関電システムソリューションズってどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2006/01/28(土) 21:42:260002漂泊の2ゲッター
2006/01/28(土) 22:23:58 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.∩∧,,∧ (´´
,,,,,,,,,,ミ゚Д゚,,彡 (´⌒(´
ど,,,, ,,,,,二⊃≡≡(´⌒;;;≡≡≡
~''(,,,,,づ゙゙ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ!!
0003名無電力14001
2006/02/02(木) 00:11:53>関電システムソリューションズってどう?
明日はあるってこと?
0004名無電力14001
2006/02/02(木) 00:20:430005名無電力14001
2006/02/03(金) 08:29:420006名無電力14001
2006/02/04(土) 09:50:560007名無電力14001
2006/02/07(火) 08:33:45関電情報システムはもうないーんだよ!
0008名無電力14001
2006/02/08(水) 11:21:260009名無電力14001
2006/02/08(水) 11:31:27電力8社 原油高で減益 火力発電の燃料費増
0010名無電力14001
2006/02/10(金) 11:54:160011名無電力14001
2006/02/25(土) 16:58:160012名無電力14001
2006/02/27(月) 09:22:500013名無電力14001
2006/02/28(火) 13:33:090014名無電力14001
2006/03/05(日) 22:05:45管理ばかりはうんざり。
0015sage
2006/03/15(水) 19:28:34丸投げアホたれフォー
0016名無電力14001
2006/03/16(木) 00:37:330017名無電力14001
2006/03/22(水) 19:25:330018名無電力14001
2006/03/24(金) 00:42:530019名無電力14001
2006/03/24(金) 00:57:45https://www.microsoft.com/japan/showcase/kepco2.mspx
(一部抜粋)
開発にあたった関電システムソリューションズでは、「SharePoint Portal Server 2003 の設計、構築において Microsoft Consulting Services (MCS) の技術支援を受けながらプロジェクトを完遂できたことで、社内にたくさんのノウハウやスキルが蓄積できました。
今後はこれを武器に積極的に SharePoint Portal Server や Exchange のソリューション ビジネスを推進していきます。
また、Active Directory やユーザーの認証基盤がない企業には、認証基盤の構築も含めてトータル ソリューションを提供していきます」(西明寺氏) としています。
また「e-Docu」に関しても、「開発当時は SharePoint Portal Server 2003 の導入事例も少なく、私たちも初めて扱いましたが、API などが充実していたため、非常によいシステムにしあげられたと思っています。
今後は、SharePoint Portal Server と親和性の高い文書管理ソリューションと位置づけ、情報共有、文書管理が連携したナレッジ ソリューションを提供していきます。
また長期署名機能など、『e 文書法』への対応も視野に入れて機能拡張を図っていきます」(篠原氏) として、新たなビジネス展開に取り組んでいます。
この会社は将来性がある!
0020名無電力14001
2006/03/27(月) 02:34:55( ´_ゝ`)ふーん
0021名無電力14001
2006/03/27(月) 11:42:510022名無電力14001
2006/03/28(火) 00:26:210023名無電力14001
2006/03/29(水) 10:30:120024名無電力14001
2006/03/29(水) 12:43:12その点、SPSはWebシステムだから社内にたくさんのノウハウやスキルを蓄積したKS-SOLは実力のある会社だ。
先行してSPSの導入したわけだしね。スキルをいかして成長していくだろう。
親会社以外にSPSを導入した例は聞かないが、現在導入中なのか?
Webシステムの需要は加速的に増えると思うから、この会社も急成長するかもしれない。
Ajaxなんか、技術部あたりでとっくにノウハウ蓄積してるだろう。
SPSって拡張できたと思うから、カスタマイズしたSPSを発売してくると思うね。
0025名無電力14001
2006/03/31(金) 00:45:460026名無電力14001
2006/03/31(金) 19:27:32みなさんは、直帰って何時までならする??
私は4時。3時だと会社に戻るね。
0027名無電力14001
2006/03/31(金) 22:31:250028名無電力14001
2006/03/32(土) 18:54:07優秀な若手は育っているのか?
0029名無電力14001
2006/04/02(日) 01:35:21優秀な若手なら辞めるでしょ。
0030名無電力14001
2006/04/02(日) 11:19:29中途は。
0031名無電力14001
2006/04/03(月) 22:26:54まあ、どうなることやら・・・
0032名無電力14001
2006/04/03(月) 22:46:38最近は景気もよく人材確保が大変なようだが。
0033名無電力14001
2006/04/04(火) 01:58:35新卒取ってますよ。
本日、20人ほど迎え入れました。
0035名無電力14001
2006/04/04(火) 22:45:10日付に細工もお手のもの。
ってこと?
0036名無電力14001
2006/04/06(木) 01:02:390037名無電力14001
2006/04/06(木) 23:48:350038名無電力14001
2006/04/07(金) 00:21:37技術部>電ソ>電1=電2>カスタマ>電算>ソリュ企=公共ソリュ=法人ソリュ>SI>総務=経理>経企
フィルター導入した経企はどうしようもない。
0039名無電力14001
2006/04/07(金) 00:25:57>>24が真実なら、ks-solの技術部は相当やるな。侵入社員の出身は?レベルたかい?
>>37
ドキュソはお前だろ。
0040名無電力14001
2006/04/09(日) 23:22:480041名無電力14001
2006/04/10(月) 10:52:470042名無電力14001
2006/04/10(月) 20:25:47経費節減といいながら・・・
上の連中なんにも考えてないんでしょう。
0043名無電力14001
2006/04/10(月) 22:12:26ムラ・・・会社の方針
ムダ・・・紙での事務処理
0044名無電力14001
2006/04/11(火) 00:42:330045名無電力14001
2006/04/11(火) 15:18:45新卒取れる体力あるってことは業績が伸びるってことだろ。
それとも新卒採用まで無計画なのか?それなら新卒がかわいそうだ。
0046名無電力14001
2006/04/11(火) 23:50:37笑わすなよ。
技術部なんか研究○投げじゃ。
中途半端なもぐり?w>>38
0047名無電力14001
2006/04/11(火) 23:51:250048名無電力14001
2006/04/12(水) 00:49:080049名無電力14001
2006/04/13(木) 01:19:300050名無電力14001
2006/04/14(金) 01:37:530051名無電力14001
2006/04/14(金) 06:37:57あと、某事業所にバックアップ取りに行ったのに
取るどころかきれいさっぽり消去してしまったそうです。
なにしにいったんだろう。
0052名無電力14001
2006/04/14(金) 22:27:400053名無電力14001
2006/04/14(金) 23:35:170054名無電力14001
2006/04/15(土) 01:53:180055名無電力14001
2006/04/15(土) 04:23:560056名無電力14001
2006/04/15(土) 11:03:190057名無電力14001
2006/04/15(土) 14:43:50プアーな上司のチャレンジです。
0058名無電力14001
2006/04/15(土) 22:00:00感電グループ以外で仕事とれるんかな?
0059名無電力14001
2006/04/15(土) 23:34:420060名無電力14001
2006/04/16(日) 00:13:310061名無電力14001
2006/04/16(日) 00:14:52J・・じぇったい
C・・失敗
PJC
0062名無電力14001
2006/04/16(日) 14:55:520063名無電力14001
2006/04/16(日) 15:59:53誤苦牢さまでした。
0064名無電力14001
2006/04/17(月) 03:56:240065名無電力14001
2006/04/17(月) 21:27:25自分、SIやろ!?だいたい分かってきた。家で寝ろよ。
0066名無電力14001
2006/04/17(月) 21:36:03[清 掃] ごみ容器の無料貸与
廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
国公立大学に「帰国子女」の枠で入学できる
国公立大学の大学院に「留学生」の枠でも入学できる
[通名] なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
民族系の金融機関に偽名で口座設立 → 犯罪、脱税し放題。
職業不定の在日タレントも無敵。
犯罪を起こしてもほとんどの場合、実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円
在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えません。
予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日朝鮮人が独占しています。
0067名無電力14001
2006/04/17(月) 23:52:50対上!
0068名無電力14001
2006/04/18(火) 00:37:05きょうも白目むいてましたけど・・・・
>66サン
レスの場所ちょっと間違えてますよ。
0069名無電力14001
2006/04/19(水) 03:41:505時間後には屋汰煮で寝てます。
0070名無電力14001
2006/04/19(水) 07:01:420071名無電力14001
2006/04/19(水) 22:40:26あいーアイーアイーai!
0072名無電力14001
2006/04/20(木) 00:44:40木田センターじゃないですか。
引っ越しですよね。
0073名無電力14001
2006/04/20(木) 00:46:22内定を辞退された方の書き込みがスルドイです。
0074名無電力14001
2006/04/20(木) 01:18:14福利厚生とかは素晴らしいと思うけど。
残業時間平均30時間て本当?
0075名無電力14001
2006/04/20(木) 06:40:47毎日23時ごろまで残っている人多数目撃!!
0076名無電力14001
2006/04/20(木) 07:16:25福利厚生は良くないですよ。
住宅手当は出ないんですよ。結婚された後も扶養手当もありません。
扶養手当を支給する会社と比べると給料がかなり低いです。
一方では、仕事ができなくてもそこそこの給料はもらえるので仕事の手を抜いて安月給ながら気楽に勤めることはできますよ。
0077名無電力14001
2006/04/20(木) 18:28:050078名無電力14001
2006/04/20(木) 19:08:19そういえば、手を抜いているかどうかはべつとして周りはこんな奴等でいっぱいです。
0079名無電力14001
2006/04/20(木) 21:58:31経費を抑えようという会社の方針が目に見えてわかる。
残業代だけは今のところ全部?でてるし、(安いけど)
上限を設ける会社とかサービス残業強いられる会社よりはマシかな。
仕事ができなくても、(どこかに飛ばされることはあっても)
気楽に勤めれることは納得かも。(笑)
0080名無電力14001
2006/04/20(木) 22:48:380081名無電力14001
2006/04/21(金) 01:01:540082名無電力14001
2006/04/21(金) 01:43:46ボーナスはどうですか?
あともう一つ、
話によると、みなさんとても忙しい(遅くまで残ってる)ようでガクブルなのですが、
ここ数レスを見ると、気楽に勤められるとも・・・。
難しくは無いけど、細かな仕事が湯水のごとく出てくるってことですか?
0083名無電力14001
2006/04/21(金) 11:07:42いったい平均残業時間はどれくらいなのでしょうか?
同じくボーナスについても知りたいです。
0084名無電力14001
2006/04/22(土) 00:53:040085名無電力14001
2006/04/22(土) 01:00:020086名無電力14001
2006/04/22(土) 20:32:14降格してほしい上司はたくさんいます!
0087名無電力14001
2006/04/22(土) 22:40:14禿げしく同意。
0088名無電力14001
2006/04/22(土) 23:03:010089名無電力14001
2006/04/23(日) 00:03:10基本給は良くないですよ。マシなのは初任給だけです。
その後、毎年の昇給額が少ないし、勤めて数年すれば他社の給料と比べて低いです。すぐ他社の給料に抜かれますよ。
手当が支給されないので女房子供がいても給料が変わらないのでね。
009082
2006/04/23(日) 01:36:45基本給やはり低いのですね…。
>>82でボーナスについて伺ったのは、
他社では低い基本給をカバーするためにボーナスの設定が
高めについているようなのですが、こちらではどうなのか知りたかったためです。
多い少ないはMAX主観ですが、少ないけどぎりぎり我慢できるかなとか、
少なすぎてビックリするほどユートピアとか、個人的な意見をお話いただけると幸いです。
0091名無電力14001
2006/04/23(日) 07:26:37奈留尾ってアクセス不便でつね
0092名無電力14001
2006/04/23(日) 08:13:44心配しなくても、すぐに感電ビルかヤタニに配置だ・・・
ケントウヲイノル
0093名無電力14001
2006/04/23(日) 17:15:50あの新しい高層ビルで働けるの?
0094名無電力14001
2006/04/23(日) 22:53:070095名無電力14001
2006/04/23(日) 23:50:170096名無電力14001
2006/04/24(月) 16:22:390097名無電力14001
2006/04/25(火) 03:15:23と、選考中の学生が言ってみる。
まぁここ見てる人の分だけでも聞きたいけどね。
0098名無電力14001
2006/04/25(火) 21:38:070099名無電力14001
2006/04/26(水) 23:31:390100名無電力14001
2006/04/27(木) 03:00:08低いのかもしれませんが、学生から見たらそれだけもらえれば良く見えますね・・・。
微妙なところです。ありがとうございました。
0101名無電力14001
2006/04/27(木) 07:18:19■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています