トップページatom
5コメント1KB

やべ、すごい事思いついちった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012006/01/06(金) 17:55:14
水力発電で水の変わりに雪でやったらいいんじゃね?
水力発電は水の流れる勢いで発電すんだろ?
だったら、北海道とか雪の多いところでダム作って、
ある程度雪がたまったら傾けるなり何なりしてプチ雪崩起こして
んで、その勢いで発電。うわ、天才だわw

0002名無電力140012006/01/08(日) 01:17:48
ピークの出る夏に使えないんじゃしゃんめぇ。
0003名無電力140012006/01/08(日) 01:22:16
雪は粒子間の空気含有量が多く、平均密度が水の1/3位だからなぁ・・・嵩張るよ。
春の雪解け水で水力発電を行った方が良いよ。
000412006/01/08(日) 09:48:40
あ、天才じゃなかった
0005ぺ・柳父2006/01/22(日) 05:04:53
遮断器→遮断機にかえて、事故起こそうかな。アーク切れなさそう。遮断性能ゼロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています