ですよ。ただし月2回の土曜出勤月1回の日曜出勤はありますよ^^;
もちろんその分平日休み(月or金)はあるけどね^^
あと入社後の楽しみとして多い人で年間10万以上のJCB等のギフトカードを
もらえますよ〜。どうしてもらえるかはナイショ^^入社後の楽しみにして下さい。
ども長文&乱文失礼しました・・・
0874名無電力14001
2008/07/09(水) 22:31:25OGCRに興味わいたら、突き進め!
0875872
2008/07/10(木) 00:13:55ご丁寧にありがとうございます。
私は設備屋勤務で月給30万休みは日曜、祝日のみボーナスは40万くらい
年収400万前後で社会保険がないので国民年金と国民健康保険です。
国民年金174,000X2=348,000、国民健康保険405,950(妻、子供2人)自分で負担してます。
348,000+405,950=753,950(1ヶ月62,830)税金・保険等差し引くと手取り約23万円くらいです。
OGCRの場合24万円+残業?円−社会保険=手取りいくらですか?
年間10万円以上のギフトカードも魅力感じます、手当ては家族手当や住宅手当他ないのですね?
食事手当ってどういうものですか、いくらかもらえるのですか?
土、日、祝休みの完全週休2日(年間120日)じゃないのですか?
それともシフトで月2回土曜出勤と月1回日曜出勤ありの代わり平日代休ありなんでしょうか?
現在仕事は水道給水・排水設備やガス設備機器の取り付け業務をしているので真剣に悩んでます。
36歳なので他の求人も条件いいのがなかなかないので、この仕事十分魅力感じています。
子供と一緒にいる時間がもっと欲しいのでとりあえず応募してみようと思っております。
0876名無電力14001
2008/07/10(木) 02:18:36正直300人に一人ぐらいだろw
嘘じゃないけどまず無理だよ
0877名無電力14001
2008/07/10(木) 07:42:32北の楽園に言葉巧みに誘い込んでるみたいだが。
金より時間が大切と洗脳されて入ったところで、
子供の成長とかで結局、金がいることに気付いて、脱北を図ることになるぞ。
一生、給料が上がらんという事を、よくよく理解した上で、判断した方が良いと思うよ。
更に年がいってからの脱北は、今よりもかなりきついよ。
0878名無電力14001
2008/07/10(木) 13:12:320879838
2008/07/10(木) 21:15:2936歳なら他社も選択として迷うとは思います。
正直なところ、かつての時代ならその年齢でも十分に転職も可能だった。
でも、そんな時代じゃないと私は思います。
「十分に魅力」だとおっしゃる通り、思う通りにされてはいかがですか?
現在の貴方におかれた立場、境遇は貴方にしか分からない。
だから、魅力だと貴方は判断されたわけでしょ?
それを他人の意見で断念して、それこそ後悔しますよ。
先ずは真剣に受けてみませんか?
私は貴方よりも遥かに歳上です。多く悩みました。今は幸せです。
バラ色の仕事ではありません。でも十分にヤリガイもあります。
これはOG内部分析に精通したOG社員からの分析です。
『給与水準がこのままのはずがない』
何故・・・と言うにはちょっとここでは書けません。
ですが、それはそれで今後に期待するとして、
私も貴方と同じ、今のままでも、そこそこ満足なんです。
決して潰れないし、保険もかけてもらって、ちょと質素にやれば生活だってさほど不自由じゃない。
家族の時間だって共有でき本当に人間らしい毎日を過ごせるようになった・・・。
お客様から「ありがとう」・・・。お礼を言われるなんて、かつてなかった。嬉しかった・・・。
暑い日も続き大変ですが、頑張ろうと思う毎日です。
0880872
2008/07/11(金) 00:00:36親身に答えてくれてありがとうございます。
今日、履歴書買って証明写真も撮りました、早急に応募してみようと思っております。
書類審査通るといいのですが、とにかくチャレンジしてみます。
0881名無電力14001
2008/07/11(金) 00:19:18年収360万円〜って事は残業代で360万円越えるでしょ?400万円は超えないかもしれないけど
差障りなければ手取り年収、手取り月収教えてください。
昇給ないのが・・・ですが、休日日数など待遇面から考えると悪くはない条件では?
考え方人それぞれだろうけど、どうでしょう?
今直ぐ応募は出来ませんが、この先も定期的に採用試験あるようでしたら考えたいですね
0882名無電力14001
2008/07/11(金) 01:36:26履歴書、派遣会社選考、企業面接・・・
選考に挑む際、過去レスにヒントが山ほどあります。
膨大なレスですが、必ず目を通して、自分なりのヒントを見つけてください。
時にはハッタリも必要です。
OGCR独特の基準(欲しい人材)があります。 戦略は大切です。
>>881さん
控除は、だいたいどこの企業でも同じでは? 手取りは計算つくよ。
採用はこれからも必ず続く。
アンテナを立てておいてください。
定期的に「大阪ガスカスタマーリレーションズ 紹介予定派遣 募集」で検索するといいです。
昇給は不定期かもしれないけど、必ずいつかはあります。
常識で考えて、物価比例がないわけない。
例えば、10年経てば、今の360万の価値に相当するくらいには昇給すると思うよ。
やがてプロパーの社員が多くを占め、業務の中心になる・・・
そうすると、とりあず組合が力を持つ。
OG系列だから、そこらの中小企業のように団結権や団体交渉権を軽んじるわけにもいかない。
争ったからといって簡単に解雇や処分などありえない。
常識ある物価上昇分の昇給くらい必ずできる。
OGの看板はそういう意味でも、会社自身(経営側)の呪縛でもあるのです。
0883名無電力14001
2008/07/11(金) 01:43:38資格を取らせるにもお金と時間がかかります。
そうやって育てた人材を簡単に解雇はしません。
今日明日で補充もきかない。
きっと昇給の機会はあります。
0884名無電力14001
2008/07/11(金) 01:51:10両社のいろんな推移は連結子会社として参考になる。
出向社員からプロパー社員の転換期。
すべての待遇や環境を固定して考えることはないです。
0885名無電力14001
2008/07/11(金) 06:11:19http://www.stickam.jp/video/178275353
0886名無電力14001
2008/07/11(金) 07:41:09ガス業界はオール電化に負けて衰退の一途。
新築の住宅物件はオール電化が激増中
親会社が伸び悩む中、子会社員の一人当たりの人件費が増える訳がない。
しょせん、本体の経費削減のために作られた業務下請け子会社。
そこにまわす金が増える訳がない。
0887名無電力14001
2008/07/11(金) 08:54:20手取り月30万超えるのは難しいんじゃ?40代、50代でその収入では厳しいと思うよ。
0888名無電力14001
2008/07/11(金) 12:07:04どんなことをアピールしたりすれば良いのか?
教養テストはどんな内容なんだろう…
誰か教えてもらえないかな…orz
教養テストの自信が無い…俺は中卒のDQNなんだよ…
神情報を頼む! 本気でお願いします!
0889888
2008/07/11(金) 19:00:34四則計算くらいなら、いけるかな…分数の計算あたりはヤバイな
因数分解や関数は私には無理だな
漢字も読めるが書けないし…
これは不採用確定でしょうか?
過去の内定者さんは達は、筆記試験は70点位はできたのでしょうか?
面接は自分の個性をだすしか無いので、筆記試験の詳細をください
0890888
2008/07/11(金) 19:02:53過去レス見てたら大卒とかも落ちてるでしょ?
筆記試験は関係ないの?
0891名無電力14001
2008/07/11(金) 20:31:58有名大学卒でも落ちる奴は落ちるみたいだが。
テストは楽勝だよ。
漢字の読み書きや、数学の計算問題。社会のテストくらいなレベルだったはず。
社員になっても何かしらの研修やらテストが定期的にあるよ。
勉強は常にしないと行けないのは確かだ。
0892名無電力14001
2008/07/11(金) 22:46:38頭はあまり関係ない。
俺はいぱーい間違った。
もちろん関数、因数分解なんてわかんね。
でも今は正社員。
派遣時代のテストもALL95点以上。
それより、おまいの過去の職務経験の方が大事だわ。
接客経験(店長職)とか、営業とかね。
んで「やる気」を上手く伝えれるか?だろうな。
ライバルは想像以上に多いだろうけど頑張れ!
受けてみる価値だけでも、あると思うよ。
0893名無電力14001
2008/07/11(金) 22:52:44@ どこから受けても基本同じ
A 昇給は無いと思え
B ライバルは本当に多い
C 接客経験・営業経験は有利
D お金の事は諦めろ
E グッと握って・・・さぁ
0894872
2008/07/12(土) 00:28:29でも、家族(嫁)にはまだ相談してません、まだ余計な心配かけさせたくないので・・・
>>882さん
国民年金、国民健康保険と厚生年金、健康保険は将来保障の手厚さが違うのは知っておりますが、保険料金はあまりかわりませんでしょうか?
今の会社は社会保険がありませんので下記を全額自分で負担しております。
国民年金174,000X2=348,000、国民健康保険405,950(妻、子供2人)
348,000+405,950=753,950(1ヶ月62,830)
月収30万円なので年金・保険62,830差し引くと手取り23万7千円くらいと考えてます。
社会保険には雇用保険や基金なども含まれるんですよね?
月収30万(年収390〜410万円)35歳で配偶者あり・扶養家族2人の社会保険料でどれくらいでしょうか?
0895882
2008/07/12(土) 03:30:57>月収30万(年収390〜410万円)35歳で配偶者あり・扶養家族2人の社会保険料でどれくらいでしょうか
???
何故“今の貴方の月収”で社会保険料の計算を質問してくるのかが理解できないのですが・・・
ともあれ、一般的な会社の場合、半額負担してくれるのですし、将来もらえる額も国民年金より多いです。
尚、OGCRの場合は大阪ガス健康保険組合に加入しています。
さて、ガス関連のスレ名物wの「対・ALL電化議論」の投下が・・・w
そこまで考えることはないですからw
ともあれ、OG本体のコスト削減のための会社なのは正解。べつにいいじゃないですか。
そもそも、本体への就職とはまったく別物と考えてください。
安月給・・・、その通り。その条件は最初から明記。
所詮、転職適齢期を逃した者が行くところです。別の価値を各自が見い出してください。
私が言いたいのは、だだ物価分くらいはどこかで調整されるだろうということです。
0896名無電力14001
2008/07/12(土) 20:46:03調整なんてあるわきゃねぇだろw
勝手に言ってろよ!
北に誘い込むな
0897mizss
2008/07/13(日) 05:11:23同じ様な事感じたので書いときます
出向者は本陣で役立たず給料泥棒の方たちが多い
上司に気に入られる=評価上がる
給料上がらない
全て同感です
一通りレス読まさせてもらって…一年後の正社員目指すよりも職探しに力を入れた方が、
良いかもと。思いました
ガスでない営業所に勤務。少ないのでいろいろ書いちゃうとばれるので今回限りの書き込みにさせて
いただきます
ありがと。参考になりました
0898名無電力14001
2008/07/13(日) 05:54:03>>894
健康保険は年収300万なら、多分、会社の保険の方が安くなると思いますよ。
と言うか、今の会社で年収300万で国民年金、国民健康保険なら、
減免を申請出来るのでは?
ところで関電の子会社も良く社員(派遣を含む)を募集してますが、
どっちが良いんでしょうかねえ?
0899882
2008/07/13(日) 05:56:35バラ色だなんて、一切言ってなかったハズだけど?
>>897さんは水道ですね?
紹介予定派遣(半年で正社員)で入社したコースの面々とは異なった道を歩まれているわけですね。
内規では3年で正社員昇格試験可能です。
0900882
2008/07/13(日) 05:57:35でも今まで(入社前まで)どのような道を歩まれてきたかによって、考えも違うと思います。
期待して応募して、落ちゃった・・・そんな人の書き込みもあるんだよ、ここは。
ワラをも掴む思いで応募した人もいると思う。
でもね、チャンスはまだある。再募集もあるし、複数の派遣会社もある。諦めるな!
入社しても、必要以上、実際以上のバラ色は期待してはいけないけど、
失業のどん底、行くところのない苦痛、先の見えない不安・・・それは解消できる。
家族と食べる夕飯は質素な料理しかできないかもしれない。
でも、職にありつけ、安堵していただく夕飯の本当に美味しいこと・・・。
0901872
2008/07/13(日) 20:55:33くどく聞いてすみません。
月収24万円+残業-社会保険=手取り金額が気になっただけです。
妻子持ちなので節約するのも限度がありますので、貯金もそんなに多くないので
ボーナス入るまで月々貯金の取崩しも必要かと考え気になりました。
年収(ボーナス含)360万円でも月々の手取り月収がいくらなのかなと・・・
気を悪くされたら申し訳ございませんでした。
応募した以上努力して頑張ります。
0902872
2008/07/13(日) 21:11:05くどく聞いてすみません。
月収24万円+残業-社会保険=手取り金額が気になっただけです。
妻子持ちなので節約するのも限度がありますので、貯金もそんなに多くないので
ボーナス入るまで月々貯金の取崩しも必要かと考え気になりました。
年収(ボーナス含)360万円でも月々の手取り月収がいくらなのかなと・・・
気を悪くされたら申し訳ございませんでした。
応募した以上努力して頑張ります。
0903872
2008/07/13(日) 21:12:25くどく聞いてすみません。
月収24万円+残業-社会保険=手取り金額が気になっただけです。
妻子持ちなので節約するのも限度がありますので、貯金もそんなに多くないので
ボーナス入るまで月々貯金の取崩しも必要かと考え気になりました。
年収(ボーナス含)360万円でも月々の手取り月収がいくらなのかなと・・・
気を悪くされたら申し訳ございませんでした。
応募した以上努力して頑張ります。
0904名無電力14001
2008/07/13(日) 22:07:050905名無電力14001
2008/07/13(日) 22:20:32紹介予定派遣ですから、最初の6ヶ月は時間給です。
正社員昇格後は、月給20〜22万。
月給20万として手取り177,000くらいだと思います。
ここに食事補助440/1日が加算され、更に残業手当(MAX:20h/月)がつきます。
但し残業は少なく、やむを得ず平日に訪問できないお客様向けに土曜出勤がまれに発生。
勿論、代休はありです。過労死するほどの疲れはあり得ず、夕飯は家族で食べれますよ。
盆や正月は当然休めますし、確実に有給消化できます。
賞与は、年収360〜380(込み額)から「月給×12ヶ月」を引いて計算してください。
不安になるのはごもっとも。私だってそうでした。
お気持ちは痛いほどわかります。決して諦めず頑張ってください!
しばらくの間、奥さんのサポートが必要かもしれませんが、
向き不向きがあるかもしれませんが、もし貴方にハマっていたなら
貴方が活き活きと働く姿は、きっと奥さんも嬉しいはず。
いっしょに頑張りましょう!
0906名無電力14001
2008/07/13(日) 22:26:02大丈夫です、前例はあります。
ですが、そのこと(再挑戦)は、どの段階でも絶対に触れないようにしましょう。
過去レスをご参考にして、会社はどういう人材を求めているかを調べて再挑戦してください。
0907名無電力14001
2008/07/13(日) 23:05:37OGCRへ中途入社の知人がこの間、役職がついて、
月額で数万昇給しそうだって言ってたけど、どうなの。
奴は特別なの?それともここにはホントは内部のモンは
いないんじゃないの?
0908名無電力14001
2008/07/13(日) 23:11:36. /⌒.\. ./⌒\
/ ノつ\. /⊂ \
o0○ノ / 3 \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
( /、_ノ\ Y `(_、_) / \´ )゚
\_) `ヽ : : : * : : : | (_ノ
',/ (=・=) (=・=) \
|______∞___| ほはうかね?
_,./‐' 、_ ヽ、`-=ニ=- '' ヽ、
,r'´ `''‐`ニニ´ '´,..-‐' ``ー、
/ ', ', ヽ
l l l ',
| 、 l l l
./ ヽ、 人 ノ l
i | `ー ---‐''''´l `ー─‐i' l
0909904
2008/07/14(月) 01:03:06さっそくのレス感謝いたします。
実はついこないだ(7月派遣スタート)の面接で落ちちゃったんですが、
現在募集中の面接に行くと前回と同じ担当者で、
履歴書や職務経歴の内容からうろ覚えでも私を覚えていて「また受けに来たの?」ってことに
なる可能性もありますよね・・・やはりそれはマズイでしょうか。
最低半年や1年くらいはあえて応募しないほうが良いでしょうか。
また再挑戦することは紹介予定派遣会社にも内緒にしておいたほうが良いでしょうか。
0910名無電力14001
2008/07/14(月) 04:12:17既婚と未婚では採用率かわりますか?
既婚と未婚(予定なし)or未婚(採用されれば結婚する)
どれが有利とかあります?
0911名無電力14001
2008/07/14(月) 13:53:22土曜出勤なんてほとんど隔週だろ!
>>905は中の人じゃねぇな
あと年収は定年までずっと¥350万〜¥360万だっての!
0912名無電力14001
2008/07/14(月) 21:02:29“落ちる”には2種類ありますね。
「派遣会社の選考で落ちる」と「OGCR面接で落ちる」です。
再チャレンジする場合、応募する派遣会社を変えることが一番です。
まず優先順位的にはこれが一番です。
次に、同じ派遣会社だと“一度登録”した形になっています。
ここでちょっとややこしいですが、
この会社を通じ、OGCR面接で過去に落ちていたなら、二度と送り出してもらえない公算が高い。
しかし、OGCR面接に“送り出して”もらう人を選ぶ選抜(派遣会社面接)の段階で落ちた経歴は
それほどには影響ないと考えてもいいでしょう。
この意味は、いくら派遣選抜に選ばれた“優秀”な人材だとしても、
いちど“神(OGCR)”の審判が降りた人は無理とみなされるのです。
確実な情報をひとつ。
「アデ○」では、一度自社入口で落ちた人材を、こんどはOGCR面接に送り出しています。
>>910
既婚者が圧倒的に強いと思います。
そうでない人は、その他の部分で“求める人材”に自分をあてはめてハッタリかましましょう。
過去レス参照。
>>911
まだ昇給の話? もういいよ。
現況では無い・・・、それは間違ってないって言ってんじゃん。ちゃんと読みなよ。
今40歳の人が60歳の定年間際になっても同じ額なわけないって私は主張してんだよ。
毎年の昇給はないが、物価調整は数年に一度きっとある。
信じないならそれでいいよ。辞めるなり何なりご自由に。
それと、土曜出勤(代休あり)は地域差があるのは当然さ。
0913872
2008/07/14(月) 21:37:31いつも親切にご説明ありがとうございます。
私は断然やる気がわいてきました、まだ履歴書を送っただけですが
国民年金から厚生年金になるだけでもメリットあるし自己負担額が現状より安くなるみたいですね。
過去スレ見直して面接パスできるようにイメトレしておきます。
その前に書類審査に通らないとダメですが・・・
一回目がダメでも派遣会社変えて何度でもチャレンジします。
近い将来”>>905さんと一緒に頑張れる日”が来るといいのですが、頑張ります。
0914904
2008/07/14(月) 23:16:54ありがとうございます。 同じ派遣会社からの挑戦はNGというのは理解しました。
私がこないだ落ちたのはOGCRの面接で、派遣会社の面接は合格済みでした。
過去レス全て見て、次のチャレンジは当然別の派遣会社から受けるつもりです。
その前提で1)最低半年や1年くらいはあえて(次の派遣への登録も)応募しないほうが良いでしょうか?
2)また再挑戦することは次の派遣会社にも内緒にしておいたほうが良いでしょうか?
0916名無電力14001
2008/07/14(月) 23:23:42あっても今みたいな規模の募集じゃなくて
欠員補充のみの募集やろ?
かなり少人数の・・・
これまでみたいな募集がいつまでも続くとは
考えん方がええぞ!
0917名無電力14001
2008/07/15(火) 02:10:171)いえ、機会があったら挑戦すべきと私は思います。
2)すべて自分の胸のうちにしまっておいてください。それよりも経験の“母”として活かしてください。
派遣会社数にも限りがあります。>>916さんの指摘も考えて良いでしょう。
何回もチャンスはあると考えず、頑張ってください。
それでもダメなら、同じ派遣会社から申し込むのも仕方ないとは思います。
可能かどうかはやってみないと・・・。もうこの段階なら、向いてないと言い聞かせてダメ元で応募を。
あと・・・、OSS(大阪ガスセキュリティサービス/業務用定保)の募集もアンテナを立ててみるといいです。
こちらはハードな勤務らしいですが、待遇はマシのようです。
人数は少ないですが、1年以内に追加募集があるかもしれないとウワサもあります。
“淡い期待”とOGCRの“合間”に受けてみれば?というカンジで、ご縁あれば受けてみるのもいいかも?
いずれにしても、定員があるので落ちる人も当然あるので
過度に賭ける気持ちは控えて、肩の力は抜いて受けてください。
元気はよいほうがいいですが、熱い人物は受けが悪いかも?(うむ、ムズカシイw)
ダメでも逆恨みは厳禁でよろしくお願いしますねw
どうか皆さんが薄緑の作業着(OGグループ)を着れる日がきますように・・・。頑張って!
寝ていましたのでボケボケ文章ですいませんね。また寝ます。おやすみなさい。
0919名無電力14001
2008/07/15(火) 08:16:56平均的な家族構成なら、嫁も働かないと生活設計無理だろ。
子供がずっと公立の学校でない限り。
それとも、在職しつつ転職活動するのか?
0921名無電力14001
2008/07/15(火) 20:26:40他人の事より自分の将来について心配汁!
0922名無電力14001
2008/07/15(火) 22:50:480923名無電力14001
2008/07/16(水) 00:42:32正社員で年収360万なら文句無いよ。
0924名無電力14001
2008/07/16(水) 06:02:160925名無電力14001
2008/07/16(水) 06:49:290926名無電力14001
2008/07/16(水) 15:44:31俺はまだ音沙汰なしです
0927名無電力14001
2008/07/16(水) 22:02:01KBI経由ならそろそろ登録説明会だよ
説明会+試験らしい
多分8月までに連絡なければ終了
0929名無電力14001
2008/07/17(木) 02:27:53派遣から始めるとこ?
0930名無電力14001
2008/07/17(木) 04:32:28常駐していないと分からないかもしれませんが、
今はOGCR(大阪ガスカスタマーリレーションズ)の話題が中心ですね。
OGCRは「紹介予定派遣」という制度を利用して派遣会社から人材募集しています。
その背景については過去レスをご参考に。
0931名無電力14001
2008/07/17(木) 04:37:220932929
2008/07/17(木) 13:20:09送って見たけど今朝早速派遣会社からTELきて
書類送ってくれと・・・
過去スレ見たけどNTTよりマシな気するけど
Nは契約どまりやったからな〜
0933名無電力14001
2008/07/17(木) 13:47:410934872
2008/07/17(木) 13:55:41説明会・面接行ってきます。
0935名無電力14001
2008/07/17(木) 20:53:54定年まで年収360万だぞ。
昇給無いんだぞ。
現状から逃れたいだけのその場凌ぎの転職なら、
のちのち、後悔する可能性大だぞ。
0936名無電力14001
2008/07/17(木) 21:38:10一般常識テスト(漢字や言葉の意味や計算など)が10分X2もありますのでそのつもりで行ってください。
社会保険料が気になるなら社会保険事務所に聞くといいですよ
月収を言えば大体わかるかと電話してみてはどうですか?
>>935さん、定年まで年収360万じゃないですよ
大体それくらいの年収ですが年齢によって違っていて5年置きにいくらと
モデルケースの説明ありましたが、確かに高年収ではないけど毎年じゃないかも知れないけど
年収があがるニュアンスで説明受けました。
0937名無電力14001
2008/07/17(木) 23:09:17ここを受ける人の年齢的には、大手企業に受かる可能性は低い。
中小零細行って出るかどうかわからないボーナスの心配や、
頼りない福利厚生やサービス残業で困るよりはずっとマシ。
金使わない生活を心がければ低年収は解決するでしょ。
むしろ良く考えたら悪い選択ではないと思うが。
945はライバル減らしたいだけのケツの穴の小さい志望者じゃないよね。
受かる奴は応募者何人いても受かるし、落ちる奴も同様。
0938872
2008/07/18(金) 22:41:12今日行って来ました、試験の出来は8割から9割くらいですかね?
第一関門パスできるといいんですが
お互いに頑張りましょう
0939名無電力14001
2008/07/19(土) 01:09:30だめぽ…
0940XP-702
2008/07/19(土) 01:25:16皆様が記載している年収ですが、残業代その他手当が入っていません。(笑)
おそらく●●●オーバーでしょう。
S職●号棒、L職●号棒へ昇格するにつれてアップ・・・
給与規定、退職金規定、その他就業規則、福利厚生関係等
の資料は入社式で渡されます。
待遇面・仕事面は「公務員」をイメージすれば大きくは違
っていないと思います。
民間企業を渡り歩いてたどり着きましたが、こんな「株式
会社」があったのかと驚きました。
プロパー12期生(10月)を目指して頑張って下さい。
ウイズガス
ちなみに所属等はカモフラージュです。
たまたまあてはまった方ごめんなさい。
その人は違います。(笑)
0941名無電力14001
2008/07/19(土) 12:45:32とりあえず受けてみるべし!
何故この人が受かるの?という人が受かるってるよ。
過去レスをしっかり見て、受かる人の人物像を研究してみて!
0942名無電力14001
2008/07/19(土) 20:21:250943仕事良好!!
2008/07/19(土) 23:54:15残業は月に20時間程度、1時間1700円程度です。交通費全額支給、制服支給、昇格すれば確実に収入は上がります。
早い人で3年でチーフになれます。チーフの役職は営業所の人数で7〜8人をまとめる役職、人数が増えればチーフ
の数も増えるのでポストも増えます。チーフで400万以上はあります。所長になれば年収は600万以上あります。あと、社内のキャンペーンなどで、
報奨金もあります。ぴ●ぴ●の販売などです。現在、労働組合で定期昇給や年収水準の交渉中、回答は得られていません。
数年後に期待!!この会社の魅力は給与にあらず、休日や社内の雰囲気は、あまり、他の会社にはありません。ストレスとは
無縁の会社です。仕事は本当に自分のペースでのびのびできますよ。人間関係も二重丸です。少しでもお役にたてればと思い
情報提供してみました。みなさん、頑張って下さいね。選考情報としては、募集者は多いが、筆記、面接は一般的なもの。それほど難しくない。
どちらかというと簡単。前回の11期生の応募者は約800人、採用50数名、採用率7%と狭き門なので、まじめで良識のある人が多いように思います。
また、6か月の派遣期間終了までに自主的に契約を解除される方は5名〜10名程度、年度にもよるが、一割程度です。正社員登用後の離職率、
退職者は現在数名(2名と聞いている)です。現在は大量募集していますが、人数が確保出来た時点で求人はなくなります。採用する人数にもよるらしいが
、気になる方は早めに応募した方が、いいですよ。募集は15期生ぐらいまでかな・・・(未定)こればかりは人事・会社次第だけどね。
0944名無電力14001
2008/07/20(日) 05:29:06落ちたかな…
0947929
2008/07/20(日) 12:54:330948名無電力14001
2008/07/20(日) 14:22:40来週末企業面接予定です、緊張する。
なに聞かれるんだろう・・・
0949名無電力14001
2008/07/21(月) 08:30:32聞かれることは、「やってゆけますか?」が中心。
面接ってーのは、相手のニーズに合うか?という部分が大事と思うよ。
けっして飾ることは要らないけど、あまりにも「自分なり解釈」ではアピールにはならない。
出過ぎた奴は要らない。他人を押しのけてタイプは内に秘めておく事。
アホは要らない。
「何もしりませんが」には2種類。
業界は知らない・・・あたりまえ。ホンマにモノ知らん・・・そんな奴要らん。でしょ?
ハツラツと頑張って!
0950名無電力14001
2008/07/21(月) 14:39:11とあるが、能力的に劣っている又は雇用面で不満者は社員になっていない
つまり10〜20%は切り捨てれられている
同様にOSSにおいても17人中3人程は切り捨てられる
OG子会社はOG社員の出向先であり天下り先
著しく能力の低い人間は悉く切り捨てられる
甘い言葉に誘われて人生を棒に振らないように
0951名無電力14001
2008/07/21(月) 19:30:54不採用な俺www…乙
明日からどうしよう…(´・ω・`)
0952名無電力14001
2008/07/21(月) 20:58:12仕方ないでしょう。
でも、これは何処の世界でも基本は同じ。
ましてや、「紹介予定派遣」なんだから、その間はナメてかかったらダメですねぇ。
ともあれ“入口”に入らなきゃ何も始まらん。
落語者の“定数”は無いから、頑張ってりゃ全員正社員。
覚悟持って挑もう!
0953面接必勝!!!
2008/07/21(月) 22:16:56企業面接で私が聞かれた事は、自己紹介、単に名前、住所、生年月日の本人確認から、次に志望動機や退職理由、
年収や仕事内容の説明を派遣を聞いているか、長所(仕事で長所を生かせた事、何故、長所と思ったか?)、短所、後、私の場合、職歴を見ての質問が
あった。仕事内容と人よりも出世が早かったか?パソコンが使えるか、希望通勤時間の事(90分がベスト、
履歴書にも書いていた方がいい。)、年収が下がるが頑張れるか聞かれました。今まで仕事をしてきた中
で一番苦労してきたこと等、それに対して、どう対処してきたか。一次面接は一人の人事の進行の元、
進んでいくスタイル。3〜5名だか、所●クラス数名と部●がいる。二次は6か月後の役員面接。
面接時間は15分程度。面接の時間は当日発表だった。午前、午後のみ前もって分かる。面接後の結果は一週間から
10日前後で派遣会社から通知される。難しい内容は聞かれない、ごく一般的な質問が多かった、履歴書と職務経歴書
は当日コピーを渡され見ながら回答出来る。派遣の担当者も同席する形式。
0954目指せ正社員!!
2008/07/21(月) 22:46:10@商品知識と●●の基礎(記述式と説明されるが、選択方式、出る所は講義で教えてくれる)
A三輪の実技と一般交通法規(50問のマルバツ方式で30分、教本の貸出あり、過去問は各営業所にある)
B需要家ガス設備点検員資格の学科と実技試験。(月末に4日間の講義後、最終日に試験)
上記、試験までに、派遣後、各営業所にて座学で自主的に勉強出来る。午前中は座学がメインである
ので、その間に勉強しよう。三輪は苦手な人も敷地内で練習出来る。合格するまで、乗れない。
0955モデル年収と待遇
2008/07/21(月) 23:09:34別途交通費、時間外手当、規律手当、退職金制度(3年以上)あり。
年間休日121日、有給20日、土曜日は月に二回出社、日曜日も
月一回出社あり、平日に振替、金土、土日に連休になる。賞与5か月を
年二回に分けて支給。雇用保険、労災保険あり。社会保険は派遣でも
加入出来る(派遣会社による)。近畿圏での移動あり。正社員登用後は
派遣先で勤務になる予定。
0956モデル年収と待遇2
2008/07/21(月) 23:12:320957モデル年収と待遇2
2008/07/21(月) 23:14:520958名無電力14001
2008/07/22(火) 05:55:12落ちたか?
0959名無電力14001
2008/07/22(火) 06:16:59さらば皆・・・
0960名無電力14001
2008/07/22(火) 08:11:15どこの派遣? 何次面接までいったの? 聞かれた内容のカキコも頼む!
0961名無電力14001
2008/07/22(火) 11:03:480962名無電力14001
2008/07/22(火) 12:18:29派遣会社に履歴書と経歴書を提出→派遣会社からOGCRに送るとの事→
結果は先週末にはわかるので派遣会社の担当者が俺に連絡する
だったんだが今だに派遣会社から連絡なし
もうダメだな…
0963名無電力14001
2008/07/22(火) 16:33:02みんなは頑張ってくれ
俺は違う道を探すわ
0964名無電力14001
2008/07/23(水) 10:42:34応募者800人ってのは派遣の面接通過者(=OGCR面接に行った人)でしょうか?
1日30人と個人面接するとしても1ヶ月くらいかかるから多いような・・・
もし違うならOGCR面接行った人の総人数わかりますか?
0965名無電力14001
2008/07/23(水) 19:52:19全く過去レスは読んでないのかなぁ?
募集している派遣会社は複数あるんだよ。4〜5社ぐらい。
先ずネット応募。この時点で「応募資格ある奴かどうか」フルイにかけられる。
そして次は「書類送れ」と。
そこで詳細見て、「会ってやろう」となる。
次に、常識問題の筆記試験と面接。
実はこれは派遣登録も兼ねている。
意地の悪い考え方をすれば、「OGCRには向いてなさそうだけど、登録人材確保の為に呼んでやろう」という意図もあろう。
そして本番の面接(OGCR)に送り出す“商品”(つまり選抜された人材)を物色する。
本番面接にてOGCR様のお目に“かなった”ら、メデタく採用。
800名というのはネット応募だろうな・・・
ま、心配するな。
普通なら派遣面接くらいはゆける。
0966名無電力14001
2008/07/26(土) 11:12:21その派遣会社は今回の二次試験(OGCRの面接)に何人くらい送り込んだの?
OGCRの枠は何人?
わかる範囲で教えてください。
ついでにスレ上げ!
0967名無電力14001
2008/07/26(土) 14:22:23ドームビルの会議室で面接会は、日に4回?×1週間(5日)?
1回6人くらい?だから100人くらいやろね。
これを4社で割ると・・・
あとは各数字をカスタマイズしてちょ。
0968名無電力14001
2008/07/27(日) 16:35:23給料が高くつく前にといいますが、いくら年齢高くなっても、
給料はそれほど上がらないのではないでしょうか?
30歳で340万、40歳で300後半。50歳でいくらになるのか?
最高でいくらまで、上がるのだろうか?
0969名無電力14001
2008/07/27(日) 17:30:11チーフの役職は営業所の人数で7〜8人をまとめる役職。
人数が増えればチーフの数も増えるのでポストも増。
チーフで400万以上。(>>943より抜粋)
今後はどんどんOG出向社員が減り、プロパー社員が増える。
現在かき集めているのも30台後半〜40代。
大きなUPは期待できないが、そこそこ勤めていれば巡にポストにありつくよ。
>>937 >>940なんかもいいレスだと思う。
同じ質問を繰り返す前に、過去レスを読み直すことをしたほうがいい。
ともかく、受けたい人は頑張れ!受けずに後悔するくらいなら受けろ!
0970名無電力14001
2008/07/28(月) 07:54:460971名無電力14001
2008/07/28(月) 11:33:41家のローンと子供二人を高校まで行かせるなら最低年収500万は必要
400万なら借家+車無し(軽自動車なら維持も出来るかな?)
子供2人は公立通いで夕方バイト
勿論、OGCR社員も隠れてバイト生活確定w
0972名無電力14001
2008/07/28(月) 20:10:40入社する(した)なら家を買うべからず。
子供じゃないんだから。最初からわかってることでしょ。
0973名無電力14001
2008/07/28(月) 21:50:25嫌だったら辞めればいい。来なきゃいい。
それともうひとつ。
余計心配、余計なお世話だ。
0974名無電力14001
2008/07/28(月) 22:40:31俺数ヶ月前にアデコに登録だけしてるんだけど、「紹介予定派遣あれば教えてくれ」って
お願いしといたのに、ここのこと全然教えてくれないよ・・・
まあいいけど・・・
0976名無電力14001
2008/07/29(火) 21:43:300977名無電力14001
2008/07/30(水) 23:42:310978名無電力14001
2008/07/30(水) 23:52:09普通の話。
0979名無電力14001
2008/07/31(木) 00:51:57■■OGCRを語れ!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1217429112/
0980名無電力14001
2008/07/31(木) 06:29:44スレタイは大阪ガス・連結子会社を語れ 二社目
このほうが良いだろ?…
何でOGCR限定スレなんだ?
0981名無電力14001
2008/07/31(木) 06:40:20日本語でおk
0982名無電力14001
2008/07/31(木) 07:14:51次スレッドは
大阪ガス・連結子会社を語れ 2社目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1217455837/ です
誘導お願いします!
0983名無電力14001
2008/08/01(金) 06:22:470984名無電力14001
2008/08/01(金) 21:27:200985名無電力14001
2008/08/02(土) 10:11:42不採用だめぽ…
0986名無電力14001
2008/08/03(日) 08:23:58217 :名無電力14001:2008/08/03(日) 04:18:43
大阪ガス定保です。
自動検針は今後も全域的には導入予定はありません。
ご存知の通り、マイコンメーターが各戸に設置されています。
これはご使用量の検針のみならず、各種保安機能が備わっております。
例えば、震度5強でガスの自動遮断を行ったり、
ガスの急激な流量(ゴム管外れ)が起こった場合に強制遮断したりします。
また、微量なご使用(種火)が30日間続いていたら、点滅で知ることができます。
このことは、どこかで漏洩があることも意味するからです。
ガス事業法によりまして、お客様への法定検査が義務となっており、
マイコンメーターに備わった保安機能は漏洩検査をいわば一部代行する役も担っています。
検針員が検針時に確認することにより、お客様のご安全を確保することとなっています。
更に、直接係員が一般定保としてご訪問するのは3年に1回ですが、
「周知」という項目がありまして、お客様の個別設備状況により、安全周知を行う義務もあります。
これを検針と同時に行っております。
また、最新機器や催しのご案内チラシ等も配布しており、検針員の存在は今後も必要なのです。
ちなみに定保(定期保安巡回)は、資格を持った専門スタッフが行います。
マンション共用部分の導管や業務用(飲食店)などの定保も専門細分化されて
より安全安心をお届けする体制がとられております。勿論、無料です。
更に、天然ガスでは自殺はできません。ガス自体は無害です。
ですが、CO中毒による事故の殆どが給排気に関する誤まった使用状況からです。
定保にて調べさせて頂きますので、必ず自己判断なさらず、ご案内に沿ってご使用ください。
0987さようなら
2008/08/03(日) 22:13:41皆様、一か月の短い派遣期間でしたが、お世話になりました。さようなら。
今後は話し合いで、部署の変更か、追試があるかもしれません。応募期間
から、派遣期間、6か月後の本採用まで、正社員の道のりは長すぎる!!
紹介予定派遣は今後の就職活動ではやめておきます。他の同期の方、さようなら!!
0988名無電力14001
2008/08/03(日) 23:40:47それって「ガス基礎」(2日コース)の講習とちゃう?
定保資格=需要家ガス設備士で、一般定保なら4日コース。
派遣1ヶ月目では受けへんでしょ?
ガス基礎やったら随時開講してるから、早かったら来週にでも補習あるで。
それにしても、ガス基礎はペーパー試験だけやろ?
ナメてかかったなw
0989名無電力14001
2008/08/03(日) 23:44:02どこでミスったん?
いっぺん洗いざらい懺悔してみw
0990名無電力14001
2008/08/04(月) 12:50:06チンチン(AA略)
0991名無電力14001
2008/08/04(月) 16:44:00終了ですね…orz
0992名無電力14001
2008/08/04(月) 18:28:15呼ばれなくても合否に関係ないでしょう
そりゃ呼ばれれば確定という安心感は得れますが…orz
0993名無電力14001
2008/08/04(月) 19:05:49だめぽ (*´Д`)=з
0994名無電力14001
2008/08/04(月) 21:10:28アホかいな。
0995名無電力14001
2008/08/04(月) 22:08:060996名無電力14001
2008/08/05(火) 07:00:040997名無電力14001
2008/08/05(火) 18:47:29( ;∀;) ...ホンキダッタノニ
0998名無電力14001
2008/08/05(火) 21:12:46∧_∧ エーン
。・゚・( ∩・゚・。
/ /
し´`J
三三三
三三
三三
OGCRから電話が...
0999名無電力14001
2008/08/05(火) 22:44:20◆OGグループ全般はこちら。
勿論、OGCRも勿論可。但し、採用に関する話題はOGCRスレで。
【 大阪ガス・連結子会社を語れ 2社目 】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1217455837/l50
◆OGCR(大阪ガスカスタマーリレーションズ)の話題はこちら。
特に、中途採用の応募に関することは、こちらでやってください。
本スレに迷惑になっているので。
【 ■■OGCRを語れ!!! 】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1217429112/l50
1000名無電力14001
2008/08/05(火) 22:50:21http://www.osakagas.co.jp/group/group_index.html
◆大阪ガス健康保険組合・事業所一覧
http://www.og-kenpo.or.jp/profile/jigyosho.htm
◆日本ガス協会(JGA)
http://www.gas.or.jp/default.html
では、次期スレでお会いしましょう!
ガスマン、バンザイ。
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。