日本テクノって?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2006/01/16(月) 12:56:32『2チャンネルにイロイロ書かれているが気にするなっ!』
って発言していたが、まともな会社なら2チャンネルに書き込み
などされないと思います。
0489名無電力14001
2006/05/29(月) 23:24:440490482だが
2006/05/30(火) 00:05:20故障したら保証するわけですから保険って意味も含まれてますよね?
現に、本来は原価ただのミネラルウォーターに百倍近いお金を払って買っていますよね?
物事の物質価値しか見れない人は寂しいですね。
0491名無電力14001
2006/05/30(火) 03:14:39君の詐欺組織はね、欺して機械を売りつけなければ
組織を維持できないんだよ。
だから、軽い人間を集めて保安管理もどき事をしているんだよ。
なので君を含めてすご〜クいい給料だろw
君のウンコ組織の保安管理じゃ値段もつけられないよなw
自分のところが値段をつけられないってことだよ
故障したら・・・ 電源も入れてなければ故障にもならないよなw
ミネラルウォーターに百倍近いお金を払って・・・
馬糞君のところはお客のところに行って、欺してうりつけてるのじゃないかい
お客が出向いてるとでも言いたいのかい?
笑っちゃう事ばかりの馬糞くんのカキコ、馬糞が脳につまってる証明だね
よって、詐欺組織の模範従業員とゆうことだな
チョットほめすぎたw
建築構造であね歯は自分で違反を認識してたのは悪質だが
この組織の模範従業員どもは認識が無いところがイタイところw
頭はあね歯と同じだよ。きみはただのバカだねw
0492名無電力14001
2006/05/30(火) 07:51:08確かに、ただのバカだね。話をすりかえてごまかそうとしてるんだろが、ぜんぜん答えになってない。
お客が好んで買うのと騙されて買うのでは意味が違うんだよ。
故障したらって、正しい部分に取り付けてないから意味ないし、初めから故障してるのと一緒でしょ?
認定キュービクルに穴あけてまで機械取り付けて、正しい部分に取り付けてないなんて・・まぁ技術的なことはインチキ営業じゃわからんか
名義貸しや、説明も十分にしないでリースの上乗せの件については答えてないしさ。
いったいどのあたりが善良な仕事なんでしょ?
0493名無電力14001
2006/05/30(火) 09:16:31ただ、更新に関してはダブルリースでも何でもなく違法性は皆無。ユーザーも理解してますよ。うちへの不満や商品がイヤなら更新しないしね!
なにが問題がわからない。
認定キュービクル への穴あけ…安全性には全く問題無しらしいですが何か?
0494名無電力14001
2006/05/30(火) 11:34:46そうすると、だいたい2千円から5千円っくらいかな??上乗せしなきゃいけないと思うのだが
今まで更新してきたお客はいっぱいいると思うのだが、何割位の人が下がってるのかね??
夏場になるとブザーがなってうるさいってクレームもかなりあって営業マンが怖がってる
って聞いたけど・・・
ちなみに、今は嫌われているビジネスホン販売の電話業界でさえ、一昔前電話回線が
アナログ回線だった頃は、アナログ4回線使っていたのをデジタ回線2本にして
(デジタル2回線で4回線使えます)差額分で上乗せ分を帳消ししていたので
確実に差額分は減らせる!けど、電気基本料の場合は確実ではない!
その時の気候によってお客さんがクーラーを止めたり、温度を下げるのにも
限度があるので更新から次の更新まで4年〜6年間下げれる確率は高いとは
言えないと思うけど、というか、営業マンもわかっているはず!
良心をすてないと更新はとれないと聞いた事がある。
まぁ、かなりお得になるお客もいるとは思うがそうでないお客の方が多い気がしますが
どうですかね?
0495名無電力14001
2006/05/30(火) 11:48:12書かれてあったが、パソコン会社DELLのホームページには
ちゃんとリースで上乗せする事が図解入りで説明してる・・・・
やはり、ちゃんとしているかしてないかは、企業によるんだね・・・
ヤフー検索などでデルリースプランについて と書いてデルリースプランについてをクリック
DELLのリースの説明画面に移動するので
そしたら画面の左部分に書かれているリースの詳細の下から2番目
のデルレベルアップリースってのがあるからそこにしっかり書いてあった
0496名無電力14001
2006/05/30(火) 13:27:07あんみつ頼んで甘いってクレームと同じですよね?
そもそも電気料金の削減がメインではないし…。保守、管理、キュービクル本体の保障がメインですよ!
0497名無電力14001
2006/05/30(火) 16:02:33必死だね。
けど、悪い事は悪いんだよ。
保守・管理は管理技術者の仕事。
テクノの付加価値は電気代が安くなるって事。
しかし、心無い営業がDNAを付けるだけで電気代が安くなると説明しているのが現状。
キュービクルの保障?・・テクノは保障なんてしないよ。
所詮はピンはね会社だね。
また、管理技術者の手数料が安いから人が集まらない。
余り騒がなくても先は見えてるよ。
0498名無電力14001
2006/05/30(火) 16:06:38契約件数を減らそうというのがミエミエなんだけど・・・。
ここに書かれていることが本当ならば、減収減益で会社はなくなってもおかし
くない筈。
それでもなくならないのは、まともなことをやっているからじゃないのかな。
一番まともじゃないのは、ここで一生懸命にテ○ノを非難している人達でよ。
きっと テ に仕事獲られて腹いせに書き込んでいるんでしょう。
みじめだよ。やめな。
0499名無電力14001
2006/05/30(火) 16:23:35夏場にうるさいってクレームも鳴りすぎてなければ問題なしですね
しかし、D○Aに変わる前まではたしかに、保守、管理、保障がメインで
販売していましたね・・・D○Aに変わる前までは、しかし、現在のメイン
は基本料削減のはずです。トークがそのように作られてますからね・・
一概に全国全部がとはいいませんが、ほとんど、削減トークのはずです
特に更新は!会社は保守管理業務がメインになっているかもしれませんが
少なくても更新のお客は今回の更新は電気基本料金が削減できるからと
意識をしているはずです(もちろん保守もやるとは思っているでしょうけど)
もし、保守、管理がメインというのであれば、3年半〜4年位でで更新する
意味はあまりありませんからね。漏電の察知仕方が変わったくらいでは
1000円〜5000円位ですかね??高くなって変えるメリットはあまりありませんからね
(業種によっては変えたい所もあるでしょうけど)
しかも、ひどい社員によっては、4年位しかたっていないのに更新の時期になりましたので
って切り替えてる人も多かったらしいじゃないですかね・・・
それと、詳しくは書きませんが、リース契約書も一部の社員の方が何か書き加えたり
三文判を・・・するのは、たぶん違法じゃないのですかね・・・
基本的にお客が書いたり押したりするところですからね・・・
0500名無電力14001
2006/05/30(火) 18:04:33名義貸し、ごめんなさい。
ただ、更新に関してはダブルリースでも何でもなく違法性は皆無。ユーザーも理解してますよ。うちへの不満や商品がイヤなら更新しないしね!
なにが問題がわからない。
認定キュービクル への穴あけ…安全性には全く問題無しらしいですが何か?
なるほど、墓穴を掘りましたね。あなたがたのことがよくわかりました。
どの文章が墓穴を掘ったか考えてみてください。
本当に何もわかってない人達が集まって詐欺まがいのことをやっているのだということがこれで証明されましたね。
これで、善良な仕事ですか・・恥ずかしくないですか言ってて??
0501名無電力14001
2006/05/30(火) 19:22:10ここにカキコしているのは、関○電気保安協と管○技術協の人達でしょ!
ここで、テ○ノ潰ししてないで自分で営業しにいけばいいんじゃない?
確かにテ○ノの営業は厳しいらしいけど、背負っているもんが違うんじゃ
ない?天下って高い金を吹っかけているのはどっちだよ!
0502名無電力14001
2006/05/30(火) 19:58:08名義貸し、ごめんなさい。
ただ、更新に関してはダブルリースでも何でもなく違法性は皆無。ユーザーも理解してますよ。うちへの不満や商品がイヤなら更新しないしね!
なにが問題がわからない。
認定キュービクル への穴あけ…安全性には全く問題無しらしいですが何か?
>>493には本当にあきれますね・・>>500も同じ人なのでは?
でもこの文章、証拠になりますね。
0504名無電力14001
2006/05/30(火) 21:32:53最近管技が年次をやらないのでテクノが年次班をつくったらしい
費用は当初26000円だったが5000円になり年次点検高度化の手伝いとして
プラス5000円で高度化に関する書類の作成や局への提出を行うだって、
高度化条件をクリアーしていれば停電試験は3年に1度でいいらしい(保安規程
による)それを局に提出する必要がないのにあたかも局からも言われている
かのような説明をして管技から金を集めている。また、保険も個人もちに
なった。テクノが紹介する東●海●日●に入らない奴は事故を起こしてもテクノ
には迷惑かけないと言う覚書きをかわされた。
そこまで馬鹿にされてもテクノにいる理由が???
営業は更新の説明で顧客にわけわかんない事いうから客ににげられるし、
チェーン店もだいぶ逃げているみたいだな。
ESも売ってもらえなくなるようだしそろそろ2度目の夜逃げか。
0505名無電力14001
2006/05/30(火) 21:56:49えっーっっっ!
証拠?何の証拠になるの?
493が社員がどうかもわからないのにぃ?えっー?
0506名無電力14001
2006/05/31(水) 02:35:33その後の進捗はどうなったか、誰か知らないか。
0507名無電力14001
2006/05/31(水) 11:57:21そんなのをまともに聞くのは、民主党ぐらいナもんさ。
0508名無電力14001
2006/05/31(水) 12:57:340509名無電力14001
2006/05/31(水) 22:42:26後、認定キュービクル への穴あけって消防法?に違反してないんですかね??
制度を廃止する前にこのような会社を廃止にしてください。
政府・役人のみなさんお願いします。
0510名無電力14001
2006/05/31(水) 22:48:58名義貸し、ごめんなさい。
これがテ○ノ本社から書き込んでたら・ねぇ
時間帯も出社してすぐに書いたって時間なのですが?
>>493の人答えてください、答えられないと思いますが。
0511名無電力14001
2006/06/01(木) 00:34:41有益な情報有り難う。参考になります
>テクノが年次班をつくったらしい
こいつらのすることはほんと詐欺組織らしいな。
てめえらの、お客の年次もまともに実施してないで、
営業専用の年次班とは・・・
要はお客のための年次じゃなくて、機械を売りつけるための
ひとつの手段だな
あの手この手を使っての詐欺商法だな
お客さんにこの手のだましには充分注意するように
さっそく話とく。
ブラックリストを作って既に配布してはいるが・・
0512名無電力14001
2006/06/01(木) 08:53:20本社からの書き込み?
言ってることがキモイから!普通に携帯からの低学歴ロム野郎が得意の携帯親フィンガーで書き込んだよ
0513名無電力14001
2006/06/01(木) 15:58:26情報、ありがとうございます。
なんかもう本当にあきれますね・・・
テ○ノで働いてる人っていったいどんな人間なんでしょう・・・
0514名無電力14001
2006/06/01(木) 19:53:19いくら>>493がアホだからって会社から書き込むわけないでしょ?
でも、テ○ノの社員ならありえるかも、だってまだテ○ノに残ってる社員なんて
チ○カスみたいなもんでしょ?
とりあえず、社員に間違いないとは思いますので。証拠?にはなるかと。
0515名無電力14001
2006/06/01(木) 20:57:48地元の、知人が行ってる会社にテクノからの転職者がいたんだが。
30過ぎの野郎だそうなんだが、その会社三日で辞めたって。無届け無連絡で。
理由は、俺のやりたかった仕事と違う! だそうだ。
ちなみに、前のテクノは1年以上いたらしいんだが、こんな奴じゃないとテクノなんか入らないか。
0516名無電力14001
2006/06/01(木) 21:23:57両方を合わせ持った悪質企業とゆうことだね
お客さん非常に解りやすくて納得していた。
0517名無電力14001
2006/06/01(木) 21:44:26テ○ノの営業にかかったら一発契約だよw
0518名無電力14001
2006/06/01(木) 23:04:08どんな形でもいいので、テ○ノの悪事が世間に知れ渡るといいですねw
>>515
バイトの高校生よりヒドイですね。
私が心から思うことは、この業界からいなくなってくださいテ○ノのみなさん
本当に恥ずかしいですよあなた達。
0519名無電力14001
2006/06/01(木) 23:09:30夢のコラボじゃないですか^^
テ○ノってそんないい会社なんですねー^^
0520名無電力14001
2006/06/01(木) 23:10:481件も契約なんか取れてないぞw
詳細は書かないが、詐欺師がいくら
だまそうたって、お客さんは信用してない
長い付き合いが信頼につながっているんだよ
ド素人営業の一発契約ね。笑っちゃうが楽しみにしているよ
ちょい前に、詐欺師のド素人営業が来て、電力会社から手に入れた
お客さんの各月の使用最大電力、デマンド1年分を見せて、うちと管理契約したら
契約電力をもっと下げますダト。お客さんから言われて、電力計で測定して夏場の
エアコンの使用状態も説明した。そこで、お客さんが、この詐欺師に契約電力の下げる
方法の詳細説明を求めたところ、次に返答するとかで、いまだに来てないぞ
いつ来るんだか・・・詐欺師は口先でいくらでもデマンドは下がるだろうがねw
こいつらの手口は
節電します、
契約電力を下げます
役立たずの機械で24時間監視をします
名義貸しで保安管理料を安くします
さらに、大きなお世話の他管理の設備の年次点検をします
てめえのところの設備も満足な管理ができず
詐欺師が他人のところに来てお客を説得できるわけがない
さらに電力会社には、こんな悪質企業にお客さんの情報を出した苦情とともに
お客さんが個人情報保護で訴えることを伝えたよ
0521名無電力14001
2006/06/01(木) 23:13:080522名無電力14001
2006/06/01(木) 23:15:54関東東北産業保安監督部や中部近畿産業保安監督部や東京消防庁のみなさん
ぜひ、この会社について知ってもらいたいです。
0523名無電力14001
2006/06/01(木) 23:17:090524名無電力14001
2006/06/01(木) 23:22:15後でテ○ノの社員てばれたら恥ずかしいじゃすまないと思いますけど?
お返事お待ちしております。是非、お答えください。
この板を調べる人がいるかどうかわかりませんが、誰が書いたかを
調べればわかる事ですので。
0525名無電力14001
2006/06/01(木) 23:46:51ずいぶん必死だなおいw
負け犬ほどよく吼えるっていうし。
おまえこそお客さんから省エネの
チャンス奪ってる環境破壊技術者じゃねーの?
0526名無電力14001
2006/06/02(金) 00:21:53口先だけの詐欺師が、笑えるよ
おまえの省エネってインチキ機械を売り付けることだろw
お客さんをだまくらかしてな
まあ、お客さんは悪徳企業の詐欺師よりよっぽど知識もあるし
オマエを含めてとってつけたような薄っぺらな説得なんか
信用しちゃいないとゆうことだよ
0527名無電力14001
2006/06/02(金) 00:37:38んじゃおまえはお客さんに省エネの提案とかしたことあんのか?
0528名無電力14001
2006/06/02(金) 07:20:21名義貸し、ごめんなさい。
ただ、更新に関してはダブルリースでも何でもなく違法性は皆無。ユーザーも理解してますよ。うちへの不満や商品がイヤなら更新しないしね!
なにが問題がわからない。
認定キュービクル への穴あけ…安全性には全く問題無しらしいですが何か?
テ○ノの社員てわかったら大問題ですね。
インチキ営業がわかりもしない省エネの話で必死にごまかしていますが(回答待ってます)
こんな、マトモな仕事を1つもしてないような会社の社員の省エネの話なんて、だれが信用するのでしょう?
テ○ノを早く計画倒産させることが一番の省エネになるんじゃないですか?お馬さん??
0529馬
2006/06/02(金) 23:04:55ただ、低学歴の集まりだからモラルというか思想が低いだけ!
中間管理の人数の増加とクオリティが上がればいいのにね!
金、物揃ったから今のテクノの問題は人だな。
0530バカ馬
2006/06/03(土) 00:12:10こんなところで書くねえで馬に直接”何でこんなろくでもねー会社を作たんか”
言ってやれよw
0531名無電力14001
2006/06/03(土) 11:45:02テ○ノをやめて2年になるけどいまだに名義が抜けていない!
本部に確認したら12月で名変したと言っているが名義貸し代が
振り込まれている。
これが保安法人として上場を目指している会社か?
上場するまで最低でも今の顧客を縛っていく為に更新時の値段を
下げているし、契約が半年くらい残っていると残額をサービスして
更新させている。新規が増えない分、顧客の減少が怖いらしい。
上場なんてまた、企画倒れでしょう。
142 :名無電力14001:2006/02/14(火) 20:09:18
名義貸し代っていくらですか?
143 :名無電力14001:2006/02/14(火) 22:57:53
保安管理手数料の20%!
点検料1800円の場合名義貸料は360円
代行者は1440円を請求している。
バカらしい。
顧客は10000円程度払っている。
493 :名無電力14001:2006/05/30(火) 09:16:31
名義貸し、ごめんなさい。
ただ、更新に関してはダブルリースでも何でもなく違法性は皆無。ユーザーも理解してますよ。うちへの不満や商品がイヤなら更新しないしね!
なにが問題がわからない。
認定キュービクル への穴あけ…安全性には全く問題無しらしいですが何か?
大問題になる前にさっさと計画倒産させたほうがいいんじゃないの?
0532名無電力14001
2006/06/03(土) 16:15:18こんな社団法人必要あるのか?
潰しちまえ!
テクノやボルテックと同類項だと思うがね。
0533名無電力14001
2006/06/03(土) 16:39:22板違いじゃないの
テ○ノのお得意の、都合の悪いことは問題をすりかえて
ごまかすといったところか。
529・名義貸しなんて経営陣みとめてねーよ!ろくでもねー会社でもそれは無い!確認済み
と言っても証拠があるからねえ・・辞めた人の名義で点検していたという事実が。
0534名無電力14001
2006/06/04(日) 16:04:22テ○ノをやめて2年になるけどいまだに名義が抜けていない!
本部に確認したら12月で名変したと言っているが名義貸し代が
振り込まれている。
これが保安法人として上場を目指している会社か?
上場するまで最低でも今の顧客を縛っていく為に更新時の値段を
下げているし、契約が半年くらい残っていると残額をサービスして
更新させている。新規が増えない分、顧客の減少が怖いらしい。
上場なんてまた、企画倒れでしょう。
142 :名無電力14001:2006/02/14(火) 20:09:18
名義貸し代っていくらですか?
143 :名無電力14001:2006/02/14(火) 22:57:53
保安管理手数料の20%!
点検料1800円の場合名義貸料は360円
代行者は1440円を請求している。
バカらしい。
顧客は10000円程度払っている。
>>87板より
493 :名無電力14001:2006/05/30(火) 09:16:31
名義貸し、ごめんなさい。
ただ、更新に関してはダブルリースでも何でもなく違法性は皆無。ユーザーも理解してますよ。うちへの不満や商品がイヤなら更新しないしね!
なにが問題がわからない。
0535名無電力14001
2006/06/04(日) 18:30:33「ら抜き言葉」って知ってるか?
「寝れない」「来れない」「食べれない」・・・
これらは全て間違った日本語ですよ?
そんな常識的なことも知らないでえらそうなこと喋っても説得力ゼロですよ?
ウワサでは社長も使ってるらしいけど。
日本人なら正しい日本語使って話さない?正しい日本語知らないんだったらそのままでもいいけどさ。
0536名無電力14001
2006/06/04(日) 21:10:28いうオーナーさんは多かったと思うけど死人がでてしまったらおしまいですよね。
いままでは、安かろう悪かろう、インチキインチキと笑ってられたかもしれませんが、電気管理技術者の世界だって同じだと思います。
どことはいいませんが、機械だけ売れれば点検はどうでもいいみたいな会社にまかせておいたら
本当に死人が出てしまいますよ。それでも制度の廃止・見直しは必要なのでしょうか?
0537名無電力14001
2006/06/04(日) 21:12:46いうオーナーさんは多かったと思うけど死人がでてしまったらおしまいですよね。
いままでは、安かろう悪かろう、インチキインチキと笑ってられたかもしれませんが、電気管理技術者の世界だって同じだと思います。
どことはいいませんが、機械だけ売れれば点検はどうでもいいみたいな会社にまかせておいたら
本当に死人が出てしまいますよ。それでも制度の廃止・見直しは必要なのでしょうか?
0538名無電力14001
2006/06/04(日) 21:30:15いうオーナーさんは多かったと思うけど死人がでてしまったらおしまいですよね。
いままでは、安かろう悪かろう、インチキインチキと笑ってられたかもしれませんが、電気管理技術者の世界だって同じだと思います。
どことはいいませんが、機械だけ売れれば点検はどうでもいいみたいな会社にまかせておいたら
本当に死人が出てしまいますよ。それでも制度の廃止・見直しは必要なのでしょうか?
名義貸しの現場でこのような事件が起きる可能性もありうると思うのですが?
0539名無電力14001
2006/06/04(日) 21:32:10あるチエーン店で漏電火災が起きた時もテクノはうちの機械じゃ無理って
事を認めているし、事故が起きても他業者は色々と対応していたが
やつらはすべて管技まかせで誰一人顔を出さない無責任さ!
昔のESは漏電が99秒流れないと通報しないのに営業はESをつければ安心と
ごまかしているし全バンクにCTを付けていないのに隔月で申請している。
今でもその体制は変わらない。そんな会社だよ!
0540名無電力14001
2006/06/04(日) 23:57:43扉の開閉を検知する安全装置は、装置の建てつけ等が悪いと
エレベータのカゴが通過する時の振動などのちょっとした事で誤作動する事があるよ。
誤作動 → 制御盤は「扉が開いた」と判断 → エレベータ非常停止
・・・で、「いつもこのエレベーターは故障する!突然止まったりする!」
とクレームが来ることになるワケだ。
これは安全装置の建てつけを直すのが正しい修理方法なんだけど・・・
点検員の怠慢か知識不足か知らないけれど
「クレームが来ない様に、とにかく誤作動による非常停止を無くさなくては」
→「とりあえず扉開閉の安全装置カットしてしまえ!」
と、その場しのぎの処置をしてしまった結果...
という事もあるかもわからんね。
121 :名無電力14001:2006/06/04(日) 21:46:22
漏電通報が来ないように絶縁監視装置の電源を切ってしまえ。
辞めた奴の名義の分まで点検に回らせられて、しかも単価3000円程度なのに、いちいち漏電通報に対応していたら仕事にならん。
某テ○ノ技術者?
123 :名無電力14001:2006/06/04(日) 21:49:31
その陰で某オ○ックス(規制改革会議某○内会長の会社)が潤っていたという訳なんだが。
いままで適当な点検で、多少の不具合があっても100円でも安ければいいと
いうオーナーさんは多かったと思うけど死人がでてしまったらおしまいですよね。
いままでは、安かろう悪かろう、インチキインチキと笑ってられたかもしれませんが、電気管理技術者の世界だって同じだと思います。
どことはいいませんが、機械だけ売れれば点検はどうでもいいみたいな会社にまかせておいたら
本当に死人が出てしまいますよ。それでも制度の廃止・見直しは必要なのでしょうか?
0541名無電力14001
2006/06/05(月) 11:33:17辞めた奴の名義の分まで点検に回らせられて、しかも単価3000円程度なのに、いちいち漏電通報に対応していたら仕事にならん。
某テ○ノ技術者?
実は、これによく似た輩が、先発団体をいわれなき非難の的とすることによって、あたかも自分が真っ当であるかのごとくアピールするまやかしは、とっくに魂胆がばれている。
本当の善人なら、内部から改革を訴える。
真っ当な組織に受け入れなかったゴロツキが体裁の良いことを口にするとは笑止千万。
0542名無電力14001
2006/06/05(月) 12:44:21テ○ノをやめて2年になるけどいまだに名義が抜けていない!
本部に確認したら12月で名変したと言っているが名義貸し代が
振り込まれている。
これが保安法人として上場を目指している会社か?
上場するまで最低でも今の顧客を縛っていく為に更新時の値段を
下げているし、契約が半年くらい残っていると残額をサービスして
更新させている。新規が増えない分、顧客の減少が怖いらしい。
上場なんてまた、企画倒れでしょう。
142 :名無電力14001:2006/02/14(火) 20:09:18
名義貸し代っていくらですか?
143 :名無電力14001:2006/02/14(火) 22:57:53
保安管理手数料の20%!
点検料1800円の場合名義貸料は360円
代行者は1440円を請求している。
バカらしい。
顧客は10000円程度払っている。
493 :名無電力14001:2006/05/30(火) 09:16:31
名義貸し、ごめんなさい。
ただ、更新に関してはダブルリースでも何でもなく違法性は皆無。ユーザーも理解してますよ。うちへの不満や商品がイヤなら更新しないしね!
なにが問題がわからない
0543名無電力14001
2006/06/05(月) 14:00:49辞めた奴の名義の分まで点検に回らせられて、しかも単価3000円程度なのに、いちいち漏電通報に対応していたら仕事にならん。
某テ○ノ技術者?
実は、これによく似た輩が、先発団体をいわれなき非難の的とすることによって、あたかも自分が真っ当であるかのごとくアピールするまやかしは、とっくに魂胆がばれている。
本当の善人なら、内部から改革を訴える。
真っ当な組織に受け入れなかったゴロツキが体裁の良いことを口にするとは笑止千万。
0544名無電力14001
2006/06/05(月) 16:11:46いままで適当な点検で、多少の不具合があっても100円でも安ければいいと
いうオーナーさんは多かったと思うけど死人がでてしまったらおしまいですよね。
いままでは、安かろう悪かろう、インチキインチキと笑ってられたかもしれませんが、電気管理技術者の世界だって同じだと思います。
どことはいいませんが、機械だけ売れれば点検はどうでもいいみたいな会社にまかせておいたら
本当に死人が出てしまいますよ。それでも制度の廃止・見直しは必要なのでしょうか?
名義貸しの現場でこのような事件が起きる可能性もありうると思うのですが?
539 :名無電力14001:2006/06/04(日) 21:32:10
リースの機械だっていい加減なものだよ!
あるチエーン店で漏電火災が起きた時もテクノはうちの機械じゃ無理って
事を認めているし、事故が起きても他業者は色々と対応していたが
やつらはすべて管技まかせで誰一人顔を出さない無責任さ!
昔のESは漏電が99秒流れないと通報しないのに営業はESをつければ安心と
ごまかしているし全バンクにCTを付けていないのに隔月で申請している。
今でもその体制は変わらない。そんな会社だよ!
141 :名無電力14001:2006/02/14(火) 19:45:41
テ○ノをやめて2年になるけどいまだに名義が抜けていない!
本部に確認したら12月で名変したと言っているが名義貸し代が
振り込まれている。
これが保安法人として上場を目指している会社か?
上場するまで最低でも今の顧客を縛っていく為に更新時の値段を
下げているし、契約が半年くらい残っていると残額をサービスして
更新させている。新規が増えない分、顧客の減少が怖いらしい。
上場なんてまた、企画倒れでしょう。
142 :名無電力14001:2006/02/14(火) 20:09:18
名義貸し代っていくらですか?
143 :名無電力14001:2006/02/14(火) 22:57:53
保安管理手数料の20%!
点検料1800円の場合名義貸料は360円
代行者は1440円を請求している。
バカらしい。
顧客は10000円程度払っている
0545名無電力14001
2006/06/05(月) 21:44:25http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060605/mng_____sya_____011.shtml
0546脱ニート
2006/06/06(火) 16:25:16折角決まった就職先に水差すんじゃねー!
0547名無電力14001
2006/06/06(火) 17:35:19>>保安協会や電力の方がよっぽど汚ねーよ!
汚さが違うんだよな。
減設屋くずれの汚さが染み付いてるんじゃないか。
ウンコ
>>折角決まった就職先に水差すんじゃねー!
おぅ、水が嫌いなら油でもションベンでも差してやろうか(爆)
そんなとこ就職したらお終いじゃないのか〜
そのままニートやってるほうがまともだと思うぜ。
0548名無電力14001
2006/06/06(火) 18:09:08折角だから微量PCB混入油でも差してやれ。
0549名無電力14001
2006/06/06(火) 23:17:13面白いヤツと言いたいがこいつ529だな
こいつテクの2ちゃん対応のクソだな
肥桶(ウンコ)かつぎじゃなくて、馬糞桶かつぎの筆頭かつぎ部長か・・
馬のケツに両手をおいて生糞をしっかり掴めよ
馬糞をあっちこっち、ばらまくなよ
おぉ〜クッサーW
0550名無電力14001
2006/06/06(火) 23:33:05きゃははは!
0551名無電力14001
2006/06/07(水) 10:30:30やっと家族と食事できるようになりそうなのにぃ↓それに一回決まった就職断れないだろ!
この会社本当に大丈夫なんだよね?
0552名無電力14001
2006/06/07(水) 13:37:54まあ、一回は入ってみたらどお?
今が職がないのならダメでもともと!
入って自分で判断してダメだったらまたこのスレに戻っておいで!
0553名無電力14001
2006/06/07(水) 18:19:47ありがとう!やるだけやってみるよ!
0554名無電力14001
2006/06/07(水) 18:20:330555名無電力14001
2006/06/07(水) 18:54:340556名無電力14001
2006/06/07(水) 19:05:32笑っちゃうね。
廃業に快進撃ならわかるけど!!!
0557名無電力14001
2006/06/07(水) 19:24:380558名無電力14001
2006/06/07(水) 20:56:50きゃはは!
0559名無電力14001
2006/06/07(水) 21:07:31おまえにあげる。きゃは!
0560名無電力14001
2006/06/08(木) 00:50:28電気保安やってるやつらなんて、こんなレベルなんだね。
目糞鼻くそを笑う。
君たちにぴったりの言葉だね。
0561名無電力14001
2006/06/08(木) 05:35:51全く同感だ!!
あなたとは気が合いそうだな。今度飲みに行くか?
0562名無電力14001
2006/06/08(木) 19:03:48いままで適当な点検で、多少の不具合があっても100円でも安ければいいと
いうオーナーさんは多かったと思うけど死人がでてしまったらおしまいですよね。
いままでは、安かろう悪かろう、インチキインチキと笑ってられたかもしれませんが、電気管理技術者の世界だって同じだと思います。
どことはいいませんが、機械だけ売れれば点検はどうでもいいみたいな会社にまかせておいたら
本当に死人が出てしまいますよ。それでも制度の廃止・見直しは必要なのでしょうか?
539 :名無電力14001:2006/06/04(日) 21:32:10
リースの機械だっていい加減なものだよ!
あるチエーン店で漏電火災が起きた時もテクノはうちの機械じゃ無理って
事を認めているし、事故が起きても他業者は色々と対応していたが
やつらはすべて管技まかせで誰一人顔を出さない無責任さ!
昔のESは漏電が99秒流れないと通報しないのに営業はESをつければ安心と
ごまかしているし全バンクにCTを付けていないのに隔月で申請している。
今でもその体制は変わらない。そんな会社だよ!
141 :名無電力14001:2006/02/14(火) 19:45:41
テ○ノをやめて2年になるけどいまだに名義が抜けていない!
本部に確認したら12月で名変したと言っているが名義貸し代が
振り込まれている。
これが保安法人として上場を目指している会社か?
上場するまで最低でも今の顧客を縛っていく為に更新時の値段を
下げているし、契約が半年くらい残っていると残額をサービスして
更新させている。新規が増えない分、顧客の減少が怖いらしい。
上場なんてまた、企画倒れでしょう。
142 :名無電力14001:2006/02/14(火) 20:09:18
名義貸し代っていくらですか?
143 :名無電力14001:2006/02/14(火) 22:57:53
保安管理手数料の20%!
点検料1800円の場合名義貸料は360円
代行者は1440円を請求している。
バカらしい。 顧客は10000円程度払っている
0563名無電力14001
2006/06/08(木) 20:22:40どこぞの保安管理と酷似だな・・・w
0564名無電力14001
2006/06/08(木) 20:43:39今日も絶好調〜♪きゃは!
0565名無電力14001
2006/06/08(木) 20:46:51施工・木○建設、構造計算・姉○、でヒ○ーザーから物件を買うといですよ。安いですからね
もちろんエレベーターもシン○ラー(保守管理含む)ですよ。安いですよー。
おっと、電気保安管理はお好きなとこ選んでいいですよ。
でも、あまり安い所はお勧めしません。
事故が起きたら大変ですからね。
0566名無電力14001
2006/06/08(木) 21:12:36施工・木○建設、構造計算・姉○、でヒ○ーザーから物件を買うといですよ。安いですからね
もちろんエレベーターもシン○ラー(保守管理含む)ですよ。安いですよー。
電気保安管理はテ○ノですよ。安いですからね(変な機械をリースで買わなければ)
役所の皆様も是非参考にしてください。
ただし、事故が起きてもいっさい責任はとりませんし、対応もしませんけど。
それでもよければ是非。なんといっても、同業他社よりあきらかに安いというのは
何かを削っているということですからね。そのくらいは仕方のないことですよね。
でも安いですよ。
0567名無電力14001
2006/06/08(木) 21:31:37安かろう、悪かろうで詐●営業で有名な・・・
0568名無電力14001
2006/06/08(木) 21:39:01今回のエレベーター事故だって
まずメーカーが槍玉に上がってる。
何か起こればメーカー、施工業者に風当たりが強く、
保守管理なんてどうでもいいんだよ。
テ○ノは安泰だよ。
0569名無電力14001
2006/06/08(木) 21:41:160570名無電力14001
2006/06/08(木) 21:49:35馬の考えそのものだな
おまえ、ウマ・・・w
0571名無電力14001
2006/06/08(木) 22:01:43点検はオマケなので
何かあっても文句言うなよ。
っていうのが本音じゃないかな。
0572名無電力14001
2006/06/08(木) 22:48:240573名無電力14001
2006/06/08(木) 23:13:14テ○ノのお客さんはそうすればいいのにねぇ。
点検と抱き合わせで(変な)機械売りつけるのは違法ですからね。
0574名無電力14001
2006/06/08(木) 23:19:56グリコと一緒だよ。
0575名無電力14001
2006/06/08(木) 23:20:24月3000円だけでいいんだもんね。とってもリーズナブルですね。
0576名無電力14001
2006/06/08(木) 23:24:59抱き合わせは禁止だよ^^グリコのお菓子はみんな自分から買うけど
変な機械は営業が、騙して抱き合わせで買わせてるんでしょ?
テ○ノのお客さま、点検だけ来させて、変な機械は断固拒否したほうがいいですよ
抱き合わせ商法は違法ですので。そうすれば安全面は置いといて、より安くなりますよ。
0577名無電力14001
2006/06/08(木) 23:39:38監視装置はテ○ノ、保安は他の管理技術者っていうお客さん。
それでもテ○ノは全然困らないよ。
0578名無電力14001
2006/06/08(木) 23:58:15管理技術者は義務
機械はあくまでおまけですよ?あってもなくてもいいのですが?
ですので義務のほうの3000円だけ払って
おまけの機械の8000円は払わないほうがいいのではと、お客様に説明してあげないとね^^
これを見たお客様はぜひ管理技術者だけ契約したほうがいいと思いますよ。
機械はなくても、違法にはなりませんので
管理技術者を選任しないと違法ですので注意してください
あ、名義貸しももちろん違法です。
0579名無電力14001
2006/06/09(金) 08:11:11テ○ノは困らないが、お客は困っているんだが。
役立たずの機械をだまされて買ってしまったんだよな。
解約できないリースでだ。
0580名無電力14001
2006/06/09(金) 21:44:40信用するだろ。それがこの国のクオリティ。
0581名無電力14001
2006/06/09(金) 21:51:50http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1137383792/
141 :名無電力14001:2006/02/14(火) 19:45:41
テ○ノをやめて2年になるけどいまだに名義が抜けていない!
本部に確認したら12月で名変したと言っているが名義貸し代が
振り込まれている。
これが保安法人として上場を目指している会社か?
上場するまで最低でも今の顧客を縛っていく為に更新時の値段を
下げているし、契約が半年くらい残っていると残額をサービスして
更新させている。新規が増えない分、顧客の減少が怖いらしい。
上場なんてまた、企画倒れでしょう。
142 :名無電力14001:2006/02/14(火) 20:09:18
名義貸し代っていくらですか?
143 :名無電力14001:2006/02/14(火) 22:57:53
保安管理手数料の20%!
点検料1800円の場合名義貸料は360円
代行者は1440円を請求している。
バカらしい。 顧客は10000円程度払っている
493 :名無電力14001:2006/05/30(火) 09:16:31
名義貸し、ごめんなさい。
ただ、更新に関してはダブルリースでも何でもなく違法性は皆無。ユーザーも理解してますよ。うちへの不満や商品がイヤなら更新しないしね!
なにが問題がわからない。
認定キュービクル への穴あけ…安全性には全く問題無しらしいですが何か?
0582名無電力14001
2006/06/09(金) 21:57:20現在の日本は点検が義務で
機械がおまけになっております。
そのあたりを勘違いなさらぬようお願いします。
点検と機械を抱き合わせで売っていないというなら、テ苦ノはお客様に変な機械はいらないから点検だけお願いしますと言われても
断れないですよね。俺がお客だったら絶対そうするけどなぁ。。
まぁお金があればテ苦ノなんかに頼みませんけどね、やっぱり安全が一番ですから。
お金がないお客様はテ苦ノに点検だけ頼むといいですよ、ただし事故が起きてもなにもしませんし責任もとりませんが。
0583名無電力14001
2006/06/09(金) 22:00:00そんな吹けばとぶよな制度にすがりついてんのか?
さっさと働けよ。
0584名無電力14001
2006/06/09(金) 22:07:10えっと、意味がわかってないようなのでもう一度書き込みます。
現在の日本は点検が義務で
機械がおまけになっております。
そのあたりを勘違いなさらぬようお願いします。
点検と機械を抱き合わせで売っていないというなら、テ苦ノはお客様に変な機械はいらないから点検だけお願いしますと言われても
断れないですよね。俺がお客だったら絶対そうするけどなぁ。。
まぁお金があればテ苦ノなんかに頼みませんけどね、やっぱり安全が一番ですから。
お金がないお客様はテ苦ノに点検だけ頼むといいですよ、ただし事故が起きてもなにもしませんし責任もとりませんが。
あ、そっかテ苦ノお得意の問題をすりかえるというやつですね。
機械が売れなくなれば即倒産ですもんね。
これを見たお客様、機械は買わなくても平気なんですよ。違法じゃありませんよ。
騙されて点検と抱き合わせで変な機械を買わされないようにしてください。
0585名無電力14001
2006/06/09(金) 22:07:11逆に選任がいるのにESだけの契約するアホもいる^^
0586名無電力14001
2006/06/09(金) 22:08:38機械がおまけになっております。
そのあたりを勘違いなさらぬようお願いします。
点検と機械を抱き合わせで売っていないというなら、テ苦ノはお客様に変な機械はいらないから点検だけお願いしますと言われても
断れないですよね。俺がお客だったら絶対そうするけどなぁ。。
まぁお金があればテ苦ノなんかに頼みませんけどね、やっぱり安全が一番ですから。
お金がないお客様はテ苦ノに点検だけ頼むといいですよ、ただし事故が起きてもなにもしませんし責任もとりませんが。
あ、そっかテ苦ノお得意の問題をすりかえるというやつですね。
機械が売れなくなれば即倒産ですもんね。
これを見たお客様、機械は買わなくても平気なんですよ。違法じゃありませんよ。
騙されて点検と抱き合わせで変な機械を買わされないようにしてください。
0587名無電力14001
2006/06/09(金) 22:13:13がんばれ〜〜〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています