マータイ氏
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001hayato
2006/03/18(土) 20:05:31情報キボ
0002hayato
2006/03/18(土) 20:08:56、ケニアの環境副大臣、ワンガリ・マー
タイさんです。マータイさんは、グリーン
ベルト運動と呼ばれる植林事業で知ら
れている生粋のエコロジストなのです。
その彼女が、日本の美徳の真髄とも
い
える言葉「もったいない」を、世界に通じる環境標
準語にしようとしています。3月4日にニューヨークの国
連本部で開催された「国連婦人の地位向上委員会」
で、マータイさんは、MOTTAINAIとプリントされたTシャツを掲
げながら、日本語の「もったいない」をキーワードに「
女性たちによる世界的『もったいない』キャンペーン
を展開し、資源を効率良く利用しましょう」
と訴えたのです。
エコロジーに取り組む人や企業なら
、今や3R活動=消費削減(Reduce)、再使用(Re
use)、資源再利用(Recycle)を実践されているこ
とでしょう。マータイさんは、「もったいない」という言
葉に、3Rの精神がこめられていることに深い感
銘を受けたそうです。この言葉と精神が、ケニアの
みならず、世界に広まれば、地球環境問題の改善に役立
つばかりでなく、資源の分配が平等になり、テロや戦争
の抑止にもつながると力説するのです。
0003名無電力14001
2006/03/18(土) 20:10:170004名無電力14001
2006/03/18(土) 20:18:07■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています