地球温暖化対策計画書制度ってどうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@
2006/02/24(金) 22:48:13大義名分は素晴らしいこの制度だが、
実態は特定の業界団体との癒○&天下○先の確保&
都民の税金を使いまくるなどなど・・・
一般人の知らないところで無意味な制度を作る○務員に対して
意見のある方も書き込んでね!
0002名無電力14001
2006/02/25(土) 15:44:440003名無電力14001
2006/02/26(日) 15:00:44○庁職員の○○要求のことでつか?
0004名無電力14001
2006/02/26(日) 17:27:57>>1の言うとおり
0005名無電力14001
2006/02/27(月) 23:46:00「採算性なんて度外視で炭酸ガス減らしたまへ!」
まじすか?
0006名無電力14001
2006/03/01(水) 00:22:24「全てOKです」と書いておれば
(実際はやってなくても)、
A評価以上、楽勝楽勝!
いちいち確かめにもこない(5年間安泰)。
これが正当な評価ですが、何か?
0007名無電力14001
2006/03/01(水) 04:58:490008名無電力14001
2006/03/01(水) 23:42:45×事前調査書 → ○点検表 では?
ペーパーレス化が進む中で、紙文章を1社当たり50〜100枚提出
メルアド教えておきながら、提出は都庁へ各社3〜5人出頭
前回の制度が中途半端で破綻したのに、
今回の制度が5年も継続できると思う人いますか?
0009名無電力14001
2006/03/01(水) 23:43:01お台場の風力発電に続き超巨大太陽光発電もやるらしいし
でも、95%以上の電気は、他所の県の火力発電&原子力発電
それは言っちゃダメ
0010名無電力14001
2006/03/02(木) 06:54:44100年で2℃くらいしか上がらないのに防止しなくちゃいけないの?
0011名無電力14001
2006/03/02(木) 10:26:20実際、法律や条令が強化されている割には温室効果ガス排出量は増え続けている。
役所が予算調達及び天下り先を確保するための制度では?
とりあえず公務員△減
0012名無電力14001
2006/03/02(木) 18:46:17東京都から企業が他県に移れば、
都内のCO2排出量が減ればよいという考えです。
民業を圧迫→他県に企業移転→CO2削減→税収不足→公務員削減
これでいいのだ
0013名無電力14001
2006/03/02(木) 20:21:35だとすると首都移転を行えば、確実にCO2削減ができるよね
>石原さん
0014名無電力14001
2006/03/02(木) 23:52:16儲かっている企業だけ都に残ればいいのさ。
いやならどっかに移転すれば?
それが都の方針ですが、何か?
0015名無電力14001
2006/03/03(金) 04:22:480016名無電力14001
2006/03/04(土) 00:18:13跡地を森にすれば炭酸ガス排出量の削減目標達成間違いない!
横田基地を森にするとか、山梨の一部を都に編入して森を増やすとか?
今回も前回以上に絵に描いた餅制度みたいだし・・・
0017名無電力14001
2006/03/04(土) 15:31:59各企業に選任させる。
たくさんお金かかっただろうに・・・
0018名無電力14001
2006/03/05(日) 11:23:15削減率(計画)のみで評価されるんだってさ
削減率<増加率でもかまわないらしい
大企業は既に削減率が稼げる対策が終わっているので不利
評価の信憑性が怪しい制度
0019名無電力14001
2006/03/05(日) 12:31:45ISO取得も結局金で買えるからな。ぜんぜん意味がない。
0020名無電力14001
2006/03/06(月) 22:01:21「小僧ばっかりで、失礼極まりない」とウチの次長が激怒していた。
どんな知ったかぶりしているのか、次回聞きに行くことにした。
0021名無電力14001
2006/03/07(火) 07:15:400022名無電力14001
2006/03/08(水) 00:21:14本気で温暖化に取り組むなら、
このような無駄な税金使う制度をやめて欲しい。
どうせ税金投入するなら
家庭で10年以上使ったエアコンを最新式に入れ替える(8〜9割補助金)
ハイブリッド車の自動車税や重量税を半額以下にする
屋上緑化をした場合固定資産税を減免する
0023名無電力14001
2006/03/08(水) 05:02:100024名無電力14001
2006/03/08(水) 23:41:53削減計画しか計上しない制度なんて変ですよ!
ホテルなんて稼働率が5〜10%上昇するのはよくある話ですから、
削減計画量<稼働率上昇による量となれば、
総量としては増えてしまうわけで・・・
計画段階で評価を公表するってどういうことなんでしょうか?
やはり前回と同様に、途中で破綻する予定なので、
うまそうなエサでも蒔いておこうかなんて考えのような気がして・・・
0025名無電力14001
2006/03/09(木) 19:25:130026名無電力14001
2006/03/09(木) 23:24:49当然であるが設備導入対策や目標対策も行う。
都庁舎の省エネ対策は、都民の税金から捻出する。
東京都では経済合理性や費用対効果という概念よりも、
温室効果ガス削減を主眼に置く。
民間企業に見本を見せるため、都庁舎の計画は民間企業よりも厳しい。
そのための税金投入は仕方がない。
ついでに言うと、都庁舎以外の都の施設でも計画を立てたところがある。
東京都の計画書も公表しているので、一度ご覧になってください。
0027名無電力14001
2006/03/09(木) 23:49:4707年度前半に、庁舎内の蛍光灯器具の安定器全てをインバーター化
する予定でございます。
今回は、市民の皆様の血税を投入するにあたり、
エスコ事業者と協力して、採算性の良い対策を導入しております。
決して無駄に税金を投入している訳ではありませんので、
ご理解願います。
0028名無電力14001
2006/03/10(金) 01:03:450029名無電力14001
2006/03/10(金) 13:47:050030名無電力14001
2006/03/10(金) 23:44:05都知事は旧制度の担当者を更迭し、若手職員に新制度の運営を託した。
しかし若手職員は、省エネ知識が欠如していることから、
某コンサルタント(なぜか建設系)とコンサルタント契約を締結した。
そして、大々的に講習会等を開催し(200ページ程度のマニュアル配布)、
様式のソフトウェア開発をし(もちろんこれらは税金投入)、
異常な勢いで新制度をスタートした。
しかし、裏目に出てしまったといったところでしょう。
0031名無電力14001
2006/03/11(土) 01:03:45あそこは広大な土地がある
0032名無電力14001
2006/03/12(日) 23:44:48都の赤字解消&温室効果ガス削減!
これが知事の狙いか?
0033名無電力14001
2006/03/12(日) 23:54:47原子力コジェネ。これこそが地球温暖化の切り札であり、世界で東京都でしか出来ない
事業だ。
0034名無電力14001
2006/03/13(月) 13:39:440035名無電力14001
2006/03/13(月) 16:58:14,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 ________
彡| | |ミ彡 /
彡| ´-し`) /|ミ|ミ /こんばんは、愚民共。
ゞ| 、,! |ソ < どうよ俺の改革は結局 もう半年で退任だが
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \ しっかり増税はやっただろ 歳出抑制 さてなんのことやらw
,.|\、 ' /|、 \ 増税改革なんていうんじゃねぇぞ おめぇら
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`. ∩  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ~\,,/~ / | |
\/▽\/ (^^ ^|)
0036名無電力14001
2006/03/13(月) 22:14:59富豪には優しく、貧民には冷たい思想。
ついでに歌舞伎町界隈もフリー○△×ゾーンとか作って、
ミニ原発より電力供給とか?
0037名無電力14001
2006/03/13(月) 22:17:250038名無電力14001
2006/03/14(火) 23:39:44国に先駆けて環境税でも導入し〜よっと!
とりあえず都条例を作らないと・・・
環境万博も開催したいし・・・
0039名無電力14001
2006/03/15(水) 00:43:53環境税で何を作るのでしょうか。非常に関心があります
0040名無電力14001
2006/03/15(水) 04:37:47高価な太陽光パネルや風車をふんだんに使い、
エネルギー自給率100%を目指します。
0041名無電力14001
2006/03/15(水) 07:12:190042名無電力14001
2006/03/15(水) 22:44:19適当に民間企業をいたぶる制度を構築し、人目のつくところに巨大風車を
設置したり・・・
このような税金の無駄遣いに発展する前に、皆様の手で食い止めましょう。
公共事業チェックを求めるNGOの会に連絡するのも蟻でしょう。
>>http://kjc.ktroad.ne.jp/
0043名無電力14001
2006/03/15(水) 23:39:31>高価な太陽光パネルや風車をふんだんに使い、
>エネルギー自給率100%を目指します。
お台場に風車とか太陽光つける計画らしいけど、そんな計画では自給率には1%も寄与しないレベルだぞ
単なるマスコミアピールだけじゃないのか
0044名無電力14001
2006/03/16(木) 23:46:48いかにも温暖化対策をしてると言わんばかりだが、
結果は常に炭酸ガス排出量増加継続。
今年は都庁のエアコンを撤去して、夏は28℃で過ごしてもらわんと
この制度の意味が・・・・・。
0045名無電力14001
2006/03/17(金) 01:24:02とごみ焼却場の電気だけで生活すればいいのにね(w
0046名無電力14001
2006/03/17(金) 05:38:22石原専用のエレベータや廊下、都知事室などもってのほか。
0047名無電力14001
2006/03/17(金) 06:59:490048名無電力14001
2006/03/17(金) 23:02:59エアコン無しでも何とかなるさ。
数年前、関東経済産業局の一部でエアコンを止めて、
窓を開けて扇風機で仕事をしていた姿を見て、
省エネに貢献してもいいかなと思った。
しかし都庁の今の制度は何じゃこりゃ〜??
0049名無電力14001
2006/03/19(日) 20:49:00メガフロートで実現して欲しい
0050名無電力14001
2006/03/19(日) 22:41:35その収益で、家庭用燃料電池を片っ端から取り付けたほうが、
民衆からのブーイングも少しは減るだろう。
0051名無電力14001
2006/03/19(日) 23:38:22化石燃料から水素作るときに二酸化炭素が出るんじゃね?
0052名無電力14001
2006/03/20(月) 00:24:41燃料電池の発電部分では出ないよ
ただ、都市ガスとかLPGとかから水素を取り出すときは
結構な二酸化炭素がでる。性能の悪い燃料電池だと
かえって環境悪化になるかも
0053名無電力14001
2006/03/20(月) 04:40:270054名無電力14001
2006/03/20(月) 16:48:172H2+O2 → 2H20(+電気)
東京都が水素ステーションを作る気があるのかどうかで、
取り組みの本気度がわかる。
くだらん風車やキラキラ光るパネルを取り付けてるようでは・・・
0055名無電力14001
2006/03/20(月) 16:49:36????????????????
??????????■?■????
??????■〓?? ?????
????■?? ????
??????? ??????
?????? ??????? ? ? ???
?????????? ? ? ???? ??? プギャー
■??????? ???? ?? ??
????????? ?? ?? ■
▼???????? ???? ??
?????????? ????? ?
?????????? ??■? ?
???????????? ??
????????■????? ??▲
?■????????? ?????
????? ??? ??
0056名無電力14001
2006/03/21(火) 21:57:070057名無電力14001
2006/03/23(木) 00:03:30都庁の星はおらんのか?
0058名無電力14001
2006/03/23(木) 07:07:28だからその水素をどうやって作るんだよ
化学式を書いてみな?
0059名無電力14001
2006/03/23(木) 20:25:15風車とか、ソーラーとか、土地かしてるだけ出し
0060名無電力14001
2006/03/23(木) 20:26:250061名無電力14001
2006/03/23(木) 23:53:09都庁職員さんいらっしゃい!
水素ガスは一般に市販されているので、
下のサイトをご覧ください。
>>http://www.sanso.co.jp/jp/product/gas01/01_06.html
このサイトの下のほうに水素ステーションの取組みもかいてあるよ。
水素なんか買えばいいんだし、別に自ら作る必要なし。
やっぱり都庁の星はいないようです。
0062名無電力14001
2006/03/24(金) 00:45:00皆さんがいろいろと不満に思われるのも仕方ないです。
彼らは庁舎内の入口や通路等を消灯して、
庁舎内の雰囲気を暗くしている集団ですから・・・
「大した用件でもないのに何回も呼び出して、
公務員は暇かもしれないが、民間企業はは人も時間も無い!」
等と違うセクションなのに、会社員の方に叱られたこともあり、
大変迷惑しているところです。
0063名無電力14001
2006/03/24(金) 21:43:02ある意味都庁の星だな
0064名無電力14001
2006/03/25(土) 23:57:460065名無電力14001
2006/03/31(金) 17:11:13その水素は、「天然ガス」から抽出します。CO2は出ています
でも、この工場は千葉県・神奈川県に設置しますので、東京都の水素自動車
はCO2はゼロでございます
0066名無電力14001
2006/03/32(土) 12:58:400067名無電力14001
2006/04/04(火) 13:40:05/ \
/ ヽ
/ _,,,_ l
/ / .`-、 ._, │
|,,, ′ `''-.... -ー'''"゛ `', ,!
l゙.、l│'〔゙`cー-、_ ! ./
l .{|.l゙ ``'''''゛、 `トーc-_, /.,/
ヽ.リ l  ̄´ ,l,i,゙i }
`l _/ l`∨
', ゛ ` /ー ゛ こんな事もあろうかと
,'、 `──-' /
l .ヽ /l゙
/ `'-、,ゝ ..,,_,,,..‐゛ .!
___,,.... -ー'''゙.l:::::::::::::`゙'―─-─-"l
,―- 、''''''゙゙゙´_,,.. ―ー'''''^゙ゝ ,,,,_::::::::::::::::::::::::::::::l゙_、
./ `t'''"゛ ``''- ..,,,,,,,,,.r‐''~''''`-;;;;;,._
/ ::`'' ,、 .l `l¬一:', ``==r‐、
./゙'-、、::::::\ .l l::::::::::.l l l
./ ::`''-、 \ ::::ゝ ', ゙l::::::::::.l ', !
./ ,,_:::::::::::`' ,`'′ l. ゙゙`-''― ..,,_ .',::::::::::.! ._,,..=@ ! .|
0068名無電力14001
2006/04/04(火) 21:46:320069名無電力14001
2006/04/05(水) 23:50:540070名無電力14001
2006/04/06(木) 20:11:350071名無電力14001
2006/04/07(金) 21:19:20温暖化の削減数値目標を定めている都道府県は、東京都だけではない
全国津々浦々みんなそう
0072名無電力14001
2006/04/08(土) 17:50:020073名無電力14001
2006/04/13(木) 08:44:410074名無電力14001
2006/04/13(木) 12:01:27https://lite1.domain21server.jp/sopwith.jp/shop/detail/SOPCD063.html
0075名無電力14001
2006/04/17(月) 18:23:51そんなもの、人類が生まれた瞬間から既に始まっているッ!
木植えときゃちったぁ楽になるやろもん>温暖化
0076名無電力14001
2006/04/24(月) 00:06:57何もやってないのに
A評価だったぞ!
どうなってんだこの制度
0077名無電力14001
2006/04/25(火) 15:20:24何もやってないからだろ?つまり生産活動ゼロで排出量ゼロ。仕事ゼロなんてどこの天下り法人だ?
0078名無電力14001
2006/04/25(火) 18:29:00とマイケル・クライトンが言ってました。
0079名無電力14001
2006/04/25(火) 21:52:500080名無電力14001
2006/04/26(水) 23:16:37数年前に関東通産局長賞を2度ほどいただいたことがありますが、
このところ、省エネのネタが途切れてしまい、
今回の計画書では削減目標がほとんど立てられませんでした、
それでもAA評価でしたが、何か?
0081名無電力14001
2006/04/27(木) 23:31:36「東京都でAAA評価でちた」⇒「あっそーそれで」と軽く流されてしまうのがオチ!
大体基準そのものがウ3臭い。というよりどうでもよい。
たとえCだろうがDだろうがZZZだろうが、何の影響もない。
0082名無電力14001
2006/05/24(水) 13:46:530083ホッシュジエンの国内ニュース解説
2006/05/28(日) 08:00:10始まり、小泉総理大臣は、南太平洋の島国・ツバルで深刻な問題となっている海面上昇の問題
を解決するため、国際社会に対し、地球温暖化の防止に向けた協力を呼びかけていく考えを
強調しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ けっこうな見識だが、それはアナタが責任者の1人となって
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 進めようとする世界規模の軍事市場形成の意向とは相反するだろう。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 世界規模の民族対立となるであろう新冷戦構想とは
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 今後、一体どの位の期間をお考えでしょうか。(・∀・ )
06.5.28 NHK「首相 海面上昇解決で協力要請」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/05/28/k20060527000004.html
0084名無電力14001
2006/06/03(土) 00:07:49なんのメリットもなさそうなんで、適当に書いとこか。
会社の中が暑いので、超涼しい都庁にでも書類を届けに行くとするか。
0085名無電力14001
2006/06/04(日) 10:18:33/ \
| ̄ ̄ ̄|
| エア |
| ダスター|
| . |
| . |
|___|
∴
∴
∴∴
∴∴
∴∴∴ . _ ,.... -‐‐
∴∴∴∴ ,...- ' ゙゙
, '´ヽ ヽ _/
/ j´ `'ー、_ j
/ /`´ !ノ
/ '!.j
,!'
0086名無電力14001
2006/06/13(火) 22:07:44結局「東京都の温室効果ガス排出量」は
前年度より増加してしまいました。
皆さんの予想通りの展開です。
0087名無電力14001
2006/07/25(火) 07:24:010088名無電力14001
2006/08/21(月) 17:28:21http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156144097/
0089APLANTES神殿巫女レイヤ-ipc727
2006/12/30(土) 04:49:25FEAM:OEM柘植久慶:PPP府:NSA院:EQRON府:Nシス局:トービン税府20京%:ベ-シックインカム省600兆*42
:環境税庁43兆04/10/20【111税*30兆平均】:ファクタ-X府:ハウス指数府:独自藩郡府:暴連謀将軍院:水戸黄門府
:LOHAS府:WATS局:地球環境同盟府:世界平和連合府羽田孜:国際自由連邦府:。。情報公開局:日本内閣府:国家予算局
:道州修心省:経産省牧野昇:自然環境府:国際財理省加藤寛:市民消防気象庁石原良純:防災準備省【防災士10万人防災団100万人】
5兆*2年【最代被害600兆】船瀬俊介「地球温暖化の衝撃」etc園多..のほ本DM夢蝕「自察(競馬)未遂下..」1〜3月特別警戒注意期間?。。
0090Resurrection起死回生ipc727
2007/05/04(金) 03:28:36PPP府 環境税省 逆算局「38-(5)=33」年30兆×「20&21世紀」=66兆×33=0.2京円
インバランス府1/2積立保険基金予算0.1京円世界名目GDP 0.5京実質1/2↑10%500兆円税×2効果
直近WSB(五萬)15月間出似国府騙眞音?
動物重量税⇒バイオMS(PL)エネルギー92(萬)08フードマイレージ⇒アラル海復興
自然エナジー夜間OLL電化⇒200萬忍無料 93(十)07自然エナジー夜間割引⇒10億忍半額
騒音公害税⇒防音遮音対策シェルター 94(百)06NOX税⇒黄砂漠緑化対策
Wサマ−タイム自然エナジー2% 95(千)05円安輸出税⇒防災緊急検察
夏日/時税⇒マイナスイオン噴水ビル滝 96(億)04独逸並夏休営業税⇒壁面屋上緑化
太陽光発電導補助力自転車ミニカー 97(十)03猛暑日/時税⇒扇風道力除加湿器簾配布
エアコン税60兆⇒氷雪活用V/P 98(百)02入都税⇒LRTランジット
乗物扇風【雨】ブレーキミニカー自転車 99(千)01水源税⇒超巨代規模海水淡水化
眞夏日/時税⇒(色素増感)太陽発電本格 00(兆)00ヒ−ト藍蘭島税⇒パ−ク&ライド
毎年10%100兆増10年代替吸収可能最大無駄555兆×111有在【緊救 優先 順位】CCC-CCC/CC
0091名無電力14001
2007/05/20(日) 17:15:31(⌒⌒)
ヽ (
(_) ペタ
0092名無電力14001
2007/05/20(日) 19:10:110093名無電力14001
2007/05/20(日) 19:58:49この差は何?
環境庁は日本を売り飛ばした!
http://blog.goo.ne.jp/kenken_3981/e/6ea7d5ab59a13f0ba8a85ea740f4cd08
0094名無電力14001
2007/05/20(日) 20:05:20地球温暖化は地球規模で対策しないとダメなんだってば。
地域でちょこまかやったってほとんど無意味。
ま!やらないよりはましだけど
0095名無電力14001
2007/05/20(日) 20:19:01貧乏人は贅沢するなってか。死ねよ。
0096名無電力14001
2007/05/21(月) 07:29:440097名無電力14001
2007/05/21(月) 07:31:530098名無電力14001
2007/05/26(土) 09:01:230099名無電力14001
2007/05/26(土) 12:00:02CO27割削減って大変よ
0100名無電力14001
2007/05/26(土) 12:20:370101名無電力14001
2007/09/23(日) 23:50:450102名無電力14001
2007/09/24(月) 05:12:55http://d.hatena.ne.jp/pantheran-onca/
0103名無電力14001
2007/10/27(土) 17:19:01http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/70
0104名無電力14001
2007/11/14(水) 16:20:520105名無電力14001
2008/03/13(木) 06:25:480106名無電力14001
2008/03/13(木) 17:00:16【おすすめ最新作】
A fiction of environmental protection
http://jp.youtube.com/watch?v=KVI7rFsGaKg
【中川元政調会長よく言った】「正当防衛、武力行使、撃沈」【ワトソンVS山本太郎キャスター】
http://jp.youtube.com/watch?v=caQgeV5xg54
テキサス親父最新作(英語版が荒れてます 応援よろ)
http://jp.youtube.com/watch?v=RGwEYZ2lWH4
おまけBoycott Australian Wool
http://jp.youtube.com/watch?v=KaxLiT8GGuc
0107名無電力14001
2008/03/15(土) 12:20:430108名無電力14001
2008/03/16(日) 20:17:110109名無電力14001
2008/03/18(火) 12:31:530110名無電力14001
2008/03/21(金) 10:41:56海水の温度が上昇したら魚絶滅するじゃん。
それに海氷も解けるでしょ。
同じことじゃん、バカじゃね。
0111名無電力14001
2008/03/21(金) 16:42:29また新らしい省つくて財源食いつぶす気か?道路特定財源を一般化して環境税とか
無理やり作るのがみえみえ。美しい日本対策してないで悪人の役人問題クリーンにしてから
ヤレよ
0112名無電力14001
2008/03/25(火) 00:30:51茨城県の原発で北極圏の海氷が融けるかよ。w
あんたバカじゃないの?
そんなことより、温対法の改悪をなんとかしろよ、東京都!!!
0113名無電力14001
2008/04/30(水) 23:28:12戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。
逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。
低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!
都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50
0114名無電力14001
2008/07/22(火) 13:57:40■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています