トップページatom
1001コメント486KB

原発がどんなものか知ってほしい

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012005/12/28(水) 01:13:41
このスレは、我等が同志である配管工・平井憲夫氏の文章、「原発がどんなものか知ってほしい」
のWEB上での浸透・拡散の状況を確認し、楽しもうとするものです。
「原発がどんなものか知ってほしい」の原文は
  http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/
  http://www.iam-t.jp/HIRAI/
等にありますが、これを読んだ人の感想や衝撃を伝えている文章を個人のWEBサイト、ブログや
掲示板等から探し出し、ここに紹介して下さい。

なお、20年も配管工としての経験を積み、チェルノブイリの反応度事故や他社の施工した設備に
まで精通していた平井さんの文章を疑ったり、否定的な反応を示したり、反対派が圧力を掛けた
等と言うデタラメを流したりしている放射能中毒の連中のサイトは禁止です。
0002名無電力140012005/12/28(水) 03:08:16
http://blog.so-net.ne.jp/pegasus/2005-12-04
《効憲》-- 九州は筑後から九条を効かすための情報を発信.

MOXについて書いているけど、FPガスなんかより製造時のヘリウムガスの方が支配的、ということに触れてね-ぞ。
欧州では国内電力で導入を予定しているMOXよりも燃焼度の高いMOX燃料の使用実績があることとかも。
MOXとウラン燃料で高燃焼度での燃料破損率に差がないことは知らないのか、知っていて無視しているのか。

どこが「机上の空論」なんだ?
0003名無電力140012005/12/28(水) 07:06:37
http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/page7.html
これおかしいね。

海水にはもともと放射能が含まれている。
という事実を利用した騙しでしょう。

行商のおばあさんの話は、平井さんが原発で働いて得た情報ではないので、蛇足でしょう。
しかも、おばあさんが困っているのは、風評被害なわけで、原発反対派のうち馬鹿な連中の責任。
0004名無電力140012006/01/02(月) 19:13:09
>>2
 平井御大(今は平井<居士>とでもしておこうか)のプルサーマル、MOX問題の指摘は
非常にずれているのは間違い無い。
 あれで、政策をめぐる議論が非常にガタガタになってしまった。
 ただ、MOXについては、去年12月のDOEにおいて、大きな問題があると指摘されている。
 「コストが超過しまくる可能性(過去数年で10億ドル以上増加)」
「湿式再処理を使うため、環境汚染しやすい」
とか....
http://www.ig.doe.gov/pdf/ig-0713.pdf
 トリウム熔融塩炉・トリウム軽水炉利用で、燃焼させるとか、中小型金属燃料FBRで燃やす
という方法のほうが、合理的だとは思うけど。
0005名無電力140012006/01/02(月) 22:32:02
""私はプラント、大きな化学製造工場などの配管が専門です。
二○代の終わりごろに、日本に原発を造るというのでスカウトされて、原発に行きました。
一作業負だったら、何十年いても分かりませんが、現場監督として長く働きましたから、
原発の中のことはほとんど知っています。""

 「原発を殆ど知っている」「原子力の専門家です」と言って、悲惨な反対論・駄目駄目推進論を
主張する方々が結構いました。
 そのため、こう言う言葉が出てきますと、私の頭の中は警戒モードに入ります。
0006名無電力140012006/01/03(火) 10:03:58
あ〜、妖精現実さんのところに保存されている反論文を、

 「あれはやらせだと考えています」
 「自分の名前を明らかにしないで行う反論は信用できない」

なんて書いていた坊主の掲示板があったんだけど、アドレス失念してしまった・・・

電力会社がメイドCGや原発Dなんかをのせるサイトに関与するか?

また、EIFYE氏は(名前はともかく)所属は明らかにしていたんだが。
↑だから「原子力関連文章全文削除」という圧力を受けてしまったわけで。
もし名前を明らかにしていたら、どんなことになっていたんだろうか。
0007名無電力140012006/01/03(火) 13:40:48
>>6
 もっと危ない結果になったでしょうね。ご自宅にお手紙の山とか。
 しかし東電に、個人であそこまで作ったHPを、潰すように強制する権利は無いと
思っていますがねえ....表現の自由は最も保護されるべき権利。
 そりゃ、彼の「Re:原発がどんなものか知って欲しい」にも、いくつか問題点はある。
 たとえば、「平井氏がいた大昔原発の時代」のことを、彼は現在の視点で論評しちゃっている。
 だけど、あの文章を読むと、著者の真摯・誠実なものが滲み出ていて、感動しました。
 私にとっては、その感動のほうが大きかった。

 ところで、「平井<大居士>」様のご講演録の分類ですが、
「平井のおっつあん」の講演は、昔の原発労働・昔の原発がどういうものであったかを知る
ための「証言」だと思います。
 彼の言っている労働上の問題について、昔と今ではどのように様変わりしているか?
 関係者の人々が、そうしたことを調べると面白いと思います。
 最も効果的な反論になり得るだろうし。

 なお、「昔話」をそっくりそのまま信じて、大反対論をぶちかますと、後々の公論が
荒れるのは間違い無いと思います。
0008名無電力140012006/01/03(火) 15:28:13
>>6
圧力をかけたのは勤め先なのかなぁ。
実は、原発反対派だったりして。
0009名無電力140012006/01/03(火) 16:48:49
>>8
 それとほぼ前後して「東電シュラウド事件」がぶちかまされたから、会社側と言うセンも
十分考えられる。
 ただ、その場合でも、反対屋の圧力を意識していたと思う。
(東電シュラウドには言いたいことが一杯ある。製造上の欠陥よりも、一般人の無知を言いたてる
傲慢不遜な態度とか...上や御用学者がこういうのだと、真面目にやっている連中が馬鹿を見る)

0010名無電力140012006/01/03(火) 20:19:52
絶対安全なんてありえないのに、
絶対安全だと言わないといけない、
そういう国民性にも原因があると思う。

隠蔽体質は、政府や企業だけの問題ではないと思う。
なにしろ、もっとも隠蔽を望んでいるのが、国民なんだから。
0011名無電力140012006/01/03(火) 20:44:07
>>10
 自動車運転もリスクがあるわけだけど、事故があっても殆どの場合は保険で、
原状回復とか損害の補填ができる。だからリスクを許容できる。
 そういうリスクを受容するための土壌があるわけです。
 原発の場合、一基が大型過ぎるから、リスクが発生すると原状回復とか損害の補填が
、殆ど不可能。ためにリスク受容できる土壌がないのです。
 だから、絶対安全と言わなければならない。
 ただ、経済的に運用できる小型中型の原子炉がもし開発されたら、原状回復とか損害の補填
がかなり可能になって、国民がリスクを許容できると思う。
 それが開発実現されるかどうかが、今後の原子力の将来を左右する鍵となるだろうけど。

 ちなみに、自動車がでてきたから言うが、自転車事故ははるかに深刻。
 保険(自転車保険・個人賠償責任保険)に入っているのはごく少数だから。
 死亡事故を起こすと、損害賠償が凄い。
0012名無電力140012006/01/04(水) 02:21:23
>>8
「Re:原発がどんなものか知ってほしい」のテキスト版を読むと、幾つか「苦情により削除済」
という表現があるんだけど、あれは電力会社へ苦情電話が行ったせいで削除されたのかな?

海外サイトに残っているキャッシュを見ると、最終的に原子力関連の文章が削除されたのは、
 「電力への苦情電話」 > 「電力から本人への削除指示」 > 「全文削除」
という流れらしい。

・・最終的にサイト閉鎖に至ったのはシュラウド関連の影響があるのではないかと思うけど、
その前の原子力関連文章の削除はどうなんだろう?
0013名無電力140012006/01/04(水) 13:31:13
>>12
 彼の文章は、少なくとも「電力業界のパンフ・リーフレットより説得力があった」
と言えると思う。
 著者自身で考えているから、好感が持てる。
 
 苦情電話とか苦情で注意すべきは、「推進派からの苦情」も十分考えられるって
事なんですよ。
 六ヶ所村再処理工場についての、元東電副社長の豊田氏の問題提起の時、
「反対派がダシにつかうから」という事で発言を封じるべきという、馬鹿な主張を
読んだことがある。
0014名無電力140012006/01/04(水) 20:09:09
>>11
交通事故で死んだ人は生き返らないよ。
0015名無電力140012006/01/04(水) 20:10:12
電力会社に、彼のWebサイトを復活させろ、というクレームを入れるべきなのかな。

あれほどに、原子力発電の現場の声を伝えているサイトは、他にないから。
0016名無電力140012006/01/04(水) 20:11:29
でもな、反対派は、言葉のあやとか、重箱の隅とかで、攻撃してくるんだろうな。
0017名無電力140012006/01/04(水) 20:38:53
>>14
 その場合、「残された者の損害」という問題が出てきます。
 残された妻子供というのがいるのです。
 そして死んだ人間の損害賠償請求権は、残された妻子供に相続されるわけです。
 
0018名無電力140012006/01/04(水) 22:46:35
>>15
 いいとは思うが、原子力の説明については、問題点も多く、かなり問題訂正を
施す必要がある。
 そのまま復活させるだけでは、同じような結果がまた起きるだろうと思う。
 
 それに、ご当人は「そっとしておいてください」と要望するのではないかな?
 
 あの「原発がどんなものか知って欲しい」の最悪なところは、あまりにも昔の原発内部
・原発労働の話であったため、そうした労働被曝などの問題を改良した現在と、
ものすごい認識のずれがある。
 だから反対派のほうも認識を誤り、推進派でそれに対峙する方は彼らを小ばかに
したりして、この「原発がどんなものか知って欲しい」をめぐっての議論は、いつも
変なものになってしまう。

 そこで、
「原発がどんなものか知って欲しい」を、
「昔の原発はどんなものであったか知ってほしい」に、改めるべきなのです。
0019名無電力140012006/01/05(木) 00:45:33
>>18
>「原発がどんなものか知って欲しい」を、
>「昔の原発はどんなものであったか知ってほしい」に、改めるべきなのです。

確かに、77年に現在の一括管理制度が出来るまでは、被ばく管理はかなりいい加減だった模様。
おそらく、制度ができてからも暫くは、現場では線量計を外して作業したりということがあったのではないかと。

でもねぇ、後の(福島とか女川とか美浜とかの)国内トラブルに関する主張とか、どこの原発でも
廃棄物を船で運んで海に捨てていたとか、他にもオカシイところが満載なんですよね・・・

また、その一方で「線量の高い区域は人数で勝負(←但し、被ばく線量はきちんと管理)」ってのは
今でも変わらずやっている事。

なので、「昔の原発は〜」としてしまうのもまたどうかなぁ、と思います。
0020名無電力140012006/01/05(木) 01:14:50
>>19
 では「原発の昔と今」
のほうが良いですねえ。

>でもねぇ、後の(福島とか女川とか美浜とかの)国内トラブルに関する主張とか、
>どこの原発でも 廃棄物を船で運んで海に捨てていたとか、
>他にもオカシイところが満載なんですよね・・・

 その「廃棄物を船で運んで海に捨てていた」というのは、昔はちょこちょこあったはず。
 昔々の研究所で出たものとかでしょうね。「試験投棄」という事もあったです。
 さすがに今は、条約で禁止されてできないと聞いていますよ。
 彼は、高レベル核廃棄物についてはあまり言及してないけど、これこそが「脅威」だけどね。
 (本当に、IFR・トリウム軽水炉開発・トリウム熔融塩炉(東電の故木村繁氏の書いたものに
参考となるものがあるかもしれない)・トリウム熔融塩や液体金属ターゲットADSを開発して
消さないと無理。)

>また、その一方で「線量の高い区域は人数で勝負(←但し、被ばく線量はきちんと管理)」
>ってのは 今でも変わらずやっている事。
 本当は、軽水炉が複雑な構造でなく、遠隔操作での保守補修ができるような、そんな技術が
生まれてきたらいいのですけどね。
(トリウム熔融塩炉の連中には、私はこれを要望している)
 IHIは配管屋の色合いが濃くて、高放射線下での遠隔操作の研究開発が盛んです。
 しかし、現在のところ、そこの部分は正しいわけですね。
 ということは、「原発がどんなものか知って欲しい」については、今はどうなっているか示しながら
、正しいところ(そう考えられても仕方ない)は評価してやって、現在とずれのあるところは直す。
 そうしたほうが、推進側の株も上がって、反対派とでも実りある議論が出来ると思う。
 それでもぎゃあぎゃあ言う連中については、「政治がらみ・政党がらみ」が多いと思います。
 社民の人も反原発団体旗揚げしまくっていますし。


0021名無電力140012006/01/05(木) 22:10:20
>>20
>その「廃棄物を船で運んで海に捨てていた」というのは、昔はちょこちょこあったはず。

想像とか予想で話をするな。
事実を示せ。
0022名無電力140012006/01/05(木) 22:42:06
>>21
 いや、ロンドン条約批准前には海洋投棄は合法だったのよ。
 昔々のころは、そういう扱いをしていたということ。しかし、電力でそれはしてないだろ。
0023名無電力140012006/01/06(金) 00:47:49
>日本が原発を始めてから一九六九年までは、どこの原発でも核のゴミはドラム缶に詰めて、
>近くの海に捨てていました。その頃はそれが当たり前だったのです。

1969年時点で営業運転していたのは日本原電の東海だけ。w
(敦賀1号は1969年10月に臨界・・・だったかな?)
0024名無電力140012006/01/06(金) 02:28:19
やっぱり素人を騙す嘘だったのか。
0025名無電力140012006/01/06(金) 03:26:54
>びっくりした美浜原発細管破断事故!
(略)
>この事故はECCS(緊急炉心冷却装置)を手動で動かして原発を止めたという意味で、重大な事故だったんです。
(略)
>この事故は、二ミリくらいの細い配管についている触れ止め金具、何千本もある細管が振動で触れ合わないように
>してある金具が設計通りに入っていなかったのが原因でした。

http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/02070204_1.html
>美浜発電所2号機蒸気発生器伝熱管損傷事象の概要
>・13時50分:「一次冷却系加圧器圧力低」の信号により原子炉が自動停止、タービン、発電機も自動停止。
>約7秒後「一次冷却系加圧器圧力低と加圧器水位低の一致」の信号により非常用炉心冷却装置が自動作動した。

http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/pict/02/02070204/03.gif
>蒸気発生器構造の概要
>外径 22.2mm


0026名無電力140012006/01/06(金) 18:24:37
>>24
 そこまでは言えない。
 本当のことも混じっているから。
0027名無電力140012006/01/06(金) 18:49:46
>>26
甘いな。

詐欺師ってのは、
多くの本当のことに、少しの嘘を混ぜて、
嘘ではない本当の部分だけを確認させて、
私の言っていることは全て裏づけがあります
といって騙すんですよ。
0028名無電力140012006/01/06(金) 21:51:02
>>27
 よくそこに気付いたですね。
 これは推進反対双方にも言えることで、注意が必要。
 しかし、「重要なところは嘘」こいて、それ以外は全部本当にすると、
更にもっともらしく見えて、効果的。
0029名無電力140012006/01/07(土) 02:10:09
>>13
> 苦情電話とか苦情で注意すべきは、「推進派からの苦情」も十分考えられるって
>事なんですよ。

いや、それがね・・・苦情電話は反対側からのものだったらしいのよ。
しかし、東電社内(推進側)からの圧力があったのも事実。
結局、反対・推進の両陣営の間に挟まれた形で原子力コンテンツが削除された模様。

まぁ、あのサイトには防護上の問題もなかったとはいえないし。


あまり詳しく書くのもまずいので、この辺で止めときます。
0030名無電力140012006/01/07(土) 04:08:40
とりあえず>>1の遺志を継いでブログ紹介。

http://aozora.blog1.fc2.com/blog-category-10.html

>海へ排水している冷却水は、前述した通り放射能を帯びているのはもちろん、
>ものすごい高温になった炉に触れているので 温排水となる。
>これが海の温度を上げ、結果 台風の勢いが衰えず上陸することになる。

真性。

0031名無電力140012006/01/07(土) 04:57:41
http://satani.org/link.html
>美浜原発の細管事故ってのは結果として出た被害はさておき、事故の
>深刻さという点ではチュルノブイリ事故よりはすごい事故だったのね。

>ところで日本チームが発展途上国で作ってきた原発ってちゃんと発電終了後
>300年間管理してもらえるんだろうか。放置で自然崩壊して原因不明の風土
>病になったりして。あ、日本でも事情は同じか。

0032名無電力140012006/01/07(土) 10:51:09
>>30
 思いっきり、ふぃーばーしておるぶろぐですね。
 ちょっと、チルアウトしたほうが当人にとっては良いのだけど。
 プルサーマルの困ったところは、湿式再処理を使う計画であることと、マイナーアクチニドを
余計に増やすので環境負荷が強い。
 さらに湿式再処理を使っているので、何回もサイクルできないこと。

 けれど、こういう事が書いてある反対系の文章は少ない。

 
0033名無電力140012006/01/07(土) 16:09:24
>>29
 やっぱりそうか....推進側にも反対側にも"鼻の曲がるほどの機智貝"がいるし。
 人間どこか一つ「機智貝的な面がある」もんだけど、もんじゅ・原発・プルサーマルになれば
途端に「ジキルハイド風味で」性格変わるのが相当にいる。
 その手の推進の連中はラディカルで困る。

 しかし、彼のHPにあった文は良かったと思われ。
 私が感じ入ったのは、「推進たるもの、己の家の地下に高レベル核廃棄物を埋めても良いと、
それぐらい覚悟して推進すべきだ」という感じの文章。心根の良い人だと思いますな。
 いつか、別HNでも良いから、どこかで原子力関係の文を書いてくれたらありがたい。
 防護的な面はそれほど害は無いように思いますがねえ。
 それよりも、防護を優先しまくるあまり、秘密主義になったり「注目されないために世間から
見捨てられる」方が何倍も恐ろしい。
0034名無電力140012006/01/07(土) 17:08:10
日本には、原発にテロを仕掛ける宗教団体がいて、かなりの勢力を持ってるからね。

その宗教団体がフランスでやらかして逮捕されてるよね。
0035名無電力140012006/01/07(土) 17:28:46
>>34
 仏はミッテランの時に、団体の一人を殺しているから、どうとも言いにくい。
 だもんで、あの団体は、仏に恨みがあるはず。

 仏は再処理の拠点を日本に移すつもりだろうし、仏も再処理設備を日本に売ってモト取る
必要があるはず。
 仏は、あの団体の活動によって、オスパール条約で「再処理止めろ」と決議されて、やりにくく
なっているから、日本にやらせるような格好でビジネスしたいのだと思う。
 そう考えると、あの団体が動くと言う事は、十分考えられる。
0036名無電力140012006/01/12(木) 02:09:59
http://www14.plala.or.jp/nikoniko/index.html
http://www14.plala.or.jp/nikoniko/sab5.html
>何でも聞いてください
>答えられることにはお答えし、解らないことは、勉強してからお話します。ご一緒に考えましょう。
0037名無電力140012006/01/12(木) 02:32:51
http://blog.goo.ne.jp/sirnight0422/e/9ec921ba966fcb8ce4dac2c7b56979ae
>ドラゴンクエストというゲームに、“皆殺しの剣”という武器が登場する。
>いわゆる“呪いの装備”というやつで、攻撃力は最強を誇っているものの、
>装備した途端、守備力が0になってしまうという恐ろしい効果のあるアイテムだ。
>誰がそんな危険なアイテムを勇者に装備させて、デスピサロを倒したいと思うか。

>つまり、あれだ。


>原子力発電とは“皆殺しの剣”なのだ。
0038名無電力140012006/01/14(土) 02:32:29
>>6
これかな?
http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?1q2ppp+30

でも、坊さんじゃなくて頻繁に書きこんでいる反原発の人だね。
坊さんの方はちょっと持て余している(というか困っている)感じ。(苦笑)
0039名無電力140012006/01/14(土) 03:10:04
http://daiuchu.com/sasayaki/sasa82.htm
チュー。
0040名無電力140012006/01/14(土) 03:35:39
おいらも検索してみました。
・・・一杯あるね。

http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1134719523/l50
>暴走した時に人の手に負えない、又、責任の取りようがないものは止めた方が良いのでは?
>参考
>>原発がどんなものか知ってほしい

http://konarch.blog4.fc2.com/blog-category-9.html
>【お勧め】平井憲夫氏/原発がどんなものか知ってほしい
>電力会社や国にだまされていてはいけません。
>自分や家族の安全に関わる問題ですから勉強してね!

http://www.lang.nagoya-u.ac.jp/~wakui/links.htm
>まず実情を知ることから始めるしかない。

http://www.mt8.ne.jp/sun/genshiryoku.html
>原子力保安院との質議に参加して 
> 原発がどんなものか知ってほしい の題名で各地で講演をおこなっていた平井氏の声には
>耳を傾けず、無視し続け調査もしていない。

http://ktsutsui.hp.infoseek.co.jp/diary_j12.shtml
>原発内の点検・保守作業経験者の事後の健康診断をやっていないという話を
>聞いたことがあります。いい加減ですね。
0041名無電力140012006/01/14(土) 03:39:34
もいっこ追加。
http://sarabatobacco.fc2web.com/tobacco10.html
>タバコや禁煙とは関係ないですが、あるメルマガから知ったサイトです。
>ぜひ一度読んでみて下さい。騙し方がタバコどころではありません。

「騙し方」ってどっちの意味だろう?
0042名無電力140012006/01/20(金) 01:54:51
しかし・・・デンパ全開だなぁ。
0043名無電力140012006/01/20(金) 02:03:36
http://isama8.exblog.jp/3382598/
友人に教えてもらった。
興味のある人は読んだらいいと思う。そして考えたらいいと思う。
0044名無電力140012006/01/23(月) 22:53:05
ttp://are.nekomimi-meido.net/
>お願いします。1度で良いので読んで下さい

ttp://blog.livedoor.jp/aoiko12/
>正しい知識が欲しいな〜って・・・
>「(´へ`;ウーム なに言ってるんだろ 私・・・
>興味と時間があったら 見てみてください・・


ttp://plaza.rakuten.co.jp/careercounseling/
>さすがに黙っていられなくって、反対運動に参加していた。
>つゆくさが大気中の放射線濃度の変化を敏感に表してくれるので、
>毎朝定点観測しているところに採集に行ったり、集会やデモに参加したり。
>しかし卒業して20年、ずーっと忘れていた。

  ↑プロ?
0045名無電力140012006/01/23(月) 23:28:12
・・・でもねぇ、あれですよ。
専門知識のない一般の方は、「20年以上働いてきた」に簡単に騙されてしまうでしょ、やっぱり。
ATOMICA,JNES,NUCIA等のデータベースで調べれば、あの文章に含まれるトラブル解説の
殆どは「嘘&大袈裟な表現」だってことは一目瞭然なんだけど、普通の人はそこまでしない。

労働条件に関しても30年位前の話で、今ではかなり異なるんだけど、外からはその事は解らない。

その辺のことを原子力業界の多くの(上の方の)人って解ってないんですよね。
結局、「自分の知識ベース」で考えるから、「トンデモ文章は放っておきなさい。」となってしまう。

NHKの番組に対して抗議するのも結構なんだけど、こういったアングラな文章に対しても、きちんと
反論して欲しい。社員のWEBサイト潰してる場合じゃないでしょうに。
0046名無電力140012006/02/03(金) 01:50:28
「青森・六ヶ所村でのウラン試験を止めよう!」サイバーアクションに寄せられたメッセージ

http://www.greenpeace.or.jp/cyberaction/rokkasho/message/14_html
>元原発職員が講演をされた体験をあるホームページの中で拝見しました。
>私は原発の付近に暮らす女性のお話二例が印象に残りました。原発のある地の女子学生さん達は
>よくご本で勉強され生活のなかで「被爆」しているとおっしゃった上で、(私達子ども産めない
>んですか)と危惧を強めた発言をされたそうです。
>青森を守り、日本を守り、地球を守ることが現在最も重要視されるべきだと強く思います
>また、原発のある都市出身女性が、「もしも孫が白血病であったら不憫」といわれ結婚差別を受
>けたエピソードを紹介されています。「ウラン試験実施」に対し反対を訴える根拠として、以上は
>いささか非論理的かもしれません。しかし、身をもって危機や将来への強い不安を感知している
>女性の方々は今日六ヶ所村で生活していらしゃいます。他所事ではないと私はおもっております。
>三村知事が村民の一人になられたおつもりで親身にお考え下さり、その実施をお認めになりません
>ようにお願い致します。 (会社員 10歳代 女性)

http://www.greenpeace.or.jp/cyberaction/rokkasho/message/7_html
>平井憲夫さんという、原子力発電所の現場監督として働き、すでに癌で亡くなった方のメール
>マガジンを読んで、初めて原発の実態と一般的に知られている情報がいかに異なったものだったか
>知りました。
>私は地球を映画のような氷河期にしたくありません。
>美しい山、川、海、木々、人間を含めた生き物達が地球に住みつづけられます様に。
>人間が出来る最高の選択ができますように。
>(主婦 30歳代 埼玉県 女性)

0047名無電力140012006/02/03(金) 08:13:44
http://otherpost.exblog.jp/2586585/
>また、今現在そこから日々出している放射能は周辺住人に明らかな異変をもたらしている。
>今問題のプルサーマル計画は、今まで以上に稼働資金がかかる上に、それによって出来た
>高レベル核廃棄物は、完全に放射能が消えるまで管理し続けなければならないが、
>その中には一万年以上放射能が残存するものもある。
>放射線は分厚い壁を意図も簡単にすり抜け、放射性物質と化した物体を吸い込んだり生活
>空間に置いておくだけで被爆し続ける。

こう言うのを読んでしまうと、いろいろと考えさせられます。

・・・高等教育の大切さとか、自分で調べ考える力の大切さとか。
ところで「明らかな異変」って何? 具体例あるのかな。w
0048名無電力140012006/02/03(金) 16:13:46
反対派は自分たちで風評を広めて風評被害を出しておきながら、
その風評被害をも、さらなる風評を広めるのに利用しているな。
0049名無電力140012006/02/03(金) 16:14:22
>原発のある都市出身女性が、「もしも孫が白血病であったら不憫」といわれ結婚差別を受
>けたエピソードを紹介されています。

そういうエピソードを紹介するから、差別が生まれるんだが。
0050名無電力140012006/02/03(金) 22:41:38
>>45
 そうなのですよ...
 昔、原発草創期の時代は「放射線による皮膚炎を起こさない」で、放射線量を決定していた
からね....だから、かなり危ない労働環境だったのですよ。
 その後、K.Z.モーガンとかマンクーゾ、ゴフマンとかタンブリンなどの研究で、被曝線量とか
FP・TRUの摂取量は、徹底的に小さくしなければならないことがわかってきた。
 環境へ出る量も、徹底的に少なくしなければならないし...「クローズド・システム」というのは、
そういう意味でもあると思っています。
 反対連中の中にも、結構そういうことを理解していて建設的な考えをしている連中はいるけど、
いかんせん、ラディカルな方が多くて。
 推進派も推進派で、「エネルギー@@に発言する怪」のような、全く反省も思索も無い、強硬
プルトニウム推進派の集う団体もある。あの団体、原子力にとって有害無益だからね。
 潰れてくれたほうが、原子力のためでもある。
 この怪の怪員の一人と議論したけど、物事を一面からしかとらえていなくて、おかしなことを
言う。
 やはり、原子力は若手・中堅が、もっと自由にいろいろなシステムを開発研究できて、あらゆる
面から自由に議論できる環境が無いと、まともには発展しませんね。
 
 
0051名無電力140012006/02/04(土) 03:38:46
http://golfmusic-tck.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/post_95f7.html
>結構内容が重いので、僕が感じた要点を書いときます。
>広告 − 原発は地球環境に優しい
>実態 − そんなわけない
>(放射能に汚染された水を直接海に垂れ流し。)

>広告 − 原発は省エネルギー
>実態 − そんなわけない
>(耐用年数過ぎた建物を放射能がなくなるまで管理しなければならない)

>広告 − 原発はしっかり管理されてるから安全
>実態 − そんなわけない
>(耐用年数過ぎてる原発がかなりある)

>多くの先進国はとっくに原発に見切りをつけている
>・アメリカ - 原発を今の数の半分にする
>・ドイツ − 原発廃止 等
>
>ちなみに日本は今後もっと増やす予定です。
>なんだかねえ…
0052名無電力140012006/02/04(土) 03:52:11
http://blog.livedoor.jp/s_village/archives/50276175.html
>このサイトの内容を、すべて信じてよいものかどうか、迷う方もおられると思いますが、私は十分信じるに値すると判断します。
>なぜなら私が今まで見聞きしたものと一致し、その中で抱えた不安要素を払拭するだけの理由を、未だにどこからも得ることが出来ないからです。

0053名無電力140012006/02/04(土) 18:00:16
>>51
かわいそうだなぁ。

石油エネルギーとの比較で考えられない人は。

火力発電は、石油を確保するために戦争しないといけないのですよ。
0054原子炉冷却材浄化系担当被ばく要員K2006/02/04(土) 23:59:49
>>51
原発の耐用年数だとか、アメリカだとかドイツだとか・・・
普通に新聞を読んでいればわかりそうなもんだけどねぇ。

>>52
>未だにどこからも得ることが出来ない
・・・て、自分で調べてないだけだと思うんだけど。

う〜ん・・・
もし漏れが平井さんみたいに不治の病になって、
「原発の現場で**年働きました。」
と言って、平井さんの発言を覆す文章を発表したら、皆信じてくれるんだろうか。

>Kさんのプロフィール
>**工業高校卒業
>**原発で非常用炉心冷却系及び制御棒駆動機構点検の現場担当者となる
>**原発で原子炉冷却材浄化系フィルターデミ担当者となる。
>肺がんとなり退職、以後反・反原発活動に従事。
0055名無電力140012006/02/05(日) 00:55:53
>>53
原発廃止のために、石油を確保しよう!
そのために憲法九条を変えて、陸自を中東の油田守備へ、
海自をインド洋のタンカー護衛に積極的に送りこもう!


  ・・・という反原発派っていないなぁ。
0056名無電力140012006/02/05(日) 01:32:33
スレ違いかもしれないけど、非常に面白かったので紹介。

http://plaza.rakuten.co.jp/kosituu/diary/200602040000/
>原子炉に付着し汚染した砂ボコリは、海からの強風で空気中や近くの農地や牧草地に飛散し、農作物、牛肉を汚染する。
>■微量でも、何万年も消滅しない放射能は、20年もすると、恐ろしい数量になります。
>発電所の近くの人に、白血病が増加していませんか?。

0057名無電力140012006/02/05(日) 09:33:05
>>55
 結局、エネルギーセキュリティーと言っても、国家安全保障の中で議論しないと意味が無い。
 両者とも、そういうところの認識がないですから。
 しかし、東シナ海の件は、原子力含め、エネルギー業界と行政の恥ですな。
 実は、資源調査にろくにリソース配分してなくて、原子力ばっかりに偏っていたのでは?
0058名無電力140012006/02/05(日) 12:38:38
イパーン人のブログを紹介するの、やめない?

やっぱりこういう強烈なのがイイ!
http://senzafine.livedoor.biz/
0059名無電力140012006/02/05(日) 16:20:11
風説を撒き散らしている一般人のブログに、
風説の流布をやめるようにコメントを書くのは、
必要なことかと。
0060被ばく要員K2006/02/05(日) 22:43:19
>>59
確かにね。
平井系反対派サイトに書きこんでも仕方ないし・・・

反対派のサイトやブログに反論書きこんだ事が数回あるんだけど、
「病院で放射線技師をやっていた知人の父親も癌で死んだ」とか、
 (↑原発と病院は違うと思います。日本人の1/3は癌で死ぬんですし。)
「建築現場(原発じゃない)で働いたことがあるけど、彼の発言はホンモノだと思う」とか。
 (↑だから、「私は原発の現場屋です」って言ってるじゃないですか)

ATOMICAやJNESのデータベースを紹介したのに、
「見ましたが、平井氏の発言のどこがおかしいのか解りません」とか・・・

この位ならまだましで、「どこがおかしいか」を指摘した書きこみが即日削除されたこともある。
0061名無電力140012006/02/06(月) 18:52:40
環境保護運動団体は、
慈善ではなく、
ビジネスだからね。
0062名無電力140012006/02/08(水) 00:17:15
>(放射能に汚染された水を直接海に垂れ流し。)
排水は常時放射能を測定していますが?
立地県も海生物などの調査を定期的に行っていますが?

>(耐用年数過ぎた建物を放射能がなくなるまで管理しなければならない)
解体の修了した原発がいくつもありますが?

>(耐用年数過ぎてる原発がかなりある)
国内に当初の設計を超えて運転している原発は1つもありませんが?

>多くの先進国はとっくに原発に見切りをつけている
>・アメリカ - 原発を今の数の半分にする
>・ドイツ − 原発廃止 等
え?アメリカ・・・?
エネルギー政策法は普通の新聞でも大きく取り上げられたはずですが?
ドイツ?
脱原発政策で閉鎖された原発の数を調べてみては?


>ちなみに日本は今後もっと増やす予定です。
>なんだかねえ…
中国に言ってやってください。
0063名無電力140012006/02/08(水) 01:14:11
>>60
 「原発と病院は違うと思います。日本人の1/3は癌で死ぬんですし」
というのは確かにそうなのだけど、説得の方法として使うべきではないかもしれません。
 ガンは非常に複雑な過程があって起こるものだし、そこに放射線・放射性核種の
摂取等による動態とか考えると、複雑ですから。
 あと、データで言う「ガンの基準」としての「病理検査の確実性」とか、「病理検査による悪性度」
とか、いろいろ細かく分けて統計取りなおすと違った傾向が出てくるかもしれない。
 だから、まだまだ分からない部分はあるわけで、そこは謙虚に注意深くあるべき。
 そういう注意深さが、推進主体から抜け落ちると、原子力は危険になる。
 「まだまだ不明な部分はあるかもしれない」と考える姿勢はあってほしいもの。

 だけど、反対と推進が今やっている議論の多くは、そういう水準ではなく、
 単に、頑固者同士のぶつかり合い。パンフだのリーフレットだけで十分な話ばかり。
 反対派の多くも、同じような話を書いてばっかりだと思うし。
 推進の若手の人達とかが、自発的に(会社等の利害を離れて)啓蒙活動しようとすれば、
なんか上から妨害が入るようだし。
 原子力に素晴らしい可能性があっても、言論状況が酷すぎて、可能性をものにできない。
 
 

0064602006/02/08(水) 01:51:22
>>63
スマンです。
「1/3が癌で」は確かに書き過ぎだったと思う。

私の祖父・祖母の4人中3人が癌で亡くなっています。(もちろん原発も原爆も関係ない)
何でもかんでも「原発が原因」と言われるのに、ちょっと感情的になってしまったかも。
反省。
0065名無電力140012006/02/08(水) 15:21:54
>>62
>>(放射能に汚染された水を直接海に垂れ流し。)
>排水は常時放射能を測定していますが?
>立地県も海生物などの調査を定期的に行っていますが?

放射能に汚染された水を海に捨てている
という話は、
詐欺のテクニックを使った話ですな。

海水には、もともとウランが微量に含まれている
ということを知らない人は騙されるかもしれない。
0066名無電力140012006/02/08(水) 19:58:42
>>65
 いやいや、たとえ結果的に詐欺になったとしても、当人は真実だと思って言ったかもしれない。
 だから、平井氏のいた当時の現場とか、彼にそう言わせた背景には何があったのか?
 実は、私、そこが知りたい。彼の性格やエピソードも含めて。

 ただ、平井氏が現役であった時代は、結構、放射線被曝管理が酷かったとも思える。
 確か、昔の岩佐訴訟で裁判所に提出された資料に、「@@電力による被爆労働者の追跡調査」
とか言うのがあったらしい。極秘資料だったそうな。
 だから、何かしらの凄まじい憎悪が、彼の心にあったかもしれない。

 やはり、何と言っても「昔の管理・基準、現在の管理・基準」が、明確に比較されないと、この
誤解は解けないと思う。
 
 
0067名無電力140012006/02/09(木) 10:57:53
 しかし、美浜の会の翻訳記事は話半分でも、参考になる。
http://www.jca.apc.org/mihama/uk_france/core060130.htm
によると、セラフィールドの漏洩事故は、修理困難状態が今だあるようで。
 再処理にはいろいろな方法があるけど、方法の選択を間違えると、悲惨ですな。
0068名無電力140012006/02/09(木) 22:28:13
>>64
 例えば「原子力発電」(武谷三男編 岩波新書)によると、放射線を浴びた非喫煙者作業員
と浴びた喫煙者作業員を比べると喫煙者のほうが、すごくかかりやすくなるという話があった。
0069名無電力140012006/02/09(木) 23:05:09
職業別の平均寿命で比較すべきだと思う。

原発作業員よりも土方プログラマーのほうが、短命だぞ、たぶん。
0070名無電力140012006/02/09(木) 23:31:59
>>69
 いちいち死体解剖しないと、なかなかわからんでしょ。
 遺族に、
「すんまへーん、ご遺体の内臓組織でっけど、ちょっとぶっかいて頂いてもええでっか?」
と言って、資料として持っていくのは気が引けませんか?
0071名無電力140012006/02/10(金) 12:53:43
>>70
 実際、現場作業員でも、タバコ吸わず、酒もほどほど、食事に注意して節制していたら、
現在の被曝管理では十分やっていける気がする。
 ただ、実際、土建屋さんレベルの暮らしだと、朝の3時まで酒のみまくって、朝8時出勤という
無茶な暮らしも多い。それであれば、病気になりますわ。
 しかし、それとは別に去年の骨髄腫の元作業員のように、制度システムの推移していく中で
何か問題があるように思うのもある。

 
0072名無電力140012006/02/10(金) 13:19:17
>>71
たしかに食生活か放射能か原因がわからないケースが多々あるな。
0073ホッシュジエンの国内ニュース解説2006/02/10(金) 20:56:40
 東京電力福島第一原発(福島県)6号機で給水流量計の試験データが東芝の担当者によって
改ざんされた問題で、東電と東芝は10日、柏崎刈羽原発(新潟県)7号機でも流量計の
試験データが不正に書き換えられた可能性が高い、と発表した。「ほかに不正はない」と
していた東芝の説明が覆った。経済産業省原子力安全・保安院は同日、試験をした東芝京浜事業所
(横浜市鶴見区)に立ち入り調査し、事実関係の報告を求めた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    もう、公的機関の監査体制など信用してたら
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 生命がいくつあっても足らん気がするな。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ところで原発の設計強度なんかは大丈夫なんでしょうね?(・д・;)

06.2.10 朝日「柏崎刈羽原発でもデータ改ざんの可能性 東芝製流量計」
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY200602100312.html
0074名無電力140012006/02/10(金) 21:25:41
>>72
 変な話、もしかしてビタミンCの仲間で腹への刺激が少ない「エステルC」をいっぱいのんで、
ビタミンEのんで、一日野菜ジュース1〜2リッター飲むような暮らしをしている作業員は、
こういうもんになりにくいかもしれないね。
 チェルノブイリのようなド末期は別だが(放射線障害と思しき症状の奴も「正常」にカウントした)
 だから、ライフスタイルも重要だね。
 で、ある意味、放射線(放射性核種の摂取ではない)というものは、細胞にとっては刺激の意味
があるから、多分それはそれで成長のためには重要だろう。

 問題は、そうだからといって、ヨウ素129のような長半減期核種や放射性クリプトンなどを大気中に
垂れ流すような行為をすべきでないという事。
 あくまでも、FP・TRUは核変換するという姿勢を徹底的に貫徹してほしいと思う。
 それぐらいの心意気・意気込みが無いと、原子力は利用できないんじゃないかなあ?
0075名無電力140012006/02/10(金) 21:47:43
 しかし、原発推進派と原発反対派の双方に不毛さを感じたのは、今は無きEi@@E氏の
原子力ページを見て考えつづけたからなんですよね。
 反対派にしても推進派にしても、なんかすぐ身構えるのが多くて、「真の問題は何か?」
とか「どういう原子力システムなら喜んで受け容れられるか?」というような事を、双方が
腹を割って話し合えないんですよね。
 私、彼のあの文章群を読んで思ったのは、結構文章の随所に優しさと言うか誠実さと言うか
寛容さと言うか、そういう広さがあるのでは思ったんですよね。
 ところが、反対している人々と言うのは、今まで「昔の強硬推進者」に散々やられているせいか
、脊髄反射的に敵意を剥き出しにしがちなんです。
 
 実のところ、私は、共産党なんかも原子力を容認する可能性は十分あると見ていますよ。
 
0076名無電力140012006/02/11(土) 16:48:32
>>73
スレ違い。
他の原発スレッドへどうぞ。
0077名無電力140012006/02/11(土) 17:10:16
この平井文書や、動物実験関連は、個人のWebページでよく、
インターネットで知られざる真実を見つけてびっくりしました
なんていう紹介のされかたが多いよね。

とくに小中学生が頭から信じ込んでいるのを見ると可哀想になる。
0078名無電力140012006/02/11(土) 17:52:37
>>77
 変な話、原子力の歴史の中では、プルトニウムの人体実験や、放射性核種をガン患者に
飲ませたり吸わせたり注射したりしたシンシナティ大のユージン=センガーによる、鬼畜的な
生体実験とか、恥ずべき歴史があるのは確かな話。
 クリントン政権時代のヘーゼル=オレアリーが、こうした秘密のベールに包まれていた
人体実験の資料を、DOEに公表させて、DOEの秘密主義をぶち壊して、改革した。
 そのため、DOEは原子力開発をするにふさわしくなったと思う。

 日本がそこまでの強烈な改革した事なんて、あまり聞いた事が無いですな。
 なんていうか、推進反対とも、「結論だけ提示」する。
 けれど、その結論に至る経緯や膨大な資料は、全くと言って良いほど見せないし、実質的に
アクセス困難または実質的に不可能だから、結局、双方とも胡散臭く思えるわけです。
 だから、水掛け論程度になってしまいがち。
 そりゃ、「水掛け論」程度にしておけば、議論主張のレベルを上げるような苦労は要らない。
 だから、推進反対をめぐる論争と言うのは、何年たっても変わらないのだと思うのれす。
 

0079名無電力140012006/02/11(土) 23:35:33
>>78
 だから、推進するに当たっては、こういう苦い教訓を心に刻み込んで推進しないと、
大変なことになる。
 しかも膨大で多岐に及び、全てを極めることも出来ない。
 そう言う中でどうすれば、理想の原子力を開発できるか?問題を最良な方法で解けるか?
 そのためには「理想の原子力のための基準」「最良であるための基準」をつくっていくことから、
始めていかないといけないと思ったりするんですね。
0080名無電力140012006/02/12(日) 15:37:07
情報を出さずに論じる
嘘の情報で論じる

どっちもどっちだが、後者のほうが悪いと思う。
0081名無電力140012006/02/12(日) 21:08:32
>>80
 「原子力開発の光と陰(The Angry Genie)」(カール.Z・モーガン)という本は、
結構面白いので読むと良いです。
 「米国の原子力が最近までがたがただった理由」がわかります。
 著者は「保健物理の父」と呼ばれた方です。
 そこに、隠蔽体質・秘密主義が蔓延していた事がわかってきます。
 情報公開がヘーゼル=オレアリーによってなされた今と比べると、隔世の感があります。

 そこの第4章を読むと、トリウム溶融塩炉らしき炉のR&Dが、政治的判断でNa−FBRを
優先させるため頓挫させられた事が書いてあったり、蝿叩きの方法すら軍事機密扱いにされた
という秘密主義の時代のことが書いてあります。
0082名無電力140012006/02/12(日) 23:53:08
日本のトレードオフを考えて選択することができない国民性を考えると、情報公開して議論するのは、難しいと思う。
0083名無電力140012006/02/13(月) 10:16:09
>>82
 まあ、それはあるれすね。
 しかし米国も秘密主義のために、物凄い代償を払わされたし、仏もそう。
 あと、秘密・非公開にすることで一番悲惨な目に遭うのは、推進の下〜中堅の人達。
 秘密にすること、非公開にすることで、推進主体の下っ端〜中堅あたりは、
"反対派からは責め上げらる"わ、"推進主体の上の人達から、裏切られる"わ、良いこと無い。
 反対派は、相手の隠蔽行為を攻撃のネタにできるから、却って武器が増えた格好になる。
(原子力反対派は、実は大変有利になれるから「隠蔽行為かもーん」なのれすよ)
 
 それでも、米国の情報とかは英文だから、上にとって都合の悪いことは日本語訳しなかったり
、そういう文献が存在することすら明らかにしないことで、下のものを都合良く操れる。
(原子力関係の学者で、そういう風に文献・情報を独占して、出世した例もあるらしい)
 その意味で、情報公開・文献入手容易化の恩恵が最も大きいのは、推進の下〜中堅ですね。
 
0084名無電力140012006/02/13(月) 23:50:01
 ところで、反対派にしても推進派にしても、何でああも素直に、
「味方の言う事なら、全部丸呑みにする」のだろう?
 そういう姿勢は、実は非常に危険。思考停止してしまう。
 「原発がどんなものか知って欲しい」を丸呑みにして反対するから、原子力をめぐる議論全体
が非常に歪んでしまっている。反対と推進が噛み合ってこそ、理想的な原子力になる。
 そりゃあね、推進派だって同じことがいえます。
 MOXしかないと思いこんでいるから、ROXとか金属燃料、溶融塩燃料とか液体合金燃料
とか、他のものがあるとは思っていない。
 だから、研究開発が全体として豊かではないし、推進論もほとんどMOXだけで、広汎な
原子力の可能性を全くと言って良いほど論じていない。
0085名無電力140012006/02/14(火) 11:21:34
推進 or 反対 という結論が先に決まっていて、それは決して動かない。
だから互いに反対陣営の人と議論したり意見交換する気が、まるでないんだよ。
反対陣営の人間は闘うべき敵だ、という認識だから。
0086名無電力140012006/02/14(火) 11:45:02
>>推進 or 反対 という結論が先に決まっていて、それは決して動かない。
これだとやってることは議論じゃなく喧嘩だよね。
意見交換という趣旨ではこの板ではないけどここが面白いかも。
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1137641334/
0087名無電力140012006/02/14(火) 14:18:11
>>85
 それはある。
 しかし日本の推進派・反対派の現状は、もっとまずい。
 前にプルサーマル住民投票があったけど、あれについては推進反対も相当ズレた思考だった。
 実際問題、軽水炉にMOXぶちこんでも安全性はそんなに変わらない。
 だが知ってのとおり、超ウラン元素が増えてしまうので、核廃棄物の性質がもっと悪くなる。
 でも、住民投票での議論は「炉での安全性」が主だったわけで、そこで反対推進がぶつかる。
 で、反対派が一応勝った。
 推進のほうは諦めきれないから、「原子力での住民投票は地域では向かない」とか、慣れない
主張を展開して、民主主義の根本に関わる議論を軽軽しくやってしまうわけで。
 ただ、結果的には、推進派にとっても「住民投票で凍結」で良かった。
 だって、核廃棄物の性質が悪くなれば、推進にとっては負担が大きくなるわけだから。

 でも、反対派がずれた論点で反対したために、推進派も「自己にとって都合が悪い主張」を
展開せざるを得なくなってしまった。
 あの平井大居士の「MOXガソリン論」は、まちがった根拠であったために、みんなの都合を悪く
してしまったわけれす。
 
0088名無電力140012006/02/14(火) 14:48:51
風説の流布で逮捕できないかね。
0089名無電力140012006/02/14(火) 18:59:35
>>88
 お墓に眠っている方を逮捕するには、眠りをさまさないといけません。
0090名無電力140012006/02/14(火) 20:16:40
怪文書を書いた人ではなく、
それをWebで公開している人を逮捕するのはどう?
0091名無電力140012006/02/14(火) 21:02:15
>>90
 そうしたいだろうけど、国家に準じる公益企業が「憲法の精神に逆らう所業」をすべきじゃないん
ですよ。
 参議院議員で元@電副社長さんというのがいまっせ。
 しかし、原子力擁護のその議員さんも、原子力推進が強引な上にいたい発言ばっかなもんで、
そう言う方がのさばると面倒なんですよ。

 「原発がどんなものか知って欲しい」については、本当は(元)原子力関係者が、歴史的背景を
絡めて掘り下げていって、解説してほしいわけです。
 「おおー、そういう事があったのかあ」というのが見えてきますから。
 「原発がどんなものか知って欲しい」は重要・正しい事も含んでいるから、そこは評価してやって
ほしいのですわ。
 ただ、あの講演で原子力全部を見るというのは、「縄文時代の考えで、今の日本を評価する」のと
一緒なのです。
 しかも、リップサービスのし過ぎでっせ...平井マエストロは。
 でね、こういうものを丸呑みにしているブログとかあるでしょ?
 そういう丸呑みをする方の性格とかね、ブログから観察するとおもしろいですよ。
 
0092名無電力140012006/02/14(火) 21:25:15
 でねえ、ちょっとこの「どんなものか知ってほしい」は、以下の経緯でできたらしい。
http://www.janjan.jp/area/0412/0412292123/1.php?PHPSESSID=a8b737693850f6c8ec26b5df877fd432#pko
 よくよく見ると、「どんなものか知ってほしい」は「PKO法『雑則』を広める会」が編集したものなんです。
 だから、本当にそれが平井氏の言った事か?彼が言おうとしていたことか?
 それらが不明確なんですわ。
0093名無電力140012006/02/15(水) 02:30:07
>>92
なんつうか、「原発がどんなものか知ってほしい」って、「ホントに現場で20年もやってきたの??」と
さえ思われる、基本的な部分での間違いが沢山あるんだよねぇ。
配管関係中心にやっていた人が、発電技検の名称を間違えるとはとても思えないし・・・・
0094名無電力140012006/02/15(水) 17:04:34
問題なのは、
嘘でも何でもいいから、
市民運動に使えるネタなら使う
という営利を目的としたプロ市民団体の連中がたくさんいること。

市民運動やっている人達は、
本業が他にあるとか、専業主婦とか学生とかで、
余暇の時間でボランティアでやってるのだと思っていたのだけど、
実は市民運動が本業で、それで一生飯を食っていってるというのだから、もうね。
0095名無電力140012006/02/15(水) 21:56:30
>>94
 いやあ、反対派というのは、
""反対住民・反対住民シンパ・都会で騒ぐ人・反対派に乗っかる政党
・政党に関係無く個人で反対している人達....""
という風にわかれるもんです。
 問題は、政治家が変にからむと、「歪んだ推進」「歪んだ反対」になること。
 しかも、反対派に乗っかる政党は、支持されたいがために負けるものです。
 以下は、大変示唆に富む。
"原発はもういらない九州連絡会議 議長 渕@@@"
"連合 幹事長 @上 @@"
"社*党・渕上@@"
"@@貞雄  .*民党 (日朝友好議連)"

 なお、ご存知のように@民党の前身である社会党は、はじめ反原発であったが
与党になった途端、一発で原発推進に変わった「由緒正しい反対派から裏切り者
扱いされている党」でございました。
 
0096名無電力140012006/02/15(水) 23:42:38
 ああそうだ。
 昔あった「メイド・萌え・原子力」のミクスチュアサイトに敬意を表して、以下のサイトを。
http://ryp.jp/

0097名無電力140012006/02/16(木) 16:58:36
http://plaza.rakuten.co.jp/12months365days/diary/200512030000/
「トンデモなので放って置きなさい」
「いえ、このような文章には「そうですか。大変なんですね。」と普通に対応すれば良いんです。インターネットでも勝手に広げさせておきなさい。
80年代のヒロセタカシと同じで、今では真に受ける人はあまりいないでしょうから。」
 ボスは甘いですなあ。
 広瀬が改定した「危険な話」「眠れない話」「最後の話」の最終版を読んで、アトミカと照らし合わせると、かなり本当らしいことが書いてある。
 ただ、広瀬氏は「ブント」なので、反対団体のヘゲモニー分捕り合戦では負ける。
0098名無電力140012006/02/16(木) 19:54:39
 しかし、Pu利用について、MOX利用でいこうとするのか、理解できない面があります。
 もし、事故で粉状の酸化プルトニウムが舞うとなれば施設内事故として深刻。
 だから本当は、金属燃料Na−FRのような金属燃料が良いけど、軽水炉ではやりにくい。
 ある意味Thサイクルはその意味で楽ではある。
 ただ、核廃棄物消滅にはThサイクル利用と併行して、Na−FRによるサイクル利用が必要になる。
 
 それにしても現在の進展状況では、原子力反対・推進について、はっきりした答えが出せるとは
考えにくい。
 
0099名無電力140012006/02/16(木) 20:16:45
全般について推進・反対、というのは、無理があると思う。

まるっきり反対なのか、部分的に反対なのか、手放しに推進なのか、部分的に推進なのか。
その違いはかなり大きいのだけれども、いっしょくたにしてしまってる。
0100名無電力140012006/02/16(木) 21:58:59
>>99
98だけど、問題はそこにあって.....
 「もんじゅ推進でない者は推進派でない!!」 というのもいたりします。
 トリウム熔融塩炉・トリウム軽水炉(BWR用のTh燃料を豊田正敏元東電副社長が研究してる)
とか、ウラン・トリウム高温ガス炉など、原子炉は沢山あります。
 「もんじゅ以外の」トリウム溶融塩炉・トリウム軽水炉・高温ガスタービン炉は、目立たない中で孜々と
小さき人々が取り組み、その功績はGIFやINPROに自信を持って出せるほどのものになっています。

 なお後日、「もんじゅ」については、私の所感を書いておきます。

 御清聴の程、誠に有難う御座いました。
0101名無電力140012006/02/17(金) 11:32:10
 変な話、動燃と電力が仲良く「もんじゅ擁護する」事に、すごく不審な気持ちになった。
 もんじゅ事故というのは複雑怪奇な点があって、その一つが、
「事故時に緊急停止しなかったのは、電力会社から出向していた運転員のせい(当時は東電?)」
とか言われているのに、電力は反論していない。
 つまり、
「我々電力はNa炉の運転訓練不足で、Naのことは知りません。運転については私達電力が
悪いのです」と言っているようなもんだけど、果たしてそうなのだろうか?
 うかがわせるHPとして、例えば、
http://www.mitene.or.jp/~takaya/opinion/monju.html
 まあ、NaF(B)Rは、軽水とかトリウム熔融塩炉(FLiBe)よりも、熱伝導が良すぎるから、
変に止めると熱衝撃で却って危ないかもしれない。
0102名無電力140012006/02/17(金) 19:18:04
>>101
電力・メーカの人に聞きたいけど、Naの特性(空気中に放出されたとき、酸化・水酸化Naの
熔融塩として積もり、強い腐食力で床を侵食、床下の水に触れて爆発する。
 これらについてわからなかったとしたら、それは、電力の責任ではなく、運営主体の動燃の責任
 だのに、電力のせいにされて満足されているが、動燃は電力を馬鹿にしていたのだろうか?

 もう一つ、Naは熱伝導が非常に良いため、わざわざ流体力学的な厄介さをもたらす「熱電対」
をなぜ配管に差し込むようなことをやったのだろうか?
 水炉・トリウム熔融塩ならば必要だろうけど、Naの場合「配管を巻く」ようなもののほうが良いらしい。
 これは仏のほうも、そう考えていたらしい。
0103名無電力140012006/02/17(金) 19:50:48
>>102
 そういうしていくと、
 「責任逃れのためか、メーカー・電力のせいにする動燃」
 「むかしの、<おしん>みたいに何を言われても我慢のメーカ・電力」
 またしても、そういう体制でもんじゅは動くんだろうけど、うれしそうなことを言っても
底を流れる辛さというものはだれにもわかっちゃいるまいよ。
義理人情ない人事部門は、 「みすたーもんじゅ」をRANDECに飛ばした。

 もんじゅは国際施設化していく以上、金属燃料もTRUたっぷり金属燃料も、チッ化物燃料など
多様なデザインの燃料を炉心に受け容れることになる。
 JAEAは、当然そうしたことを頭に入れていなければならない。

 あと、「もんじゅ認可」について当時の安全委員長が「Naを知らない」とも言っている。
 なぜ、原子力安全委員会は「もんじゅ設置認可」において、Naに詳しくない人を委員長に
したのだろう?誰が?何故?

0104名無電力140012006/02/18(土) 23:38:47
>>103
 なんか、続いて変なこと書いてみるけど、平井氏の「もんじゅの大事故」はまあなんとなく。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/page13.html
 一つは、インシデントの訳を「事象」としているけど、小事故・トラブルと言っておいた方が良い。
 そういう訳のほうが、「マッハの恐怖」とかで定着しているから。
 文庫版で手に入る「マッハの恐怖」すら読んでいない?それはおかしな話。
 どっかの英和で「事象」と訳して、専門用語で使い出したところが災難の始まり。
 ただし、下記の平井主張には、平井の悪意が感じられる。

"普通の人にとって、「事故」というのと「事象」 というのとでは、とらえ方がまったく違います。
 この国が事故を事象などと言い換えるような姑息なことをしている"

 「姑息」というよりは、「その業界につかっていると、使用する用語が普通人の使用するニュアンスと
全くかけ離れる危険がある」と言う事。
 案外、業界にいる人にはよくありがちな陥穽なので、姑息というよりは、抜け出せるように
支援しなきゃならん。その意味で反対系の人は冷酷かも。
0105名無電力140012006/02/23(木) 20:20:43
原発反対派の皆さん。
日本国内の安全な原発よりも、中国の危険な原発に対して反対運動をしてください。

地理的に近く、中国大陸から日本へ風が吹く季節に事故が発生すれば、
日本が第二のチェルノブイリの風下地域になります!

※中国の原発の放射能は浴びると健康になるきれいな放射能、なんて言わないでくださいよ。
0106名無電力140012006/02/23(木) 20:22:05
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060223-00000004-scn-int

の記事にあるように、中国ではエネルギー問題が深刻で、
かなりのハイペースで原子力発電所を突貫工事で作っています。
0107名無電力140012006/02/23(木) 20:22:50
しかし、中国共産党を支持している、プロ市民の人たちは、見て見ぬふりですかねー。
0108名無電力140012006/02/23(木) 20:35:15
>>105
 いやさ、軽水炉はどうかと思うけど、あそこの高温ガス炉は静的安全だよ。
 それとね、反対団体も人間だから、反対でご飯食べないといけないの。
 酒と食い物が不足するから、互いにいがみあう。
 そこで、推進と反対で「原発施餓鬼会」として焼肉ぱーてぃーぶちかますのです。
 なに、焼肉・ビール・焼酎でみんな仲良し。酔っ払えばみんな仲良し。
 酒が不足しているのよ。
0109名無電力140012006/02/24(金) 01:24:57
中国はどうせ数年以内に自滅するから、今建ててる原発なんて10年経たずに廃炉だろ。
0110名無電力140012006/02/24(金) 07:57:11
中国は人口が多いし、自国内での虐殺は日常茶飯事なわけで、
無理にでも動かして事故が起きても気にしない、という運用になるかも。
0111名無電力140012006/02/25(土) 23:38:03
>>110
厨獄は炭坑で年間に何千人も死んでも死んでも平気な国だからなぁ・・・・
先日の「工場からの汚水で川が虹色」事件も記憶に新しいし。

国際入札も「もっと安くしろ&技術移転」攻撃でWHもアレバも困ってる。
次に大きな事故を起こすとしたらやはりあの国だろうな。

韓国も保全費が異様に安いのがちょっと怖い。
0112名無電力140012006/02/26(日) 00:59:29
>>111
 いや、だったら忠極に水炉とかNa炉をつくらせないでほしい。導入も勧めるべからず。
 もっと性質が悪いのは仏で、自分達から厨獄に「Na冷却高速炉開発」を勧めていた。
 「もっと安くしろ&技術移転攻撃」をしてほしいとしか思えない。
 「原発がどんなものか知ってほしい」 を厨獄で広めないと....

0113名無電力140012006/02/26(日) 06:34:51
しかし脊椎反日の厨極は日本が持ってるうちは絶対手放さない罠
0114名無電力140012006/02/26(日) 07:31:29
ただの人命軽視の国なら、まだいいのよ。

エネルギー不足が深刻な状態になって、
原子力発電への依存度がさらに高まった状況で、
運転を中止しなければいいけない事態が生じても、
死んでも運転しろという命令が出たり、
上の顔色をうかがって報告しなかったり、
そんなことが行われるような、お国柄じゃないですか。

発電ノルマをこなすために、ありとあらゆる無理をしそう。
0115名無電力140012006/02/26(日) 12:21:09
>>114
 原子力と言うのは、結局民主的な政治状況や民主主義の基盤が無いと、安全ではないので。
 だから、そういう意味でも「自主・民主・公開」は重要になってくる。
(ちなみに、新潟プルサーマル凍結住民投票を(その理論結論の当否は置いておいて)否定すべきでない
と思うのはそういう理由から。原子力は「自主・民主・公開」を貫徹させないと)
 ただ、動燃・サイクル機構は中国に出張所を置いている。
 酎国は、その政治状況がどうあれ、原子力をするには危険であったとしても重要なお得意様で、
注目の対象なんです。
 
 ところで、天安門で血の雨が降った事件があったでしょ。
 そのときタイムだったかどうかしらんけど、戦車で頭潰されて脳みそ飛び散った人の写真が表紙に
なっていましたな。
 よく考えてみると、あの時から、そんなに時間は経っていない。
 反対派の人達は、あの事をどう思っているのだろう?「楽しい思いで」ではないのだけど。

0116右傾的趣味反原発2006/02/26(日) 19:28:51
俺は中国人自身がどうなろうが知ったこっちゃない。
ただ中国の原発はテラヤバスとは思っているが。

韓国の原発はアメリカ軍がどうにかするでしょ。
0117名無電力140012006/02/28(火) 23:21:16
>>116
 だからね、中国原発の安全は中国人自身の国民性とか政治性に依存するのよ。
 そういうわけで、原発とその国民・政治体制問題と切り離せるものではないの。
 韓国は米国がトリウム利用を持ちかけているようだし、韓国はトリウム利用に動いているから
安全なほうに動いているよ。トリウムは軽水炉利用する場合でも、ウランより融点が500度高い
からね。
 韓国はトリウムが沢山あるし、中国にも結構あるので、その気になれば安全性は高くなるだろうよ。
0118名無電力140012006/03/01(水) 00:43:23
だんだんスレの趣旨とは違う方向へ行っているようだけど、まいいや。

確か過去にトリウムを軽水炉で使った事があったと思うんだけど,線量ってどうだったんだろ。
使用済燃料の取り扱い時とか。

現場じゃ点検から何から殆ど人間がやってるんで、炉型がどうなるにしろ、ともかくガンマ線
が強烈になるのは正直勘弁して欲しいんだけど。メンテナンスフリーに近いヤツだったら
いいんだけどね。
0119名無電力140012006/03/01(水) 22:30:02
>>118
 まあ、どのみちプルサーマルだのやったり、再処理だのやればトリウム利用でなくても
ガンマは増大するから。
 だからそこの問題はトリウム固有の問題ではないと思う。一般的な共通問題です。
 問題は、いずれどういう方法でも必要になる遠隔操作技術が、緊急問題として重要視されていない。
 ちなみに、ペブルベッドガス炉だったら管理は楽だし、熔融塩炉ならドレインしてフラッシュすれば
その問題は十分緩和されると思う。
0120名無電力140012006/03/12(日) 12:08:01
原発が安全だという者は地学板の↓のスレで「どうなんだ?」とageて聞け。


地球科学関係者って原子力業界に頭上がらないの?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/earth/1141795034/l50
0121名無電力140012006/03/12(日) 22:14:30
http://moe1234.blog50.fc2.com/blog-entry-31.html
>原子力といえば、こんなサイトが。短いので15分で全部読めます
>というか、途中で時間を忘れるはず

http://ssanada.exblog.jp/1195168
> ご参考にどうぞ。
>原発がどんなものか知ってほしい

http://leftist-renaissance.seesaa.net/article/12974514.html
>左翼再生工房
>ちなみに、もっと現場に近かった専門家の生々しい証言もある。原発の現場には、
>「オウムの麻原以上のマインドコントロール」が存在しているという。

ふむ。
原発中毒連中の執拗な妨害にも関わらず、順調に広まっているようである。
喜ばしい事だ。
とくに最後のサイト。「左翼再生工房」とは実に素晴らしい。
0122名無電力140012006/03/16(木) 03:28:59
http://www.fairy-blue.com/heart_1.htm
>一番恐ろしいのは多くの人の「無関心」だといいます。国はそれを待っているようです。

>ウランは元々、地球上にあったものではありません。
>遠い昔、必要なものとして、大きな配慮の元に地球に送られてきたものです。

>ウランはその地に在るというだけで地球にバランスが保たれるものなのです。
>ですから人間が扱う次元のものではないのです。
0123名無電力140012006/03/18(土) 18:22:05
すげーナ、>>122のサイト。
いってることが怪しげな宗教みたいだ。
0124名無電力140012006/03/21(火) 02:33:47
世の中には色々な人がいるのですね。

原発推進も原発反対も思想、宗教の様なものか。

平井氏はさしずめ反対派の一宗派の教祖様、
「原発がどんなものか知ってほしい」はコーランに匹敵するものかな。

「事実かどうかは私にとっては問題ではない」
「信用できるかどうかが大事」
「これを否定する貴方達はカルト」

 ・・・とまでブログに書いちゃってた女性がいたよ。(実話!)
0125名無電力140012006/04/08(土) 02:56:27
http://www4.plala.or.jp/hituji/0603.html

▼原発がどんなものか知ってほしい
志賀原発判決話題のついでに。
0126名無電力140012006/04/18(火) 02:18:00
http://jijijiji.blog35.fc2.com/
>原発問題を考える上で参考になるサイト


http://plaza.rakuten.co.jp/rem007/diary/200603280000/
>この事を知り、わたしは知事にメールを送りました。
>あなたのできる事でいいです。
>この事を始めて知った方は他の知らない方に教えてあげて下さい。

>ひとりひとりの意識が変わると、世界は変わるんです。

>まずは、あなたから変わりましょう☆


ま、どうでもいいんだけどね。
0127名無電力140012006/04/18(火) 16:12:44
>>126
知事にメールしろとは言わないが、
メールしろと言っているようなものだな。
メールだって数が多くなればテロに近いものがあるぞ。

しかし、世の中には馬鹿が多いってことだな。
0128名無電力140012006/04/18(火) 21:01:21
>>126
http://jijijiji.blog35.fc2.com/
>原発問題を考える上で参考になるサイト
(中略)
>あなたのできる事でいいです。
>この事を始めて知った方は他の知らない方に教えてあげて下さい。
>ひとりひとりの意識が変わると、世界は変わるんです。
>まずは、あなたから変わりましょう☆

 ま、日本も初期の時代では、平井大明神の言う通りだったかもしれん。





0129名無電力140012006/04/27(木) 02:57:51
>>125
同ブログの3/30の部分にこんな文章がありますね。

>人を確実に騙そうと思うなら、真実の中に
>ほんのわずかに致命的な嘘を混ぜることです。
>いや、嘘だけど。

致命的な嘘の中に、ほんのわずかに真実が入った文章。
0130名無電力140012006/05/02(火) 23:57:03
http://ameblo.jp/sos-from-earth/page-2.html
>まず、安全ではないという事がすぐわかります。
>現場の方はもちろん周囲の人もみな被曝者なのです。
>上で述べたように、原子力発電所が放射能を出しています。
>工事や検査の様子を読んでもその危険性は充分理解していただけるはず。

http://www.jccca.org/blog/index.php?m=20060426
>今日4月26日で、チェルノブイリの事故から20年が経ちました。
>僕は残念ながら、その関係の本を読んだことがありません。
>これから読みたいと思っています。
>しかし、ウェブサイトで情報を仕入れました。
>「平井憲夫」さんという方が書いた文章です。
>忘れてはならない。
>活字の力をあらためて思い知らされます。

http://macoco.at.webry.info/200604/article_14.html
>非常にわかりやすく、そして優しさがにじみ出ていますね。
>同時に日本の原子力利用について警鐘を鳴らしています。
>かなりやばいゾ。。。


0131名無電力140012006/05/03(水) 10:48:31
はぁ・・・なんつうかねぇ。

平井DQNメントに出ている女川や福島や美浜のトラブルの件。
JNESのデータベースやNUCIAで調べりゃ平井氏の文章が的外れ(というかまぁ間違いだらけ)
だってことは誰でもわかる事なんだけど。

検査制度も昔とは全然違うし・・・
って言うか、何で科技庁の検査官が原発の運転許可出すんだよ。
そもそも、「原子力検査協会」なんて言っている時点で爆笑モノなんだけどな。
0132名無電力140012006/05/04(木) 21:59:08
結局原発があると誰かが被爆するし廃棄物とかも問題があるわけだろ。
何でこんなものに賛成する人がいるの?
0133名無電力140012006/05/04(木) 22:12:10
毎年1万人近く死ぬ車の交通事故。
なんでこんな危険なものに乗る人がいるの?
0134名無電力140012006/05/04(木) 23:21:13
>>133
 自動車の場合、リスクを引きうけることについて、社会の同意があるから。
 また、救済のための保険制度が比較的整っているから。
 自動車に乗るとき、利用者はリスクを自覚するから。
0135名無電力140012006/05/04(木) 23:32:39
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=309

ひどい マジで
0136名無電力140012006/05/04(木) 23:35:26
>>133
 逆にいうと原子力の場合、社会の同意をろくに取らずに、少数関係者だけで発展させてきたから。
 原子力の場合、社会に、不特定多数に、「リスクを強制させる」姿勢をとってきたから。権力支配的。
 原子力の場合、意思決定基準が明確でなく、委員会においては委員選任、諮問委員会においてはその選任含めて、責任の所在も全く見えない。
 原子力の場合、委員の多くは殆ど同じ顔ぶれで、トラブル無く和やかに既定路線を進むことが明白なので、一般・一部関係者もあきらめてしまい、関心が無くなってきている。
 原子力の場合、関係者の間からも、横暴だと言う批判がささやかれている。
 原子力の場合、開発の転換とか、豊富な研究開発のバリエーションが無いので、興味が失われている。
 よって、一般からは「あほくさい」と思われ、反対の言論が馬鹿であれ関心が無いから放置。
 同様に、一般は推進も「あほくさい。古くさ。ださい」と思って、非好意的に放置。
 
 
0137名無電力140012006/05/04(木) 23:38:54
>>134
原発に対しては、必要以上にリスクを自覚しているだろうが。
0138名無電力140012006/05/04(木) 23:43:13
>>137
 注意しておきたいのは、「リスクをとっている」という、ある種の積極性意思の有無。
 自動車には、それがあるのよ。
 
0139名無電力140012006/05/04(木) 23:50:08
原発は放射性物質を海にばら撒いたりするんだよね。
01401362006/05/05(金) 00:35:18
>>139
 人間は小便の形態で、カリウム40を海に放出している。
0141ホッシュジエンの国内ニュース解説2006/05/06(土) 15:43:04
 広島工業大の中田高教授(地域環境科学)らの研究グループは5日、中国電力島根
原子力発電所(松江市鹿島町)の南東約15キロに新たな活断層を確認したと発表した。
 中国電力は同原発の約2・5キロ南に長さ約10キロの活断層が東西に走っていることを
認めており、新たに見つかった活断層とつながっている可能性が大きい。
 中田教授によると、活断層が長いと地震の規模が大きくなる可能性があり、原発の耐震性
にも影響を与えることは必至。係争中の島根原発1、2号機の運転差し止め訴訟にも影響が予想される。
 中田教授らによると、今年4月29日から、活断層があるとみられる地点を調査。深さ
約8メートル付近で地層のずれを確認した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    島根原発付近で新たな活断層見つかる。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 地震多発国なのに原発多すぎ。(・A・ )

06.5.6 Yahoo「原発近くに新たな活断層 耐震性に影響か」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060505-00000075-kyodo-soci
0142名無電力140012006/05/07(日) 01:44:35
>>135
http://www.chuden.co.jp/corpo/publicity/info/report/report_20050415_1.html
0143名無電力140012006/05/08(月) 12:44:01
http://blog.goo.ne.jp/lin444/e/3440d4b774d88afefd2ea8935e7ed941
>【必見】
>原発がどんなものか知ってほしい
>上のHPのリンクから。
>これを見たら、本当にもう魚を食べてはダメだと痛感した。

http://blog.goo.ne.jp/under_the_sky_2004/e/0d16c7fc8abeb4813c5a38f85d37017b
>最後に。ここは多くの方に読んでもらいたい文章です。私がこれをお勧めするのは、
>書いた方が「原発反対運動家ではない、ただ真実を知って欲しい」と書いている
>ところなのです。是非ご一読下さい。

http://ameblo.jp/sos-from-earth/entry-10011274205.html
>家のゴミでなく核のゴミを
>ポリ袋でなくドラム缶につめて、
>ごみ収拾場でなく六ヶ所再処理工場に埋め立てるわけです。
>見えないところに埋めてしまってなかったことにしようって感じに。
>最後に一つ絶対に読んで欲しいものがあります。
>こちらです。20年間原子力発電所で働かれた平井憲夫さんが書かれたものです。
>まず、安全ではないという事がすぐわかります。
>現場の方はもちろん周囲の人もみな被曝者なのです。

> なかでもとりわけ印象に残った言葉。
>「私、子ども生んでも大丈夫ですか。たとえ電気がなくなってもいいから、私は原発はいやだ。」
>たとえ電気がなくなってもいいから…、僕もそう思う。
0144名無電力140012006/05/08(月) 12:45:36
http://blog.livedoor.jp/idiot0104/archives/50391806.html
>原発一般に関しては故・平井さんの現場からの視点が参考に
>焦点はつまるところここかな
>・―既存の原子炉でのプルトニウム燃料使用はより危険であること、
>・―プルトニウムMOX燃料の使用済み燃料の処分方法が全く確立していないこと
>そしてまた、平井さんが現場で見てきた日本の原子力技術力は、褒められたものではないという。
>設計は優秀でも施工と検査が出来ない。これではお話にならない気がしないでもないのだが
>現場技術者、及び検査官の進歩があったかどうかだけれど、10年かそこらで変わるものかね?
>ついでに欧米先進国は撤退しつつあるときている。

http://blog.livedoor.jp/noix108/archives/50552378.html
>六ヶ所村のような再処理工場は現在佐賀県(玄海)にも建設中。
>平井憲夫さん、20年間原子力発電所で働かれ癌で亡くなった方。
>「原発がどんなものか知って欲しい」
>怖くて知りたくないけど、子どものためにも皆さん読んで下さい。

http://babi.blog7.fc2.com/blog-entry-72.html
>原発技術者のお話
>原子力発電について調べていたのですが、非常にわかりやすい記述を発見しました。
>平井憲夫さんという原子力発電所の現場で20年間働いていた技術者の方が書かれたもので、
>非常にわかりやすく具体的に問題点等がまとめられています。
>あまり興味の無い方も、読み物として面白いので是非。

http://www16.ocn.ne.jp/~mori60/newpage30.html
>阪神淡路大震災で報告された件で、建物の中に高い波動値のグッズを置いていた商店、
>民家は倒壊を免れたそうです。
>地震で建造物が壊れる現象は土地や建物の振動波が、地震の振動波に同調共鳴するこ
>とから起こります。イヤシロチにある建物が壊れないのは、振動波の周波数が異なるため
>同調共鳴しないからです。高い耐震基準を満たしていても、波動で同調共鳴すると壊れて
>原形が失われます。
0145名無電力140012006/05/08(月) 21:07:23
>これを見たら、本当にもう魚を食べてはダメだと痛感した。

>私がこれをお勧めするのは、書いた方が
>「原発反対運動家ではない、ただ真実を知って欲しい」と書いているところ

>核のゴミをポリ袋でなくドラム缶につめて、ごみ収拾場でなく六ヶ所再処理工場に埋め立てる
>たとえ電気がなくなってもいいから…、僕もそう思う。

>・―既存の原子炉でのプルトニウム燃料使用はより危険であること、
>ついでに欧米先進国は撤退しつつあるときている。

>六ヶ所村のような再処理工場は現在佐賀県(玄海)にも建設中。

>阪神淡路大震災で報告された件で、建物の中に高い波動値のグッズを置いていた商店、
>民家は倒壊を免れたそうです。

皆さん、なかなか興味深い事を書かれています。
これまで知らなかったことばかりで、大変なショックを受けました。
まだまだ反原発について勉強不足であると感じます。
0146名無電力140012006/05/08(月) 21:36:14
>>145
>阪神淡路大震災で報告された件で、建物の中に高い波動値のグッズを置いていた商店、
>民家は倒壊を免れたそうです。

 つまり、原発やら再処理工場に「高い波動値のグッズを置いていた」ら、心配無いと言う事なんですかあ。
 そういえば昔、「八次元シール」とかあったですな。
 今後は原発に魔法円描いて、波動を高めれば良い。
 で、原発職員と協力には、「魔女の家」で売っているであろうタリズマンを携帯させて、波動をさらに高める。
 オカルト的耐震対策だが、まあ、阪神大震災で実績あるらしいようですからな。
0147名無電力140012006/05/09(火) 01:39:38
なんだかんだ言っても原発は儲かるから止められましぇんwカネが儲かるなら誰だってリスクには目を瞑るもんだ。人間はみんな同じだw
0148名無電力140012006/05/09(火) 22:45:26
http://yuisora.blog39.fc2.com/blog-entry-68.html
>個人的には太陽光発電をすればいいと思います。

>放射能汚染はやさしくないと思います。普通に排出しているようです。
>個人的には、CO2のほうが温暖化を除けば安心できます。

>キッズデータベース
>批判的な目で見ると突っ込みどころ満載でした。
>いたるところで、放射能は自然からも出ていると書いています。
>自然の中で進化してきた生物は自然の放射能に耐えれるのは当たり前だと思います。
>でも、それ以上の放射能に耐えれるとは限らないと思います。


http://blog.livedoor.jp/masaki0510/archives/50717308.html
>怖い怖い原発の裏
>なかなか洒落にならないですな
>政治家が原発に触れないのも何かあるんですかな…


http://blog.livedoor.jp/watersbs/archives/50727062.html
>先日も青森のプルトニウム再処理工場の話を書きましたが...
>原発自体なくさなければいけない...
>核の平和利用なんてまっかな嘘だったんですよ
0149名無電力140012006/05/13(土) 17:39:19
・「原発がこわい」ということではなく、そこに我々と同じひとが
暮らしているという事が、もっと世間に広がればいいと思った。
http://www.unacame.com/cgi-bin/tboard1/tboard006.cgi
0150名無電力140012006/05/14(日) 00:24:48
>個人的には太陽光発電をすればいいと思います。
がんばって自家発電して下さい。
私は原子力関係者ですがそのために貯金しています。

>個人的には、CO2のほうが温暖化を除けば安心できます。
温暖化を除かないで下さい。

>批判的な目で見ると突っ込みどころ満載でした。
一瞬、「原発がどんなものか知ってほしい」に対する見解かと思ったら違うのね。

>自然の中で進化してきた生物は自然の放射能に耐えれるのは当たり前だと思います。
>でも、それ以上の放射能に耐えれるとは限らないと思います。
原発どころではない医療被ばくにお気をつけ下さい。
海外旅行もやめましょう。
遠くへ引っ越すのも環境放射線量が変わってしまい、死に至る可能性がありますね。
0151名無電力140012006/05/14(日) 00:28:17
>>150
>原発を推進する政府や電力会社の方々が、原発の近くに住むことです。
>これにより、身をもって安全性を保障することができます。

電力会社の人、いっぱい住んでいますけど・・・ね。(苦笑)
0152名無電力140012006/05/15(月) 04:16:00
人の安全より経済を優先するなよ。
原発なんか駆除しろよ
0153名無電力140012006/05/15(月) 06:17:18
>>152
でもさぁ原発があるから電力が結構安定しているんじゃないのか
風力とか太陽光とか不安定だし。
0154名無電力140012006/05/15(月) 08:03:16
人の安全を経済より優先したら火力なんてやってられないよな・・・
石炭は毎年数千人が炭鉱事故で亡くなっている。
0155名無電力140012006/05/15(月) 08:11:50
原発はベース電源。
負荷変動の対応は火力・水力。
風力・太陽光は単体では不安定だが、イパーイ作ればある程度は安定。
しかし、風力・太陽光のバックアップの為に火力の常時待機が必要。
(実際、ドイツでも数機の石炭火力が常時待機している)
しかしこの「風力・太陽光のバックアップのための」石炭火力が放出する
CO2は、通常は「風力・太陽光」のCO2には含まれない。当たり前だけど。
0156名無電力140012006/05/17(水) 02:28:51
原子力発電を無くすとなると、1日あたり
半分は停電することになりますがよろしいでしょうか。

って言うと、嫌って返ってくるんだよね…
0157名無電力140012006/05/17(水) 03:49:26
>>156
ならないだろ。
現状ではそうなるんだろうけど、結局他に何か策を立てて解決するだけで。
0158名無電力140012006/05/17(水) 03:51:44
現状でもならないんじゃなかったけ?
0159名無電力140012006/05/18(木) 01:55:54
石炭火力でカバー出来るけど、それで良いのかなぁ
Co2バンバンだして。
0160名無電力140012006/05/18(木) 02:32:37
日本は人口が減っているため、これからはそれほど電力は必要なくなるな。
0161名無電力140012006/05/18(木) 18:14:07
>>136
> 逆にいうと原子力の場合、社会の同意をろくに取らずに、少数関係者だけで発展させてきたから。

国会を無視ですか。
日本の民主主義を否定ですか。
0162名無電力140012006/05/18(木) 21:17:48
>>100
高温ガスタービン炉なんて、日本の研究は世界のトップだよね。
0163名無電力140012006/05/18(木) 21:26:34
>>150
>>自然の中で進化してきた生物は自然の放射能に耐えれるのは当たり前だと思います。
>>でも、それ以上の放射能に耐えれるとは限らないと思います。
>原発どころではない医療被ばくにお気をつけ下さい。
>海外旅行もやめましょう。
>遠くへ引っ越すのも環境放射線量が変わってしまい、死に至る可能性がありますね。

いや、きっと
「原発も、周辺住民が年間数十mSv被ばくするくらいの放射性物質、出していいですよ。
自然界にだってそのくらい放射線の高いところはありますから。」
と言いたいのだろう。
0164名無電力140012006/05/19(金) 01:08:15
>>161
>国会を無視ですか。
日本の民主主義を否定ですか。

 実際は国会に出す前の段階で決まっているから。常識でしょ?
 国会の本会議に出す前ではなく、実際は国会の〜委員会の段階で殆どが決まる。
 たとえばそこに、再処理反対の自民党の議員が原子力関係を云々できる委員会に混ぜてもらえるわけ無いでしょ?
 そこに電力が推している議員が委員になってるじゃないの。何でも出来るわけさ。
 原子力に国民の支持があろうが無かろうが関係無い。
 で、原子力の話題なんて、最近の日本では取り上げられもしないでしょ?
 関心が無いし、原子力を考えると深刻でつかれるからね。

 今の電力の為に、何万年何百万年と厳重な管理が必要な核廃棄物を生み出す現在の原子力。
 いつか、子孫から恨まれようが、子孫が地層処分された核廃棄物の放射性核種のせいでのたうちまわろうが、絶えず環境漏洩の恐怖に晒されようが、別に現在の我々とは関係無い。
 罪悪感が無いのだろうね、彼らは。自分の子供に最悪のことをしてやれるのは、親としての喜びですね。
 
 
 
0165名無電力140012006/05/19(金) 02:51:31
>>164
> 原子力に国民の支持があろうが無かろうが関係無い。

つまり、あなたは日本は民主主義国ではないと言いたいわけですね。

本会議に法案を提出できるだけの議席数を確保し、
その法案を可決するのに必要なだけの人数の議員が賛成すれば、
一切の原子力発電を禁止する法律を作ることだってできるのです。

現状では、国民の大半は原子力を支持しているから、
そういう法案が可決できる状況にないというだけのこと。
0166名無電力140012006/05/19(金) 02:59:02
原子力反対派の人たちは、次のことを改めなければ、多くの人の賛同を得ることができません。

1. 共産主義政党や社会主義政党、および、それらのシンパとの関係を一切断つこと。
それらと一緒になって活動している限り、トータルで判断して、支持されなくなります。

2. 人々の無知に付け込んだ嫌らしい扇動を、一切やめること。
だいたいの方向性については賛同できるものの、少しでも怪しい点があれば、支持されなくなります。

3. 資本主義や民主主義のルールに則った、現実的な戦略・戦術を使うこと。
これは非常に重要なことです。
原子力を使わないほうが、生活がより便利になったり、給料が増えるといった、
直接的なメリットがあれば、非常に多くの人たちが強力に支持してくれます。
逆に言うと、そういうのがなければ、関心をもってもらえなくなります。
人間、ネガティブな話は聞きたくないものですから、
原子力はこんなにも危険だと言ったところで、聞いてもらえません。

4. 上記1〜3を実現しない派閥や団体を、合法的に潰すこと。
それらと同類だと見られてしまっては、耳を傾けてもらえません。
01671642006/05/19(金) 12:35:55
>>165
 別に原子力が必要無いとは、言っていないよ。
 なんで短絡的に原子力不要論者と決め付けてくるか理解できないね。
 けれども現状として、問題に向き合っておらず、ただただ従来の戦略を踏襲しているだけの話だし。
 国民は原子力を必要としている。ただ、どういう気持ちで必要だと思っているか?

01681642006/05/19(金) 21:55:28
>>165
 結局、原子力発電は必要だが、現状では深刻な問題をかかえている。
 そのことを少し悪し様に言ったら、原子力反対論者と決め付けてかかる。
 そうすれば、「核廃棄物を埋めるしかない悲惨な状況」「子々孫々に何百万年レベルで恐怖感を与え続ける核廃棄物」の問題が、きれいさっぱり解決すると思っているのでしょうね。
 なんと言うのかな、問題をすりかえて逃げているように思えるのですよ。

01691642006/05/19(金) 23:12:15
>>166
 原子力のメカニズムそのものから生じる深刻な問題は、核技術で解決すべきでしょう。
 共産主義・社会主義の問題に摩り替えても無理でしょう。

 今までそうやって、何十年も避けて逃げてきたと思うのですよ。
 柏崎プルサーマル住民投票を批判しても、再処理の問題・核廃棄物の問題は解決しないけど、問題をそらすのには大いに役立った。
 そうやってずっと、原子力の致命的問題に向き合えず解決することも無く、逃げて逃げて逃げ続けていくのだと思う。
 そのネタに最適なのが、「原発がどんなものか知ってほしい」というすばらしいネタ集です。

 そう言う目的で、「原発がどんなものか知ってほしい」ネタを使うのではないかと心配です。
0170名無電力140012006/05/20(土) 03:12:39
原発を擁護してる人はどういう人なんだろう?
普通だと絶対反対するはずなんだけどね
0171名無電力140012006/05/20(土) 04:17:22
>>170
そういう、
自分の考え方が、世間の考え方だ
なんて思い込むのは危険だと思いますよ。

公正なアンケートの結果でもあるんですか?
0172名無電力140012006/05/20(土) 06:18:15
>>171
アンケートなんかとらなくても
普通に洞察力があればそのくらいは分かる。
0173名無電力140012006/05/20(土) 14:42:39
>>172
つまり、自分の主観的な思い込みを「普通」と言っていたわけですか。
それとも、
自分の周囲の狭い範囲の人たちの考え方が「普通」だと思っているのかな。

いずれにしても、そういうのは、とても危険です。

外国で自爆テロをやる若者たちにとっては、
自爆テロを良しとする価値観が「普通」で正義であるように、
あなたにとって「普通」だから正義だと思うのは危険です。

あなたが、危険な活動団体に取り込まれてしまう恐れがあるのは、
あなたの人生だから私にはどうでもいいことですが、
価値観の押しつけでは、有権者の大半の理解を得ることはできませんよ。
0174名無電力140012006/05/20(土) 18:16:53
>>173
別に価値観など押し付けてないし
人に理解させようとも思ってませんよ。
ただおそらく実際そうであることを言ったまでに過ぎない。

たとえば
今やアスベストに否定的な見方をしない人が多くいると思います?
こんなことも分からないのかな?
01751642006/05/20(土) 20:57:54
>>173
>価値観の押しつけでは、有権者の大半の理解を得ることはできませんよ。

 自分たちの信じる方法での推進の押し付けは、理解を得ているわけではないと思うけど。
 
0176名無電力140012006/05/21(日) 00:38:50
>>174
みんな○○と思っている
と思い込むことは危険ですよ。

そして、本当に、
みんな○○と思っている
のであれば、いちいち、
みんな○○と思っている
などと発言する必要はもとからないはずです。


アスベストについては、
国民の大多数が危険だと考えているから、
国が対策に乗り出しているわけです。
日本は、民主主義の国ですからね。
0177名無電力140012006/05/21(日) 18:22:29
原発って管理棟で一括管理してるんですか。
それとも原子炉の建物ごとに制御室があるんですか?
0178名無電力140012006/05/21(日) 20:09:00
>>176
 国家は国民を守るのが本来の義務です。
0179名無電力140012006/05/21(日) 21:01:09
 しかし、原発の議論なんて、口にするのも憚られる。
 ある意味、暗い話ですから。
0180名無電力140012006/05/22(月) 00:23:33
>>170
>原発を擁護してる人はどういう人なんだろう?
>普通だと絶対反対するはずなんだけどね

つまり、あれか。
「原発は今の日本に必要だ」と感じている7割の日本国民は普通じゃない,と。w
0181名無電力140012006/05/22(月) 12:09:15
原発肯定する人は原発が安全なものだという前提で賛成してんじゃないの?
0182名無電力140012006/05/22(月) 12:46:32
本当に正しい情報を広く一般に知らしめたほうがいいんじゃないか?

スレタイの文書はダメだよね。
ああいう怪文書を広めることは、むしろ、逆効果だ。
0183名無電力140012006/05/22(月) 14:29:29
>>181
単に停電や電圧降下がウザイからと思ってるだけじゃね?

再処理工場で大事故がおきてもまさか自分のところまで被害が及ぶと思ってないだろう品。
0184名無電力140012006/05/22(月) 15:23:31
系統運用が絶対だからだったり。
最近の電機製品、昔よか弱い。
昭和時代みたく電圧がふらついたら、全滅しそう(笑い
0185名無電力140012006/05/22(月) 16:35:40
他スレで「通報した」とかで、総理も警察もマスコミも知ってるけど、
今日のニュースでやんなかった。
2chとはいえ反応鈍いね。

そんなこと「グレーゾーン」にしてたら、国がいきなり戦争始めても詭弁で「合法」とか言い出すよね。

みんな言ってるよ「国会いらない」て。
まあ、議員を9割くらい削減して定年制を導入しても悪影響はない。
それと「シムシティ」を現実に当てはめて自動的に政策(条例・公共事業)をはじき出させればいい。
今できるよ。プログラマーさん。

危険だよ。国会を放置すると。

0186名無電力140012006/05/22(月) 17:33:45
>>180
 何万年何百万年もの環境隔離が必要な核廃棄物。地中に埋めることで、子々孫々に恐怖を背負わせる。
 一旦重大事故が起これば、とりかえしがつかない。
 しかし、エネルギーのために必要。

 だから、戦争とか原子爆弾と同じで、「必要悪」としての必要。
 不必要というわけじゃない。
 必要としながらも、恐れられ、憎み蔑まれるという性質を持つ。
 不必要じゃないが、罪悪感を抱きつつ必要だと思っている。
 原子力を激しく憎みつつ、原子力を必要としている。

 そういうもんだと思うがねえ。

0187名無電力140012006/05/23(火) 16:08:15
おまえが主犯だ186。

01881862006/05/23(火) 21:01:28
>>187
 何でじゃ?
 必要なのは認めてるだろうが。
0189名無電力140012006/05/24(水) 23:57:58
どんどん増殖していますね。
もっともっと広げましょう。
平井さんの発言は、貴重な現場からの提言です!!

http://plaza.rakuten.co.jp/luckyopen21/diary/200605160000
>偶然ですが、非常に重要なメッセージが込められているように思います。
>机上の安全設計ではなく、原発反対運動家ではない、原発を施工、造ったひとの現場の意見です。

http://salvageship.dropcontrol.com/2006/05/stop_rokkasho.html
>記事の中で紹介されている原発がどんなものか知ってほしいというウェブサイトを読んで
>「ああこりゃ紹介しないといけないな」という思いがありまして紹介します。

http://blogs.yahoo.co.jp/yui00987/36492343.html
>まあ これ読め
>原発がどんなものか知ってほしい
>http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/index.html
>原発震災 読めぬ被害
>http://www.stop-hamaoka.com/news/asahi/041013.html
>子供が産めない!とか考えてる中学生いるかな・・・

http://always-e-story.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_ff6a.html
>青森県の六ヶ所村で、日本だけが使用済み核燃料を燃やす施設が今年の4月
>から強引に稼動した。これは20年前から反対運動はあったよう。

http://ivory.ap.teacup.com/foolsboat/739.html
>DIGしていていちばん気になったのがこの記事。
>原発がどんなものか知ってほしい
>20年間日本の原発で働いていた方の文章。1997年に癌で亡くなってる。
01901862006/05/25(木) 00:11:26
>>189
 本当は、E氏の語録を広げたいのだが....例えば、私がファイルに保存していたこういうの。
(以下引用)
『高レベル放射性濃縮廃液は冷却しないと爆発する』
という御意見について
 使用済核燃料の再処理によって抽出される『高レベル放射性廃棄物の濃縮廃液』は確かに崩壊熱によって発熱する性質があります。
 しかし、これはあくまでも放射性物質が放射線と熱エネルギーを出しながら別の物質に変化して行く過程で発熱しているだけで、連鎖反応による核爆発を起こす事はありませんので、冷却をしないと爆発するという事は無いといえます。
 もちろん全く崩壊熱が除去できなければ最悪の場合容器の溶融などの危険な状態に至る危険は考えられますが、実際には周辺の空気による冷却効果もありますので、容器が溶けるような、1000度近い温度に至る事は考えにくいと思います。
 また爆発の危険としては冷却配管に残留した水に高温の核燃料が触れる事で水蒸気爆発が発生する事も想定できそうですが、通常容器が溶けるほどの異常高温状態になれば冷却水配管内の水は全て蒸発して抜けてしまう事から、水蒸気爆発の可能性は高いとは言えないと思います。
(引用終わり)

 本当は、中に硝酸化合物が発生しているか何かで、冷却しないと爆発性のガスが出ると言う筋だと思うんだけどね。
 しかしこの文章、真心がこもっているように思うのだが。
 少なくとも、山師臭いリップサービス過剰の平井御大にくらべれば、誠実だと思うんだわ。
0191名無電力140012006/05/25(木) 21:35:46
現在の内情をリークしてくれる貴重な人を、
原子力反対派が潰したというのは、
いったいどういう考えなんだろうか。

もはや宗教がかっているとしか言いようがない。
0192名無電力140012006/06/13(火) 07:19:19
>>190
どっちにしても、常に監視・管理しないと、爆発のおそれがあるんだ?

0193名無電力140012006/06/17(土) 03:21:28
age
0194名無電力140012006/06/18(日) 02:07:52
真心を君に
0195名無電力140012006/06/18(日) 11:26:42
>>192
 化学のある程度の基盤があれば、見当がつくけど、原子力は広大だからね。
 使用済み核燃料を硝酸で溶かし、灯油・燐酸トリブチルとかいうものでウラン・プルトニウムを
化学分離する仕組みだから、爆発性ある化合物が生成されても仕方ないのよ。
 まあしかし、間違いを恐れずに自分の言葉で語ったE氏は立派ですな、勇気がある。
 
 平井御大のは....
0196名無電力140012006/06/25(日) 03:19:03
http://sun.ap.teacup.com/souun/94.html
>投稿者:なっとく2006/6/7 7:46
>原子力は、事故や後ろ暗いことの隠蔽が恐ろしいです。問題や危険の真実を一般
>大衆に教えないことで、やっと正当化し運用していると思います。「原子力発電
>所は、事故が無くても放射能を排出している」ことを知らない人の多いのに驚か
>されます。
>http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/

http://gdist.blog02.linkclub.jp/index.php?blogid=1419&archive=2006-6-3
>ISLAND OF NUCLEAR PLANTS
>検索エンジンでたまたま見つけたミュージシャン、青木孝允氏のブログ『MURMUR』で
>紹介されていた『原発がどんなものか知ってほしい』・・・10回ほど読んでみました。
>言葉がありません。言葉がでてくるまで考えてみようと思います。

http://ww7.tiki.ne.jp/~onshin/danger01.htm
>次に紹介するのは、20年間、原発の現場で働いた平井憲夫(故人)の「原発がどんな
>ものか知ってほしい」という話である。原発関連の掲示板やブログなどでも頻繁に
>目にするが、「嘘が多い」と軽くいなす電力関係者もある。

>たぶん「・・・チェルノブイリになるところだった」という話を「嘘」と言いたいの
>だろうが、事故が起こった事実に揺るぎはない。
0197名無電力140012006/06/25(日) 03:42:42
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1132458427/75
好きな戦国武将ベスト3
0198名無電力140012006/06/25(日) 03:59:21
http://taiyoukai16047.blog72.fc2.com/
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1109839136/
0199名無電力14001NGNG
浜岡5号機タービン異常 短期間での破損に注目
 中部電力浜岡原発5号機(御前崎市、出力138万キロワット)で低圧タービンの羽根が運転中に折れ、
原子炉が緊急自動停止した問題で、事態を重く見た原子力安全・保安院は23日、専門の検査官を現地に派遣した。
調査に当たった原子力発電検査課の関雅之電気工作物検査官は「技術基準上問題のある事象との重要な認識を
持っている」などと重大性を示した。
 原子力安全・保安院によると、原発のタービンの羽根が折れる同様のトラブルは国内では昭和56年の関西電力
美浜原発1号機以来、2例目。しかし、美浜1号機は運転開始後11年目だったが、改良沸騰水型と呼ばれる
最新型で国内最大の出力を誇る浜岡5号機はわずか1年余りで同様のトラブルに見舞われた。
1―4月には定期検査を受けたばかりだった。
 関検査官は運転開始から非常に短期間で破損したことを重視し、「今後の調査ではタービンの製造時や施工時、
組み立て時など初期の状況をはっきりさせる必要がある」との見解を示した。
-----------------------
福島第一5号機 流量計少なく表示 不具合25年?続く
 東京電力は22日、福島第一原発5号機(福島県双葉町)で、冷却水喪失事故時に発生する水素が原子炉格納容器に
たまって燃焼するのを防ぐ可燃性ガス濃度制御系のガス流量計の表示が、実際の流量と異なっていたことが判明したと
発表した。点検時などの実流量は、中央操作室の表示より約3割少なかったという。
 東電によると、実流量と表示との不一致は、1981年に計器を交換した時から約25年間続いていた可能性がある。
月1回の点検時などに実流量を確認できておらず、同原発の保安規定上問題があったと21日判断した。
-----------------
六ケ所再処理工場で作業員また体内被ばく
 六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場分析建屋で二十四日、試運転(アクティブ試験)に伴う作業をしていた
協力会社の作業員男性(19)の鼻から微量の放射性物質が検出された。事業者の日本原燃はプルトニウムなどを
吸い込み体内被ばくした可能性が高いとし、経緯や被ばく線量を調べている。同建屋では五月下旬にも作業員が
体内被ばくしており、原燃が今月上旬、青森県や村に二度と起こさないよう再発防止策を報告したばかりだった。
0200名無電力140012006/06/29(木) 01:57:36
>>199
スレ違い。他へ行け。
0201名無電力140012006/06/29(木) 14:01:35
>>200
すでに多くのスレに行ってるぞ
0202名無電力140012006/06/30(金) 15:51:00
>>195
ウラン・プルトニウム発電を原子エネルギー技術に含めて、
「原子力は広大」なんていうのは、軍需産業の方ですな。
詭弁を弄すると痛い思いをしますよ?

>>爆発性ある化合物が生成されても仕方ないのよ。
どこぞのカルト団体の化けもの狸ですな。
すべての汚染の責任をご自分の「存在」で中和する、と言う訳だ。

まあしかし、それを恐れずに自分の言葉で語った>>195は立派ですな。
勇気がある。
0203名無電力140012006/06/30(金) 16:54:51
>>202
 その化け物狸だけど...何か気に障ることでも?
> ウラン・プルトニウム発電を原子エネルギー技術に含めて、
「原子力は広大」なんていうのは、軍需産業の方ですな。

 もともと、軍需産業からのスピンダウンなわけでしょ?
 Lidskyとかラドコウスキーとかワインバーグとかの、トリウム高温ガス炉・トリウム軽水炉・トリウム熔融塩炉とかは民生にしか向かなかったから、今まで日の目を見なかったし....ようやく、核廃棄物・核拡散・核テロの危険が深刻になったので復活しているけどね。
 米英でも、原子力推進復活の動きがあるわけだけど、米は小型核兵器開発を狙っているし、英では核兵器装備の更新を狙っているし。
 今までの歴史をみると、さういふわけで、原子力開発は核兵器開発がついてまわる傾向があるのです。
 ただし、今後のトリウムサイクル技術の動向により、その傾向がなくなるかもしれません。

> 詭弁を弄すると痛い思いをしますよ?

 頭痛で鎮痛剤をのんだので大丈夫です。

 
 
0204名無電力140012006/07/28(金) 12:30:18
http://ban1212.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_1336.html
ぼくらがこうして日々ネットしたりする時なんかに利用している電力は、
原子力発電によって作られているものだ。上記サイトでは新聞やテレビ
では決して語られることのない原子力発電所の真実について、元原発
作業員がその惨状について言及している。

0205名無電力140012006/07/30(日) 02:40:41
>>154
ウラン鉱でも当然死傷者は出るし、さらに被曝で健康障害を負う作業員もいる。
で、ウラン鉱山で被曝して障害を発症したとしても、たいていの国では
「未精錬のウラン鉱では健康障害を起こすほどの被曝はない」
とゆーIAEAのお約束♪にしたがって満足な保証もない。
やっぱ百害あって一利なしだな原発。
0206名無電力140012006/07/30(日) 12:50:16
>>205
おひおひ。
石炭鉱山の何千人という被害は無視かい。w

0207名無電力140012006/08/01(火) 02:39:03
>>206
中国の事ですか?
中国の被害は良い被害ですよ。
0208名無電力140012006/08/01(火) 03:22:39
http://d.hatena.ne.jp/matsunaoka/20060725
原発の隠された真実。日本の暗部。

http://blog.goo.ne.jp/fallen_angel/e/019fa0f93ada1f52f411c69c94137f31
原発理解のご参考に、、、

http://blog.goo.ne.jp/ecoism2005/e/6a33670b3af3c2421a31c7269fee4e08
突然ですが、最近 友人があるサイトを紹介してくれたので
私も皆さんに紹介したいと思います。

http://modsman.exblog.jp/2735900
原発について
無知。
それは恐ろしいこと。
無関心。
それはもっと恐ろしいこと。
世の中には知らないことが沢山ある。
また、世の中には知らなければならないことも沢山ある。
0209名無電力140012006/08/01(火) 03:23:21
http://blog.livedoor.jp/kengo420/archives/50525997.html
どうする?
行動するのです。
電気の無駄使いを無くす努力を一人一人でして行きましょう。
電気を使って音楽をプレイする僕らはもっと真剣に考えるべきだと思っています。

http://blog.livedoor.jp/rokomokori_na/archives/50529577.html
だから知らない事を教えてくれる人が大好きだ。
知っている事を出し惜しみしないでバンバン与えてくれる人が大好きだ。

http://cosmiclive.exblog.jp/3542400
以下は20年間原発で働き続けて来た男性の貴重なる手記です

http://soratoiro.exblog.jp/4755913
自分の不幸を嘆く前に、この世の中で起こっている状況を確かめてみよ。
いくつの恐怖が蔓延してるんだろう。
知らなければよかったといえる状況ならまだ幸せだ。

凄い勢いで増殖しているのは坂本龍一効果か?
0210日本原子力技術協会2006/08/01(火) 12:27:40
のおっさん、乙。
02112102006/08/01(火) 15:13:49
210は誤爆です。スマソ。
0212名無電力140012006/08/01(火) 16:45:54
現実、縮小に向かってる原発ですが、sage進行で見守るべきですか?
0213名無電力140012006/08/01(火) 17:42:31
原油高で原発は増設の方向に進んでいますが。

原油高は一時的なものではないという判断ですよ。
0214名無電力140012006/08/06(日) 03:31:51
海外でも、原発容認の姿勢が出始めてますね
ただ、計画から場所の決定、調査、許可が出るまで10年は
かかりますから、昨今の原油高には対応不可

短・中期としては、新型火力で乗り切るしかないでしょう
0215中の人2006/08/06(日) 03:45:16
>>211
どこへの誤爆か禿しく気になりますル。
0216名無電力140012006/08/06(日) 07:25:18
>>214
原油高を解消する一番の方法は、中国の経済を破綻させること。
中国が世界中の原油を高値で買いまくるのをやめれば、元の価格に戻るよ。
0217名無電力140012006/08/16(水) 08:51:36
http://solutions.seesaa.net/article/21469022.html
>故平井憲夫さんが自らの命と引き換えに私たちに残してくれた文章
>「原発がどんなものか知ってほしい」をご覧になった上で皆さん、
>どのようにお考えでしょうか?

>日本のエネルギー問題と平井憲夫さんの「原発がどんなものか知って欲しい」
>を読んで、まさに命を懸けた訴えに驚きと感動しこの事をもっと多くの人に
>知ってもらいたいと強く思いました。
>昨年ドイツに行ってきましたが原発からは水蒸気が上がっていず止めているな
>と思いましたし、風力発電の風車が各地に数多くありこういうもので原発を止
>めた穴埋めをしているのだなーと実感しました。
Posted by 稲垣 久義


http://abhorrence.blog14.fc2.com/blog-entry-403.html
>もうお亡くなりになった方のページです。
>原発で働いていたときの情報。
>かなりショッキングなので読後は息を吸うことも嫌になりました。
>この空気も、もう充分放射能で汚染されている。
>海にも放射性物質垂れ流し。
0218名無電力140012006/08/21(月) 01:41:55
>>217
>昨年ドイツに行ってきましたが原発からは水蒸気が上がっていず止めているな
>と思いましたし、風力発電の風車が各地に数多くありこういうもので原発を止
>めた穴埋めをしているのだなーと実感しました。

稲垣様
ドイツの、どこの原発のことなんでしょうか?
燃料交換で停止していたと言う可能性はないでしょうか?
ホントに「脱原発政策」で止めた原子炉なのでしょうか?
ドイツでは幾つ「閉鎖」したのか解っていますでしょうか?
原発を止めた穴埋めは石炭火力の方が大きいと思いましたが、違いましたでしょうか?
風力発電の変動のバックアップとして、石炭火力が常時待機しているのを御存知でしょうか?

ちなみに、どうでも良いつまらない事ですが、水蒸気は目に見えません。
0219名無電力140012006/08/21(月) 03:13:01
放射性廃棄物輸送業務ってどうやればなれるんでしょうか?
0220名無電力140012006/08/21(月) 13:49:01
こうして見ると、

嘘、紛らわしい、誤解たれながし、誤解ねらい、etc・・・

まるで詐欺ですな。
0221名無電力140012006/08/22(火) 02:36:09
http://d.hatena.ne.jp/ken-zzz/20060806
>興味深い内容なので全部読んでみる価値あります。

http://blog.livedoor.jp/sankmino_tudi/archives/50202647.html
>原発がどのようなものか知ることができます。
>原発とは「原子力発電所」ですね。
>間違えちゃいけないのは原爆(原子爆弾)です。

http://d.hatena.ne.jp/matsunaoka/20060725#p1
>原発の隠された真実。日本の暗部。

http://blog.goo.ne.jp/ecoism2005/e/6a33670b3af3c2421a31c7269fee4e08
>彼は原発内で被爆し、もうこの世にはいません。
>どうかお時間のあるときに最後まで目を通して頂けたら幸いです。

http://blog.livedoor.jp/conymusic/archives/50489465.html
>放射能漏れは日常起こり、そこで働くたくさんの人が癌などで若くして死んでいます。
>(彼らは給料がいいからやっているのですが。。)そしてあと一歩でチェルノブイリや
>スリーマイルという事故がたくさん起きています。

>アメリカやEUが原発を辞めていってる中で日本だけ辞めないのは、決してCO2削減のためではなく、
>原発が日立、三菱、東芝、原燃の独占産業であり、信じられないほどたくさんの金がその関連会社
>に流れるからでしょう。もちろんみんなが払う電気料金、そして税金からです。


http://d.hatena.ne.jp/ore_de_work/20060821#1156177544

0222名無電力140012006/08/23(水) 06:51:40
先日のスウェーデン原発事故を日本のマスコミはいっさい報道しない

http://eritokyo.jp/independent/aoyama-column1.htm
0223名無電力140012006/08/23(水) 07:20:14
報道する価値がない。
0224名無電力140012006/08/23(水) 13:13:37
>>223
 ニューヨクタイムズもBBCも報道してるんだが...
 報道しないほうがおかしいかもしれん。
0225名無電力140012006/08/23(水) 13:16:28
>>222
右上のおばさんの画像、なんで修正してあるの?
0226名無電力140012006/08/23(水) 14:42:52
インチキ臭いな、
主電源もバックアップ電源も落ちれば、支えを失った制御棒は重力で降りるぞ。
0227名無電力140012006/08/23(水) 15:13:38
さて、もう寝るか・・・                             .□ シンドラー
  | ..: ..: ..l ..i ..i ..i ..i ::|::: | lllllllllll |                       ll!
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: |     |                       ll!
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: | O。O | パロマ                   ll!
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: `┬┬´                  ┌──''  "──┐
  〜〜〜〜 ___ 〜   /┌┘/l                      ..ロ ロ ロ ロ │
  ____  |デル:| __lニニニl/__.. | |  _/ ̄ ̄\_三菱     .ロ ロ ロ │
 /___/l|:./|ニニ|l. ::.:::::::::::::||:::.//:::_,... | | .└-○--○-┘         .ロ ロ │
::_||_,,..,,,,||::_.::U::: ... :: ::: /:: :.... ::: //./\ \||..     _/ ̄ ̄\_ホンダ    .ロ │
/::/   /ヽ-、::(PSP). ::. ::: //:::|\| ̄|=| |コ=    .└-○--○-┘
::.<⌒/     ヽ:: /:: :....:::...://::::|\|  |, | | 松下 _/ ̄ ̄\_トヨタ
..:<_/____/:: /:....:::...: ..//::::::\.|_|,||   └-○--○-┘
0228名無電力140012006/08/23(水) 23:15:15
>>226
 そう、問題は崩壊熱の除去の為に電源が要るってこと。
 それが一時的に無くなってしまい、そのうえ炉の状態をモニターできなかった。
 さらにいうと、僅かな装置の欠陥で四台あるディーゼル発電機のうち2台のみしか、手動で動かせなかったこと。
 その装置の欠陥は、この事以前にドイツでわかっていたが、その情報を活かせなかったこと。

 まあ、わが国のように、「ウチではサリー原発のようなことはない」と言った後に、美浜3の死亡事故が発生したのと
似ている。
0229名無電力140012006/08/24(木) 04:50:37
火力発電所でも発生しうる死亡事故なのだから、原子力に特有のものとは言えない。
よって、原子力発電の問題点としてカウントすべきではない。
0230名無電力140012006/08/24(木) 06:46:13
美浜の事故を原発事故のように言うのはド素人。
0231名無電力140012006/08/24(木) 06:47:32
>>228
冷却水も電源が切れれば電気で閉じていたバルブが開いて流れ込む
0232名無電力140012006/08/24(木) 10:27:54
>>230
 原発事故とせずとも、一般的な事故としても、粗悪なものでしょ?

>>231
 モニター・記録ができなくなった。
 それに、情報伝達の拙さ。
 能動安全が建前となっている原発の場合、所内停電は大問題。
0233原発賛成2006/08/24(木) 11:37:21
いつも思うのであるが。原発反対のニュースはよく聞くし、そういう人もいるのも
事実だろう。
だが、原発はなくならない。
あんまし増えてもいないが、
ようするに世の中は賛成派のほうが多いということだ、
このことは事実として反対派の方も、きちんと認識してほしい。

賛成派
0234名無電力140012006/08/24(木) 11:38:45
原油高で原発に人気が出てきたから
0235名無電力140012006/08/24(木) 13:25:25
>>233
 まあ、余剰核弾頭・余剰Puを燃やすのに、原発は必要ではあるし。
 しかしMOXは、酸化プルトニウムを粉にして焼き固めることになるから、何か工場内で起これば、プルトニウム工場内汚染が非常に厄介。
 内部被曝については分からないことが多いし....

 原子力は核廃棄物を埋め捨てにすることばかりに集中していて、消滅はおろそかだし。
 これで原子力の未来に希望が持てるかといえば、持てないですな。
0236原子力賛成2006/08/24(木) 13:33:31
しかし、明日それこそ急に放射能を取り除く装置が発明されないとは
いえないし。
0237名無電力140012006/08/24(木) 16:51:14
なんか原子力関係だけ、目敵だよな。

広島で1日で8万人が亡くなったことは大々的に宣伝するが、
東京大空襲で一晩で8万人が亡くなったことは大々的に宣伝しない。

一瞬で蒸発してしまった人は爆心地直下の人たちで、
死者の大半は焼け死んだわけで、それは焼夷弾で焼かれたのと同じなのに。
0238原子力賛成2006/08/24(木) 17:17:54
想像で物事は言うなと、一般的に言う。
ところがである、原子力発電だけは、
もしも事故がおこったらとか、全てそうぞうで物事を言う。
それが当たり前だと思っているのも、おかしいと思うが。
0239名無電力140012006/08/24(木) 18:52:57
>>222
情報統制されているのは、中国だけではないんだな。恐ろしいことだ。

>>230
美浜の事故は、原子力発電所の点検業務のいい加減でずさんな状態を
暴露した、とても重要な原子力の問題に一石を投じる立派な事故だと思っている。
あの事故でかなり検査態勢が変わったんじゃないか。
二次系配管損傷による蒸気噴出で死者がでたことを、原子力事故でないということ自体がおかしい。

>>237
死者数だけで比較するのもどうかと思うが、広島原爆の死者数は急性障害のおさまったと言われる
昭和20年までで14万人といわれている。
放射能による後遺障害が恐ろしいことから、そのような報道になるのかも知れないが
決して、日本人は原爆以外の被害で死んだ戦死者たちを粗末にしているわけではない。
毎年、終戦記念日には数々の霊祭が開催され鎮魂の祈りがなされている。
原発の被害に偏っていると思われるのであれば、それは
推定2万発とも言われる原水爆の驚異を止めたいという願いがそうさせるのだと思う。
それと、誰も宣伝しているわけではないから。

>>238
それだけ恐ろしいモノだと思うんだが・・・放射能は。
違うかね?
今まで、数々の事故で扱う側が如何にずさんでいい加減かを露呈してしまったのだから
原子力関連の施設運営側は、あれこれ言われるのは仕方ないのではないかな。
あれだけ、色々あって不安に思わない方がおかしい。
普通、事故の先まで想像するでしょう。
信頼を失うのはたやすいが、失った信頼を元に戻すのは・・・大変な努力が必要です。
0240名無電力140012006/08/24(木) 19:06:39
>238
想像と想定は違うんだけど、区別の付かないやつが多いんだ、特に国の役人や、自治体の
役人なんかにな。
おっと、土建屋も区別の付かないやつばかりだ。
こういうのを推進派というんだ。
0241名無電力140012006/08/24(木) 21:50:41
>>239
14万人でも、全国の空襲で亡くなった人の総数に対して、占める割合が低いです。
なぜ東京大空襲は、終戦記念日と離れているのに、終戦記念日にまとめられてしまい、
広島と長崎は、終戦記念日に近いのに、終戦記念日にまとめられることがないのか。

核兵器が特別扱いされるのは、まさに、核兵器の威力を高めるためでしょう。
核兵器の恐怖を周知し、人々の恐怖心を煽ることで、核兵器を持っている側が有利になるのです。

いまとなっては、放射能や放射線は、十分に研究されていて、比較的扱いやすいものです。
ガイガーカウンターという簡単な測定器で放射線を検出できるのですから。目に見えるも同然です。
0242名無電力140012006/08/25(金) 07:29:13
>>241
私は専門家ではありませんが、貴方の意見には相容れないものを感じます。

>いまとなっては、放射能や放射線は、十分に研究されていて、比較的扱いやすいものです。
>ガイガーカウンターという簡単な測定器で放射線を検出できるのですから。目に見えるも同然です。

放射能が扱いやすいものかどうかは、私は「危険なもの」としか認識しておりません。
なおかつ、扱いは十分な注意と資格が必要であり、ガイガーカウンターで測定出来るからと言って
目に見えるも同然だからといって、危険でないとは考えられません。
2重3重の安全システムを備えた原発で、数年感覚でメルトダウンを想定される様な
危険な事故が起きているのは事実ですね。
チェルノブイリの事故現場周辺で起きていることをご存じでしょうか。
あれが、扱いやすくどうにでも出来るものでしょうか。
事故直後は、リモートコントロールで除去作業にあたっていた2台のマシンが
放射能の影響でコントロール出来ずに故障、結局、人間が手作業で
高レベル放射能領域に入って作業をしていたといいます。
それは昔のことと言うかも知れませんが、今でも同じことが起きたら誰にも
どうすることも出来ないのではないでしょうか。
危険なものは、危険なものとして認識することが、まず大切だと思います。
目に見えるから安全なのであれば、世の中の危険なものはずいぶんと少なくなってしまいますね。
そうではないと思いますよ。

それから、どうして広島・長崎を終戦記念日とまとめなければならないのでしょう。
全地球的に見ても、特別なことの起きた場所なのではないでしょうか。
あれは、日本の中だけの平和祈念では無いと思います。
核廃絶という、特別な意味合いが込められていると思いますが?
それとも、広島・長崎だけが別にやってはいけないとお考えなのでしょうか。
そのようにも受け取れる発言内容なのですが。
0243名無電力140012006/08/25(金) 07:31:27
242です。
失礼、変換ミスの様で訂正します。

>数年感覚で → 数年間隔で
0244原子力賛成2006/08/25(金) 14:43:29
>>240
想像と想定。
俺にはほとんど同じ物に聞こえるけどな
ほとんど言葉遊びに近いな。
0245名無電力140012006/08/26(土) 02:59:27
>数年感覚でメルトダウンを想定される様な
>危険な事故が起きているのは事実ですね。

・・・たとえば?
0246名無電力140012006/08/26(土) 03:16:59
http://stop-rokkasho.jp/modules/mylinks/singlelink.php?cid=11&lid=42
>平井さんの文章を読んで原子力発電所で働く人の事を知った人も多いと思います。ぜひ読んでください。

あの〜、わたしゃ「原子力発電所で働く人」ですが、あの文章は大分
現実離れしたものなんですけど。

確かに原子炉建屋機器ドレンサンプタンクの中なんかは点検していても
常時排水が流れ込んで来るし、マスク&アノラック着用だし、湿度が高
くて熱くてかなわんけどな。

しかし、平井氏の文章は自分の職業を差別されているように思えて、
リアル「原子力発電所で働く人」である自分から見ると本当に不快な
文章だよ。
0247名無電力140012006/08/26(土) 10:40:17
>>246
実際、体調不良で辞めていく人とかいないんですか?
リアル働く人の話、もっと聞かせて下さい。
0248名無電力140012006/08/26(土) 16:37:57
>>247
体調すこぶるいいよ。

今の時期はかなり暑いけど、他の産業や職種でもにたような
環境(放射線を除く)はあると思う。
われわれは、今までの見地や経験からの被ばく管理値を守っていれば
問題ないと思うしかない。

体調不良でやめる人はいると思うけど、放射線との因果関係は、わからん。


>>246
ドレンサンプってLCW、HCWサンプピットのこと?
常時排水されている状態で点検しちゃダメでしょ。
ちゃんと規制かけてやってね。
0249名無電力140012006/08/26(土) 21:07:50
「原発がどんなものか知ってほしい」とは違うけど、現在議論?中。
http://blogs.yahoo.co.jp/ff6988m/archive/2006/04/10
管理人さんは原発が〜を読んだそうです。

ieタソ、孤立無援。。カワイソス。
0250名無電力140012006/08/26(土) 23:00:14
ちゃんと管理されている原発よりも、
どういうわけか禿げが多い病院の放射線技師のほうが、
被曝がヤバいと思いますです。
0251名無電力140012006/08/27(日) 10:35:59
「原発やめよう、みんなで考えれば良い考えが出るはず」
・・と言っている人って、大抵は自分自身は具体的な対案を何も考えていなかったりするから困るよな。
結局、他力本願&NIMBYなんだよ。

本気でそう考えているなら、一生懸命勉強してそういう新エネルギーに関する研究でもすれば良いのに。
「原発がどんなものか知ってほしい」をそのまま受けとめているような程度では無理か。

ま、とりあえず、自宅で使っている電力を自家発電に切り替えろや。
話はそれからだ。
0252名無電力140012006/08/27(日) 16:12:05
原発に反対していながら、
夜間電力を使ったエコシステムを使って、環境に優しい、とか言ってたりしてな。
0253名無電力140012006/08/27(日) 17:41:52
>>249
ieさんは真面目すぎ。
「見て楽しむ」べきブログに、本気で突っ込まなくていいのに。

例えば「人間は神が創った」と本気で信じている宗教家に進化論を唱えてもムダでしょ。
連中の中には「恐竜などの化石は神が創ったもの。恐竜など存在しなかった」なんて言って
しまう人たちもいるんだし。(実際、そういう本も出ている。(^_^;))

現場関係者に某文書の間違いを突っ込まれて、しまいには「事実かどうかは関係ない」
「私が信じられるかどうかだ」「あなたはカルトだ」「刺されないように夜道に気をつけます」
・・・なんて燃え上がってしまったブログを私は知っている。


信じる者は巣食われる。
0254名無電力140012006/08/27(日) 18:10:33
進化論で男と女がどうやって出来たか説明できないだろ。
進化論なんてその程度のレベル。
0255名無電力140012006/08/27(日) 18:26:14
>>254
進化論と性は密接に関係してるんだが。。。w
0256名無電力140012006/08/27(日) 19:09:19
安全で環境にやさしい原発〜!
東京のど真ん中に建設してから地方に推奨しないとね〜
0257名無電力140012006/08/27(日) 19:16:02
>>255
じゃあ説明してみな
0258名無電力140012006/08/27(日) 19:17:37
>>256
原発は安全ではない。
そういう前提なんだけど、わかっってないのかな。
その上で、事故になっても被害が少なくて済む
山間僻地に作っているのだが。

0259名無電力140012006/08/27(日) 23:29:22
あほらしいなぁ。
地価は高いわ、岩盤まで思いきり掘らなきゃいけないわの、東京のど真ん中にどうやって原発作るんだよ。
「東京に原発を作れ」と主張する人は、まずは原発の耐震設計審査指針の見直しから着手してほしいぞ。
現在の指針では剛構造じゃないとダメだから、その辺から変えていかないとイカンだろ。
まずはそこから主張すべし。

あとね、発電所の周りには周辺監視区域の設定が必要だよな。
これを確保するために、どうやって人口密集地から人を退去させるか、その辺の策も挙げてくれ。
0260名無電力140012006/08/28(月) 02:08:24
君達、原発賛成・反対論議は他でやってくれたまえ。
ここは平井憲夫御大の「原子力発電所で20年も働いた専門家」の告発文の拡散を楽しむ掲示板である。

「4基中、2基が作動しなかった」海外の発電所など無関係であるぞ。
「冷却に必要な2基は起動した」「数十分後に手動起動で対応できた」「その気になれば他号機から電源を融通できた」
「ダメでもRCIC系があった」「さらにガスタービンの発電機が別にあった」のだから心配には及ばない。
 万一それら全てがダメでも、格納容器や原子炉建屋があるではないか。もしかするとAM設備で常用系や消火系から
直接炉心やペデスタル内へ注入する機能があったかも知れないではないか。

これらの単語が1つでも解らない者は、平井大神の経典をもう一度読むが良い!
0261名無電力140012006/08/28(月) 12:38:21
>>260
 その外乱に乗じるスキがあるわけよ、スウェーデンのアレは。
0262名無電力140012006/08/28(月) 22:20:16
大学、原子力離れ 溶接・タービン工学など講座姿消す
2006年08月28日15時35分
http://www.asahi.com/life/update/0828/010.html
0263名無電力140012006/08/28(月) 23:16:06
原発以前に
火力発電所作れなくなるね〜
0264名無電力140012006/08/29(火) 21:03:31
>>245
教えて君は流行らない、不思議に思ったら自分で調べろや。
その程度の検索も出来ないんなら、逝ってよし
0265ホッシュジエンの国内ニュース解説2006/08/30(水) 06:19:42
国際的にテロの危険が高まる中、原子力発電所などがテロリストの侵入を
防ぐ対策を十分取っているか、国がチェックする新たな検査が始まり、
29日は福島第一原子力発電所で行われました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    検査も何もミサイル打ちこまれりゃ
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / アウトだろうが。ナニ カンガエテン ノ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| しかも原発建てたのが冷戦時代。
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 脅威の真っ只中でしたよね。(・∀・ )

06.8.30 NHK「原発へのテロ対策 検査を開始」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/08/30/k20060829000161.html
0266名無電力140012006/08/30(水) 08:42:47
>>264
おいおい、俺はWANOを通して国外のトラブル全てにアクセスできるが、
メルトダウンに至るようなトラブルはそんなに起こってないぞ?
0267名無電力140012006/08/30(水) 17:17:08
>>265
冷戦時代は、原発がミサイル攻撃に対して無防備でも構わなかった。

冷戦が終わったいまは、
原発に対してテロ攻撃やらかす輩もいれば、ミサイル攻撃してくる国もあるだろう。
0268名無電力140012006/09/23(土) 16:44:05
日本の原発設置地域に大地震が起きればメルトダウン起こす可能性が確実に在るわけだよな。
一つだけ教えて欲しいのだが原発によって誰がどのように儲かっているの?
0269名無電力140012006/09/23(土) 17:13:36
>268
高い原油を買わなくていい電力会社
0270名無電力140012006/09/23(土) 21:09:23
最終的には国民。

原発による夜間電力割引によって、
電気で風呂をわかしている人たちがいるでしょ。
0271名無電力140012006/09/26(火) 20:31:28
>>268
原発がある事によってごく周辺の住民(主に旅館経営者)、及び
原発に係わる企業等が潤おってんじゃねーか?
何せ約1年に1回必ず定期検査が有るから地方から作業員なんか
大勢来るし、
結構な金が動くしね。
0272名無電力140012006/09/27(水) 07:37:03
>>268
自治体には莫大な補助金が落ちる。
金使い放題。
豪華すぎる小学校とか老人施設とか、住民も恩恵を受けている。
いい思いをしているんだから、いざというときメルトダウンくらい甘受しろ。
0273名無電力140012006/09/27(水) 07:54:02
原発のすぐ傍の人たちは、そうやって利権で潤ってるからいいけど、
すこし離れた場所の人たちにとっては、何の恩恵もないよな。
0274名無電力140012006/09/27(水) 08:23:56
他所の補助金のぶん税金取られる。
0275名無電力140012006/09/27(水) 08:49:05
>>273
引っ越せばいいだろ
0276名無電力140012006/09/27(水) 10:20:46
半径数百キロ圏内に原発がない場所なんて、日本にあるのか?
0277名無電力140012006/09/27(水) 11:28:15
>>272
自治体には莫大な補助金が落ちる。
金使い放題。
豪華すぎる小学校とか老人施設とか、住民も恩恵を受けている。
いい思いをしているんだから、メルトダウンの時>>272だけ甘受しろ。

0278名無電力140012006/09/28(木) 22:36:07
>>276
本土には無え。
沖縄だけじゃん!
0279名無電力140012006/10/10(火) 18:49:39
http://d.hatena.ne.jp/WISH/20060925

管理目標値の600万分の1でこの反応。 トホホ。
0280名無電力140012006/10/11(水) 02:32:19
>>279
この水でトリチウムを健康に有意な差が出るまで採ろうとすると、
その遥か前に水の飲み過ぎで死んじゃうね。
・・・いや、その前に海水の塩分で死ぬわなぁ。
02812792006/10/11(水) 02:37:05
んでは漏れも。

http://blog.goo.ne.jp/c-flows/e/d2b3d0405bf6a73b5376b8b38662488e
>“本当のこと”
>原発問題でいえば、次のような告発こそ「本当の報道」といえるものではないだろうか。
> ・原発がどんなものか知ってほしい
> ・「そんなばかな」 平井さんと浜岡住民との対話
0282名無電力140012006/10/11(水) 12:01:15
なくせとは言わないが、これ以上増やす必要があるとは思えない。
その金を安全性を高めた現状維持に使ってくれよ。
0283名無電力140012006/10/11(水) 12:37:04
中電工作員が完全に論破されてるw

【東海】浜岡原発を何とかスレPart1【地震】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1157440621
0284名無電力140012006/10/13(金) 02:32:05
原発自体よりも、使用済み燃料を処理するとか、埋めるとか、そういったことを、もっと推進すべきでしょ。

反対派の人たちは、やみくもに反対するのをやめてほしい。
使用済み燃料が行き場を失って、とりあえず原子炉わきのプールに たまっているのは、良くないことだから。
0285名無電力140012006/10/17(火) 03:09:03
>>284
まぁねぇ。
『発電には廃棄物発生が伴う』という、ごくあたり前の事に気付いてもらうことが必要だよね。
普通に生活していて家庭で発生するゴミだって、どこでどの様に処理されているのか知らない
人って結構多い。


しかし、解っている人には当たり前の事であっても、知らない人にとっては未知の世界らしい。
たとえばこんなの。

>原発の建屋の中は、全部の物が放射性物質に変わってきます。物がすべて放射性物質になって、
>放射線を出すようになるのです。どんなに厚い鉄でも放射線が突き抜けるからです。

放射線の種類とか、発生プロセスを知っていれば大爆笑モノなんだけどね。
漏れは高校時代に普通に授業で習ったんだけど・・・・工学系だったからなのか?
0286名無電力140012006/10/20(金) 02:27:02
http://plaza.rakuten.co.jp/minihukuro/diary/200609130000/
原子力発電所のこと
0287名無電力140012006/10/31(火) 02:39:07
http://plaza.rakuten.co.jp/renamisaki/diary/200610170001/
>最近北朝鮮のことが問題になっていますが、ほんとうに核・放射能って恐ろしいと思いました。
0288名無電力140012006/10/31(火) 03:37:57
>>241

 かなり亀レスだが

 広島+長崎被爆死者総数  23万人
 広島+長崎被爆被害者総数 69万人

 これだけ考えても広島と長崎は特別。
0289名無電力140012006/11/03(金) 22:09:42
ずいぶん数が増えたな。
0290名無電力140012006/11/04(土) 05:57:37
東京大空襲のほうが被害者は多いのだが
0291名無電力140012006/11/07(火) 02:46:09
http://jbbs.livedoor.jp/business/1265/
>様々な角度・視点からのものの見方は、如何なる問題に対しても必要ですな。
>しかし、「危険・問題あり」の観点に騙されるのと、「安全・問題無し」の観点に騙されるのはその重大性が違うはず。
>「安全」を謳う側は「危険」と訴える側よりも謙虚かつ真摯な姿勢が重要であり、『些細な努力もせずに』の様な傲慢な文言は些かの違和感を覚えざるを得ない。
>「危険」を訴えるサイトを鵜呑みにする必要も無いが、「危険」を否定するサイトの紹介が「日本原子力技術協会」のリモートホストからの投稿では、バイアスがかかっている分を割り引いて考えたくもなりますが・・・?


つまり、「危険」を訴えるサイトはいい加減でも良い、ということ?
0292名無電力140012006/11/08(水) 00:21:06
>>291
「Googleで検索」なんて「些細な努力」だと思うけどなぁ。
それを「傲慢」だなんて・・・。

原技協なんて、「また規制側の組織が一つ増えたよ」と、その介入を嫌がっている
電力会社もいたりする様な微妙な立場の組織なんだけど、その辺判っているのかいな。
0293名無電力140012006/11/19(日) 03:19:02
ん?

ところで掲示板の管理人が、書きこんだ香具師のホストを晒して批判すんのって道義的にどうなの?
この辺、よくわからないんだけど。

しかし、平井の文はバイアスどころじゃないだろ。w
0294名無電力140012006/11/19(日) 10:46:28
平井は嘘つきだからなw
0295名無電力140012006/11/21(火) 05:14:25
すでに日本の原子力技術は世界から
ずっと遅れている。
きけんな技術だ。
あれだけの事故を起こしながら、責任ひと
つはっきりさせず、あいまいなままにすることを
ゆるしている。
きけんです。
しかも、日本の技術は低レベルだ。今こそ原発廃止の
ねがってもないチャンスだ。
0296名無電力140012006/11/28(火) 08:49:07
http://blog.mag2.com/m/log/0000176001/107441692.html
> 一例として、インターネットの世界で有名らしいのであるが、
>「原発がどんなものか知ってほしい」というページがあり、原発
>が如何に危険なものであるかあげつらっている。
>
>原発がどんなものか知ってほしい
>http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/index.html
0297名無電力140012006/11/29(水) 20:48:10
http://slashdot.jp/~mkr/journal/382979
>原発ジプシーとか、http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/index.html
>原発がどんなものか知ってほしいを見ればわかるように、起こる下地は十分にあったし、
>解決された話しも聞かない。これからもまたこんな事故は起こるだろうし、犠牲者は
>出続けるのだろうな。
0298名無電力140012006/12/01(金) 15:53:31
東大電機工学科の進振りの点が下がったとか言ってますが、
原子力やってるシステム量子とかは、そもそも、
点が低すぎて点がつかない状態ですよね。

なんで、そんな馬鹿学科が、原子力国際とか言って、学科増やすの?
理物とか計数工学科、物理工学科なら分かるけど。
原子力やる人材が必要なら、理物の人でいいでしょう。
シンチレータとか実験でもやるし。
東大工学部も狂ったとしか思えん。
0299名無電力140012006/12/01(金) 19:57:34
横浜のヤクザ林一家林組は、経営しているカラオケ屋バンガーローハウス中華街店で、
カラオケをしている時に機械を使い脳に電波ではいり、人をもて遊んでいる
だれにもばれないとおもってやりたい放題。そして気づかれないように思考盗聴、自殺、突然死、、マインドコントロール、誰かをずっと好きにさせるなど。
痛みやいやがらせや声を聞かせることもできる。
0300名無電力140012006/12/02(土) 06:30:58
そもそも、若手を除くと、原子力工学科の先生は、ほかの学科から来た人だ。
もともとの専門は、化学だったり、数学科だったり、物理学科だったりする。
先生が先生になったころは、まだ、原子力専門の学科がなかったからだ。

何か新しい分野に興味を持ったわけだ。新しい分野で成功しようと、一旗あげようと思ったわけだ。
だから、こんなはずじゃなかった、とか言う先生もいる。

したがって、彼ら自身の存在が自分で、
そもそも、原子力専門の学科が不要であり、原子力専門の教育なんてものも不要であることを示している。
0301名無電力140012006/12/02(土) 15:23:33
>>298
>>300
マルチポストですか?
0302名無電力140012006/12/05(火) 20:24:52
http://joki.cocolog-nifty.com/kaizou/cat1522018/index.html
>美浜原発事故は、実はメルトダウン寸前だったとかいう話があったりガクガクブルブルですよ。

 美浜の細管破断では一次系への給水は行われており、水位は確保されていたので、
 「メルトダウン寸前」ではありませんでした。


>何十年間にわたって一度も実戦で動いてない安全装置がキチッと動くとは思えんですよ。

 ECCS系は定期的に試運転を行っています。実際の注水はしませんが、ポンプ試運転と
 隔離弁の作動試験で担保をとっています。


>美浜原発事故の際は、地震すら来てないのに実際安全装置が全て効かずに人間が手で止
>めたのだそうですし

 加圧器圧力低の信号により制御棒は自動挿入され、原子炉は自動停止しました。
 さらに、加圧器圧力低と加圧器水位低の信号により安全注入系が自動起動しました。
 安全弁は復旧ミスで動かなかったため、加圧器補助スプレイを手動起動しましたが、
 これは原子炉停止を目的としたものではなく、降圧のためです。
0303名無電力140012006/12/06(水) 01:48:05
http://mamimume.lolipop.jp/blog/C242614822/E20061125221340/index.htm
>原発に関する解説はココが判りやすいかも。(再処理と原発とは違うけどね)
>原発がどんなものか知ってほしい

0304名無電力140012006/12/06(水) 14:41:41
原子力関係が積極的な情報公開をしないのは、
原発反対運動をしている人たちが、
ヘンテコな揚げ足取りをするからだろう。

そりゃぁ何も出したくなくなるよな。
0305名無電力140012006/12/08(金) 01:55:29
>>303
http://mamimume.lolipop.jp/blog/C242614822/E20061125221340/
こっちだろ。
0306名無電力140012006/12/08(金) 02:29:07
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=2000575&tid=86hafa4ca4fkdceva4k4ma4ja4a4a4na4c0&sid=2000575&mid=1
>知らなかった、電気は必要だから原発は少しくらい危なくったって「必要悪」だと思っていた。
>しかし今回教えていただいて本当に危ないものだとわかった。
>http://www.iam-t.jp/HIRAI/page16.html
>皆さんも一度読んでみるといいですよ、私も大量の奇形魚も見ています。
>体にそんなに蓄積したり、内部被爆したり、病気になるとは思いませんでした。
>皆さん本当にまじめな話ちゃんとすべて見ましょう。
>私はきっとこの人物にあっています。まじめな方だと思います。

0307名無電力140012006/12/08(金) 21:06:49
>>304
それは違うだろw
データを改竄してるのがばれるからw
0308名無電力140012006/12/09(土) 01:41:10
データを改竄しないといけないのは、
原発反対運動をしている人たちが、
ヘンテコな揚げ足取りをするからだろう。

そりゃぁ何も出したくなくなるよな。
0309名無電力140012006/12/09(土) 03:29:19
改竄しないと、揚げ足を取られるようなデータが出てくるのか。
それを詐称とか誤魔化しって言うんじゃないの。
0310名無電力140012006/12/09(土) 06:43:07
>>309
問題ないデータなのだけれども、
無知を武器に凄い大騒ぎしちゃうのさ。

「・・・ほどの量の放射能を含んだ空気を大気に放出しました」
と言ったら、量の部分を無視したり隠したりして、
「○○原発で放射能を含んだ空気を大気に放出! 被曝被害の心配で住民夜も眠れず」
みたいな騒ぎ方をするのさ。

その量が、そこらの海水を蒸発させた程度であってもね。
0311名無電力140012006/12/11(月) 01:33:13
>>308
改竄のいいわけなの?w
揚げ足取られるから改竄しました?
推進馬鹿の本領発揮だなw
0312名無電力140012006/12/12(火) 12:34:23
http://www.onepost.net/~ken
0313名無電力140012006/12/12(火) 20:00:59
>>311
現実を見ろよ。
反対馬鹿の捏造もあるぞ。
0314名無電力140012006/12/15(金) 03:22:10
http://zassou322006.blog74.fc2.com/blog-entry-77.html
被曝労働

・・・なんか差別されているようで不愉快だなぁ。
byリアル原発労働者
0315名無電力140012006/12/16(土) 09:09:51
電力会社の本社の正社員が、
普段から防護服が必要な仕事をしていたら、
いざっていう時に線量オーバーで困るだろうに。
誰にでもできる仕事だから、
彼らは日頃やらないわけですよ。
それが役割分担というものですよ。
0316名無電力140012006/12/16(土) 21:33:46
女子中学生リンチ事件
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/5733.swf
0317名無電力140012006/12/16(土) 22:51:20
>>314
どうも、多くの反原子力諸君の主張は、以下のような単調退屈きわまり、将来の核廃棄物どうすんの問題にも
答えられないのです。
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        とにかく原発は排除されるべき悪なのーっ!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
0318名無電力140012006/12/17(日) 13:05:04
>>314
そのセンセの講義、以前この板の他のスレでも話題に上がっていなかった?

電力社員だって、発電所の現場担当者であれば、定検時には毎日点検現場に
入っているんだけどな。
トラブル対応で現場に張り付いた結果、数週間のうちに20mSv近く浴びてしま
い、その後は殆ど現場に入ることが出来なかった、なんて人もたまにいるし。
0319名無電力140012006/12/18(月) 00:20:20
>>313
反対馬鹿の捏造があるってw
言い訳になるの?
事の重大さが分からない馬鹿社員www
0320名無電力140012006/12/18(月) 01:41:22
>>319
真実を公開したとして、
それを正しく理解してもらえるとは限らないから。

社員でもない俺を馬鹿社員認定するような人がいるのが、その証拠。
0321火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2006/12/19(火) 01:56:45
原発の検査データの捏造をまだ続けているのか...そして、それを批判されるや、廃止派にも捏造があるとか
って開き直る。
原発関連産業で、何を扱っているのか理解出来ていないのだろうね。
0322名無電力140012006/12/19(火) 02:40:26
火力発電所でも同じ海水温捏造があった訳ですが、スルーですか?
水力発電所で無許可で工事をやっていたところが沢山あったり、
海水温よりもっと酷い、強度に関わる改ざん、捏造がありましたが、スルーですか?

原子力だけの問題じゃないだろ。電力業界の姿勢全てを批判すべき。
0323火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2006/12/19(火) 08:12:46
>>322
おおそうか、火力発電でもそんな捏造していたのか、電力会社ってのはトコトン捏造体質なんだな。
そんな危険な企業体質を生んだ経営者は、責任をとって辞任だし、そんな企業に原発は運用させられんな。
0324名無電力140012006/12/19(火) 08:39:24
改ざんしないとつじつまが合わないんだよ。
それくらい発電所というのはスケールがでかいということ。
0325火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2006/12/19(火) 08:40:51
>>324
とりあえず経営陣は、全員辞めるべきでしょ?
0326名無電力140012006/12/19(火) 09:19:34
>>325
別にそうは思わない。
「経営」の意味知らんね、アンタ。
0327火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2006/12/19(火) 17:42:08
>>326
改竄しないと、データが合わない、こんなことを言うと、日興コーディアルと同様、管理ポスト逝きですな。
0328火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2006/12/19(火) 17:43:09
そもそも、コーポレートガバナンスも出来ない企業に放射性物質を扱う資格などない。
0329名無電力140012006/12/20(水) 00:18:53
>>320
そんなものは真実を公開しないとわからないじゃないかw
しかも内部関係者じゃないのに何故そんな事を言える?
使い捨ての日雇い労働者かw
0330名無電力140012006/12/20(水) 03:06:12
とりあえず他のスレでやってくれ。
電力会社の改ざん問題はスレの趣旨と違うだろ。

>329
オマイは原発の工事は電力社員がやっているとでも思っているのか?
工事を社員が直接やっているのは、国内ではごく一部の発電所だけだぞ。
発電所の電力社員の数倍から10倍位、請負がいるわけだが。

工事屋は電力社員よりも機器に詳しかったりする。今回の改ざん問題だって、
電力社員は直接いじることなんざできねーよ。その証拠に、プロコンのプロ
グラムに補正項があることも知らんかったじゃないか。

ちなみに俺は320じゃないし、電力社員でもない。
電力会社からカネを貰って仕事をしているけどな。
0331名無電力140012006/12/20(水) 05:47:07
>>330
スレの趣旨じゃないか。
何言ってるんだ。
0332名無電力140012006/12/20(水) 08:51:20
火力発電所だって、
蒸気タービンのトラブルで、
人が蒸し焼きになって死んだ
なんて事故はあるわけで。

同じ事故が、
原子力発電所で起きると、
大騒ぎ。

これはおかしいよね。
0333名無電力140012006/12/20(水) 18:10:05
>>330
請負に責任を押しつけたいの?
330は請負だろw

しかし責任は電力会社にあるのは間違いない。
手抜きが心配なら自社でチェックもしくは全部やれば良い。
安全性を高める=高コストの原発

>>332
データ偽装や改竄は水力でも大騒ぎ。
企業モラルが低すぎる。
0334火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2006/12/20(水) 19:24:27
>>332
人の蒸し焼きマシンを作るような、会社に放射性物質を扱う資格はない、何も間違えてないよ!
0335名無電力140012006/12/21(木) 00:54:02
>>334
ならば、火力発電もやめないとね。
0336名無電力140012006/12/21(木) 02:14:05
>>330
推進馬鹿=電力会社関係者って事ね 自白乙

ちなみに改竄はスレ違いじゃないw

0337名無電力140012006/12/21(木) 05:17:14
----今北用、バカでも分る事件のあらまし----

■神社新報に舞鶴市内で韓国人によるものと見られる神社乗っ取り発生
↓               (脅して立ち退きを迫ったり、鳥居を撤去した)
■電凸で神社の場所確定
加津良稲荷神社
http://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E135.21.10.6N35.28.48.9&ZM=11

■舞鶴の海上自衛隊関連施設のすぐ裏手であることが判明
↓               (海自への監視?有事の際にテロ?)
■原発が10km内にあることも判明
神社・海上自衛隊重要拠点・原発の位置関係。自衛隊舞鶴補給所が目と鼻の先
ttp://www.uploda.org/uporg623037.gif
ttp://www.imgup.org/iup302983.gif
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=%E8%88%9E%E9%B6%B4&ie=UTF8&z=16&ll=35.484803,135.354974&spn=0.009295,0.026479&om=1
↓                (原発へのテロ?)
■色々なところに情報を拡散中
■神社周辺が同和地区で普通に立ち入れないとの証言あり
0338火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2006/12/21(木) 21:31:40
>>335
やめるならご自由に、TEPCOの社長に掛け合ってみたら?
0339名無電力140012006/12/22(金) 00:43:08
>>331
スレの趣旨

>このスレは、我等が同志である配管工・平井憲夫氏の文章、「原発がどんなものか知ってほしい」
>のWEB上での浸透・拡散の状況を確認し、楽しもうとするものです。
>「原発がどんなものか知ってほしい」の原文は
>  http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/
>  http://www.iam-t.jp/HIRAI/
>等にありますが、これを読んだ人の感想や衝撃を伝えている文章を個人のWEBサイト、ブログや
>掲示板等から探し出し、ここに紹介して下さい。
>
>なお、20年も配管工としての経験を積み、チェルノブイリの反応度事故や他社の施工した設備に
>まで精通していた平井さんの文章を疑ったり、否定的な反応を示したり、反対派が圧力を掛けた
>等と言うデタラメを流したりしている放射能中毒の連中のサイトは禁止です。
0340名無電力140012006/12/22(金) 01:00:46
メーカーのボッタクリは凄いね
品物の仕様が原子力仕様ってなだけで2桁上がるからな20万が2000万だぞ
メーカー技術者よべば1日15万祝祭日35万年末年始は60万
ふざけんな
0341名無電力140012006/12/22(金) 08:28:28
>>340
高いのはしょうがないよ。

たとえばLSI。
データブックの最初に、原子力関連では使うなと書いてある。
だから、市販品で使われているのと同じ安価なLSIが使えない。

人件費についても、原子力でなくても大手メーカーの技術者は、それくらいにしないと割が合わない。
とあるメーカーのコスト計算のための資料では、さえない30歳くらいの技術者の時給が7千円。
1日8時間で計算して、5.6万円。これがメーカー内部での原価。それが買価で15万になるのは妥当でしょう。
0342名無電力140012006/12/22(金) 09:16:02
>>340
それはボッタクリとは言わないよ。
オマエが無知なだけ。
0343名無電力140012006/12/22(金) 20:49:34
>>342
人件費と設備費用をごちゃ混ぜにしてごまかすな
カス
0344名無電力140012006/12/22(金) 21:41:20
>>342
人件費にしろ設備費用にしろその程度だよ。
オマエが無知なだけ。
0345名無電力140012006/12/22(金) 21:50:52
>>343-344
具体的な数字をもって反論しる!
0346名無電力140012006/12/22(金) 22:52:51
>>341
高いのはしょうがない
天下りの談合体質だから
コスト意識が無いし
いざとなれば国民に転嫁すればいいし
0347名無電力140012006/12/23(土) 07:49:37
一品生産と大量生産ではそれだけ生産性が違うということだ。
車だって一台だけ特注品を作ってエンジンからビスまで全て手作りにすれば
一億でも作れないだろ。
0348名無電力140012006/12/23(土) 07:55:16
学歴差別をおやめなさい!! 高校中退でも立派な人はいるのですよ!!
原発反対運動家(高校中退、配管工)による驚くべき告発をお読みなさい!!

原発がどんなものか知ってほしい
http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/page7.html

原発反対運動家 配管工 平井憲夫 > 今、日本列島で取れる魚で、安心して食べられる魚はほとんどありません。
原発反対運動家 配管工 平井憲夫 > 日本の海が放射能で汚染されてしまっているのです。

 ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
http://www.google.co.jp/search?&ie=UTF-8&q=%E9%85%8D%E7%AE%A1%E5%B7%A5+%E9%80%AE%E6%8D%95

http://www.janjan.jp/living/0501/0412292126/1.php
> 平井憲夫さんのプロフィール
> 1938年、岡山県倉敷市生まれ。高校中退
0349名無電力140012006/12/23(土) 08:18:50
やっぱ、最低でも大学出ないと原発反対派になるのは無理だな。
0350名無電力140012006/12/23(土) 23:36:20
↑意味がわかんねーよw
0351名無電力140012006/12/24(日) 00:52:19
最低でも大学出てないと、賛成側の人間でも意見に耳を傾けるような、
話の筋道が通った批判が言える、まっとうな反対派になるのは無理ってことじゃないの。
実際、日本の原発反対派って、バカそろいのGPのさらに劣化コピーみたいのが多すぎだし。
0352名無電力140012006/12/24(日) 06:55:12
>>350
最低でも大学くらい出れば意味が分かるようになるよ。
0353名無電力140012006/12/24(日) 23:47:49
>>351
 STOP-ROKKASHO のマークなんて、反対派のレベル低の度合いを知る事の出来る良い例。
 原発の冷却塔を背景にロゴが入っているのだが、日本の原発は全て海水を冷却源に使って
いるから、冷却塔は何処にもない。
 ・・・というかそれ以前に、六ヶ所村の施設は発電所ではなく、再処理工場なのだが。

 あの変な絵に反対派の仲間内から全く突込みが入らず、「すばらしい絵です」という賞賛
が入っている状態。

 もうガックリしてしまうな。
0354名無電力140012006/12/25(月) 02:35:27
http://plaza.rakuten.co.jp/moriheikou/diary/200612190000/
>友人のご主人が原子力発電所の問題点を広く知ってもらうためのHPを立ち上げました。
>知れば知るほど怖くなる原子力発電です。
>是非、一度ごらんになって下さい。
>
>ここです。
>こちらはご主人のHPです。
>
>また、以下はその友人から紹介されたHPです。(文章は友人です)
>●この方 菊池洋一さんといって 元GE技術者。
>これは必見!!!!「命はほんとうに輝いている」という文章はとても貴重なものです。
>また映像も見れます!!
>http://www.stop-hamaoka.com/kikuchi/kikuchi.html
>
>●原発現場で実際に働いていた人(平井憲夫さん;1級プラント配管技能士)の声です。
>http://members.at.infoseek.co.jp/genpatsu_shinsai/
0355名無電力140012006/12/26(火) 03:24:35
数十人が死ぬ
原発事故がおきない限り世論は動かないだろうね。

そんなもんだよ
0356火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2006/12/26(火) 04:00:35
バケツ臨界事故で気づくべきでしょ?
0357名無電力140012006/12/26(火) 07:31:13
石炭火力発電所も放射能を含んだ廃棄物が出るって知ってる?
0358火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2006/12/26(火) 20:31:20
>>357
原発のように、高レベル放射性廃棄物は出していませんが、何か?
0359名無電力140012006/12/26(火) 21:17:09
石炭火力から出る放射能を、
原発内部に持ち込むと、
持ち出せなくなるのだが・・・。
0360名無電力140012006/12/26(火) 21:17:42
同じ程度のレベルの放射能でも、
石炭火力では規制されないが、
原子力では規制される。
0361名無電力140012006/12/26(火) 21:29:59
反対派のおかげで耐震基準が見直された事には
感謝している。原発で電力が安くなったか環境が良くなったか
分からないが、もういらない。
省エネ技術を売り込めよ日本。
0362火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2006/12/26(火) 21:30:04
>>359,360
泣き言うなら、経産省へどんぞ!
0363名無電力140012006/12/26(火) 22:56:57
癌、特に白血病等の血液、ホルモン系に放射能は影響する。昨今あなたの周りも増えとるでしょ。

石油業界の圧力で、自然エネルギー開発が進まない。
電力会社も毎月税金ばりに入ってくる電気代を失いたくない。から太陽光が進まない。
温暖化にビニール袋減らせとか真顔で言ってるが、日本には毎年7億トンの資源が入ってくる。
そのうちの4億トンはガス等の消費されるもの。
残りの3億トンはごみとしてのこる固形のもの。
まいとしま〜いとっし、ぼ〜くら〜はてっぱーんのお〜・・・・じゃなくて、毎年3億トンずつ
ゴミが増える、ゴミから発生されるメタンガスは二酸化炭素の20倍の温暖化作用がある。
これだけ考えても京都議定書は原発業界の紋所でしかないとわかる。
「原発ルネッサンス」なんて、先進国ではおこってない。
アジアと、援助の為に受け入れなければならない発展途上国だけ。
錬金の為に汚染して汚染して、癌が増えて、自分の子供が病気になって、治療費にまた錬金てか。
原発って、いいもんですね。
0364名無電力140012006/12/26(火) 23:59:08
細胞分裂の早い胎児が最も影響をうける。
0365火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2006/12/27(水) 00:03:43
大人であっても、造血機能を受け持っている骨髄なども細胞分裂が激しいので、放射線には弱い部位だな。
0366名無電力140012006/12/27(水) 06:53:17
>>363
単に
他の病気で死ぬヤツが減ったから目立つだけ
0367名無電力140012006/12/27(水) 07:58:38
>>363
> 「原発ルネッサンス」なんて、先進国ではおこってない。

原発回帰って言われてますが?
0368名無電力140012006/12/27(水) 08:31:39
>>363
米国でもジャンジャン建設しようとしてますが
0369名無電力140012006/12/27(水) 14:55:21
しようとってw まだ全然じゃないか
あれだけ無駄に国土が広いとやりたくなるよな。
欧州みたいに狭いと真剣に考える。
0370名無電力140012006/12/27(水) 15:39:05
原発が1年やそこらで作れるとでも思っているのか。
0371火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2006/12/27(水) 20:50:59
>>368
米国でじゃんじゃん、中国でもじゃんじゃん建設されれば、ますますウランの枯渇が早まるな。
0372火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2006/12/27(水) 21:29:40
中国や米国のように、広大な荒地のある国にジャンジャン使ってもらおう!
0373名無電力140012006/12/27(水) 23:39:04
エネルギーの枯渇なんてことはありえない。
石油だって値段があがれば使える国や用途が限定されてきてどっかでバランスする。
0374火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2006/12/28(木) 00:11:57
>>373
君の言う通り、灯油が一リットル10万円になったもちろんバランスするが、少なくとも君の家の
石油ストーブで燃やされることはない。
0375名無電力140012006/12/28(木) 03:17:27
なんだかスレ違いの書きこみが増殖しているな。
他でやって欲しいものだが。
ま、それはともかく。


>「原発ルネッサンス」なんて、先進国ではおこってない。
なんていうバカが存在するとは・・・Nucleonics Weekでも読んだらどうだ?
というか、アンタの言う先進国ってどこ?
0376名無電力140012006/12/28(木) 06:52:15
>>374
バランスするだろ。
文句はないな。

それに単価が上がれば、いままで収支が合わなくて放置されていた
油田も開発される。
従って枯渇なんてありえない。
0377名無電力140012006/12/29(金) 08:44:04
【想定外】 「その時どこに逃げますか?」伝染病と成田空港の危機

私たちがアピールしているのは、全ての空港の即時停止を求める「反空港」ではありません。
「伝染病の侵入が確実視されている成田空港を、伝染病が根絶されるまで休港にしよう」
……という極めて控えめな主張をしているだけです。

成田空港に興味がない人にも、伝染病と言われてもピンとこない人にも、
以下のような「現実」は、等しく目の前にあります。

●危険な伝染病は世界中に蔓延している。
●伝染病汚染国へ飛行機が飛んでいる。
●成田空港は70年代に建設され、老朽化が指摘されている。
0378火力発電派2006/12/31(日) 21:19:16
>>376
ダイヤモンドが燃料か?エネルギー源なのか?
0379名無電力140012007/01/01(月) 03:25:58
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070101it02.htm
東芝・石播、露の原発建設参入へ…国営企業体から打診

ロシアが設立を目指している国営の原子力独占企業体「アトムプロム」側が、
東芝と石川島播磨重工業(IHI)に対して提携を打診してきたことが、31日、明らかになった。

東芝とIHIも提携交渉に応じる考えで、近く交渉入りする公算が大きい。
原発の基幹部分となる蒸気タービンや、発電機の製造、供給など、ロシアの原発建設への協力が柱になるとみられ、
アトムプロムへの出資や関連技術の供与に協議が広がる可能性がある。
東芝とIHIが06年10月に共同で買収した米ウェスチングハウス(WH)も含め、
日米企業によるロシア原発事業への参入が実現すれば、世界の原発業界の勢力図に大きな影響を与えそうだ。
0380名無電力140012007/01/01(月) 13:09:53
>>379
 ある意味重要なニュースですな。
 こういうルートから、鉛炉とかトリウム熔融塩炉とかの炉コンセプトも日本に広がっていくから。
0381火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/01/04(木) 23:47:08
>>380
どういうルートなんだか。
ウラン炉の元祖が、ロシアに進出するだけだろうが、頭大丈夫か?
0382名無電力140012007/01/05(金) 21:45:14
>>381
 ん、MOSTくらいは知ってるでしょ?
 知らないの?
 あと、BRESTとかしらにゃいのね。
0383火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/01/05(金) 22:39:19
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/dic_0106_01.html
http://www-atm.jst.go.jp/atomica/pict/03/03010509/13.gif

これを知っていたとして、軽水炉メーカー東芝のロシアへの営業話と鉛炉、トリウム炉の
話とは繋がらないな。

脳味噌腐ってないか?
0384名無電力140012007/01/05(金) 23:11:47
>>379

共産圏に強いな。
東芝ココム事件といい
0385名無電力140012007/01/05(金) 23:23:27
>>383
 MOSTについては間違いだね。
 何で変なもん引いてくるんだろ?
 ロシアとか東欧への出資か・・・変なことにならなきゃいいけど。
 アトムプロムとOMZの関係とか気になるわけだが・・・
0386火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/01/06(土) 20:15:34
>>385
間違いもなにも、4文字のアルファベットだけじゃ、意味が重なるさ。
おまいの脳味噌の投影機でもない限り、正解もなにもない。

 単 な る 、 お ま い の 説 明 不 足 だ っ て の 。
0387火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/01/06(土) 20:19:28
今のロシアは、中国以上にカントリーリスクがあると見て良いだろう。
だがしかし、ドンドン海外でウランを消費するのには賛成である。

なるべくモスクワ近辺でオッタテテくれよ。
0388名無電力140012007/01/06(土) 22:46:17
>今のロシアは、中国以上にカントリーリスクがあると見て良いだろう。

火力タンの脳内妄想で世界序列が決まりまつう。(クスクス
0389火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/01/06(土) 22:50:30
>>388
具体的な反論もせずに何を言っておるのか、推進派も落ちぶれたものよのう。
0390名無電力140012007/01/06(土) 23:19:59
>今のロシアは、中国以上にカントリーリスク。。。
ロシアに工場を立てるわけではカントリーリスクはあまり関係ない気がする。
アフリカの小国に火力を作るよりリスクないと思うよ。
いまさら、核拡散とは関係ないしね
0391火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/01/06(土) 23:52:13
>>390
別段、この取引を批判する理由もないが、原発の稼動前に環境問題があるとか、ロシアの安全基準に適合
しないとかのいいがかりで....同じ手口でなんでもできるさ。
ロシア、中国のカントリーリスクとは政治と国内経済が一体となったものだからな。

ま、いいから、その商売を続けたまえ、歓迎するよ。
0392名無電力140012007/01/07(日) 07:41:36
>>390
サハリン2って知ってるかい?
0393名無電力140012007/01/07(日) 08:26:41
ロシアからエネルギーを持ち出すのを阻止されるのは、わからなくもないが、
ロシアから頼まれて原発を建設するのだから、邪魔はされないだろう。

問題は、日本メーカーであっても、現地のリソースを使って、原発を作ること。
ロシアに限らない話だけどね。ぜーんぶ日本から持っていって、日本人が作るわけじゃない。
0394名無電力140012007/01/07(日) 10:07:37
契約したけど契約が守られない。
契約外のことでイチャモンを付けられる。
そういうのをカントリ−リスクと言う。

サハリン2って知ってるな。
0395名無電力140012007/01/07(日) 12:22:06
まあ、中国のひどさは身に染みてるはずだがなあ。(苦笑
どこをどう比べてるんだか。w
0396名無電力140012007/01/07(日) 12:24:18
カントリーリスクなんぞ、業種によっても変わるだろう。(あきれ顔
それを一くくりにして、断言するのは馬鹿だけ。w

投資優先順位
http://www.atkearney.co.jp/event/article/art_041001.html
1 ロシア 100 100 1 0
2 インド 88 72 5 3
3 中国 86 90 3 0
0397名無電力140012007/01/07(日) 14:07:00
>>396
カントリーリスクの意味分かるか??
国が危ないんだぞ。
プーチンが危ないんだよ。
業種なんか関係あるか。
0398名無電力140012007/01/07(日) 15:01:59
>>397
はあ?(苦笑

プーチンは危なくて、共産独裁政権はOKなのか?w
0399名無電力140012007/01/07(日) 15:07:32
カントリーリスクを象徴する事件の例

ホンダ・CR-Vの意匠権を「無効」とする判決
クレヨンしんちゃんの商標乱用

中国。。。(プッ
0400名無電力140012007/01/07(日) 15:59:20
>>398
はぁなんて言ってないで
分からなきゃ勉強しろ
0401名無電力140012007/01/07(日) 21:50:13
>>400
こらこら、逃げるなよ。w
さあ、「プーチンは危なくて、共産独裁政権はOKなのか?」

まあ、逃げるしかないか。w
0402名無電力140012007/01/07(日) 21:51:18
↓都合の悪いスレは見えないのが馬鹿の特徴。w

399 名前:名無電力14001 :2007/01/07(日) 15:07:32
カントリーリスクを象徴する事件の例

ホンダ・CR-Vの意匠権を「無効」とする判決
クレヨンしんちゃんの商標乱用

中国。。。(プッ

0403火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/01/07(日) 22:18:51
>>401
プーチンでも共産独裁政権でも、経済に恣意的な政治力を介入させる国は全て危険だ。
そんなことも判らんのか?
0404名無電力140012007/01/07(日) 22:32:50
おいおい、火力馬鹿のこんな↓レスが引き金だろうが。(あきれ顔

>今のロシアは、中国以上にカントリーリスクがあると見て良いだろう。
>今のロシアは、中国以上にカントリーリスクがあると見て良いだろう。
>今のロシアは、中国以上にカントリーリスクがあると見て良いだろう。

馬鹿ってのは。w

0405名無電力140012007/01/07(日) 22:33:28
>>401
約束を守れない国は体制の如何に関わらず危ないだろ。
そんなの常識だよ。
どっちか選ぶ問題じゃなつーの。
0406名無電力140012007/01/07(日) 22:38:11
>>404
秘密警察が放射性物質を使って好ましくない人物を暗殺するような国ってカントリーリスクそのものだけどね。
0407火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/01/07(日) 22:44:08
>>404
いつものことだが、論理が成立っていないな。
でその文章の何が問題なのだ?
0408火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/01/07(日) 22:45:11
>>406
もはや北朝鮮一歩手前だよな、プーチンロシアは。
0409名無電力140012007/01/07(日) 23:26:11
>今のロシアは、中国以上にカントリーリスクがあると見て良いだろう。
>今のロシアは、中国以上にカントリーリスクがあると見て良いだろう。
>今のロシアは、中国以上にカントリーリスクがあると見て良いだろう。

405 名前:名無電力14001 :2007/01/07(日) 22:33:28
>>401
約束を守れない国は体制の如何に関わらず危ないだろ。
そんなの常識だよ。
どっちか選ぶ問題じゃなつーの。

0410名無電力140012007/01/07(日) 23:37:17
↓都合の悪いスレは見えないのが馬鹿の特徴。w

399 名前:名無電力14001 :2007/01/07(日) 15:07:32
カントリーリスクを象徴する事件の例

ホンダ・CR-Vの意匠権を「無効」とする判決
クレヨンしんちゃんの商標乱用

中国。。。(プッ
0411名無電力140012007/01/08(月) 00:09:50
>>394
サハリン2は、エネルギーを国外に持ちだす話だから、ああいうトラブルになったんだよ。
日本より中国に売りたいとか、そういうのもあるだろうしさ。
0412名無電力140012007/01/08(月) 21:05:23
非核宣言と、原発や再処理工場は関係があるのですか?
0413名無電力140012007/01/12(金) 14:42:10
>>412
 トリウムサイクルなら関係ないでしょう。
 ニューズウィーク1月号に、
“・p.81過去からよみがえった救世主(トリウム燃料) マイケル・ハワード(英保守党前党首)”
あるいは、
“プルトニウムを生まない夢の核燃料トリウム ”
とありますから・・
 ただ、これを言うと火力氏が慌てるだろうから、あまり言いたくないのですがね。
0414火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/01/12(金) 21:59:37
>>413
慌てるもなにも、商用炉が無いって意味では、融合炉と同じくお花畑にだけに存在する炉じゃない。
0415名無電力140012007/01/12(金) 22:06:00
>>414
 商用炉?
 基本的なことがまるでわかってないのね、ば火力君。
0416火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/01/12(金) 22:18:51
>>415
どうぞ、この日本でトリウム炉で発電に参入したまえ、誰も止めないさ。
夢の炉なんだろ?儲かるハズだぜ!

 お 花 畑 で し か 通 用 し な い 金 で だ が な 。
0417名無電力140012007/01/12(金) 22:54:50
スレ読んでたが
火力は専門家でもないだろ?何いってんのって感じ。
知識足りなさ杉
0418名無電力140012007/01/12(金) 23:25:04
火力はただの放射能アレルギーだから。
0419名無電力140012007/01/12(金) 23:27:34
>>418
そのオーラを感じたw
0420火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/01/13(土) 01:36:12
オリが専門家じゃないってか、おまいらの目って節穴だな。
もっとも、火力発電運用の日常の苦労なんぞ知らないな。
0421名無電力140012007/01/13(土) 02:04:43
貴様、いったい何の専門家なんだ?w
0422火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/01/13(土) 02:05:53
>>421
さあな。
0423名無電力140012007/01/13(土) 02:09:44
>オリが専門家じゃないってか、おまいらの目って節穴だな。
>オリが専門家じゃないってか、おまいらの目って節穴だな。
>オリが専門家じゃないってか、おまいらの目って節穴だな。
>オリが専門家じゃないってか、おまいらの目って節穴だな。
などと>420でほざいて

>>421への回答が
>422 名前:火力発電派 ◆fv7aIw69ow [] 投稿日:2007/01/13(土) 02:05:53
>>421
>さあな。

かよwww
馬鹿じゃないの?
つーか、おまえは真性の馬鹿だったなwwww
0424火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/01/13(土) 02:11:35
>>423
理由の説明、論理の展開が不十分てか、体を成していません。

 不 可 で す 。

来年はこの講義を履修しないことをお勧めしまつ。
0425名無電力140012007/01/13(土) 10:06:02
>424
ははは、火力馬鹿が人に言われ続けたことをやっと覚えたようだな。w

こ の 馬 鹿 が 。 w

↑これも火力馬鹿が盗んだ方法。w
0426火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/01/13(土) 11:13:27
論理的な話を出来る頭を持ちましょう!
でないと、また

 バ ケ ツ で 臨 界 事 故 

が起きる。
0427名無電力140012007/01/13(土) 12:15:49
>>426
 火力発電ぱ〜に足りないのは、論理ではなく情報。
 情報の足りなさ。

>>415
>どうぞ、この日本でトリウム炉で発電に参入したまえ、誰も止めないさ。
夢の炉なんだろ?儲かるハズだぜ!

 というけど、トリウム炉ではなく、ニューズウィークでは「トリウム燃料」でしょ?
 思考力や認知能力に欠けるのねえ、火力珍は。
 現在段階のトリウム利用と言うのは、レアメタル・レアアース精製滓として溜まっているトリウムを、軽水炉燃料として燃やすと言う話だがねえ。
 だから商用炉は、そこらにいっぱいあるわな。
 もともと公害物質として溜まっていたトリウムを処理できるのだから、地球をきれいにすると言うことにもなる。
 原子力が環境に真に貢献できると言うことですな。
 いやあ、原子力が真に良いものとなれるチャンスが出来て良かった良かった。
 
0428火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/01/13(土) 12:22:09
>>427
軽水炉でトリウムが燃やせるかどうかはさておき、
高レベル放射性廃棄物を出しながらクリーンなわけないだろ!

 恣 意 的 な 間 違 い は 関 心 し な い な 。
0429名無電力140012007/01/13(土) 12:55:42
>>428
>軽水炉でトリウムが燃やせるかどうかはさておき

自分の認識不足からくる「非論理性」を指摘されるとこれですよ。(とほほw
0430名無電力140012007/01/13(土) 12:56:46
>自分の認識不足からくる「非論理性」を指摘されるとこれですよ。(とほほw

天 然 の 間 違 い は 関 心 し な い な 、火 力 馬 鹿 。w
0431名無電力140012007/01/13(土) 12:57:39
>軽水炉でトリウムが燃やせるかどうかはさておき
>軽水炉でトリウムが燃やせるかどうかはさておき
>軽水炉でトリウムが燃やせるかどうかはさておき

ご自分の間違いは「さておき」なんですかぁ?(クスクス


0432火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/01/13(土) 18:43:26
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/03041101_1.html

トリウム炉といえば、溶融塩炉が普通であるが、研究したければやっていいよ、君の金でな。
0433名無電力140012007/01/13(土) 18:57:25
>>432
 あ、それは加藤義夫氏のまとめた記事でしょ?

>トリウム炉といえば、溶融塩炉が普通であるが、

 それを「普通である」という、お前さんの知性を疑うね。
 はよとっとと、ニューズウィーク読めや。
 

0434火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/01/13(土) 19:54:34
>>433
はあ?少なくとも日本じゃ商用炉にトリウムを主とする燃料を使ってないだろ。
研究したければやっていいよ、君の金でな。
0435名無電力140012007/01/13(土) 23:06:03
火力は真性の嘘つきだからwww
0436火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/01/13(土) 23:14:02
>>435
何の嘘をついているというのか?
おまいらは、高レベル放射性廃棄物を出す原発をクーンだなどと嘘をついたのは確実だがな。
0437火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/01/13(土) 23:21:05
クーン → クリーン
0438名無電力140012007/01/14(日) 02:29:05
で、火力クーンは原子力の無い日本を作るために何かしてるわけ?
酒飲みながらパソコンに向かう以外にさ。

どこかしかるべき機関に意見書でも出した?
市民団体での取組は?
ここで喚いてるだけなら隔離病棟と同じって事に気付いてる?
0439名無電力140012007/01/14(日) 14:28:06
>軽水炉でトリウムが燃やせるかどうかはさておき
>軽水炉でトリウムが燃やせるかどうかはさておき
>軽水炉でトリウムが燃やせるかどうかはさておき

火力馬鹿、必死の逃亡劇。w
この恥さらしめっ!w
0440名無電力140012007/01/14(日) 15:29:19
>>436
 火力朕は、僕朕主義者だねえ。
 原子力にも「僕朕主義者」は居て、「原子力第一、わからん奴は馬鹿」とのたまう極端主義者は居る。
 でも逆に、「原子力は何が何でも駄目、わからん奴は馬鹿」と考えている「僕朕主義者@反原発」も居る。
 火力朕は後者ですな。

>高レベル放射性廃棄物を出す原発をクーンだなどと嘘をついたのは確実だがな。

 なんじゃ?
 「クーン」ちゅうんは、「トーマス=クーン」か?
 「高レベル放射性廃棄物を出す原発」というが、トリウム軽水炉利用と乾式再処理技術開発がなければ、高レベル放射性廃棄物はへらせへんわ。
 
 
0441名無電力140012007/01/14(日) 15:57:03
クーン、クンクンwwww
0442名無電力140012007/01/14(日) 19:45:27
減るだけで、根本的な解決にはならない。
あまり頭がよくないと思う。
0443名無電力140012007/01/14(日) 23:54:50
クーン!(クスクス
0444名無電力140012007/01/15(月) 00:10:28
444
0445火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/01/15(月) 23:40:24
>>440
>トリウム軽水炉利用と乾式再処理技術開発がなければ

なければって、無いのだよ、判る?
0446火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/01/15(月) 23:41:30
もはや、推進派は妄想の中でしか生きていけないらしい、哀れよな。
0447名無電力140012007/01/24(水) 01:43:05
トリウムが軽水炉で燃やされた実績のある事をしらないアホがいるスレはここですか?
0448名無電力140012007/01/24(水) 02:09:21
専門的な事は何一つ理解出来て無いド素人ですが
原発の危険性を論じる時に、自動車事故を引合いに出す人は現実逃避をしている…という事は知ってます。
0449名無電力140012007/01/24(水) 02:18:55
http://mickeymickeymickey.seesaa.net/article/30590283.html
>日本は非核三原則だが、原発がある以上核は事実情持っていることになり、それを政府が
>電気の需要のために働かせているが、その周り(海、食べ物、人、空気、農作物、従業員)
>に放射能を毎日ばら撒いていることになっている。結婚出来ない辛さ。この現実を知るため
>に読んでほしい文献がある。。
>原発がどんなものか知ってほしい

http://news.livedoor.com/article/detail/2951192/
>タブーへの挑戦、美人女優たちの道(下)
>
>北海道・泊原発の隣町での講演会が、女優ユニットたちによるテーマ劇として紹介された。
>中学二年生の女子が泣きながら手を上げて、こういったという。
>
> 練馬くん「私は泊原発のすぐ近くの町に住んで、24時間被爆している。原発の周辺で
>白血病の子どもが生まれる確率が高いというのは、本を読んで知っている。私も女の子です。
>年ごろになったら結婚もするでしょう。私、子ども産んでも大丈夫なんですか?」
>
> 豊島くん「女の子どうしでは、いつもその話をしている。結婚もできない、子どもも
>産めないって」
>
> 板橋くん「(中二の女子は)そう泣きながら訴えました。でも、だれも何も答えてあ
>げられない」(原作:平井憲夫さんの作品より)

「原作」「作品」ってアンタ・・・

>>448
原発と自動車事故を比較する・・・それは正当なリスク評価方法だよ。
0450名無電力140012007/01/24(水) 02:29:20
>>449
リスク評価方法としては(解りやすいという意味で)正当でしょうが
全く別の被害が出る物なのに、直後の死傷者数や事故回数で比較されても何の意味もなさないと思うんですが…
0451名無電力140012007/01/24(水) 04:00:59
>>450
馬鹿だろ、お前。
0452名無電力140012007/01/24(水) 05:05:04
>>451
推進派か?
0453名無電力140012007/01/24(水) 06:07:46
>>450
死ぬのは同じ
0454名無電力140012007/01/24(水) 08:31:26
>>450
ん?
自分が死ぬ原因が、交通事故によるものである確率高いということが
理解できないほど頭が悪いのか?w
0455名無電力140012007/01/24(水) 08:43:01
あーこの比較の捉らえ方は、自分が主体なのか…
リアル無知でスマン。
事故が起きた場合の重大性を比較する為のものだと勘違いしてた
0456名無電力140012007/01/25(木) 18:29:00
>>455
事故が起きた場合の重大性だって、本当は、自動車事故のほうが大きい。

交通事故で年間1万人(最近は6千人か)が亡くなることよりも、
電車が脱線して1日に107人が亡くなることのほうが、
重大な事故として扱われている現状が、おかしいぞ、という話だから。
0457名無電力140012007/01/27(土) 02:26:54
http://breezyway.blog82.fc2.com/blog-entry-23.html
>mixi内のとあるコミュで、偶然紹介されていたサイトです。
>http://keibo4.hp.infoseek.co.jp/NoNuclear.htm
>私は、「原発がどんなものか知ってほしい」というところしか読んでないのですが、
>あまりのショックに呆然としています。
>正直に打ち明けて、私は、地球上の問題は何とかなるかもしれない、とたかをくく
>っていました。
>しかし、これはなんですか。今すぐに原発をすべて停止したとしても、地上にはすで
>に放射能のゴミがあり、今後数万年にわたって残り続ける。原発のずさんさは隠蔽さ
>れている。
>私の中の「原発安全神話」が崩壊しました。
>問題がいかに深刻であるか、という現実に直面しました。
0458名無電力140012007/01/29(月) 03:52:49
>>456
広瀬隆の「新版危険な話」って読んだ事あります?
これは事実なんですかね?
もしそうなら、自動車事故どころの話じゃ無いみたいだけど…。
一つ一つ調べるの大変そうだな、英文読めない自分を憎むよ
0459火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/01(木) 23:16:43
また、東電の偽装工作がバレたって?
トコトンよな。
0460名無電力140012007/02/02(金) 06:15:12
原発の存在理由からして偽装なんで、すみません。
0461名無電力140012007/02/02(金) 06:51:44
こういった問題を攻めて追求する能力が反対派にはないからな。
偽装しようが人が死のうが、原子力を停められない。
代替エネルギーの提示ができてないし、私利私欲が絡んで反対派同士の団結もできない。
揚句上っ面の放射線を観測するだけで監視した気になる始末。電力会社に対してなんの圧力も成していない。
原子力反対派には、己の無能をもう少し自覚してもらいたいものだ。
現状では原発に依存する寄生虫に等しい。

まあ「反原発ファン」の火力クーンには関係ない話だけどね。
0462名無電力140012007/02/02(金) 07:05:44
発電所でマスバランス取れなんてのがそもそも無理な要求なんだよ
0463火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/02(金) 21:58:52
>>461
うんうん、東電だけがやってくれたよな、原発の一斉停止をな。

 一 番 の 反 原 発 運 動 団 体 は T E P C O だ っ て か ?

面白い考察だな、それだから、捏造、事故隠しを繰り返しているんだ。
氏ねよ。
0464名無電力140012007/02/02(金) 22:24:34
とりあえず昼間の電車の中の蛍光灯消せよ。
0465名無電力140012007/02/02(金) 22:28:34
自動車事故というか自動車関連に
対しては反対できないんだよ、彼らは。
大気汚染でもダンマリだからねぇ。

0466火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/02(金) 22:51:49
>>465
わけが判らんな、何も発電全部に反対などしていないぞ!
もちろん、軽水炉自動車ってものには反対するが、もちろんそんなものは無い。
0467名無電力140012007/02/02(金) 23:27:42
だったら原子炉を動力にしている潜水艦、空母に反対するほうが先だろ?
0468火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/02(金) 23:51:01
>>466
もちろん良くないが、日本は持っていない、他国のことに口出しする前にやることがある。
0469名無電力140012007/02/02(金) 23:53:10
単位発電量における事故、及び死者数、負傷者数を
各発電システム(火力、水力、原子力、自然力)ごとに、過去の記録から事実データとして広く公開するべき。
安全なシステムなど存在しない。
それらの事実データから将来予測される事故の被害想定も可能だろう。
その上での諸々の判断だろう。
0470火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/02(金) 23:55:37
>>469
安全も問題だが、一番の問題は
ウランが化石燃料より先に枯渇し、かつ永遠とも言える放射性物質を吐き出すことである。
0471名無電力140012007/02/03(土) 00:39:30
反対派はお金を貰っている企業には反対しないのよ(w
むしろ企業が原子力反対派にお金を渡して、
反対派が原子力で騒ぐことで、企業は世間からの非難をかわす(w

>>469

そういった試算をどこかで見たことがある。
原子力は悪くは無かった。

まぁ、火力発電も先進国と途上国ではリスクが全然違うだろうから
一緒くたには出来ないだろうね。

0472名無電力140012007/02/03(土) 00:40:20
>>470 の意見も判断の材料になると思う
それらのデータに、469のデータをならべて判断すればよいのではないか。
0473名無電力140012007/02/03(土) 02:43:21
もうね、電力を需給してる家を分けちゃえば良いんじゃね?原子力家庭と火力家庭、風力家庭とか
0474名無電力140012007/02/03(土) 07:19:58
その、投げやりな態度は、なんですか!
ゆるされませんよ! こら!
0475名無電力140012007/02/03(土) 07:51:52
>>473
電気代も分けることだな。
風力なら10倍か100倍だな。
0476火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/03(土) 08:14:49
原子力を選んだ家庭は、子々孫々登録され、核廃棄物の守を負うことになる。
(コンタミ事故が起きたら、原発派子孫の金で補償される。)
もちろん、原発が事故を起こすと、その損害はその家庭の資産で補償される。

さらに、ウランが枯渇した後の電力供給は打ち切りとなるな。
0477名無電力140012007/02/03(土) 09:23:02
たぶん、こういう根深い部族主義が人類をほろぼすんだろうな。
まあ、自業自得かな。
0478名無電力140012007/02/03(土) 09:58:30
>>476
つまり、ここまで原子力を使ってきたオマエ自身が責任を持つと。w
アホ。w
0479火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/03(土) 11:01:32
>>478
これまで使ってきた分、これから使う分は、日本国民全体がその責を負うことになる。
これから使う分を少なくし、その負担を下げるべきである。
0480名無電力140012007/02/03(土) 12:59:02
>>479
結論だけで理由なし。
頭悪いとこれだよ。
0481名無電力140012007/02/03(土) 14:00:39
>>476の案はいいな。
とりあえず火力発電使うご家庭はCO2割り当ての都合で自動車は保有禁止とか?

細々面倒臭いし、嫌な奴は原発の無い国に移民しちゃえば?
0482名無電力140012007/02/03(土) 14:01:55
>>476
それでいいんじゃないか。
オレは原子力選ぶけど。
そもそも風力なんか成立しないからな。
0483火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/03(土) 14:59:39
>>480
理由??国民以外に負担できるものが無いじゃないか、原発の負担は余りに大きい、電力会社が負える
ものでもない、なぜなら、電力会社が存続しなくなっても、高レベル放射性廃棄物は放射線を出し続ける
からな。
0484名無電力140012007/02/03(土) 15:04:08
>>483
>理由??国民以外に負担できるものが無いじゃないか

すでに、オマエはたっぷりと電気を使ってきてるのだよ。
 お ば か さ ん 。w
0485名無電力140012007/02/03(土) 15:05:07

「パンがなければケーキを食べればいいじゃない。」

簡単ですな、反対馬鹿の論理は。w
0486火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/03(土) 15:17:22
>>484
オマイは電気を使わずどうやって、ネットにアクセスしてんだ?
0487名無電力140012007/02/03(土) 15:36:48
>>486
おいおい、オマエ自身がそう聞かれているのだよ。
アホが。w

さんざん原子力のお世話になってる「火力馬鹿」という構図だな。w
0488火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/03(土) 15:48:31
>>487
火力の中の石炭程度しか原発は電気を起こしていない、しかも負荷調整も火力におんぶにだっこの
未熟な発電方式なのだ、電気を使っていけないのは、原発派の方であろう。

もうネットにアクセスすんな。
0489名無電力140012007/02/03(土) 18:41:48
なんか「義務教育だから給食費払わない」みたいな理屈だなw
変動する割合の現時点を切り取っても、なんの説得力も無い。数字の扱いは丁寧にしないと、馬鹿だと思われるよ。

たとえ原発全部停めても、廃炉の維持管理費は電気代としてずっと上乗せされる。
死に金もいいとこだな。
もう日本は原発天国だからどっか移民したら?
0490火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/03(土) 19:27:13
>>489
おまいの例えこそおかしいのじゃないか?だいたい判り難い、てか判らん。

しかも、私は即時の廃炉など主張していない、新規の原発禁止を主張している。
0491名無電力140012007/02/03(土) 20:00:33
いや、火力馬鹿は初めから間違っている。
0492火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/03(土) 20:04:52
>>491
理屈も何も無いな、おまいはよ。
0493名無電力140012007/02/03(土) 20:52:52
いや、嘘つき常習犯の火力馬鹿に何言われても説得力ないよ。
0494名無電力140012007/02/03(土) 21:26:29
>488
ahoか、出力調整が出来ないのではなくしないだけ。
燃料単価が一番安いのに一番稼がないでどうする?

一昔前に原発で出力調整の話が出たがマスコミに
潰されたよ・・・・
0495火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/03(土) 21:44:40
>>493
嘘をついたのはTEPCOでしょうに、ECCS用ポンプが正常ですってランプを、ポンプを直さず
ランプだけつけてたってか?

嘘つきTEPCOに原発を運用する資格などない。
0496名無電力140012007/02/03(土) 23:18:42
火力馬鹿に否定されても誰も困らないけどな。
0497名無電力140012007/02/03(土) 23:53:57
世界中何処に移住しようと、海と空が繋がっている以上、長い目で見れば放射性物質被害に大差は無い。
自分の体に何年間、何十年間も蓄積され続けいずれガンや白血病になる。
そして子供や孫へ傷害が受け継がれた上に、環境からも蓄積されて益々体内濃度や染色傷害、体の障害も酷くなる。
色々種類のある放射性物質の中には半永久的に放射線を出し続けるものがあり、それがすでに、事故で海や大地に含まれてしまった以上どうしようもない…
何万年も人類は存続しなさそうだし
0498名無電力140012007/02/04(日) 01:06:55
諦めが人を殺す。
絶望を踏破して初めて人は人足り得る。
0499名無電力140012007/02/04(日) 02:19:15
>>497
無知無学無教養。w
0500名無電力140012007/02/04(日) 02:20:27
>理屈も何も無いな、おまいはよ。
>理屈も何も無いな、おまいはよ。
>理屈も何も無いな、おまいはよ。

皆さん、この台詞を「火力馬鹿」が言うところが
笑うポイントですよ。w
0501名無電力140012007/02/04(日) 06:22:59
>>499
批判する人達は単語ばっかだね
外人さんなのかな?
0502火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/04(日) 23:43:20
嘘をついたのはTEPCOでしょうに、ECCS用ポンプが正常ですってランプを、ポンプを直さず
ランプだけつけてたってか?

嘘つきTEPCOに原発を運用する資格などない。

さあ、反論してみろや。
0503名無電力140012007/02/05(月) 00:21:39
>>501
挑戦人は推進派だけどな
0504名無電力140012007/02/05(月) 07:05:12
少なくとも、嘘つき火力電波に原発の運用資格を許諾する権限は無いなw
0505名無電力140012007/02/05(月) 13:42:17
>>504
warata w
0506火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/05(月) 22:45:40
>>504
結局、反論無しでいいな。

結論です、

  T E P C O に 原 発 を 運 用 す る 資 格 は あ り ま せ ん !

0507火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/05(月) 22:48:28
>>504
結局、反論無しでいいな。

結論です、

  T E P C O に 原 発 を 運 用 す る 資 格 は あ り ま せ ん !

0508名無電力140012007/02/05(月) 23:14:31
おまえ病気だな
0509名無電力140012007/02/05(月) 23:22:05
よかったねo(^-^)o


……で?
後はどちら様が始末つけるんで?
このまま放置なんて無能丸出しの回答はナシだぜ。
運用するにも廃棄するにも、TEPCOの代わりは必要だよなぁ?
まさか「TEPCOに廃棄作業させろ」なんて言わないだろうな?
0510火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/05(月) 23:27:07
>>509
難しいことじゃないだろ、原発を売却してくれれば良いだけ。
0511名無電力140012007/02/05(月) 23:58:14
誰が?
誰に?
なんの為に?
0512名無電力140012007/02/05(月) 23:59:39
>>510
法律をもっとよく勉強しろ。
0513名無電力140012007/02/06(火) 00:16:59
あー無理無理。
火力クーンは法律とか、都合の悪い権威は存在意義から否定しちゃうからw
0514名無電力140012007/02/06(火) 19:06:03
火力馬鹿、また追い詰められてる。w
0515名無電力140012007/02/06(火) 19:30:48
東京電力10年来高値更新!!!

【10年来高値】
4,500
2007/02/06

【10年来安値】
2,005
2002/11/19
 
0516火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/06(火) 19:37:12
>>511
TEPCOは不二家より酷い!もちろん原発を運用して良い会社ではない。
ここまではっきりしているなら。

国が、TEPCOに、国民のために、

  原 発 を 運 用 し て は な ら な い 売 れ !

と申し付ければ良い。
法律など改正でも、新法でも作れば良い。

国家は、国民の生命と財産を守る義務があるのだからな。
0517名無電力140012007/02/06(火) 19:51:53
だから誰に売るのさ?火力電波君が「原発動かしていいよ」って言える企業があるわけ?

それとも「動かしちゃダメ」って装置を買って税金払い続けてくれる物好きに心当たりでも?
売り払ったところでテイクアウト出来ないし、国内に残り続けるわけだろ。

内容が支離滅裂で、火力電波君がどうしたいのかさっぱり伝わってこないんだけど。


熱くなって反論するのが目的になっちゃった?
0518名無電力140012007/02/06(火) 19:58:11
電力株急上昇中!!!
乗り遅れるな!!!

【東京電力10年来高値】4,500
【中部電力10年来高値】4,340
【関西電力10年来高値】3,870
【九州電力10年来高値】3,650
【四国電力10年来高値】3,210
【中国電力10年来高値】2,970
【東北電力10年来高値】3,450
【北陸電力10年来高値】3,120
【北海道電力10年来高値】3,340
【沖縄電力10年来高値】8,120
0519火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/06(火) 20:23:51
>>517
誰に売るか?
電力会社はTEPCO一社じゃないさ。

一番まともな会社に売らせれば良い。
0520名無電力140012007/02/06(火) 20:36:16
電波なこと言ってるのは火力馬鹿だけ。
お前が口を挟める問題でもない。

法律の勉強をもっとしな。
そんなこともできない(=法治国家を否定)なら、日本から出て行け。
0521名無電力140012007/02/06(火) 20:38:33
「まとも」の規準くらいは示そうよ。
自分の価値観が世界の統一規準だと勘違いするほど馬鹿じゃなかろうに。
0522火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/06(火) 20:53:36
>>521
とりあえず、ECCSなどの故障を誤魔化したりする体質があれば、即失格だな。
0523名無電力140012007/02/06(火) 21:11:44
>>522
だから買手に相応しいのはどこよ?
どこが1番まともだとどういう規準で考えてるわけ?

TEPCOを叩きたいだけで、実は何も考えてないように見えるぞ。
0524火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/06(火) 21:23:45
>>523
叩きたい??
叩かざるをえないようなことをしたのはTEPCOだろうが!

第三者の発電事業者の電力をTEPCOが買えば、コストもまた上がろう、しかし
それを我慢してでも、TEPCOから原発を取り上げざる得ないことしたのだ。

株価うんぬんカキコしている香具師がいるが、今回の事件は経営者や会社の問題
であるが、株主責任ってものがある、今のうちにTEPCOの経営者を追放しておか
ないと、その責任を負ってもらうことにもなるぞ!
0525名無電力140012007/02/06(火) 21:46:44
とりあえず株主の責任について調べてこい。
無知にも程がある。

今までこんな馬鹿の相手していた自分に腹が立つ。
0526名無電力140012007/02/06(火) 22:04:14
>>525
まあまあ、オモチャとして大事にしてください。
すぐに逃げちゃいますから。w
0527火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/06(火) 22:15:38
>>525
株主責任とは、株の価値が暴落することである。
そんなことも知らないのか?
0528名無電力140012007/02/06(火) 22:17:28
>株主責任とは、株の価値が暴落することである。
>株主責任とは、株の価値が暴落することである。
>株主責任とは、株の価値が暴落することである。


火力馬鹿が馬鹿と呼ばれる(ry
0529火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/06(火) 22:21:30
>>528
おまいが何を言っても、TEPCOの罪は山より高く、海より深い!
0530名無電力140012007/02/06(火) 22:22:48
>>529

いや別に「株主責任」を知らないならそういえばいいだけの話だろう。(ため息
0531火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/06(火) 22:25:13
最後の安全装置であるECCSが故障したまま、原発を動かした罪は発電事業者として、万死に値する。
0532火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/06(火) 22:26:30
>>530
文章が間違っている、おまい(=530)が知らないの間違いである。
0533名無電力140012007/02/06(火) 22:57:56
>株主責任とは、株の価値が暴落することである。
>株主責任とは、株の価値が暴落することである。
>株主責任とは、株の価値が暴落することである。


火力馬鹿が馬鹿と呼ばれる(ry
やっぱ馬鹿だよこいつ。w
0534名無電力140012007/02/07(水) 00:10:30
で、アホ火力の貯金は幾らなんだ(ゲラゲラ
0535名無電力140012007/02/07(水) 00:14:10
>>531-532
これから逃げ回ってますよ。w 嘘つきさん♪
ここ半年でもこんなになります

(1)「C評定」とはいかなるものなのか説明せよ
(2)H2Aを直ちにICBMに転用できるというその根拠を説明せよ
(3)「エネルギ-保存則」という用語の正しい使い方について説明せよ
(4)「量子力学と波動」が全く関係がないことを説明せよ
(5)全ての消滅処理を全否定する根拠を示せ
(6)どのようにして新幹線で踏切事故がおきるのか説明せよ
(7)原子力船「むつ」が廃船とされた正しい理由を説明せよ
(8)「EUから導入された安全の考え方」とは何か説明せよ
(9)「減速材が無くなっても、原子炉が未臨界とならない」と主張するのか
  その理由を説明せよ
(10)TMIの事故が制御棒が挿入されなかったことが原因であると主張する
  其の根拠を説明せよ
(11)もんじゅの温度計鞘管折れによるナトリウム漏れと、熱交換器との関係を
  説明しなさい(参考とするテキスト名も提示すること)
(12)地下処分を全否定する根拠と資料を提示すること
(13)原子力開発(FBR含む)の経緯ととエネルギー危機意識とが無関係である
  と主張するその根拠を示せ。

(99)原子力関係の事故がおきたと主張するTIM、JOCについて説明せよ

なお、火力馬鹿は自分の失態・失言に対する追求を
「理の無い誹謗中傷だ」などと妄言を吐き続けることで話のすり替えを図ろうとする
可能性があります。
0536火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/07(水) 00:15:12
東京電力の今回の罪についてのコメントを一言も出来ない推進派って、哀れよのう〜
0537名無電力140012007/02/07(水) 00:16:33
逃げ回る火力馬鹿。w
哀れよのう〜w
0538名無電力140012007/02/07(水) 00:21:28
ほらほら、アホ火力。
東電なんかにケチつける前に、自分のケツぐらいは自分で尻拭いしなきゃな〜

ちゃんと>535 に対する釈明をしないとwww

・・・しかし、君は半年でこんなに失言かましているのか??
恥ずかしくて死にたくならないか?
0539名無電力140012007/02/07(水) 00:26:39
上から見下した物言いの割には、>535 みたいな馬鹿なことやってきてるんだ?
火力って、もしかして病気?
0540名無電力140012007/02/07(水) 00:33:58
ごめんなさい。
火力タンは、学歴中卒実力小学3年生なんです。
でも火力タンが悪いわけではありません。

ごめんなさい。
火力タンはもう定年したおじいさんなんです。
でも、火力タンが悪いわけではありません。

ごめんなさい。
火力タンは四国の山奥に住んでるんです。
でも、火力タンが田舎者なのは火力タンのせいではありません。

ごめんなさい。
ごめんなさい。
0541火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/07(水) 00:39:50
ほら、やっぱり一言も....終わっているな、推進派!
0542名無電力140012007/02/07(水) 00:41:02
ほら、やっぱり一言も....終わってるな、火力馬鹿!w
0543火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/07(水) 00:42:56
さ、TEPCOは最後の安全装置であるECCSが故障したまま、原発を動かしたぞ!

 擁 護 し て み た ら ?

ぎゃはは。
0544名無電力140012007/02/07(水) 00:44:09
>>543

壊れちゃった。w
0545名無電力140012007/02/07(水) 00:44:56
もしもし、
そろそろ、億馬鹿に戻る時間ですよ。
0546火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/07(水) 00:57:35
最低の安全管理すらできない、東電!
原発どころか、普通の火力すら本来は運転する資格はない。

しかし、まずは、原発から手放せ、日本人の生命と財産を守るためである。
0547名無電力140012007/02/07(水) 01:14:38
最低の自分のレスの内容すら説明できない、火力馬鹿!
原発どころか、普通のレスすら本来は投稿する資格はない。

しかし、まずは、環境板から手放せ、日本人の知的水準を守るためである。

アホが。w
0548火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/07(水) 01:21:58
ECCSのランプ偽装はないだろ、ランプ偽装は、不二家や日興の比ではない、日本の安全を根本的に
脅かす脅威である。

 さ あ 、 国 民 の 命 と 財 産 と 守 ろ う !
0549名無電力140012007/02/07(水) 01:23:05
>548
はいはい、宿題まだですか?w
0550がんばれ火力タン!w2007/02/07(水) 01:25:13
これから逃げ回ってますよ。w 嘘つきさん♪
ここ半年でもこんなになります

(1)「C評定」とはいかなるものなのか説明せよ
(2)H2Aを直ちにICBMに転用できるというその根拠を説明せよ
(3)「エネルギ-保存則」という用語の正しい使い方について説明せよ
(4)「量子力学と波動」が全く関係がないことを説明せよ
(5)全ての消滅処理を全否定する根拠を示せ
(6)どのようにして新幹線で踏切事故がおきるのか説明せよ
(7)原子力船「むつ」が廃船とされた正しい理由を説明せよ
(8)「EUから導入された安全の考え方」とは何か説明せよ
(9)「減速材が無くなっても、原子炉が未臨界とならない」と主張するのか
  その理由を説明せよ
(10)TMIの事故が制御棒が挿入されなかったことが原因であると主張する
  其の根拠を説明せよ
(11)もんじゅの温度計鞘管折れによるナトリウム漏れと、熱交換器との関係を
  説明しなさい(参考とするテキスト名も提示すること)
(12)地下処分を全否定する根拠と資料を提示すること
(13)原子力開発(FBR含む)の経緯ととエネルギー危機意識とが無関係である
  と主張するその根拠を示せ。

(99)原子力関係の事故がおきたと主張するTIM、JOCについて説明せよ

なお、火力馬鹿は自分の失態・失言に対する追求を
「理の無い誹謗中傷だ」などと妄言を吐き続けることで話のすり替えを図ろうとする
可能性があります。
0551火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/07(水) 01:25:17
繰り返そう、東電の安全管理は、不二家の品質管理以下であると!
0552名無電力140012007/02/07(水) 01:28:01


   繰 り 返 そ う 、 さ っ さ と 宿 題 や れ ボ ケ と !  w

0553名無し電力140012007/02/07(水) 02:38:37
詳しい人が居そうなので、聞きたいのですが・・・。

地球温暖化で、たとえば3メートルほど海面が上昇したら、
原発はどうなりますか?
あるいは、どんな対策が打てますか?

いま、世界の科学者が南極(夏)の氷床の解け具合に注目していて、
まあ、3メートルなんてことはないだろうけれど、
50センチとか1メートルくらいの上昇は、近い将来ありそう
(100年以内は確実)なんだそうです。

日本の原発、だいたい海岸べりに立地しているので、
どんな対策を打っておられるのかな? と思って。
0554名無電力140012007/02/07(水) 05:53:22
3メートル海面が上がる
→主要都市が水没
→経済活動も止まる
→エネルギー消費量低減
→地球寒冷化
→原発大増設
0555名無電力140012007/02/07(水) 06:20:05
火力馬鹿よ。
自分の過ちを認められずに暴れるような奴に、誰かの過ちを云々する資格は無い。
過ちを正すチャンスは与えたハズだ。
調べてみればすぐにわかる事を「見なかった」事にして、間違いを間違いで塗り固める。自分はなにひとつ間違っていないとほざくエセ完璧主義者だ。
無責任極まりない。

貴様はTEPCO以下のクズだ。
修理の偽装自体許されない事だが、TEPCOが貴様のように開き直ったか?

貴様の主張は誰の失敗も許さない、漫画のような中学生のような完璧主義だ。
失敗した者は使い捨てる。だけど自分が捨てられるのが嫌だから、自分にはなんの間違いも強弁する。

やり直しを認めない奴に、この世界は息苦しいだろうな。
ハゲる前に首括れば?
0556名無電力140012007/02/07(水) 14:11:19
 咳をしてもひとり...。 

     .|;. | ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.||  ||  ||
     . | .:|⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒||==||==||==
    . ..|. i|  ゚ o     ゜   。  ||_||_||_
    :.|;. | 。   ゜ ゚ o       || ̄|| ̄|| ̄
 . . .:.:::::|l i| 。  ゜   ゚ 。   o  . ||==||==||==
. . .:.:::::::::! .,!     .    。     。||_||_||_
.:.:.::::::::::::| ;i|   ゚ 。 o    。   || ̄|| ̄|| ̄
:::::::::::::::::| | ゚  o     ゜      ||==||==||==
:::::::::::::::::| |____ ∧∧ コホッ ___.|| ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;|;i |三二三ニ.:/⌒ヽ) ニ三ニ||____
:::::::::::::::::::::      〜(___)     .:.::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::      .::::::::::      .:.:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::      .:.::::::::. .     .:.::::::::::::::::::::::::::::::
0557火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/07(水) 20:58:34
>>555
そう、TEPCOは許されないことをした、ECCSが機能しない状態で原発を運転したのだ。
罰を受けてもらおう。

 原 発 を 売 れ !

それ以外に贖罪の術はない。
0558名無電力140012007/02/07(水) 21:55:02
反省を放棄した貴様に贖罪の道を示す資格などない。
我が身を省みることなく現実から逃避し生き恥を晒し続ける火力発電派と、ありえない失態を犯しながらも、過ちを認め電力の安定供給という責任を果たそうとするTEPCO。

反省とは自らの成長のチャンスだ。
それを放棄する火力電波は、もはや生きる価値の無い、TEPCO以下の虫ケラ、ウンコ製造機に過ぎない。

なあウンコ製造機よ。
TEPCOは今よりマシになる可能性は充分ある。
対して貴様はどうだ?
貴様は死ぬまで現実逃避を続けるつもりか?
TEPCOに罰を受けろとほざくなら、罰を執行してみせろ。
大層な事を言ってるつもりかもしれんが、これまでにどんな活動をしてきた?
署名の一つも集めたか?
デモに参加した事は?
何通の意見書を出した?

ま、ウンコ製造機は2chに書き込む程度の事しかしてないだろうがな。
カスはさっさと首括れよ。
0559火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/07(水) 22:34:40
TEPCO以下の人間が居れば、虫けらかも知れんが、さすがに居ないだろう。
0560名無電力140012007/02/07(水) 22:49:18
>>559
>TEPCO以下の人間が居れば、虫けらかも知れんが、さすがに居ないだろう。

火力タン。。。w
0561名無電力140012007/02/07(水) 23:01:15
>>559
お前だよ 嘘つき現行犯うんこ製造機の火力タソ
0562名無電力140012007/02/07(水) 23:13:22
>TEPCO以下の人間が居れば、虫けらかも知れんが、さすがに居ないだろう。
>TEPCO以下の人間が居れば、虫けらかも知れんが、さすがに居ないだろう。
>TEPCO以下の人間が居れば、虫けらかも知れんが、さすがに居ないだろう。


これを火力馬鹿が言うところがギャグとして成立する要因だな。(大笑
0563火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/08(木) 05:21:57
TEPCOは許されないことをした、ECCSが機能しない状態で原発を運転したのだ。
罰を受けてもらおう。

 原 発 を 売 れ !

それ以外に贖罪の術はない。
0564名無電力140012007/02/08(木) 06:53:10
私達の住む日本における、株主の責任。
「株主はその有する株式の引受価格を限度とする出資義務を負うのみであり、原則としてそれ以外に義務はない。」

ウンコ製造機の住むウンコランドでの株主の責任。
「株の価値が暴落することである。」

もはや言語の形態、株式の在り方からして全く違う、別の惑星のようです。
どうりで話が噛み合わないはずですね。
ウンコリンには早く故郷へ帰ってもらいたいものです。
クセェし。
0565火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/08(木) 07:14:08
>>564
何が間違っているのかね?
株価が暴落して、その株を買った金が溶けるのだ、それおまいもTECPCO株買っておけ。

TEPCOは許されないことをした、ECCSが機能しない状態で原発を運転したのだ。
罰を受けてもらおう。

 原 発 を 売 れ !

それ以外に贖罪の術はない。
0566名無電力140012007/02/08(木) 07:35:33
東京電力暴騰中、10年来高値更新、4,530円
0567名無電力140012007/02/08(木) 10:25:45
お、微妙に説明をすり替えてきたなw
>>524では「株価の暴落の全責任は株主にあり、株主はその責任をとらなきゃならない」としか解釈出来ない内容を書いてたのにね〜
しょせんTEPCO以下のビチグソ野郎。
これがウンコクオリティ。
ウンコ力発電でもしとけカス。
0568名無電力140012007/02/08(木) 10:32:41
>株主責任とは、株の価値が暴落することである。
>株主責任とは、株の価値が暴落することである。
>株主責任とは、株の価値が暴落することである。

火力バカの面目躍如。w
漢字、読めるか心配。w
0569名無電力140012007/02/08(木) 11:26:45
>>563
飛んだ。
ECCSを構成する単独で燃料被覆溶解を防止する能力を持った三つの独立した系統
(安全注入設備、格納容器圧力低減設備、余熱除去設備)
の内の一つである余熱除去設備の四台あるポンプ(三台目は故障したときのための予備、
四台目は一台の故障ではいちいち原子炉を停止して修理しなくていいようにするための冗長系)
の内一台が故障が、ECCSが 完全に 機能しないに、飛んだ
0570名無電力140012007/02/08(木) 12:22:19
 
億kwの男、火力発電派、恵也、は、同一人物
他に名無しで投稿し、対立者(又、同意者)を自演する。
誰もいない時、一人、スレを構築する。

知識は水準以上だが、一貫性があるわけではない。
特に意見に立場があるわけでもなく、不誠実。
低い確率で解離性同一性障害も疑われるが、おおむね愉快犯。

いずれにしろ、本当に知識を求めるならば、あたりまえのことだが、
書籍、新聞、雑誌、ホームページ、等、2ch以外の情報源も利用することを推奨。
0571名無電力140012007/02/08(木) 13:54:33
>>569
これを誰か日本語に訳し(以下略
0572火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/08(木) 20:26:47
>>570
>億kwの男、火力発電派、恵也、は、同一人物

君、初心者だね。
0573名無電力140012007/02/08(木) 20:45:46
>>572
こいつは偽者でつ
0574火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/08(木) 20:49:22
>>573
本物しかこのトリップは使えまい。
0575名無電力140012007/02/08(木) 21:24:35
火力さん。

>>569さんがいうように、
ECCS系の一つが死んでも、実質の安全性は揺らぎません。
(TEPCOを擁護するわけではなが、偽装の担保はとっています)

なんか、火力さんは、ECCSが全く機能しない状態だったと
おもっているようでつ。
0576名無電力140012007/02/08(木) 21:34:26
恵也はあからさまな間違いはちゃんと認めて訂正してたぞ。
あちらもおかしな人ではあるが、恥にウンコを上塗りする火力電波とは違うと思うな。

まあウンコ製造機こと火力電波は日本人初心者だけどさ。
0577火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/08(木) 21:42:16
>>575
機能しないは間違いだな、それは認めようじゃないの。
0578名無電力140012007/02/08(木) 21:47:28
株主責任はどうしたよw
0579火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/08(木) 21:59:04
>>578
ほら、TEPCOの株が上がっているよ、君も大量に購入したまえ、そうしたら教えてあげるよ。
0580名無電力140012007/02/08(木) 22:21:23
本当にウンコなんだねw
株式についてはもう発言しないほうがいいよ。
個人投資家が短期的な利益目当てにTEPCO株を買うのは下策。
単価が高くリスクが大きい。
こういうのは預金代わりに配当をちびちび戴くに限る。
0581名無電力140012007/02/08(木) 22:48:43
目先しか見えない火力に株式なんて理解不能なんだろな。
火力の認識は
株→ホリエモン
多分こんなもん。
0582火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/09(金) 20:00:52
ダウト!
0583名無電力140012007/02/10(土) 00:06:32
んなことで嘘ついてなんの得があるんだ?
TEPCO株は持ってないが、大手の安定株は寝かせて配当と株主優待を得ている。
定期よりは利回りいいしな。
遊ぶ時はもっと手頃な株を選んでるよ。
あいにく人並みの資産しかないんで。
0584恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/10(土) 01:42:34
>>575
>ECCS系の一つが死んでも、実質の安全性は揺らぎません。

原発震災だと、ECCS系の全部が一度に影響されて安全性は揺らぎます。
特に日本は地震大国。

次の大事故は日本かもな・・・・
0585火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/10(土) 02:17:47
確かに、揺らがないってのは嘘だな。
冗長系が一つ死ぬのだ、ロバスト性は大きなダメージを受ける。

高知の東洋町ニュースが広がってるみたいだな。
利権を財政を食い尽し、とうとう町民の将来まで食らい始めた様子だ。
でも、高知県民、おまいら犠牲になってくれ、今原発を止めたとて、これまでの原発を運転した分
の高レベル放射性廃棄物があるのだ。

もちろん、コンタミ、リークの検出装置は、グリーンランプに無停電電源が直結され、赤ランプ
黄ランプには配線すら繋がないのでしょ?

それが、原発関連産業クオリティーであることはTEPCOが示している。
0586名無電力140012007/02/10(土) 07:02:33
>>584
自動車のタイヤが4つとも、ハブごと吹き飛んで、全てが歩行者を直撃するくらいの確率じゃね?
ソースはないけどさ。
原発のある国なら、等しく存在する事故のリスクを、あたかも日本だけ極端にハイリスクであるかのように思わせたかった?

>>585
ダウトってなんだったの?
「僕嘘つきです」って自己紹介?
0587火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/10(土) 09:29:22
>>586
韜晦しているが良い。
0588名無電力140012007/02/10(土) 12:15:03
はいはい、ダウトってどのレス宛てですかー。
株主責任は理解できましたかー。
俺も単語で会話できるほど若者じゃないのよー。
0589名無電力140012007/02/10(土) 13:53:21
なくそう人権
まもろう差別
0590名無電力140012007/02/10(土) 13:58:48
恵也=火力=億馬鹿

環境板の常識でそ。w
0591名無電力140012007/02/10(土) 14:50:40
あると思えばある。
ないと思えばない。
0592火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/10(土) 15:03:44
今度は、耐震強度偽装か?
手抜きコンクリじゃあ、危ないな、原発。
0593名無電力140012007/02/10(土) 18:17:14
嘘つき火力馬鹿が語ると、原発がこの世で最も安全な施設に思えてくるなw
0594火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/10(土) 19:31:56
>>593
そんなこと言う前に、まだまだ隠していることを白状したらどうだ。
0595名無電力140012007/02/10(土) 20:00:03
>>594
そんなこと言う前に、わからない事はわからないと白状したらどうだ。
0596名無電力140012007/02/10(土) 20:39:07
>>595

いや、宿題が先だろう。w
0597火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/10(土) 20:55:00
原発は社会的に問題が多すぎる。
技術的問題以前なのである。

平気で嘘をつく。

高知県民の犠牲も浮ばれない。
0598名無電力140012007/02/10(土) 20:56:55
>平気で嘘をつく。

そうだよね。
嘘つくから、自分で自分の宿題に答えられなくなっちゃうんだよね。w
0599名無電力140012007/02/10(土) 21:52:16
>>597
これから逃げ回ってますよ。w 嘘つきさん♪
ここ半年でもこんなになります

(1)「C評定」とはいかなるものなのか説明せよ
(2)H2Aを直ちにICBMに転用できるというその根拠を説明せよ
(3)「エネルギ-保存則」という用語の正しい使い方について説明せよ
(4)「量子力学と波動」が全く関係がないことを説明せよ
(5)全ての消滅処理を全否定する根拠を示せ
(6)どのようにして新幹線で踏切事故がおきるのか説明せよ
(7)原子力船「むつ」が廃船とされた正しい理由を説明せよ
(8)「EUから導入された安全の考え方」とは何か説明せよ
(9)「減速材が無くなっても、原子炉が未臨界とならない」と主張するのか
  その理由を説明せよ
(10)TMIの事故が制御棒が挿入されなかったことが原因であると主張する
  其の根拠を説明せよ
(11)もんじゅの温度計鞘管折れによるナトリウム漏れと、熱交換器との関係を
  説明しなさい(参考とするテキスト名も提示すること)
(12)地下処分を全否定する根拠と資料を提示すること
(13)原子力開発(FBR含む)の経緯ととエネルギー危機意識とが無関係である
  と主張するその根拠を示せ。

(99)原子力関係の事故がおきたと主張するTIM、JOCについて説明せよ

なお、火力馬鹿は自分の失態・失言に対する追求を
「理の無い誹謗中傷だ」などと妄言を吐き続けることで話のすり替えを図ろうとする
可能性があります。
0600名無電力140012007/02/10(土) 22:01:14
600
0601名無電力140012007/02/10(土) 22:41:16
火力発電派◆fv7aIw69owは言語的に問題が多すぎる。

議論以前の問題なのである。

平気で嘘をつく。

ご両親の犠牲も浮ばれない。
0602火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/10(土) 22:56:14
>>601
東京電力の原発の計器は信用出来ません、都合が悪いと、勝手に正常を示すランプが点灯することになって
います。

 こ ん な 会 社 に 原 発 を 運 用 さ せ ら れ ま せ ん 。

パロマ、リンナイ以上に危険な会社です。
0603恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/10(土) 23:29:57
>>586
>自動車のタイヤが4つとも、ハブごと吹き飛んで、全てが歩行者を直撃するくらいの確率じゃね?

そんなに原発震災の確率は低くないよ。
原発の安全装置は、全部の装置が故障を「独立に生じる」という前提で確率計算されたもの。

震災の激震では、全部の装置が故障を「同時に生じる」というケース。
自動車で例えれば、高速道路から落ちて4つのタイヤが同時に着地して
(タイヤが4つとも、ハブごと吹き飛んだ)というケースだ。

交通網で例えれば、電車も不通、バスも不通、高速道路も不通、船も不通という状態。
原発震災では安全装置が全部、10秒くらいの間に同時に吹っ飛んだ状態。
判ったかい?

−−−−−(引用開始)−−−−−
普段は香芝インターから高速道路を利用するのだが全線不通に
なっている。国道25線を行くのが最短だがこちらは経験したことの
無い大渋滞を起こしている。事務所の所員から電車が不通で出社
出来ない旨の連絡が携帯電話に入る。
これでは通常の業務は何も出来ない。
http://www.kcn.ne.jp/~oado/sinsai1.htm
0604恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/10(土) 23:33:36
>>594
>手抜きコンクリじゃあ、危ないな、原発。

ゴキブリを1匹見つけたら30匹は居るという。
手抜きコンクリはこの、30倍の確率で原発にあるよ。
表沙汰になってないだけの工事は、それだけはある。
0605名無電力140012007/02/10(土) 23:35:39
火力発電派◆fv7aIw69owの原発の見解は信用出来ません、都合が悪いと、勝手に火病を起こすランプが点灯することになって
います。

 こ ん な 無 能 に 原 発 は 止 め ら れ ま せ ん 。

ケイヤ、オクバカ以上に無能なウンコです。
0606名無電力140012007/02/10(土) 23:39:05
えーと、あっちに「恵也」でレスしたから今度は「火力」だっけ?

      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /

0607恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/10(土) 23:49:03
>>601
>平気で嘘をつく。

それは原発推進派のことだろう。
爆発事故した動燃(現:核然)は、嘘に嘘を重ねて凄かったね!
これで責任とって、辞めなくてもいい公務員連中なんだから・・・・・

−−−−−(引用開始)−−−−−
この火災は、37人の作業員が被ばくするという日本の原子力開発史上最大の事故となりました。

そればかりか、pm8:04には、同じ場所で大爆発が起きるという前代未聞の複合事故となりました。
更に、この事件は動燃の「虚偽報告」という重大事件に発展しました。
http://www.jsdi.or.jp/~y_ide/9703do_menu.htm

1990年、旧動燃と東郷町方面地区自治会はウラン残土の撤去に関する協定書を交わしました。
もちろんこれもすんなり旧動燃が認めたわけではなく、榎本さんたちの徹夜交渉などの血の滲む
ような努力の上にやっと交わした協定だったのです。
http://homepage2.nifty.com/mi-show/peaceright/ningyoutouge.htm
0608名無電力140012007/02/10(土) 23:49:58


            ∧_∧
   ∧_∧     (´∀` )<さっさと宿題しろよ。
  ( ´∀`)○ ((⊂   と)
 ○'\  ´__ ̄) (⌒   /
    / / (_∧(_)ゝ ノノノ
   (__)⊂( ´Д`)つ__)ハァハァ 火力馬鹿
0609名無電力140012007/02/10(土) 23:51:04
>>603
4系統の安全装置が全て同時に吹っ飛ぶ地震て震度いくつ?
過去日本で何回くらい起きてるの?

>>604
ゴキブリの話は比喩表現であって、統計じゃないよね?
マンションの偽装では確かにぞろぞろ出て来たけど、母数との比較を中心に考えるべきじゃない?
表沙汰になってない工事が30件あるというソースもお願いします。
0610名無電力140012007/02/10(土) 23:54:21
>>607
敵対者が嘘をついた事実を指摘することで、協力者が嘘をついた事実は無くなりません。
0611火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/11(日) 00:00:02
>>605
いや、TEPCOは止めてみせてくれたよ!
0612火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/11(日) 00:02:11
>>610
恵也 ◆o4NEPA8feA彼とは、協力関係といった単純な関係ではない、原発反対では一致しているが、細部では
違う点も多い。

君らのように、利権で結びついているわけでないからな。
0613名無電力140012007/02/11(日) 00:04:20
>>611
敵対者が嘘をついた事実を指摘することで、自分が嘘をついた事実は無くなりません。

ほんと自分には甘い奴だな。
0614火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/11(日) 00:05:27
>>613
そうそう、TEPCOが嘘をついた事実は無くならないな。
0615名無電力140012007/02/11(日) 00:16:30
で、一応TEPCOは間違いは認めてしかるべき対応はとってるわけだが、こっちのウンコ製造機はどうだ?
0616火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/11(日) 00:21:18
>>615
何万年も放射線を出し続ける、汚いウンコを出す危険なウンコ製造機のTEPCOのしかるべき対応
とは原発の売却以外にありませんよ。。
0617名無電力140012007/02/11(日) 00:55:03
>>616

TEPCOのしかるべき対応を示唆した以上、
自分のしかるべき対応についても、きちんと表明すべきであろう。

まさか、いいっぱなしではあるまいな。
0618名無電力140012007/02/11(日) 01:09:30
>>616
で、2chで喚く前に何か行動なさった?
TEPCOに意見メールだした?
署名でも集めた?
HP作ってTEPCOの危険性をアピールした?
メルマガは?
ブログは?


お前は誰に何を訴えたいんだ?
そのための有効な手段を考えた事があるか?

お前のやってる事はオナニーに過ぎない。
格闘マニアの中学生がすごい必殺技を考えるのと変わらない。
格闘家になるにはつらい練習の日々を過ごさなければならないが、必殺技を考えるだけなら鼻糞をほじりながらでもできる。

火力のやってることはなんだ?
2chで「俺こんなすごい技思いついたぞ〜」と言ってるだけだ。
それにケチつけられて火病り、からかわれてムキになる。

だから火力は馬鹿なのだ。
火力は一生変わらないだろう。
思いつきを垂れ流し、実現の為の努力は一切しない。
火力とは、思いつきを垂れ流すウンコ製造機である。

違うというなら、今までに原発廃止に向けてとった行動を教えておくれ。
0619名無電力140012007/02/11(日) 01:22:52
>>609
>4系統の安全装置が全て同時に吹っ飛ぶ地震て震度いくつ?
>過去日本で何回くらい起きてるの

全系統どころか、「地震」で複数系統故障したこともありませんな。
海外でもそんな例はないんじゃない?
0620名無電力140012007/02/11(日) 01:24:13
おい、聞かれてることにちゃんと回答しろや。

>4系統の安全装置が全て同時に吹っ飛ぶ地震て震度いくつ?
>過去日本で何回くらい起きてるの?


さあ、火力馬鹿どうする?w

0621名無電力140012007/02/11(日) 01:25:59
>>609
>表沙汰になってない工事が30件あるというソースもお願いします。

おそらくハインリッヒの法則をそのまま逝ってるんだとおもうよ。
4・5年前もそういう我田引水的な適当な引用をしてやがった。

「労働災害」と原発の事故発生確率を同列で扱う神経が理解できない。
0622名無電力140012007/02/11(日) 01:33:48
>>616
これから逃げ回ってますよ。w 嘘つきさん♪
ここ半年でもこんなになります

(1)「C評定」とはいかなるものなのか説明せよ
(2)H2Aを直ちにICBMに転用できるというその根拠を説明せよ
(3)「エネルギ-保存則」という用語の正しい使い方について説明せよ
(4)「量子力学と波動」が全く関係がないことを説明せよ
(5)全ての消滅処理を全否定する根拠を示せ
(6)どのようにして新幹線で踏切事故がおきるのか説明せよ
(7)原子力船「むつ」が廃船とされた正しい理由を説明せよ
(8)「EUから導入された安全の考え方」とは何か説明せよ
(9)「減速材が無くなっても、原子炉が未臨界とならない」と主張するのか
  その理由を説明せよ
(10)TMIの事故が制御棒が挿入されなかったことが原因であると主張する
  其の根拠を説明せよ
(11)もんじゅの温度計鞘管折れによるナトリウム漏れと、熱交換器との関係を
  説明しなさい(参考とするテキスト名も提示すること)
(12)地下処分を全否定する根拠と資料を提示すること
(13)原子力開発(FBR含む)の経緯ととエネルギー危機意識とが無関係である
  と主張するその根拠を示せ。
*(14)過去、地震でECCS系統が全系統もしくは複数系統故障したという実例を示せ
  実例がない場合は、その確率を示せ。

注)*:追加

(99)原子力関係の事故がおきたと主張するTIM、JOCについて説明せよ

なお、火力馬鹿は自分の失態・失言に対する追求を
「理の無い誹謗中傷だ」などと妄言を吐き続けることで話のすり替えを図ろうとする
可能性があります。
0623名無電力140012007/02/11(日) 01:40:06
火力馬鹿って、出てきては新しい宿題もらって遁走。w
0624火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/11(日) 06:38:51
>>618

 東 京 電 力 は 原 発 を 運 用 す る 資 格 は 無 い !

この単純な事実は、東電自身が一番良く判っているはずである。
その彼等にメールなど送ってもしょうがない。

そして、2ちゃんで騒がれるのが効果あることは、工作員の私への理の無い中傷からもわかる。
不二家が問題と言う前に、東電は問題である。
0625名無電力140012007/02/11(日) 08:47:01
話を摩り替えるな。
宿題すませや。
0626名無電力140012007/02/11(日) 09:59:01
平井さんの、よみました。電力はこんな文章があるのに、抹殺しようと
しないのだろうか。
0627名無電力140012007/02/11(日) 10:11:26
不法加水
現場で打設に従事するポンプオペレータや土工が運転手に対し、ドラム内の生コンクリート
への加水を要求することがある。水分の多いコンクリートの方が打設作業が順調に運ぶから
である。この加水には、洗浄用の水タンクの水が使われる。この行為はコンクリートの強度
と耐久性を大きく損なうため、厳しく禁じられているが、かなりの現場で行われているのが
実状である。現場での加水や降雨で水分の増したコンクリートを俗にシャブコンと称する。
0628名無電力140012007/02/11(日) 12:28:40


 火 力 馬 鹿 は さ っ さ と 宿 題 を か た づ け ろ !
0629名無電力140012007/02/11(日) 12:47:35
>この単純な事実は、東電自身が一番良く判っているはずである。
>その彼等にメールなど送ってもしょうがない。

「わかっているはず」とは自分の思い込みであり未確認の事実。
その確認作業を怠るのは、企業人とすれば致命的な無能である。
また、理解されている事実を繰り返し問うことは、重要性の認識に高い効果がある。
メールすらしていないのは、二重の意味で無能の証明である。

>そして、2ちゃんで騒がれるのが効果あることは、工作員の私への理の無い中傷からもわかる。

大きな勘違い。
多くの原発反対派はHPを開設し、集い、独自の活動をしている。
普通原発反対の人が2chの環境電力板にたどり着く事自体が稀である。

>不二家が問題と言う前に、東電は問題である。
別時限の話。
0630名無電力140012007/02/11(日) 18:06:20
別時限じゃなくて別次元だな。
0631火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/11(日) 21:09:31
>>629
>別時限の話。

そう別次元である、東電は日本の全国民を危険に晒した、生命の危険にである。
不二家のように極一部の国民に食中毒の危険をもたらしたのとは、

 ま さ に 別 次 元 で あ る 。
0632名無電力140012007/02/11(日) 21:50:36
あの〜

突然ですが、火力さんは原発の中ってご覧になったことあります?
0633名無電力140012007/02/11(日) 22:30:09
>>631
当たり前のことだろ。ほんとにしようのない馬鹿だな。

別次元ってのは「今」重要なのは不二家、リンナイの方だって事を言っている。
それとも、不二家リンナイ報道を取りやめて、TEPCOの問題を報道するほうが大事だと思ってる?
0634恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/11(日) 23:38:41
>>609
>ゴキブリの話は比喩表現であって、統計じゃないよね?

いや統計の話だよ。
ハインリッヒの法則というものです。

−−−−−(引用開始)−−−−−
なんか保険会社のハインリッヒさんが膨大な事故の統計をとったところ、同じ人が起こした
330件の事故の内
死亡重傷 1件

軽傷   29件

無傷   300件
http://d.hatena.ne.jp/comradekino/20061005
0635恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/11(日) 23:59:43
>>627
>現場で打設に従事するポンプオペレータや土工が運転手に対し、ドラム内の生コンクリート
>への加水を要求することがある。

間違い!
俺はコンクリートポンプ車のオペレータをやった経験からいえるが、運転手に加水を要求する
のは最高責任者の現場監督だけだ。

現場での待ち時間が多くて、生コンが固くなりすぎ使えないからといって車の生コンを捨てさせる
現場監督には出会ったことがない。
仕事の段取りが狂い、生コンがすぐ使えなかった責任は監督にあるんだか、生コン車を返せばも
っと段取りも狂うし、費用もかさむし、ほんの少し加水をすれば使えるんだからね。

それがどこの現場でも常識というべき!
0636名無電力140012007/02/12(月) 00:17:12
>>634
おまえ、やっぱり馬鹿だろうw
0637名無電力140012007/02/12(月) 01:01:26
>>635
そうか。
恵也はシャブコン作りに加担していたのか。

おまえは日本のゼネコンをだめにした張本人。

自らの行いに少しでも恥じ入るところがあるのなら、
今すぐ腹掻っ捌いて自害せよ。
0638名無電力140012007/02/12(月) 03:47:33
>俺はコンクリートポンプ車のオペレータをやった経験からいえるが

アホの恵也の経歴

1.廃棄物処理工場で強酸を裏庭に不法投棄
2.漁船の船員として海に油を不法投棄
3.土木作業員としてコンクリートに水をぶちこんでシャブコン不法建築

現在既に定年でお払い箱。
四国の山奥にサルとして生息。

0639火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/12(月) 07:05:01
>>633
君のカキコで良いこと思いついた。

不二家、リンナイスレでTEPCOの不祥事をカキコしよう、そこの工作員はどんなことでも
不二家、リンナイを守るために使うよ!
0640名無電力140012007/02/12(月) 10:08:25
>>639
>君のカキコで良いこと思いついた。

これが火力馬鹿の言う「よい事」だそうです。w
06416212007/02/12(月) 11:00:10
>>634
だからさぁ。
「労働災害」と「設備の故障確率」とは全く別次元のものでしょ?
現場で死亡事故があっても、設備に全く影響がないものだってあるんだから。

「ハインリッヒの法則」を恵也が我田引水的に引用すると思ったから
アホナこと言わないように釘を刺したつもりだったが、
やっぱこいつ、真性の馬鹿だ。

以降、恵也のハインリッヒの法則と原発事故との関連の
こじ付けが続くと予想(苦笑)
0642恵也さんへ2007/02/12(月) 11:37:12
エナリさん!
お遍路さんをすると
エナリさんのように根源的理解が深まるんですよね!

こいつらにガツンといってやってくださいよ!
0643恵也さんへ2007/02/12(月) 11:37:55
エナリさん!
ニワトリを飼うと
エナリさんのような根源的思考力が身につくんですよね!

こいつらにガツンといってやってくださいよ!
0644名無電力140012007/02/12(月) 11:58:15
お前ら奇書、死んだほうがええ。

で検索してみ
0645名無電力140012007/02/12(月) 12:25:58
>>639
お前はやらない。
口先だけで中身の無い人間だから。
どんな事を思い付いても、絶対に自分ではやらない。
貴様の発言は全て、ウンコ製造機の発する騒音でしかない。
0646名無電力140012007/02/12(月) 18:43:58
暇潰しに改めて>>1の原文読んでみた。

いやぁ、魔力があるねw
文章が堅苦しくない、説明っぽくない、語り口調ってのが洗脳されやすい原因だな。
さらさら読めるから、考証も裏付けも無いトンデモ話でも疑問に感じる前に次の話にいっちゃう。
で、トンデモ話だけ印象に残って原発コエェェ--洗脳完了。

狙ってできる芸当じゃない。
これを越える洗脳文章はあと50年は出ないな。
0647火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/12(月) 22:16:50
>>645

請 う ご 期 待 !
0648名無電力140012007/02/12(月) 22:25:14
>>647
ウンコ製造機になにも期待などしない。
貴様は何もしないし、何もできない。
そういう確信があるだけだ。
0649火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/12(月) 22:28:04
>>648
超危険なウンコ製造機には言われたくないね。

 ニ ュ 速 + が 一 番 ア ク セ ス 数 が 多 い っ て か ?
0650名無電力140012007/02/12(月) 22:55:58
>>649
言われたくなければ、言われないだけの事をすればいい。
さあ、出来る物ならやってみろ。
0651恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/12(月) 23:05:52
>>641
>「労働災害」と「設備の故障確率」とは全く別次元のものでしょ?

間違い!
勝手に中身を変えないでくれ。

「保険屋のハインリッヒの事故確率法則」と「原発の隠し事確率」の問題。
加水した生コンを使い、強度が落ちた工事を隠し事にしたことがバレテシマッタ。

という事は今はバレテナイ工事が、ハインリッヒの法則からも30倍はあると推理
するのが常識というもの。

2000年にも関西電力美浜で、試験用コンクリを捏造するような悪質な事をやってただろう。
他にもコンクリでは福島第一原発、静岡浜岡原発でも誤魔化しがバレテるはずだけど・・・・

−−−−−(引用開始)−−−−−
生コンクリートへの加水が横行していた関西電力の美浜原発3号機の建設工事で、地元大手
の生コン会社の技術者らが、コンクリートの強度などを測る破壊試験で、測定に使う円柱形
コンクリートをしばしばすり替えていたことが18日、複数の関係者の証言で明らかになった。
http://www.ecology.or.jp/econp/0002.html
0652恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/12(月) 23:10:27
>>643
>ニワトリを飼うと

俺のことを正確に知ってるようだが、ニワトリの雄は全く飼いづらい。
血だらけになってボス争いで、喧嘩してやがる。
人間の雄も国家も同じようなものかな・・・・
0653恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/12(月) 23:26:07
>>646
>文章が堅苦しくない、説明っぽくない、語り口調ってのが洗脳されやすい原因だな。

たしかにそれは言える。
しかしあなたも洗脳を受けてるのに気づきなさい。

あなたが考える「考証も裏付け」も洗脳のうえで、あなたの中に作られたもの。
その考証も裏付けも、根源的に常に疑う必要もある。

加圧水型原子炉を実用化したGEの元科学者:菊池氏の話も説得力があるよ。
日本のメーカー東芝や三菱に原発技術を教え指導した方です。

−−−−−(引用開始)−−−−−
とにかく電力会社は現実を知りません。

それはそうですよ。原発の工事現場では、電力会社が一番上にいて管理しているわけですけれども
実際に工事するのは東芝や日立や日立プラントや、IHI (石川島播磨重工業)や三菱や三菱重工
そういった原発メーカーの人達が管理してやっておりますし、いろんな不具合が出てきたときには
自分たちに不利な 事は当然お客さんの電力会社には隠しておくようにします。
http://www.stop-hamaoka.com/kikuchi/kikuchi2.html
0654名無電力140012007/02/12(月) 23:32:04
「原発の隠し事確率」って言葉は初めてみるかな。

「保険屋のハインリッヒの事故確率法則」を「原発の隠し事確率」にそのまんま当て嵌めるのが問題なの。
ハインリッヒの法則は人身事故に絞って出した統計。
感覚的に理解しやすいために作業上の人為ミス、トラブル事例のテキストにも多く引用されているが、あくまでも人の負傷、死亡の絡む物の統計。
重大事故や、まして隠し事確率とやらにそのままあてはめるのは強引すぎ。

手抜きせずに自分でデータひろって「恵也◆o4NEPA8feAの法則」を作って下さい。
0655名無電力140012007/02/12(月) 23:40:17
>>653
根源的の意味がわかりませんが、一読した物を鵜呑みにすることはありませんよ。

恵也◆o4NEPA8feAさんは、自身の発言や他者の発言の、考証や裏付けを根源的に常に疑ってますか?
0656名無電力140012007/02/12(月) 23:49:37
まあ、ただの「配管工」が「私は原子力発電について全てを知っています」と言い出すのは
ちょっとね。w

「私は運動家ではありません」
とカキコしながらその肩書きを見て味噌。w


0657火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/13(火) 00:18:51
>>650
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171229564/

ホレ!
0658火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/13(火) 00:20:02
次は耐震偽装の新しい話題が出た時だな、オイ!
0659火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/13(火) 00:25:50
ランプ偽装のニュースも、コンクリ強度不足も、フォルダを作ってセーブしまくっておくことにしたよ。
適時にニュー板に出せるようにな。

 君 の 忠 告 に 従 っ て な 。
0660名無電力140012007/02/13(火) 00:28:11
>>659
>フォルダを作ってセーブしまくっておくことにしたよ。

ん?
だれかそんなこと言ったっけ?
0661名無電力140012007/02/13(火) 00:30:42
やっぱり、コテの使い分けは大変なのかなぁ
みんな、どう思う?
0662火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/13(火) 00:33:23
>>660
臨機応変に対応出来るよう、私も努力することにした。
うんうん、他人の忠告には従うべきだね。

みんな、ニュー板もよろしくね!
0663名無電力140012007/02/13(火) 00:33:51
>>657
カレーにスルーされているわけだがw
ところで何でコテ使わないの(ゲラゲラ

【リンナイ】ガス瞬間湯沸かし器で一酸化炭素中毒事故 問題機種は設計変更前は事故なし
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171229564/187
0664名無電力140012007/02/13(火) 00:36:27
ほーら火力タソ
別のスレッドで「ムラサキ」に関する回答をお待ちの方がいらっしゃいますよ〜
0665火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/13(火) 00:44:29
>>663
まだタイミングだダメだな、またリンナイには工作員を導入する力も無い様子だ。
不二家の方が必死な工作員が多いみたいだ。
しかし、これからもニュースはある、ことあるごと、タイミングを見て順次投入を図っていくよ。
何事にも、根気は必要である。

流れの速いニュー速+では、一瞬でも見ている数は環境板の比ではないから、上手くいけば効果
は絶大であろう

アリガトウ!新しい目標にも邁進していくよ、だからって、このスレを疎かになどしないから安心した
まえ。
0666名無電力140012007/02/13(火) 00:45:48
>>659
>フォルダを作ってセーブしまくっておくことにしたよ。

いまどき「セーブ」なんて言葉使う奴いるか?
DQの冒険の書w

年代が分かるなw
0667名無電力140012007/02/13(火) 00:47:15
>>665
誰もそんなもの期待していないのに
涙目になって、必死に言い訳しなくっていいって。
0668火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/13(火) 00:47:32
なんとなれば、しつこくカキコして、他スレの常連と激しい罵り合いになることまた、
効果がある、過疎板では使えない手法であるがな。
今は無き、極楽トンボ手法とでも呼んでくれ。
0669名無電力140012007/02/13(火) 00:48:50
>>668
人はそれを「荒らし」という。

くたばれ外道。
0670火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/13(火) 00:51:11
>>669
外道なのは、ランプ偽装をしたTEPCOだっちゅうの!
0671名無電力140012007/02/13(火) 00:57:21
自分の発言に責任を持たない、過ちを反省もしない
TEPCO以下の嘘つき常習犯うんこ製造機であるアホ火力に
そんな資格はない。
0672火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/13(火) 00:58:35
>自分の発言に責任を持たない、過ちを反省もしない

まさしくTEPCOにピッタリの文言だな、オイおまい。
0673名無電力140012007/02/13(火) 01:00:50
>>672
これから逃げ回ってますよ。w 嘘つきさん♪
ここ半年でもこんなになります

(1)「C評定」とはいかなるものなのか説明せよ
(2)H2Aを直ちにICBMに転用できるというその根拠を説明せよ
(3)「エネルギ-保存則」という用語の正しい使い方について説明せよ
(4)「量子力学と波動」が全く関係がないことを説明せよ
(5)全ての消滅処理を全否定する根拠を示せ
(6)どのようにして新幹線で踏切事故がおきるのか説明せよ
(7)原子力船「むつ」が廃船とされた正しい理由を説明せよ
(8)「EUから導入された安全の考え方」とは何か説明せよ
(9)「減速材が無くなっても、原子炉が未臨界とならない」と主張するのか
  その理由を説明せよ
(10)TMIの事故が制御棒が挿入されなかったことが原因であると主張する
  其の根拠を説明せよ
(11)もんじゅの温度計鞘管折れによるナトリウム漏れと、熱交換器との関係を
  説明しなさい(参考とするテキスト名も提示すること)
(12)地下処分を全否定する根拠と資料を提示すること
(13)原子力開発(FBR含む)の経緯ととエネルギー危機意識とが無関係である
  と主張するその根拠を示せ。
(14)過去、地震でECCS系統が全系統もしくは複数系統故障したという実例を示せ
  実例がない場合は、その確率を示せ。

(99)原子力関係の事故がおきたと主張するTIM、JOCについて説明せよ

なお、火力馬鹿は自分の失態・失言に対する追求を
「理の無い誹謗中傷だ」などと妄言を吐き続けることで話のすり替えを図ろうとする
可能性があります。
0674名無電力140012007/02/13(火) 01:01:41
>>672
恵也でのかきこしないの?
0675名無電力140012007/02/13(火) 06:16:00
やっぱり火力はウンコ製造機だな。
名無しで単発カキコしただけでなんでそんな得意気になれるんだか。
誰かが書き込んだのを見つけただけじゃないのか?
いずれにせよ、火力の思いつき等ゴミ以下だと立証されたに過ぎない。
「工作員」がよろこんで飛び付くんじゃなかったのか?
なんのリサーチも無しに発言すると、タイミングだなんだと必死に言い訳するハメになるという好例だ。

結局このウンコ製造機のやったことは、「人にやれと言われた事をやってみただけ」
しょせん何かを成し遂げる等、ウンコ製造機には一生無理だとよくわかった。
0676火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/13(火) 22:16:04
>>675
高レベルな放射性を持つウンコ製造機は、

 原 発 関 連 産 業 だ け !
0677名無電力140012007/02/13(火) 22:29:05
>>676
これから逃げ回ってますよ。w 嘘つきさん♪
ここ半年でもこんなになります

(1)「C評定」とはいかなるものなのか説明せよ
(2)H2Aを直ちにICBMに転用できるというその根拠を説明せよ
(3)「エネルギ-保存則」という用語の正しい使い方について説明せよ
(4)「量子力学と波動」が全く関係がないことを説明せよ
(5)全ての消滅処理を全否定する根拠を示せ
(6)どのようにして新幹線で踏切事故がおきるのか説明せよ
(7)原子力船「むつ」が廃船とされた正しい理由を説明せよ
(8)「EUから導入された安全の考え方」とは何か説明せよ
(9)「減速材が無くなっても、原子炉が未臨界とならない」と主張するのか
  その理由を説明せよ
(10)TMIの事故が制御棒が挿入されなかったことが原因であると主張する
  其の根拠を説明せよ
(11)もんじゅの温度計鞘管折れによるナトリウム漏れと、熱交換器との関係を
  説明しなさい(参考とするテキスト名も提示すること)
(12)地下処分を全否定する根拠と資料を提示すること
(13)原子力開発(FBR含む)の経緯ととエネルギー危機意識とが無関係である
  と主張するその根拠を示せ。
(14)過去、地震でECCS系統が全系統もしくは複数系統故障したという実例を示せ
  実例がない場合は、その確率を示せ。

(99)原子力関係の事故がおきたと主張するTIM、JOCについて説明せよ

なお、火力馬鹿は自分の失態・失言に対する追求を
「理の無い誹謗中傷だ」などと妄言を吐き続けることで話のすり替えを図ろうとする
可能性があります。
0678火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/13(火) 22:38:54
>>677
痛いところを突かれたらそれか?

 原 発 は 、 高 レ ベ ル 放 射 性 廃 棄 物 ウ ン コ 製 造 機 で あ る 。
0679名無電力140012007/02/13(火) 22:41:12
全然痛くないが。
お前は速く宿題済ませろよ。
0680名無電力140012007/02/13(火) 22:42:21
>>678
カレーにスルーされているわけだがw
ところで何でコテ使わないの(ゲラゲラ

【リンナイ】ガス瞬間湯沸かし器で一酸化炭素中毒事故 問題機種は設計変更前は事故なし
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171229564/187
0681名無電力140012007/02/13(火) 22:55:41
>>678
残念ながら貴様の発言にはなんの信憑性もない。
不二家、リンナイスレにTEPCOネタを投下すれば、工作員が喜んで話題逸らしに使うと言ったのは誰だ?
火力発電派◆fv7aIw69ow、貴様だ。
だがその結果はどうだ?
工作員が食いついたか?

そんな貴様の発言なんぞ糞以外の何物でもない。
ウンコ製造機からはウンコしか出てこない、当然の話だがな。

悔しければなんか結果出してみろよ。
今度は何をやれとか教えない。
ウンコ製造機でないならば、自分で考えて何か結果をみせてみろ。
ウンコ製造機で在り続けたいならば、今までと同じように糞を垂れ流せ。
0682火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/13(火) 23:08:31
>>681
君の言葉に発奮したよ、今後も諦めず、他スレに東電不祥事をカキコすることに励むよ!
0683名無電力140012007/02/13(火) 23:25:55
>>682
興味の無い話を突然投下されても、まずスルーされるけどな。
まあ励めばいいさ。
原発で作られた電気を浪費してな。
0684火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/13(火) 23:29:24
>>683
原発は火力発電の中の石炭火力程度の発電量しかないです。
0685名無電力140012007/02/13(火) 23:31:14
>>684
今何時?
勉強不足。
0686名無電力140012007/02/13(火) 23:34:03
そうそう火力タン、>>677みたいなレスを二度とされない方法、知りたくない?
0687火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/13(火) 23:35:29
TEPCOがECCSのポンプの正常ランプを偽装点灯させた事実は変わりません!
0688名無電力140012007/02/13(火) 23:36:54
>>684
じゃあ電気の無駄遣い無くせば原発もいらなくなるんじゃない?
パソコン売れば?
0689火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/13(火) 23:59:29
>>688
強制節電させられたのも、TEPCOの不手際が原因でしたな。
0690火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/14(水) 00:17:24
原発は、TEPCOの杜撰で無責任極まりない、手抜き運転のため、電力供給の不安定要因とすらなった
のである。

風力発電より酷で〜なこりゃ!
0691名無電力140012007/02/14(水) 00:58:11
こんな>>689-690 たわごと言ってる場合じゃないですよ
嘘つきうんこ製造機の火力さん♪
あなたの虚言・失言はここ半年でこんなになりました!

(1)「C評定」とはいかなるものなのか説明せよ
(2)H2Aを直ちにICBMに転用できるというその根拠を説明せよ
(3)「エネルギ-保存則」という用語の正しい使い方について説明せよ
(4)「量子力学と波動」が全く関係がないことを説明せよ
(5)全ての消滅処理を全否定する根拠を示せ
(6)どのようにして新幹線で踏切事故がおきるのか説明せよ
(7)原子力船「むつ」が廃船とされた正しい理由を説明せよ
(8)「EUから導入された安全の考え方」とは何か説明せよ
(9)「減速材が無くなっても、原子炉が未臨界とならない」と主張するのか
  その理由を説明せよ
(10)TMIの事故が制御棒が挿入されなかったことが原因であると主張する
  其の根拠を説明せよ
(11)もんじゅの温度計鞘管折れによるナトリウム漏れと、熱交換器との関係を
  説明しなさい(参考とするテキスト名も提示すること)
(12)地下処分を全否定する根拠と資料を提示すること
(13)原子力開発(FBR含む)の経緯ととエネルギー危機意識とが無関係である
  と主張するその根拠を示せ。
(14)過去、地震でECCS系統が全系統もしくは複数系統故障したという実例を示せ
  実例がない場合は、その確率を示せ。

(99)原子力関係の事故がおきたと主張するTIM、JOCについて説明せよ

なお、火力馬鹿は自分の失態・失言に対する追求を
「理の無い誹謗中傷だ」などと妄言を吐き続けることで話のすり替えを図ろうとする
可能性があります。
0692火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/14(水) 01:08:40
原発のコンクリート強度にも偽装があったそうな、姉歯より酷で〜な、こりゃ!
0693名無電力140012007/02/14(水) 07:26:43
>>692
そんな悪口レベルの発言に賛同するのは馬鹿だけだぞ。
馬鹿を募集してどうするつもりだ?
0694名無電力140012007/02/14(水) 07:37:40
>>692
姉歯系のスレに投下してきたらどうだ?
お前の理屈でいけば、姉歯系の工作員が喜んで話題逸らしに使うはずだ。
俺の予想だとスルーされるだけだがな。

まあ火力発電派◆fv7aIw69owは嘘つきだし、元々まともな発言は何一つないからしかたないな。
0695名無電力140012007/02/14(水) 08:46:34
素直に間違いを認める奴は、まあ信用できなくもない。
明らかなミスを「俺は何も間違ってない」と言い張る奴は信用できない。

だから火力の言う事は信用できない。
0696恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/14(水) 16:07:38
>>666
>いまどき「セーブ」なんて言葉使う奴いるか?

一杯いるだろう。
あんたの狭い付き合いがモロミエ!
0697恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/14(水) 16:10:08
>>676
>高レベルな放射性を持つウンコ製造機は、

たしかにそうだよな。
豪華マンションで、トイレがないのでウンコを新聞紙で包んで隠してるようなもの。
それじゃ、文明人の住めないマンションになるな。
0698恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/14(水) 16:14:08
>>683
>原発で作られた電気を浪費してな。

電気を何で作るのかは電力会社の専管事項。
庶民が口出しして、決めれるものじゃない。

出来ればまともなエネルギーで、安全に作って欲しいけど無理かな・・・・・
0699恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/14(水) 16:25:49
>>692
>姉歯より酷で〜な、こりゃ!

はるかに悪質。
浜岡原発なんて、コンクリ強度を誤魔化すは、発電所真下の地震帯を知らん振りするは
これで安全と言い張る厚顔無恥。

最初の約束じゃ、少なくとも「震源域の真上には原発を作らない」はずなのに・・・・・・・
今の日本では権力を持ってしまった、嘘つき電力会社以外に出来る事じゃない。

−−−−−(引用開始)−−−−−
浜岡原発は、想定される東海地震の震源域の直上にあります
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetsu-2.html
0700火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/14(水) 18:58:00
>>694
姉歯系スレね、今ならアパ系なんじゃね〜
0701火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/16(金) 00:26:45
ぎゃはは、で、ニュー速+にカキコをされたことで、工作員の方々は上司に叱責を食らったのかな?
0702名無電力140012007/02/16(金) 00:35:07
>豪華マンションで、トイレがないのでウンコを新聞紙で包んで隠してるようなもの。

反対馬鹿の論理↓。w

 トイレがないから反対〜
  ↓ 
 トイレの建設反対〜
  ↓
 トイレば無いから反対〜
  ↓
 トイレの建設反対〜
  ↓
 (以下略)
0703火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/16(金) 05:57:40
今、トイレ問題をここで出していいのか?
一番微妙な時期でしょうに。

高知県民の犠牲の上に、最終処分地が決まりそうなのに....

遠くない将来、高知県出身者ってことで...以下略)
柵できたり....以下略)

いや、感謝するべきだよな、核のゴミ捨て場になってくれんだから。
0704火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/16(金) 21:01:49
そうだ、この感謝の気持ちをニュー速+でも伝えてこよう〜かな。
0705名無電力140012007/02/16(金) 21:57:20
>>703
aho.w


反対馬鹿の論理↓。w

 トイレがないから反対〜
  ↓ 
 トイレの建設反対〜
  ↓
 トイレば無いから反対〜
  ↓
 トイレの建設反対〜
  ↓
 (以下略)
0706名無電力140012007/02/16(金) 21:58:28
アホの恵也も火力馬鹿も、

「工作員でいっぱい♪」

という妄想にとりつかれてます。(^^:
0707名無電力140012007/02/16(金) 22:02:51
>>705
まだこんな壊れた玩具で遊んでんのw
0708名無電力140012007/02/17(土) 04:36:38
ここの方々は電力についてとても詳しそうなので質問したいのですが。
上記のサイトの提案の通りに原発での発電を終了した後、現在と変わらぬ生活を送る事は可能ですか?
またその際に原発の変わりとなる電力の発信源はどのようなものになるのでしょうか?

試験問題のような文体になってしまいましたがお答え頂ければ幸いです。
0709火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 07:29:13
>>708
現状では、単に火力発電を増やすだけで、原発は無くせます、生活水準に変化はありません。
将来において、は石炭が最後まで発電資源として残ります。

つまり、原発に過度に依存すると、ウランの枯渇時に逆に電力の供給に支障を生じるぐらいです。
0710名無電力140012007/02/17(土) 08:46:27
こんな>>709 たわごと言ってる場合じゃないですよ
嘘つきうんこ製造機の火力さん♪
あなたの虚言・失言はここ半年でこんなになりました!

(1)「C評定」とはいかなるものなのか説明せよ
(2)H2Aを直ちにICBMに転用できるというその根拠を説明せよ
(3)「エネルギ-保存則」という用語の正しい使い方について説明せよ
(4)「量子力学と波動」が全く関係がないことを説明せよ
(5)全ての消滅処理を全否定する根拠を示せ
(6)どのようにして新幹線で踏切事故がおきるのか説明せよ
(7)原子力船「むつ」が廃船とされた正しい理由を説明せよ
(8)「EUから導入された安全の考え方」とは何か説明せよ
(9)「減速材が無くなっても、原子炉が未臨界とならない」と主張するのか
  その理由を説明せよ
(10)TMIの事故が制御棒が挿入されなかったことが原因であると主張する
  其の根拠を説明せよ
(11)もんじゅの温度計鞘管折れによるナトリウム漏れと、熱交換器との関係を
  説明しなさい(参考とするテキスト名も提示すること)
(12)地下処分を全否定する根拠と資料を提示すること
(13)原子力開発(FBR含む)の経緯ととエネルギー危機意識とが無関係である
  と主張するその根拠を示せ。
(14)過去、地震でECCS系統が全系統もしくは複数系統故障したという実例を示せ
  実例がない場合は、その確率を示せ。

(99)原子力関係の事故がおきたと主張するTIM、JOCについて説明せよ

なお、火力馬鹿は自分の失態・失言に対する追求を
「理の無い誹謗中傷だ」などと妄言を吐き続けることで話のすり替えを図ろうとする
可能性があります。
0711名無電力140012007/02/17(土) 08:55:49
>>709
>現状では、単に火力発電を増やすだけで、原発は無くせます、
>生活水準に変化はありません。
原油高騰でガソリン価格にどれだけの影響を受けたと思ってるんだ
この嘘つきめ!

自分の主張を信じ込ますためなら>>710のような嘘を平気でつくのが
火力馬鹿です。

>原発に過度に依存すると、ウランの枯渇時に逆に電力の供給に
>支障を生じるぐらいです。
自分にとって都合の良い将来を勝手に予測しております。
人間は火力馬鹿のように破滅願望もありませんし、ほど愚かではありません。
0712名無電力140012007/02/17(土) 09:16:03
>>708
期間は示してもらいたい。
後10年か100年か。結果がまるで違ってくる。

仮に今後10年程度、国内の原発のみ停止で限定して考えてみる。

当面火力発電で現状程度の電力維持は可能。
燃料の確保も大きな問題はないが、CO2の排出は加速されるため、国際的に批判、圧力の対象となる可能性が高い。
また化石燃料の価格は国際情勢の影響が大きい為、電気料金の上下は現在より激しくなると思われる。
0713火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 09:26:27
>>711
勘手も何も、経済産業省が出している資料にある。

 ウ ラ ン は 化 石 燃 料 よ り 先 に 枯 渇 す る と な 。

で、何が嘘だよ?
0714名無電力140012007/02/17(土) 09:32:21
>>713
>生活水準に変化はありません。
ココ。嘘だよね。
0715名無電力140012007/02/17(土) 09:40:37
化石燃料は奪い合う競合相手が多過ぎるんだよな。
0716名無電力140012007/02/17(土) 09:51:49
相変わらず、稚拙な話のすり替えをしようとしているな
馬鹿火力w
0717名無電力140012007/02/17(土) 09:53:10
>>713
嘘つき!!!
0718火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 10:18:08
>>714
変わらないことはTEPCOが実験してみせたじゃないの。

 何 が 嘘 な ん だ !
0719名無電力140012007/02/17(土) 10:19:40

 火 力 馬 鹿 、

 こ の 嘘 つ き め !
0720名無電力140012007/02/17(土) 10:25:20
>>718
あの状況がいつまでも続けられたと本気で思ってる?
0721名無電力140012007/02/17(土) 10:30:31
東電だけであの騒ぎなんだからな。
アホの火力は根拠もなく「大丈夫だ!」と電波を流すとw
0722火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 10:46:25
>>720
無論、火力発電の増設は必要だよ、チミ。
0723名無電力140012007/02/17(土) 10:58:17
でた!
困ったときの話のすり替えwww

これは誰にとっての予定調和w
0724火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 11:08:44
何にも困っていない、

 ウ ラ ン は 石 炭 よ り 先 に 枯 渇 す る 。
0725名無電力140012007/02/17(土) 11:09:50
原発から出てくる、放射線の種類は、α、β、γとか何なんでしょうか。
0726名無電力140012007/02/17(土) 11:42:21
           __,,,,_
            /´      ̄` ヽ,
            / 〃         ヽ
        /       リ i     }
        ,i     _,-=‐'`―'=ー、;!
        i     リ ーー'  、ー‐'i |      _______________
          |    リ゜ ´  (. .〉  } !    /リトミック リトミック
       | ii!   |      3   ! |  < いずれ、このクニは アタイのもの。
        |      ヽ、_    ,/ j    \__________ママといっしょに リトミック___________
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´  \_ _/  `ー、
     / ヽ         . *:.*:    \
      |   !            *:.    │
0727名無電力140012007/02/17(土) 11:45:19
「CO2が少ない発電 起動しました」にわらた
放射線は無視ですか?
0728名無電力140012007/02/17(土) 11:51:32
そだな。
CMでもCO2排出のない原子力発電とか言うてますね。
あれこそ、問題のすり替えでしかないです。
CO2問題が声高に叫ばれているから、そっちの方は問題ありませんよぉ〜って
でも、違う方ですごい危ないもんでるんだけどねっては言わないw

自動車はウンコをしませんとか、オシッコをしません。と言うてるようなもの。
当たり前でしょ。代わりに違うもんだしてるんだから。

放射能除去装置コスモクリーナーという夢の装置を発明してくれたら
原発大賛成しますよ。
0729名無電力140012007/02/17(土) 11:53:46
でも、放射能除去装置なんて出来たら
たちまち、世界各国で原発増設されて、あっという間に核燃料が無くなりませんかね。
0730名無電力140012007/02/17(土) 12:15:04
火力馬鹿の「アホ論理」を展開すると。。。

 ↓

神戸では地震の時に電気も水もないのに人が生活してた。
だから神戸には電気も水も必要なし。


火力馬鹿が馬鹿と呼ばれる(以下略

0731名無電力140012007/02/17(土) 12:16:00
すいません人多すぎでほかのすれみれないのですがどうしたら
いいでしょうか?
0732名無電力140012007/02/17(土) 12:37:05
放射性廃棄物は隔離管理される。
CO2は大気に垂れ流される。

直接生体に影響のある放射性物質に過敏になるのは当然の反応だが、じわじわ環境を破壊するCO2に鈍感なのはいかがなものか。

廃棄物が漏れたら、と思案している間にもCO2は放出され続けている。


放射能除去装置なんて妄想するよりは、森林の保護育成の手段を考えたほうがよほど建設的。
0733名無電力140012007/02/17(土) 12:38:58
>>731
2chブラウザ使えば?
0734火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 13:04:12
>>732
森林育成はいいが、所詮地上の植物の光合成量なんかしれているよ。
もちろん、

 原 発 に よ る C O 2 抑 制 量 の 方 が 遙 か に 少 な い

がな。
0735名無電力140012007/02/17(土) 13:14:43
>>734
なら尚更CO2の排出を加速させるべきではないと思うが。
何かCO2の効果的な処理法に心あたりでもあるのか?
0736名無電力140012007/02/17(土) 13:18:43

            ,  -‐‥  、
            /         \
            / 〃    ,. ヘ、    ヽ
          ./      /   ヽ   丶
         |    ,ノ -‐   '''ー {   }
         |  | |   '’`  く '’` |.  i 
          | .fヽリ ´゚  ,r "_,,)、 ,イ  ; <ハーバードと東大を出ておりますの。
        i .ヽ_」   イエエエア  !  /   アテクシ、環境問題と貧困に興味がありますの
        ヽ   i、   ``二 ´' 丿/
.          ヽ r|、` '' ー--‐f´'´
        _/ | \o 。 。。八_
     / ̄    l    \ /  i   ̄ ヽ
.    /        >‐   y   <     i
0737火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 13:53:08
>>735
既に人類が放出したCO2の量は地球の温暖化に十二分の量である。
どうも、温暖化を抑えるなら、50%以上の排出削減が必要だそうだ。

今さらどうにもならん、実際の温暖化問題の解決は石油の枯渇を待つしかないし、
石油の枯渇が始まれば、温暖化問題どころではない。
0738名無電力140012007/02/17(土) 14:11:59
こうして馬鹿火力は、原発反対派からも迷惑がられる存在になっていったのでありました。
0739火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 14:16:24
>>738
もう反論すら出来なくなったことを認めているわけだ、逝って良し!
07407082007/02/17(土) 14:41:39
>>712
つまりどちらにしろ燃料に頼らなければ現在の生活を保持できるほどの電力は生まれないという事ですよね?

風力や水力などの半永久的に供給される力を利用しての発電ではやはり現在の発電量には追いつけませんか?
0741名無電力140012007/02/17(土) 14:42:37
>>739
支離滅裂なのはお前だろ、アホ火力w
くるパーの振りして逃げようとするんじゃねぇよタコスケがwww

それと早く>710の宿題片付けろww
この嘘つきが!
0742火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 14:52:46
>>740
難しいだろうが、石油の枯渇により、エネルギー価格は跳ね上がる。
価格が跳ね上がること自体は、国民生活を直撃し破壊するが、その反面上がったエネルギー価格
は潜在的エネルギー源に大きな光を与えることもまた真実なのである。
0743名無電力140012007/02/17(土) 14:53:00
この板でコテハンに纏わりついてる奴いい加減うっとおしいよ
あからさまに侮辱しようとしてるけど
侮辱しなきゃいけない理由を詮索してみれば
アンタがいる立場がどんなものか誰にでも分かる

恥を自ら晒す行為はみっともないから辞めとけよ
見てていたたまれないんだよお前
07447082007/02/17(土) 15:03:57
>>742
つまり資源が尽きた時それなりの進歩は期待できるという事ですね
0745名無電力140012007/02/17(土) 15:05:46
>>743
糞コテのおかげでまともな議論が出来なくなって久しい。
このスレを>>1から読み返してみればいい。
糞コテが火病るまでは、落ち着いた意見交換ができていた。

ここ100レスを読み返すだけでも、間違いを指摘されて自己弁護を繰り返す基地害の様子がよくわかる。
工作員の仕業だと思い込むのは勝手だが、いまや馬鹿火力は確実に原発反対派の足をも引っ張る存在だ。
0746名無電力140012007/02/17(土) 15:20:23
>>742
その前に、資源確保の為に世界中で戦争が今よりひどくなる。
日本も中国、韓国と海洋資源を巡って争うだろう。
容易に想像つくだろ?
0747名無電力140012007/02/17(土) 15:29:22
http://blog.drecom.jp/yamada_shuzo/archive/14
http://blog.drecom.jp/yamada_shuzo/archive/12
http://blog.drecom.jp/yamada_shuzo/archive/7

おもしろいから、読んでみ
賛否両論あるかと思うが
0748名無電力140012007/02/17(土) 15:33:29
http://blog.drecom.jp/yamada_shuzo/archive/38
http://blog.drecom.jp/yamada_shuzo/archive/13

あと、ロシアも関係してくるから追加
資源確保って奥が深いね
0749名無電力140012007/02/17(土) 16:09:20
なあ、馬鹿火力がニュー速荒らすとなんで工作員が上司に叱られるんだ?
いまいち理屈がわからん……
0750名無電力140012007/02/17(土) 16:11:31
>>742
原発だって有利になるわな。
これだからバカは底が知れない(ry)

>>743
君、バカでしょ?
>1からスレッドを全部見直しなさい。
それでも我慢なら無いなら、この板から出て行け。

それが貴方の為でもある。
いってる意味、理解できるか?
0751火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 17:36:34
>>743
工作員は、自分が業界の人間だと隠しもしない時もある。
電力業界、エネルギー業界はしかし、現状日本の国民生活を支えてもいるのだ。

その崇高な使命を忘れ、自身の利益のみに走る売国奴に落ちた彼等に哀れみを与えよう。
0752火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 17:38:09
>>746
その戦争も資源を馬鹿食いするよな、そして枯渇が進めば戦争の継続も難しくなろう。
0753名無電力140012007/02/17(土) 17:49:12
>>751-752
また何かほざいてやがるよw

しっかし、いつでも上から下を見下しているような口調なんだよね、こいつ。
虐げられている現状の裏返しってやつか?

「おまえはそんなに偉いのか!」と問い詰めたい。
とりあえず小一時間くらい。
0754名無電力140012007/02/17(土) 17:51:24
尊大な口調の割には、内容は薄っぺら
軽薄極まりないと(苦笑

火力バカのいつものパターンですなw
0755名無電力140012007/02/17(土) 17:52:30
>>752
資源を争う戦争で、資源が無くなるまで継続するわけないんだけど。
そもそも「戦争」なんて言われるまで頭になかったでしょ?
人の発言に反応してるだけだから玩具にされるんだよ。
0756火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 17:57:15
>>755
戦争は十二分に在り得るとは思う、てかイラン戦争も米国の資源確保の戦争で
あろう、もはや始まっているよ。
0757名無電力140012007/02/17(土) 18:00:41
また話を逸らしてるよw
論点は「資源を争う戦争で、資源が無くなるまで(戦争を)継続するか?」
であって、「資源争奪のための戦争がおきるか?」ではない。

お分かりか?
嘘つき常習犯の火力糞。
0758名無電力140012007/02/17(土) 18:05:13
また宿題追加されるぞー(クスクス
0759火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 18:08:59
>>757
逸らしているのは君の方、資源を争う戦争はこれまでもあったし、今もある、そうしてこれからもある、で何か?
0760名無電力140012007/02/17(土) 18:10:44
また話を逸らしてるよw
論点は「資源を争う戦争で、資源が無くなるまで(戦争を)継続するか?」
であって、「資源争奪のための戦争がおきるか?」ではない。

お分かりか?
嘘つき常習犯の火力糞。
0761火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 18:12:51
>>760
ニュースを見ればいいじゃないの、教えて君!
0762名無電力140012007/02/17(土) 18:13:00
以降、火力の意味不明の粘着レスが続くと思われ。
0763火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 18:15:04
さあ、繰り返すよ!

 ウ ラ ン は 石 炭 よ り 先 に 枯 渇 す る 。
0764名無電力140012007/02/17(土) 18:16:21
また話を逸らしてるよw
論点は「資源を争う戦争で、資源が無くなるまで(戦争を)継続するか?」
>>752 (お前の書き込みだ)

であって、「資源争奪のための戦争がおきるか?」ではない。
>>756>>759 (いつの間にやら内容が変わっている)

お分かりか?
嘘つき常習犯の火力糞。

しまいにゃ>>761
>ニュースを見ればいいじゃないの、教えて君!

だとよw
どの口がそんなこといいやがりますかなw

開き直りもここまでくると呆れて物が言えないね(苦笑
0765名無電力140012007/02/17(土) 18:19:40
>>764
頭にくるのはわかるが、あんまり相手にしちゃだめだよ。
調子に乗ってスレッド乗っ取りに来るから。

もう、スレ違いの書き込み始めたし。
バカに餌与えたらだめだって。
0766名無電力140012007/02/17(土) 18:29:16
一人で何回もコテ叩いてんなよ
そのコテは普通に議論してるんだから邪魔するなっつの

執拗なまでの他人を見下す姿勢は
自分の地位を自身の中で確立したいからだろうけど
それはあくまで自身の中のみで成立する事だから
アンタを客観視してみるとただ見下す事に精進してるだけの悲しい人間なんだよね

分かったかよ
0767名無電力140012007/02/17(土) 18:33:20
ふつーに議論ねぇ?

>分かったかよ
わがんねぇ(苦笑
0768名無電力140012007/02/17(土) 19:03:53

 ウ ラ ン は 石 炭 よ り 先 に 枯 渇 す る 。

  だからと言って

 今 、ウ ラ ン を 使 う な と 言 い 出 す の は 馬 鹿 。

0769名無電力140012007/02/17(土) 19:06:23

天 然 ガ ス は 石 炭 よ り 先 に 枯 渇 す る 。
 (可採年数比較)

  ゆえに

 天 然 ガ スを 使 わ な い な ん て 結 論 は な い 。


0770火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 19:08:19
>>768
そこいいね、認めるわけね!

 ウ ラ ン は 石 炭 よ り 先 に 枯 渇 す る 。

これをさ。
0771名無電力140012007/02/17(土) 19:35:57

 可 採 年 数 が 短 い か ら 使 わ な い

  なんていいだすのは

 火 力 馬 鹿 く ら い な も の
0772名無電力140012007/02/17(土) 19:37:17

 ウ ラ ン は 石 炭 よ り 先 に 枯 渇 す る 。

 なんて言い出すのは

 可 採 年 数 を 比 較 し た だ け の 火 力 馬 鹿。
0773火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 19:43:56
>>772
もし示せるなら、ウランが石炭より長く残るってことを証明してみれ、ホレホレ!
0774名無電力140012007/02/17(土) 19:47:29
>>772
ははは、小学生でも理解できるっしょ。w

【馬鹿でもわかる論理問題】

(前提)
1.火力馬鹿の主張のとおり、今後ウランは使用しないとする。
2.火力馬鹿の主張のとおり、今後は石炭のみを使用するとする。
  
(問題)

さて、上記前提を置くと「ウランと石炭」はどちらが長く残るでしょうか。w

この馬鹿が。(ペッ
0775名無電力140012007/02/17(土) 19:50:08
>>773
もし示せるなら、オマエの主張のとおり今後石炭だけを使用しても
石炭がウランより長く残るってことを証明してみれ、ホレホレ!
0776名無電力140012007/02/17(土) 19:54:00
北朝鮮が原発めがけて特攻訓練やってるって!
0777名無電力140012007/02/17(土) 19:54:19
【小学生でも理解できる寓話】

昔むかし、アホの恵也と火力馬鹿がいました。
二人で山小屋に泊まりました。
山小屋には、りんご10個、バナナ5本がありました。
二人は相談して、
「りんごの数が多いから、バナナのほうが先になくなるぅ〜」
「バナナは先に無くなるから食べるの禁止ぃ〜」
「今後はりんごだけ食べるように汁〜」
と決めました。

さて、りんごとバナナはどちらが先になくなるでしょうか。w


0778火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 20:00:39
>>775
発電は日本だけで行われているのではない。
高レベル放射性廃棄物を残す原子力発電は日本には適さないのである。
0779火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 20:01:28
そうそう、安全に関することで偽装を行うTEPCOにはもっと適さない!
0780名無電力140012007/02/17(土) 20:04:30
>>778-779
ほれほれ。
もし示せるなら、オマエの主張のとおり今後石炭だけを使用しても
石炭がウランより長く残るってことを証明してみれ、ホレホレ!
0781火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 20:09:51
>>780
私が証明するまでもなく、経済産業省が資料を出している、何度もUpしてきた。
そうそう、TEPCOのHPにも乗っていたよ。

  残念だな、おまいの会社の雇い主だ。
0782火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 20:15:53
すまんすまん、孫受け、ひ孫受けだった?
0783名無電力140012007/02/17(土) 20:27:05
仮定
石炭の残量:100
ウランの残量:10

毎年の使用量
石炭:10
ウラン:0

この状況で、火力馬鹿の理論ではウランのほうが早く無くなるそうだ。
どんな高等数学使うのか想像もつきません。
0784火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 20:30:18
>>783
全世界での原発を止めろなんて私は主張していないよ。
南米やオーストラリア、米国には推奨したい。
0785火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 20:33:42
そっか、全世界での原発停止を目指しているわけね、う〜んラディカルだね。
0786名無電力140012007/02/17(土) 20:33:52
スレ違い
他所でやれ。
0787名無電力140012007/02/17(土) 20:43:07
>>784
アホ。w
これらの話は、全てその使用量にかかわてくると指摘されているのだよ。w

 可 採 年 数 で 比 較 し よ う と す る の は お 馬 鹿。

ということだよ、火力馬鹿。w
0788名無電力140012007/02/17(土) 20:45:15
既にずいぶん前からこのスレは本来の目的を外れ、馬鹿火力から電波発言を引き出す為の火力演習場と化していますがなにか?
0789火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 20:49:14
>>787
米国は原発推進に舵を切り始めた、ウランの枯渇は加速している。
原発業界は統合しながら、その需要を満たそうとしている。

何も日本で原発を建設する必要は無い、米国で仕事があるんだからな。

孫受けには、キツイかもしれんが...
0790名無電力140012007/02/17(土) 21:04:39
>>789
「ウランは石炭より早く枯渇するニダ!」
(単に可採年数比べただけw)
「だからウランは使用禁止ニダ!石炭だけ使うニダ!」
(馬鹿の証拠w)

0791火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 21:06:47
>>790
圧倒的な差があり過ぎる、で、その差を帳消しにして有り余る理由を述べよ!
0792名無電力140012007/02/17(土) 21:09:25
>>791
仮定
石炭の残量:100
ウランの残量:10

毎年の使用量
石炭:10
ウラン:0

この状況で、火力馬鹿の理論ではウランのほうが早く無くなるそうだ。
どんな高等数学使うのか想像もつきません。
0793名無電力140012007/02/17(土) 21:10:39
天然ガスも可採年数が石炭より短いから、火力馬鹿によると使用禁止なんですって。(ヒソヒソ
0794火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 21:11:44
>>792
その仮定が実行されたら、このスレはなくなっているさ。

>>790
圧倒的な差があり過ぎる、で、その差を帳消しにして有り余る理由を述べよ!
0795名無電力140012007/02/17(土) 21:14:27
>>794
その仮定を実行汁!と騒いでる香具師は馬鹿ということでFA?w

「圧倒的な差!?(なんだこれ」があるから天然ガスは使用禁止だよな。(ゲラ

0796火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 21:16:58
>>795
答えられないならレスする必要は無い。
0797名無電力140012007/02/17(土) 21:19:06
>>796
「圧倒的な差などないボケ」と言われているんだよ、ボケ。w
ほんと、理解力ゼロだな、この馬鹿。w
0798名無電力140012007/02/17(土) 21:19:57
「ウランは石炭より早く枯渇するニダ!」
(単に可採年数比べただけw)
「だからウランは使用禁止ニダ!石炭だけ使うニダ!」
(馬鹿の証拠w)
0799名無電力140012007/02/17(土) 21:21:48
石炭と天然ガスには「圧倒的な差!?w」があるから
天然ガス、使用禁止なんだそうです。(ゲラ
0800名無電力140012007/02/17(土) 21:22:20
さあ、追い詰められた火力馬鹿!
どう逃亡するんでしょうかぁ〜w
0801火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 21:55:12
http://www.energia.co.jp/energy/energy/resources/energy2.html

圧倒的じゃないか、我が軍は。
0802ガノタかよ・・・2007/02/17(土) 22:04:06
火力タソも意外と甘いようで


(注-1)年数は可採年数(可採年数=確認可採埋蔵量/年生産量,ただし,
ウランについては十分な在庫があることから,年生産量(3.5万トン)が
年需要量(6.2万トン)を下回っている。
このためウラン可採年数については,確認可採埋蔵量を年需要量で除した値とした。)

(注-2)プルトニウム利用によりウランは数倍から数十倍利用年数が増える。
0803火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 22:08:15
>>802
プルが有効なのは、増殖炉あっての話じゃない?
0804火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 22:09:19

 圧 倒 的 じ ゃ な い か 、 我 が 軍 は 。
0805名無電力140012007/02/17(土) 22:11:25
まあ、一般には知られていないが
インド、中国も増殖炉開発へ舵を切って久しい。
建設中の研究炉もあるしね。

もんじゅの運転再開ももうすぐ。
0806名無電力140012007/02/17(土) 22:13:16
ナトリウム炉は実運転には問題はなかったわけだから、
本命はやっぱ溶融塩炉かな?
0807火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 22:13:38
>>805
商用炉が無いのじゃ話にならない。
0808名無電力140012007/02/17(土) 22:14:18
火力タンは、

石炭がなくなる227年後はどうすんの?
自分が生きている今さえよければよいってこと?

>>803でプルの有効性について、「増殖炉あっての話じゃない?」
とおっしゃっているが、増殖炉が目処つけば、プルサーマルOK
という認識とおもってもいいですか?
0809名無電力140012007/02/17(土) 22:15:42
君の石炭確保なんか、だーれも見向きしてないじゃない。

増殖炉は「もんじゅ」以降を見据えて国家プロジェクトが
動き始めてる。

これはいわば国策。
残念だったね。
0810名無電力140012007/02/17(土) 22:16:32
>>807
がんばって商用炉つくりましょうよ。

>商用炉が無いのじゃ話にならない。
と言っておきながら、
あぶないから作っちゃダメは禁じ手です。
0811名無電力140012007/02/17(土) 22:18:09
>>807
国策にもなっていない
「石炭至上主義」
の方がお話になってないよ。

方や「増殖炉」プロジェクトは既に予算がついて
動き始めているものだもの。
0812火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/17(土) 22:22:56
>>811
その国策を現実に合わせようって話をしているのだよ。
0813名無電力140012007/02/17(土) 22:23:53
>>812
でも、誰も相手してくれないみたいだね。
0814名無電力140012007/02/17(土) 22:25:02
火力馬鹿の主張する現実
 ↓
「可採年数(!おいおい)長いから石炭以外のエネルギー資源使用禁止汁!」

馬鹿が夢見る「現実」でした。(チャンチャン♪
0815名無電力140012007/02/17(土) 22:27:18
「先駆者」は世の人々から「変人」扱いされるのが常だというけど
「変人」の全てが「先駆者」とは限らないよね。

「変人と思われる人」はやっぱり「変人」っていうのが大多数。

ところで「火力タソ」は「先駆者」なのかな?
それとも「変人」?
0816名無電力140012007/02/17(土) 22:37:56
「圧倒的じゃないか、我が軍は。」
ガンダムの敵の親玉の台詞だっけ。
負け戦の自覚はあるんじゃない?
0817恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/18(日) 04:05:36
>>710
>こんな>>709 たわごと言ってる場合じゃないですよ

たわごとじゃない。
原発は全発電機を100%稼動させるから、発電量が大きいの。
火力の発電機は休ませてるんだよ。
そのほうが儲かるからね。
0818恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/18(日) 04:08:54
>>725
>原発から出てくる、放射線の種類は、α、β、γとか何なんでしょうか。

生き物を殺してしまう「死の光線」
0819恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/18(日) 04:18:02
>>734
>森林育成はいいが、所詮地上の植物の光合成量なんかしれているよ。

逆じゃないかな・・・・
計算方法がどうもおかしい感じがする。
0820恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/18(日) 04:24:38
>>740
>風力や水力などの半永久的に供給される力を利用しての発電ではやはり現在の発電量には追いつけませんか?

日本なら本格的に岩盤発電を行えば、いい所までいけるんじゃないかな?
元GEの原発科学者の菊池洋一氏は岩盤発電を推奨されてます、
それとメタンハイドレートも可能性がある。

−−−−−(引用開始)−−−−−
元GE社で製造工程管理チーフエンジニアとして原子炉の製造に携わってきた菊地洋一さんが、
実際の現場から見た原発の危うさを語ります
http://www.stop-hamaoka.com/kikuchi/kikuchi.html
0821恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/18(日) 04:27:08
>>743
>恥を自ら晒す行為はみっともないから辞めとけよ

たしかにそんな馬鹿が多い。
これで本人は「自分が格好いい」とでも勘違いしてるんだろう。

本人の品格が想像できるが・・・・・
0822恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/18(日) 04:29:09
>>745
>いまや馬鹿火力は確実に原発反対派の足をも引っ張る存在だ。

いや、ナカナカ面白いことを書いてる。
アンタよりは、洗脳されずにはるかに勉強してるよ。
0823恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/18(日) 04:37:37
>>756
>戦争は十二分に在り得るとは思う、てかイラン戦争も米国の資源確保の戦争で
>あろう、もはや始まっているよ。

イランの戦争はそういえるけど、アジアではどうだろう・・・

武力の戦争は、戦力に圧倒的な差があれば資源確保ができるけど、日本、中国、韓国くらいの
差では戦争の混乱で資源喪失になってしまう。

むしろ資源確保競争が始まるというべき。

尖閣諸島も平和的綱引きで、なんとか折り合えると信じたいけど武力になったら両国の経済は
激変してしまうよ。
資源確保どころじゃなくなってしまう。
0824名無電力140012007/02/18(日) 04:43:43
アホの恵也

 さ っ さ と 宿 題 や れ !w
0825恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/18(日) 04:50:26
>>763
>ウ ラ ン は 石 炭 よ り 先 に 枯 渇 す る 。

俺はこれに疑問を感じてる。
どこかのデータに書かれてるとは思うけど、これは今現在、判ってる企業化できる資源埋蔵量
を毎年の消費量で割り算したら「先に枯渇する」という意味。
単細胞が、勝手に計算して出した数字に過ぎない。

むかし50年ほど前にアメリカの情報で、石油が50年したら枯渇するという話があった。
消費量も凄く増えてるのに、まだ石油が使えてるのはなぜだ???

海水からさえウランは抽出できます。
企業化はまだまだ無理のようだが・・・・

−−−−−(引用開始)−−−−−
海水中ウラン捕集の海洋実験
http://www.mes.co.jp/Akiken/business/projects/al2004_102.html
0826恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/18(日) 04:59:28
>>776
>北朝鮮が原発めがけて特攻訓練やってるって!

これはあり得る。
俺が北朝鮮の軍人なら、当然訓練し、祖国防衛の重要な手段として使うよ。

これ一発で日本の経済には壊滅的被害が与えれるのだから。
むしろ青森の再処理工場のほうが、死の灰も多いいし狙いやすいかもな。

−−−−−(引用開始)−−−−−
大量の放射線を浴びると急性障害が起こります。
図30は急性障害による死者数をあらわしています。

図の上で風下15度の扇形を描き、
その範囲内に入る市町村に書かれた数字を合わせた数が、
予測される急性死者数になります。
http://www.osk.janis.or.jp/%7Ekazkawa/nuclear05.html
0827名無電力140012007/02/18(日) 09:46:40
ごくろうさんなことですなw
0828名無電力140012007/02/18(日) 09:58:50
超危険だと皆知ってる
0829火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 10:56:33
超危険で、先に枯渇する原発を作る必要性は無いでしょ。
0830名無電力140012007/02/18(日) 11:08:15
>>829

さ っ さ と 宿 題 や れ !
0831火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 12:07:12
繰り返そう。

超危険で、先に枯渇する原発を作る必要性は無いでしょ。
0832名無電力140012007/02/18(日) 12:13:07
火力馬鹿の主張する現実
 ↓
「可採年数(!おいおい)長いから石炭以外のエネルギー資源使用禁止汁!」

馬鹿が夢見る「現実」でした。(チャンチャン♪
0833火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 12:46:52
>>832
答えになってません。
0834名無電力140012007/02/18(日) 12:48:13
少しでもモラトリアムを長くする為に、使える物は全て使うべきだと思う。
埋蔵燃料に頼らない発電にめどがつくまでね。

石油も石炭も無くなれば、温暖化も全て解決なんて、到底納得はできん。

家が火事なのに「全部燃えたら鎮火するよ。人がいても仕方ないね」と言うに等しい。
0835火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 13:10:03
>>834
埋蔵燃料に頼らない状態ってのは、結局資源の枯渇がキッカケでしか有得ないのが人間てもの。
しかし、心配することも無い。

原油価格は、何かのきっかけで上昇するのが、昨今の状況である。
市場経済は既に原油の枯渇をターゲットに捉え始めている。
0836名無電力140012007/02/18(日) 13:11:46

 さ っ さ と 宿 題 汁 !
0837火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 13:22:10
繰り返そう。

超危険で、先に枯渇する原発を作る必要性は無いでしょ。
0838名無電力140012007/02/18(日) 13:27:02
繰り返そう

 さ っ さ と 宿 題 し ろ ボ ケ !
0839火力タソの宿題2007/02/18(日) 13:52:11
辛いことに目を逸らしたくなるのも人間ですが
現実を直視し、反省しない限り道は開けません。

さあ、火力さん。
あなたの虚言・失言はここ半年でこんなになりました!
ここで皆さんに申し開きをするのです。

(1)「C評定」とはいかなるものなのか説明せよ
(2)H2Aを直ちにICBMに転用できるというその根拠を説明せよ
(3)「エネルギ-保存則」という用語の正しい使い方について説明せよ
(4)「量子力学と波動」が全く関係がないことを説明せよ
(5)全ての消滅処理を全否定する根拠を示せ
(6)どのようにして新幹線で踏切事故がおきるのか説明せよ
(7)原子力船「むつ」が廃船とされた正しい理由を説明せよ
(8)「EUから導入された安全の考え方」とは何か説明せよ
(9)「減速材が無くなっても、原子炉が未臨界とならない」と主張するのか
  その理由を説明せよ
(10)TMIの事故が制御棒が挿入されなかったことが原因であると主張する
  其の根拠を説明せよ
(11)もんじゅの温度計鞘管折れによるナトリウム漏れと、熱交換器との関係を
  説明しなさい(参考とするテキスト名も提示すること)
(12)地下処分を全否定する根拠と資料を提示すること
(13)原子力開発(FBR含む)の経緯ととエネルギー危機意識とが無関係である
  と主張するその根拠を示せ。
(14)過去、地震でECCS系統が全系統もしくは複数系統故障したという実例を示せ
  実例がない場合は、その確率を示せ。

(99)原子力関係の事故がおきたと主張するTIM、JOCについて説明せよ

なお、火力馬鹿は自分の失態・失言に対する追求を
「理の無い誹謗中傷だ」などと妄言を吐き続けることで話のすり替えを図ろうとする
可能性があります。
0840火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 14:18:57
 1)将来への電力の安定供給に役に立たない。
  だって、化石燃料より先に枯渇しちゃうんだからどうしょうもない。
  (石炭の確保方が重要)
 2)CO2の排出の削減に意味を持たない。
  (CO2削減は、石油の枯渇が始まれば、経済のリセッションで達成できる、てかそれしか
  達成の見込みがない)
 3)原発は高レベル放射性廃棄物を出す、国土を汚す発電方法である。
 4)原発ってか、核燃料サイクルは安全性を十分確保できる保障が、現在の日本社会ではできない。
 5)核燃料サイクルの設備は日本の安全保障上重大な欠陥となる。
 6)原発は、核廃棄物の最終処分や、再処理で高額の負担を国民に強い、電力料金を押し上げ
  日本の産業を破壊する。
 7)原発は8兆7千億円もの補助金を受けなきゃならない、超高コスト発電方式である。
 8)あーあやっちゃたよ、再処理稼動でまた電気代、税金上がるぞ〜。
0841名無電力140012007/02/18(日) 14:33:59
火力馬鹿、また逃げようとしてる。w
これで逃げられると思ってるのが馬鹿の証拠。
0842名無電力140012007/02/18(日) 14:43:11
誰にも相手にされない、
国策にもなっていない「石炭至上主義」

>>840
馬鹿の一つ覚えみたいに呪文のように唱えているけど
誰にも相手にされていないのが現実。

空しくならない?
君、やっぱり「狂人」だね。
病気持ちってことさ。
0843火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 14:46:16
原発はどんなものか?

・危険な発電方式。
・出来たのは比較的新しいが、結局石炭より先にウランが枯渇するヘタレ発電。
・発電が終了した後も、永遠に近い何万年もの間放射線を出し続ける、高レベル放射性廃棄物を出す。
・高レベル放射性廃棄物の永遠ともいえる管理コストは簿外で管理する高コスト発電。
・軍事的ウイークポイントtpなる、安全保障破壊発電。
・下記のような、危険極まりない安全意識の低い会社で運用されている発電方式。
http://www.tepco.co.jp/tepconews/index2-j.html
(ちなみに上記は、みんなのTEPCOのHPです、是非みなさん見てってください。)
さ、どんなもの?
0844火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 14:47:59
データ改竄など平気みたいです、自分で告白したのでなく、検査でバレるって落ちまでついてます。
0845名無電力140012007/02/18(日) 14:52:13
>データ改竄など平気みたいです、自分で告白したのでなく、
>検査でバレるって落ちまでついてます。

そんなことあったっけ?原発で。
0846名無電力140012007/02/18(日) 14:54:52
まあ、もちつけ火力馬鹿。w


0847名無電力140012007/02/18(日) 14:55:27
汁粉が食いたいな
火力タソ
0848火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 14:56:05
>>845

http://www.tepco.co.jp/cc/press/06120502-j.html

ホレ!
0849名無電力140012007/02/18(日) 14:57:57
>>848
どこにも「国」が「検査中に改ざんを発見した」なんて書いてないが?
0850名無電力140012007/02/18(日) 14:58:40
「CO2削減は、石油の枯渇が始まれば、経済のリセッションで達成できる、てかそれしか 達成の見込みがない」

この見込みの根拠ってナニ?
枯渇するまでバンバン化石燃料使ってたら、回復不能なレベルまで環境悪化してるんじゃない?
経済のリセッションって、文明社会の崩壊って意味でいいの?
0851火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 14:59:40
福島第一原子力発電所1号機における検査データの
改ざんに係る報告徴収について



                            平成18年12月5日
                            東京電力株式会社

 本日、当社は経済産業省原子力安全・保安院より福島第一原子力発電所1号機
における検査データの改ざんに係る報告徴収の指示をいただきました。
 今後、この指示に基づき速やかに対応を行うとともに、その内容を取りまとめ、
原子力安全・保安院に報告いたします。

 当社は、今回の指示を真摯に受け止め徹底的な調査を行うとともに、再発を防
止するため引き続き業務品質の向上をはかり、全社一丸となって信頼していただ
けるよう努力してまいります。
0852名無電力140012007/02/18(日) 15:00:12
>>850
火力タソの「馬鹿」と言われる所以です。
0853火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 15:00:21

                 記

(経済産業省からの指示事項)
1.今般確認された福島第一原子力発電所第1号機におけるデータの改ざんにつ
  いて、その事実関係、根本的な原因及び再発防止対策を平成19年1月11日ま
  でに報告すること。

2.貴社の発電設備に関し、電気事業法及び核原料物質、核燃料物質及び原子炉
  の規制に関する法律に基づく検査(使用前検査、定期検査、定期事業者検査、
  保安検査等の法定検査)に関するデータ処理における改ざんの有無(有の場
  合にあっては、その内容を含む。)について平成19年1月31日までに報告す
  ること。

                                 以 上


0854名無電力140012007/02/18(日) 15:01:32
>>851
だからさ、どこにも「検査でバレた」なんて書いてないよ?
事実と違うんじゃないの?
0855火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 15:03:24
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu07_j/images/070110i.pdf

さあ、PDFファイルのリーダーをあるシトは読んでくれ、無い人はアドビから落として読んでね!
0856火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 15:04:04

 改 竄 が 大 好 き T E P C O で す !
0857火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 15:04:46

 み ん な で T E P C O の H P を 見 よ う !
0858火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 15:07:34
http://www.tepco.co.jp/tepconews/index2-j.html


TEPCOのHPのお気に入りへの登録はこのURLアドレスでどんぞ!
0859名無電力140012007/02/18(日) 15:08:02
もうちょっと良く内容を確認したほうがいいよ。
火力タソ。

東電が過去に改ざんがあったことを国に報告したから
国が東電に追加調査を文書により指示をしたのが>851、853
の内容。

東電の自主調査で見つかったのであって「検査中に国にバレた」
っているのは明らかに君の嘘だよね?

>>855-857
だからどこにも「検査中に国の指摘により改ざんが発見された」
なんて書いてないよ?
0860火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 15:08:26
ああ、TEPCOの広報のお手伝いしてしまいますた。
0861名無電力140012007/02/18(日) 15:12:41
まあ、もちつけ火力馬鹿。

日本語が不自由なのはわかるが、基本的読解力がなければ周りが迷惑だ。

アホ。w
0862名無電力140012007/02/18(日) 15:13:26
>>860
もう一度言うけど、
改竄の件は「東電の自主的な調査」で発見されたものであり
君の主張する「検査中に国の指摘により改竄がばれた」などという事実はないよね?

そこまでして嘘をついて、なにをしたいの?
なにを主張したいの?

君の唱える「石炭至上主義」が世の中に受け入れない腹いせ?
君は何かを主張する前に、自分の人間性を見直す必要があるんじゃないかな?

じゃないと、どんな主張をしたところで誰にも相手にしてもらえないし、
誰にも信じてもらえないよ?
0863名無電力140012007/02/18(日) 15:13:27
なんせ、学歴中卒、学力小学3年生ですから。w
0864火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 15:14:58
その改竄の手法は原発に留まらず、火力、水力など広範囲に渡っている。

 改竄大好きTEPCOです!

データ改竄の手法にお困りのおりには是非最寄のTEPCO営業所にお問い合わせくださいです。
0865名無電力140012007/02/18(日) 15:16:58
>>864
もう一度言うけど、
改竄の件は「東電の自主的な調査」で発見されたものであり
君の主張する「検査中に国の指摘により改竄がばれた」などという事実はないよね?

嘘、改竄をするのが大好きなのは 「火力発電派 ◆fv7aIw69ow」
あなたなんじゃないの?
0866火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 15:18:03
ECCSなどの安全装置の故障の際には、修理を待って運転するより、正常ランプだけを点灯させる方が
安価で手軽で、MTBFが改善できますよ〜

ささ、ニッポンの全産業界の皆さん、TEPCO方式を見習ってニッポンを恐怖の国に変えましょう!
0867火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 15:19:18
こんな不祥事を起こすTEPCOに原発なんぞを運用する資格があるわけないだろ!

 顔 を 洗 っ て 出 直 し て こ い !
0868名無電力140012007/02/18(日) 15:21:48
火力馬鹿がメルトダウンしました。
ここからが1番面白いところです。
さあみなさん、張り切って火力馬鹿の電波発言を引き出しましょう。
0869名無電力140012007/02/18(日) 15:23:24
>>866
もう一度言うけど、
改竄の件は「東電の自主的な調査」で発見されたものであり
君の主張する「検査中に国の指摘により改竄がばれた」などという事実はないよね?

嘘、改竄をするのが大好きなのは 「火力発電派 ◆fv7aIw69ow」
あなたなんじゃないの?

>>866-867
関係ない話をして、話を逸らそうとするのが貴方の特徴だって誰かが書いてたけど
やっぱりそうなの?

自分の明らかな間違いを認めることのできない人間が
なにを言っても説得力はないでしょ?

しかも指摘した内容が間違っているし。

そんなんじゃ、誰もあなたの主張に耳を傾けることなんてできないよ。
0870火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 15:24:32
>>868
メルトダウンを起こす可能性が高いのは、捏造データで運用するTEPCOの原発だな。
0871名無電力140012007/02/18(日) 15:27:57
あなたはこんな調子で>>839で指摘されている間違いを重ねてきたの?
そしてその度に自分の間違いの反省もできなかったんだ?
0872名無電力140012007/02/18(日) 15:36:12
はい次TEPCO批判のコピペ入りまーすw
0873名無電力140012007/02/18(日) 16:11:04
火力馬鹿 遁走。
0874名無電力140012007/02/18(日) 16:55:56
本気でTEPCO批判以外に書くネタなくなったのか?
説明不足の補足や勘違いの訂正(好意的解釈)等、書くべき事は山盛りあるはずなんだが。
まあ、棺桶まで恥を引きずるような人生もあるってことか。
恥と思わなければ恥は恥じゃなくなるしな。
人として最低だが。
0875名無電力140012007/02/18(日) 17:39:03
結局、火力馬鹿は日本語を読めずに、

それを指摘されてメルトダウン。w

日本語くらい読めるようになれよ、ボケ。w
0876火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 19:23:28
http://www.tepco.co.jp/tepconews/index2-j.html
0877名無電力140012007/02/18(日) 19:24:52
↑日本語がまだ理解できない火力馬鹿。w
0878火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 19:26:33
理のない誹謗中傷に走るしかない原発奴隷諸君に全世界の哀れみを!
0879名無電力140012007/02/18(日) 19:28:59
>>878
えーと、
日本語理解せずに、ピントはずれのレスを延々と繰り返したのはオマエだよ。


この馬鹿が。w
0880火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 19:39:37
>>879
「安全第一」この日本語が理解できていないのはTEPCOでつ。
0881名無電力140012007/02/18(日) 20:16:27
>>822
エナリさんよぅ。
確かに見ようによっちゃ面白い事書いてるかもしらんが、到底勉強してる内容じゃないよぅ。
0882火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 20:48:28
極普通のプラントですらやっちゃいけないことを、TEPCOは原発でやってのけた!

驚愕に値するよ、現経営陣はこの件で、工学史に残して良い。
0883名無電力140012007/02/18(日) 21:21:56
>>882
もう一度言うけど、
改竄の件は「東電の自主的な調査」で発見されたものであり
君の主張する「検査中に国の指摘により改竄がばれた」などという事実はないよね?

嘘、改竄をするのが大好きなのは 「火力発電派 ◆fv7aIw69ow」
あなたなんじゃないの?
0884火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 21:26:46
>>883
当社発電設備に関する経済産業省からの指示について



                            平成19年2月1日
                            東京電力株式会社

 当社は、昨日、経済産業省原子力安全・保安院へ提出した「当社発電設備に関
し、電気事業法及び核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律に基
づく検査に関するデータ処理における改ざんの有無についての報告」について、
本日、経済産業省から下記のとおり原因究明および再発防止対策等について再報
告を求める文書を受領いたしました。

 当社といたしましては、このたびの指示を真摯に受け止め、本日受領した文書
に基づき所要の対応を実施し、経済産業省に報告いたします。
0885名無電力140012007/02/18(日) 21:33:21
辛いことに目を逸らしたくなるのも人間ですが、現実を直視し、
真摯に反省しない限り成長は見込めませんし明日への道は開けません。

さあ、火力発電派 ◆fv7aIw69owさん。
あなたの虚言・失言はここ半年で最低前科15犯になってしまいました!
良い機会ですから、ここで皆さんに申し開きをするのです。

(1)「C評定」とはいかなるものなのか説明せよ
(2)H2Aを直ちにICBMに転用できるというその根拠を説明せよ
(3)「エネルギ-保存則」という用語の正しい使い方について説明せよ
(4)「量子力学と波動」が全く関係がないことを説明せよ
(5)全ての消滅処理を全否定する根拠を示せ
(6)どのようにして新幹線で踏切事故がおきるのか説明せよ
(7)原子力船「むつ」が廃船とされた正しい理由を説明せよ
(8)「EUから導入された安全の考え方」とは何か説明せよ
(9)「減速材が無くなっても、原子炉が未臨界とならない」と主張するのか
  その理由を説明せよ
(10)TMIの事故が制御棒が挿入されなかったことが原因であると主張する
  其の根拠を説明せよ
(11)もんじゅの温度計鞘管折れによるナトリウム漏れと、熱交換器との関係を
  説明しなさい(参考とするテキスト名も提示すること)
(12)地下処分を全否定する根拠と資料を提示すること
(13)原子力開発(FBR含む)の経緯ととエネルギー危機意識とが無関係である
  と主張するその根拠を示せ。
(14)過去、地震でECCS系統が全系統もしくは複数系統故障したという実例を示せ
  実例がない場合は、その確率を示せ。
(15)東電原発におけるデータ改ざんが検査中の国の指摘で発覚したものであると
  主張する、その根拠を示せ

なお、火力馬鹿は自分の失態・失言に対する追求を>>878に示すような
「理の無い誹謗中傷だ」などと意味不明な妄言を吐き続けて、遁走したりします。
0886名無電力140012007/02/18(日) 21:35:55
>>884
自分が嘘ついてましたって証拠自分で貼り付けて
なにを考えているのかな、火力タソは。

哀れよのう・・・。

それとも日本語がそこまで不自由なの?
0887火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 21:36:04

                  記                 

(経済産業省から受領した指示事項の概要)
1.原子力発電設備については、今回新たに確認されたデータの改ざんに関して、
 各々の詳細な事実関係の調査、原因の究明及び再発防止対策並びに平成14年の
 東京電力における総点検において確認できなかった原因の究明について平成19
 年3月1日までに報告すること。

2.原子力以外の発電設備については、今回新たに確認されたデータの改ざんに
 関して、各々の詳細な事実関係の調査、原因の究明及び再発防止対策について
 平成19年3月1日までに報告すること。

 なお、法定検査に係るデータの改ざんが追加的に見出された場合には、同様に
その事実関係、原因の究明及び再発防止対策を今回の指示の報告に含めること。



0888火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 21:39:36
ほれほれ、TEPCOは表向き反省しているフリをしている。
なのに、君たち下請けがその反省を否定するのか?
0889名無電力140012007/02/18(日) 21:42:10
>>888
???

どこにも貴方が>>844で主張しているような「国からの指摘で改竄がばれた」などという
内容を裏付ける内容は何処にもありませんが?
0890名無電力140012007/02/18(日) 21:47:50
>>888
嘘つきもここまで来ると大したものです。
実際恐れ入りました。

ここまで卑しくなれるのですね、人間って。

あ、謙遜しなくていいですからね、火力さん。
別に褒めてませんから。
0891火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 21:48:09
>>889
なに、なに自分で見つけたから許されるとでも?

 T E P C O の H P に そ う 書 け よ !

ま、下請けがど〜う騒いでも変わらんがな。
0892名無電力140012007/02/18(日) 21:51:01
>>891

なんだ、また火力馬鹿が嘘ついて、
それがバレて逆切れして、

  恥 ず か し い か ら と い っ て 誤 魔 化 す な ボ ケ w
0893火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 21:56:24
http://www.tepco.co.jp/ugoki/030508-j.htm

l勝俣社長会見要旨(当面の需給見通しについて)




                          平成15年5月8日
                          東京電力株式会社
                          社長 勝俣 恒久



 私どもの原子力発電所における不祥事の影響から厳しい需給状況が続いて
おり、お客さまをはじめ社会の皆さまに大変なご心配とご迷惑をおかけして
おります。心からお詫び申し上げますとともに、節電にご協力いただいてい
る多くのお客さまに、厚く御礼申し上げます。

 本日、経済産業省に「関東圏電力需給対策本部」が設置され、第一回会議
が開かれました。本日は、私どもから国に報告した内容をもとに、現時点に
おける電力需要の見通しと今後の供給力対策などについてご説明させていた
だきます。


0894火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 21:57:13
 当社は、原子力プラント全てが停止した4月15日に、従来からあった「需
給対策会議」を強化し、私を本部長とする「総合電力需給対策本部」を設置
して、需給安定のための諸対策に全力で取り組んでおります。
 そうしたなか、昨日、平山知事、西川市長、品田村長が協議され、柏崎刈
羽6号機の再起動についてご理解をいただきました。お三方をはじめ、議会
関係の皆さま、地元の皆さまの多大なるご理解とご協力に心より感謝を申し
上げます。
 昨日平山知事からお電話をいただいた際に、「二度と今回のような不祥事
を起こさないよう徹底的に安全運転に努めてほしい」とのお言葉をいただき
ましたが、その言葉を肝に銘じて何よりも安全を最優先に取り組んでまいり
ます。
0895名無電力140012007/02/18(日) 21:58:01
火力は末期症状。
これはダメかも分からんね。
0896火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 21:58:09
 また、他のプラントについても、引き続き点検や補修をしっかりと行ない、
立地地域の皆さまに十分にご説明するとともに、安全運転の積み重ねや仕事
の改善などを通じて信頼回復に全力で取り組んでまいる決意であります。皆
さまのさらなるご理解をよろしくお願い申し上げます。

 さて、今後の需給見通しでありますが、仮に柏崎刈羽6号機を除いた16基
の原子力プラントの停止が続いた場合には、依然として厳しい状況が続く見
通しです。

 5月、6月については、気象次第ではありますが、条件によってはかなり
厳しい需給状況となることが予想されます。
 さらに、7・8月につきましては、6,000万kWを超える需要が発生し、猛
暑時には6,450万kWの最大電力が発生するものと予想しております。なおそ
の場合には、供給力は▲850万kW不足する見通しであります。
0897火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 21:58:38
 これらの数字は、柏崎刈羽6号機を除く16基の原子力プラントが停止した
ままと仮定して、他の供給力については、今回の事態を受けて緊急的に準備
した、長期計画停止火力の運転再開や、他電力からの応援融通の計画受電な
ど、現時点でほぼ確実に見通しのついたもの約370万kWを織り込んだもので
すが、私どもは、これら以外の追加供給力についても、現在、できる限りの
検討・調整を行っております。

 他電力からの応援融通や試運転電力の活用などに加えて、全社を挙げてさ
らなる供給力の確保に取り組んだ結果、JR東日本さんなどの自家発電からの
余剰電力の買い取りや、安全が余裕を持って確保できる範囲内で火力発電所
の出力を増加させて運転することなどを検討・調整しておりますが、仮にこ
れらの追加供給力が全て活用できれば、さらに 350万kWから410万kW程度、
供給力を上乗せできる見通しです。
 これらを活用することで、5月や6月に高需要が発生したとしても、何と
か需給バランスを保てるものと見込んでおります。
0898火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 21:59:45

 で も 実 は 反 省 な ん か し て な い わ け だ よ な !
0899名無電力140012007/02/18(日) 22:00:25
いつからここは東電の謝罪文宣伝場になったんだ?
0900名無電力140012007/02/18(日) 22:02:24
ここまで焦ってコピペするなんて・・・。
火力タソは「東電はこんなにも反省しているから許してやれよ」と言いたいのか?

そうか、火力タソは言い方がツンデレなだけか。
0901名無電力140012007/02/18(日) 22:05:10
とすると>898も照れ隠しなわけかwww
0902名無電力140012007/02/18(日) 22:08:07
火力タン、自分の勘違いに赤面して、
必死にコピペをしてログ流し。w


 や っ ぱ 反 省 な ん か し て な い わ け だ よ な ! 火 力 馬 鹿 !
0903名無電力140012007/02/18(日) 22:09:57
いやいや、火力はTEPCO☆LOVEなんだからw
0904名無電力140012007/02/18(日) 22:12:05
もはや人工無能の類だな。
対話ではなく反応でしかない。
0905名無電力140012007/02/18(日) 22:12:21
火力タンは、自分の勘違い(読解力の無さ)を指摘されて一時的に錯乱しているだけだよ。

そうさ、一時的な錯乱だよ。

普段はこんなひどいことはしない香具師だよ。











アホ。

0906火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 22:13:59
理のない誹謗中傷..これがTEPCOの回答なのか?

 反 省 の 色 な し !
0907火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 22:16:00
まだまだ、捏造を繰り返す気みたいだな。
0908名無電力140012007/02/18(日) 22:16:35
>>907
お前がなw
0909名無電力140012007/02/18(日) 22:20:57
辛いことに目を逸らしたくなるのが人間の性ですが、現実を直視し、
真摯に反省しない限り成長は見込めませんし明日への扉は開かれません。

さあ、火力発電派 ◆fv7aIw69owさん。
あなたの虚言・失言はここ半年で最低前科15犯にもなっているのですよ。
良い機会ですから、ここで悔い改め、皆さんに懺悔を致しましょう。

(1)「C評定」とはいかなるものなのか説明せよ
(2)H2Aを直ちにICBMに転用できるというその根拠を説明せよ
(3)「エネルギ-保存則」という用語の正しい使い方について説明せよ
(4)「量子力学と波動」が全く関係がないことを説明せよ
(5)全ての消滅処理を全否定する根拠を示せ
(6)どのようにして新幹線で踏切事故がおきるのか説明せよ
(7)原子力船「むつ」が廃船とされた正しい理由を説明せよ
(8)「EUから導入された安全の考え方」とは何か説明せよ
(9)「減速材が無くなっても、原子炉が未臨界とならない」と主張するのか
  その理由を説明せよ
(10)TMIの事故が制御棒が挿入されなかったことが原因であると主張する
  其の根拠を説明せよ
(11)もんじゅの温度計鞘管折れによるナトリウム漏れと、熱交換器との関係を
  説明しなさい(参考とするテキスト名も提示すること)
(12)地下処分を全否定する根拠と資料を提示すること
(13)原子力開発(FBR含む)の経緯ととエネルギー危機意識とが無関係である
  と主張するその根拠を示せ。
(14)過去、地震でECCS系統が全系統もしくは複数系統故障したという実例を示せ
  実例がない場合は、その確率を示せ。
(15)東電原発におけるデータ改ざんが検査中の国の指摘で発覚したものであると
  主張する、その根拠を示せ

自分の失態・失言に対する説明要求を>>906に示すような「理の無い誹謗中傷だ」などと
意味不明な発言をして逃げようとするのは良くないと思います。
0910名無電力140012007/02/18(日) 22:21:20
>理のない誹謗中傷..これがTEPCOの回答なのか?

火力タン、自分の間違いを指摘されて錯乱状態でつね。

1.勘違いしてたのは火力タン。(勘違いというより日本語が理解できてなかったの?)
2.ここ環境板はTEPCOではありません。(理解できますよね?)

宿題、まだですよ。(クスクス
0911名無電力140012007/02/18(日) 22:26:54
ギレンのまね>801、>804するから、同じ末路を辿るんだよ。
0912火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 22:29:42
>>911
私は死んでいませんが何か?
0913名無電力140012007/02/18(日) 22:38:16
宿題まだー?
0914火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 22:39:57
 東京電力の勝俣恒久社長は8日、福島第一、第二両原発などを訪れ、協力会社幹部らにデータ改ざんなど一連の不祥事について陳謝し、
社員に信頼回復に向け、一丸となって努力するよう訓示した。データ改ざんについては、勝俣社長は「報告書がまとまる3月までに県や
地元4町に説明やおわびをしたい」との考えを明らかにした。

 勝俣社長は第一原発で約300人の社員を前に「情報公開への重圧は相当だと思うが、着実に再生活動を進め、安全と品質で世界に誇れる
発電所になるよう力を貸してほしい」と訓示。第二原発では、協力会社約40社約150人を前に、昨年のデータ改ざんなどの不祥事について
「ご心配、ご迷惑をおかけした」と陳謝し、「人為的ミスが減り、比較的安定的な運転ができている。(不祥事の)総点検・調査で徹底的にウミを
出して、地元の信頼を得たい」と訴えた。

東 電 の 社 長 の 謝 罪 も こ こ の 推 進 派 の 言 動 で 偽 装 だ と 判 明 し た な 。
0915名無電力140012007/02/18(日) 22:40:50
なんか馬鹿がファビョってるよ
0916火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 22:43:27
ほれほれ、言っちゃったらどうだ、原発はこれからも偽装を続けるぞ!
原発の運用にケチつける香具師こそ、くそなんだとな。
0917名無電力140012007/02/18(日) 22:44:35
次のスレタイでも考えてみるか。

【暴言遁走】火力発電派 ◆fv7aIw69ow 【メルトダウン】
【火力発電派】15の宿題【まだまだ増えるyo!】


センスねーな俺orz
0918火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 22:46:52
>>917
削除されるし、私は見ることもないよ。

さあ、東電の社長の謝罪の嘘をここで証明し続けてくれ!
0919火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 22:47:27
な、田舎の福島のことなんか知るかって言ってみそ!
0920名無電力140012007/02/18(日) 22:48:42
>>916
>原発の運用にケチつける香具師こそ、くそなんだとな。

……え?
自分の事だよな?

酸素足りてる?
0921火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 22:52:13
>>920
そう思っているのはおまいらだってこと、東電の社長も含めてな。
0922火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 22:55:31
今日も東電に反省はありません、今後も事故隠し、検査データの捏造、バケツ臨界事故に
続く意表をついた事故が起きるでしょう。

高知にははさてどんなビックリ汚染事故が待っているのか?

目の前に金に転んで、地元を売った代償がどれほど大きいかを思い知る時がこよう。
0923名無電力140012007/02/18(日) 22:55:42
嘘つきのお前に言われても何の説得力もないわけだが。
0924火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 22:56:29
>>923
嘘つきとは、捏造データを出したTEPCOのことです。
0925名無電力140012007/02/18(日) 22:57:57
ごめん、高知ってTEPCOだっけ?
0926名無電力140012007/02/18(日) 23:01:44
今日も火力馬鹿に反省はありません、今後も自分の勘違い隠し、データの捏造、
宿題のさぼりに続く意表をついたボケが起きるでしょう。

0927火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/18(日) 23:08:05
>>925
いいよ、TEPCOの放射性廃棄物だけは、他の処分場を探してくれれば。
0928名無電力140012007/02/18(日) 23:20:37
いわゆる馬鹿のひとつ覚え。
何があってもTEPCOでおしまい。
0929名無電力140012007/02/18(日) 23:24:39
東電受けて落とされたことあるんじゃねぇのw
0930名無電力140012007/02/18(日) 23:28:53
>>929
それは絶対ない。
中卒なんだから。w
0931名無電力140012007/02/19(月) 09:05:40
何で「火力発電派 ◆fv7aIw69ow」が来るとスレが盛り上がるんだろう?

ところで、この板の原発系スレに推進派(「容認派」はのぞく)ってどのくらいいるんだ?
0932火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/19(月) 19:44:54
ほとんどコテ使わないからわからんね。
0933火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/19(月) 19:54:59
誰か一人でも継続的にコテ使ってくれんかなあ。
ああ、やっぱり上司に叱られるんだ。
0934名無電力140012007/02/19(月) 20:27:14
>>931
ゴリゴリの推進派っていないだろ。
スレが賑わうのは、火力馬鹿を発狂させて楽しむ俺みたいなのや、馬鹿発言に我慢ならない真面目さんが集まるせい。
0935名無電力140012007/02/19(月) 20:32:41
>>933
そうそう、火力馬鹿がニュー速に書き込むとなんで工作員が上司に叱られるの?
理由がさっぱりわからんのだが。
0936火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/19(月) 20:34:07
>>934
真面目??データを捏造するのが真面目??

 三 菱 自 動 車 か お ま い は !
0937名無電力140012007/02/19(月) 20:36:58
>>936
いや、俺はお前を発狂するのを見て笑う不真面目なほうなんだけど。
相変わらずトンチキな回答が出てきて面白いけどさw
0938名無電力140012007/02/20(火) 00:03:02
>>929
高卒の資格はないけど、大学受験はできる
どこかの(超特別高待遇)民族学校出身なら
中卒になるよ。
0939火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/20(火) 00:31:58
確かに電験を試験で取得する場合には一切の学歴、経験の制限などないが....
中卒じゃあまあ、無理だな。

天才ってのはいるから一概にその可能性を否定できないが、私は中卒では2種すら取れなかったろう、凡人である。
0940火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/20(火) 00:53:23
しかし実際いるんだよ、学歴なしで一種取っちゃう人、私は尊敬してっけどね。
0941名無電力140012007/02/20(火) 03:37:59
嘘つきって学歴詐称するからすぐに分かる。w

放射線の免許持ってるんだぞぉ〜!

って言い出して何の放射線免許か言えなかったアホがいたよな、火力馬鹿。w
0942恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/20(火) 07:07:29
>>941
>何の放射線免許か言えなかったアホがいたよな、火力馬鹿。w

あんたは学歴コンプレックスにかかってるようだ。
品格も最低だし・・・・
0943恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/20(火) 07:27:02
>>914
>協力会社幹部らにデータ改ざんなど一連の不祥事について陳謝し、

東電のデータ改ざん、何回目の謝罪なんだろう。
会社の体質になってしまってる感じがする。
適当に隠して報告しないと、この会社では出世が出来ないのじゃないかね。

−−−−−(引用開始)−−−−−
「温度差」が目標値を超えないよう、プログラムを不正に操作し、出口の水の温度
を実際より低く記録していた。改ざんされたデータは、平成7年度以降、県に提出
する報告書にも使われていた。鶴巻危機管理監は、県、柏崎市、刈羽村の連名で、
原因の究明と再発防止策の確実な実施を申し入れた。
 
柏崎刈羽原発では、4年前、トラブル隠しが発覚し、信頼回復に努めていた最中だった。
http://www.teny.co.jp/news/2006/12/01-0.html

(本件が明らかになったきっかけは00年7月、旧通産省に届いた一通の内部告発の投書だった)
・東京電力の南社長は虚偽記載の可能性を認めて謝罪し、プルサーマル計画の早期実施を断念した。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/6442/q_21.html
0944名無電力140012007/02/20(火) 13:06:17
>あんたは学歴コンプレックスにかかってるようだ

エントロピーも、
オットーサイクルも、
熱効率の意味さえ知らないで

「卒論は熱力学だ」

と言い出す「肉体労働者(過去スレで告白)」のアホ恵也こそ
学歴コンプレックスでしょうが。w
0945名無電力140012007/02/20(火) 20:19:52
原発がどんなものか分かるような優秀な人材は、原発関連の職にはつかないので
ますます原発があんな状態になっていく
それを見たちょっと優秀な人材も原発には関わらないので、ますます原発がアレに・・・

という悪循環の進行が問題になってます。
0946火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/20(火) 20:40:22
しかし、どうしてこうまでダメな人が集まっちゃたのかな、特に運用面。
危険なプラントなのに...
0947恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/20(火) 21:57:27
>>944
>エントロピーも、 オットーサイクルも、 熱効率の意味さえ知らないで

知りたければ自分で勉強しなさい。
俺はアンタの家庭教師じゃない。

アンタには勉強の科学的基礎が出来てない様だぜ。
日本語の理解力にも欠陥があるようだしね。
0948名無電力140012007/02/20(火) 21:59:00
アホの恵也が「肉体労働者」だってのは自分で聞かれもしないのにカキコした内容。

誰に聞かれたわけでなく突然


「俺の卒論は熱力学」

なんていいだすのは、虚言癖のアホの恵也くらいなもの。w
0949名無電力140012007/02/20(火) 22:04:52
防衛大おちても、灯台工学部原子力学科にはうかるかもね。
0950恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/20(火) 22:05:59
>>945
>それを見たちょっと優秀な人材も原発には関わらないので、ますます原発がアレに・・・

昔の原発は輝いていて、優秀な人材も多数行ってたようだけど、今じゃ姥捨て山だ。
ここに書いてる悪口雑言だけの「推進派」の知能程度で想像できるよ。

実際に最前線だ頑張った連中が、逃げ出してる世の中なんだからね。
それでも既得権を持った連中には捨てられないくらいのお金が、税金から入るんだろう。

−−−−−(引用開始)−−−−−
核の平和利用という話からそういう話へ行きましたけれども、私が原子力の世界に足を
踏み入れたのは、その平和利用という言葉にだまされてです ね、ちょうど第1次オイル
ショックの頃ですね。

日本は本当に石油がこなくなるというので、トイレットペーパー騒動という言葉をみんなも
記憶しておられると 思いますけれども、建材は市場からみんな姿を消してですね、実際
無くなったわけじゃないのです。

僕も後で分かったのですけれども、みんな売り惜しみして、 ピータイルとかそういう建材
はしまっておいただけなんですけども、とにかくオイルショックというのが起きました。
http://www.asyura2.com/0311/jisin10/msg/163.html
0951名無電力140012007/02/20(火) 22:08:26
ほら、熱力何にも知らないアホの恵也。w

「野蛮人に文明人のふりをすることはできない。」 (by スポック :スタートレック)
0952恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/20(火) 22:19:09
>>949


原子力学科も風前の灯だからね。

−−−−−(引用開始)−−−−−
日本では世の中の原子力離れや、電力会社の原発発注の先細りに伴って、大学で「原子力学科」をなくしたところが出るし、周辺技術の関連学科も勢いを失っている。

メーカーも最近は国内市場だけでは技術陣を維持できないと輸出に目を転じ、技術力維持
に懸命だ。ただ、技術力の維持・向上はメーカーだけで解決できる問題でなく、日本全体で
考えるべき課題でもある。

 政府は今年度から5カ年計画で始めた第3期科学技術基本計画で原子力に関して高速
増殖炉を国家基幹技術と位置づけて重点的に研究開発投資をする方針を示している。

原子力委員会が昨年まとめた原子力政策大綱では高速増殖炉の実証炉開発をあいまい
にしているほどだから、高速増殖炉が国家基幹技術に選ばれた理由は釈然としないが、
軽水炉の技術基盤が揺らいでいるのに先ばかり急ぐのは足腰が弱ったまま疾走しているのに近い。
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20060925/1159168520
0953恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/20(火) 22:22:58
>>951
>ほら、熱力何にも知らないアホの恵也。w

あなたが熱力学を知ってるにしては、あまりに書き込み量がすくな過ぎる。
こればかりは付け焼刃では書き込めるものじゃないからな。

俺の卒論は膜沸騰の研究だ。

沸騰現象には膜沸騰と核沸騰が存在する。
熱伝導率では核沸騰がはるかに良いが、温度を上げたら膜沸騰になります。
0954恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/20(火) 22:24:29
>>948
>なんていいだすのは、虚言癖のアホの恵也くらいなもの。w

俺のサービス精神が判らんかな。
救いようのない低品格の人間だね、アンタは!
0955名無電力140012007/02/20(火) 22:25:03
>>953
では、熱伝導率を積分すると何になりますか?
答えられたら褒めてあげます。

自分で調べろ、なんていつもの手口で逃げるのは許しません。w
0956名無電力140012007/02/20(火) 22:27:04
>>853
ところで、「熱力学」ですよね。
幕沸騰で熱力の何を研究したのですか?w

化学と工学の違いも分からないのですか?w
0957恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/20(火) 22:38:21
>>956
>幕沸騰で熱力の何を研究したのですか?w

熱伝導率の研究。
まあ、先輩方の研究の引継ぎに過ぎんけどな。
0958名無電力140012007/02/20(火) 22:52:25
>熱伝導率の研究

では、熱伝導率を積分すると何になりますか?
0959名無電力140012007/02/20(火) 22:55:41
      ∩―−、
     / (゚) 、_ `ヽ  ← どう見ても気違い
    /  ( ●  (゚) |つ   聞かれもしないのに「俺の卒論は熱力学」なんだぞぉ〜!
    | /(入__ノ   ミ
    、 (_/    ノ    でも俺は漁船に乗ってって海に油すててたんだぞぉ〜♪
     \___ ノ゙
      /     \    でも俺は土木作業員でシャブコン作ってたんだぞぉ〜♪
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ      熱伝導率の意味なんか知らないけど、研究は熱伝導率だお〜♪
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))


0960火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/20(火) 22:58:57
ここは私のことを議論する場でも、恵也のことを議論する場でもない。
議論の中心は原発に戻すべし!
0961名無電力140012007/02/20(火) 22:59:23
>>幕沸騰で熱力の何を研究したのですか?w
>
>熱伝導率の研究。


だめだ、日本語が通じない。
聞かれているのは、オマエの「研究テーマ」なんだよ。w

当然わかるよな?
オマエのテーマだよ。

まさか、テーマの意味を知らないわけじゃあないだろうな? あん?w


0962名無電力140012007/02/20(火) 23:04:01
あ〜あ、可哀想に。
ネットで検索しても出てこない問題出されちゃってるよ、アホの恵也。w
0963名無電力140012007/02/20(火) 23:07:36
それで原発関係の社員の仕事が、メインが事故隠しになるのでは?
実力が露呈したらすごくこまるえらいさんが指示されてんねん。
0964名無電力140012007/02/20(火) 23:54:28
そもそも東電のデータ改ざんは原発特有の問題とあまり関係ないわけだが。。。
でも久しぶりにこの板覗いたら、火力発電派 ◆fv7aIw69owがアホ全開でホッとする。
0965名無電力140012007/02/21(水) 00:00:13
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&q=%E5%8E%9F%E7%99%BA&btnG=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%A4%9C%E7%B4%A2
グーグルニュース
「原発」で検索したら
毎日トラプってるな。

最悪。

原子力発電所なんか早く止めてしまえ。
0966恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/21(水) 00:05:56
>>962
>それで原発関係の社員の仕事が、メインが事故隠しになるのでは?

本当にこいつらは隠しても、出世には無関係で優遇されるんだろう。
隠して厳罰を受け、見せしめになってたらこんなに多発する事はありえん。

原子炉隔壁のひび割れは、電力会社だけでなく監視する政府の組織さえ巻き込んだ
隠し事だったんだからな。

内部告発を握りつぶす監視役人なんて「言語道断」
税金の無駄使い、給料泥棒というべき。

−−−−−(引用開始)−−−−−
保安院が幕引きを急いでいるのが見え見えだ。調査をきちんとしたならば、保安院
自身の責任問題に及ぶ可能性があることを恐れたのかもしれない。

 内部告発者の氏名を東電に漏らしたり、疑惑の公表後も原子炉の運転を続けさせ
るなど、一連の調査では保安院の不手際が目立つ。

保安院が本気で事実解明をするつもりがあるのか疑いたくなるし、監督官庁がその
ような姿勢だから東電の認識も甘くなる。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/~ssunaga/jtxts/hoanin.htm

0967恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/21(水) 00:07:37
>>961
>まさか、テーマの意味を知らないわけじゃあないだろうな? あん?w

何でアンタにそこまで教えてやらんとイカン義理があるんだ?あん?w
金でもくれるんかい。
0968恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/21(水) 00:34:36
>>964
>東電のデータ改ざんは原発特有の問題とあまり関係ないわけだが。。。

原発でデータ改ざんしても、厳罰を受けないという実績ができたから他の部署にも蔓延したんだろう
社長が多額の退職金を貰って辞めたら、他の改ざんしたりデータを隠した社員は無罪放免だ。
これじゃ改ざんして隠さないのは、平の東電社員としては「バカ・世間知らず」というべき。
0969名無電力140012007/02/21(水) 01:01:08
原子炉隔壁?なんですか?その壁は?
そんな名前の壁はなかった筈ですが…。
0970名無電力140012007/02/21(水) 01:30:13
うわぁ面白い!
恵也 ◆o4NEPA8feA ってすごい分かりやすい嘘つくんだね。
沸騰なのに熱伝導率?
ツッコミどころ満載ですね。
これからも期待してます!
0971恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/21(水) 07:43:40
>>969
>原子炉隔壁?なんですか?その壁は?

シュラウド
0972名無電力140012007/02/21(水) 08:06:14
ははは、

聞かれもしてないのに突然 「俺の卒論は熱力学だぁ〜」と言い出したと思ったら、

卒論のテーマ聞かれてしどろもどろ。w

[学歴中卒の野蛮人が文明人のふりをすることはできない。](by 2ch)
0973恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/21(水) 08:09:28
>>970
>沸騰なのに熱伝導率?

何のために沸騰させると思ってるんだ?

熱を水に伝えるために、沸騰させるんだよ。
原子炉には沸騰させないで熱を水に伝える「加圧水型」と、沸騰させて伝える
「沸騰水型」があります

その熱をどんなくらいの温度で、どんな金属で伝えたら、薄い金属で効率よく
腐食させずにエネルギーが取り出せるかは重要な問題だろう。

燃料棒を入れてる金属が原子炉のウィークポイントの一つなんだぜ。

−−−−−(引用開始)−−−−−
●BWR:原子炉を冷却する冷却水が沸とうした状態で運転される原子炉である。
http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data3009.html
0974恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/21(水) 08:36:24
>>972
>卒論のテーマ聞かれてしどろもどろ。w

あんたね、文科系の卒論でも出した人間だろ・
俺の親友で、教育学部の奴は太宰治を卒論のテーマに選んだ奴がいたが、それは文科系だからだ。

工学部の卒論は1人で研究できるものじゃない。
教授から与えられた同じ研究を、5〜6人で共同作業するもの、判ったかい?

その時、面白い現象があった。
電熱器で熱を加えていたら、100度をはるかに越えた状態で温度が急激に下がってい行った。
一定の状態で上がっていた温度が、何らかの不純物が断熱材に混入したせいだとして不問にされた。

まあ、しばらくしたら何事もなかったかのように温度が上昇しだしたからね。
せっかく作った装置を分解して調べるわけにもイカンシナ。

ソニーの性能のいいリチウムイオン電池は、ごく微量の不純物の混入で温度が突然急上昇して
発火事故を起こし300億円の損害が出たという。
この不純物の除去に必死になってるようだが、逆に温度を低下させる不純物の研究でもすれば
良い安全システムが完成すると思うけどね。

−−−−−(引用開始)−−−−−
ソニーとデルは微小な金属片が電池に混入するソニーの製造工程上の問題がトラブルの一因と見ている。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/notepc.aspx?n=AS2M1500V%2015082006
0975名無電力140012007/02/21(水) 08:56:53
>>974
卒論のテーマを聞かれて、何をトンチンカンな回答をしているのですか?
ネットで簡単に検索できるような話をしても無駄ですよ。

1.温度上昇率を積分すると何になりますか?
2.熱伝導率を積分すると何になりますか?
3.そもそも、あなたの卒論のテーマは何だったのですか?

全部即答できる問題ですよ。
まさか、知らないのですか?
0976名無電力140012007/02/21(水) 08:58:53
そもそもソニーの電池の出荷と「熱伝導率」は何の関係もありません。
まさか、そんなことも知らないのですか?

0977名無電力140012007/02/21(水) 09:50:21
>>974
>工学部の卒論は1人で研究できるものじゃない。
>教授から与えられた同じ研究を、5〜6人で共同作業するもの、判ったかい?

卒論のテーマの回答になってませんよ。
それとも、「グループに混ぜてもらってただけで、中身理解できないまま卒論完成しちゃいました」って事?
0978名無電力140012007/02/21(水) 11:07:54
>>321
火力発電派 ◆fv7aIw69owのこのスレでのデビュー戦。
やはり原発どうこうというより、電力会社そのものに恨みがある希ガス。
0979名無電力140012007/02/21(水) 11:16:03
>>974

 どうでもいいが、工学系の人間は、温度が”上がっていった”とか”下がっていった”という表現はしないと思うが・・・
0980名無電力140012007/02/21(水) 11:33:24
「卒論」の意味も確認したほうがいいかもしれませんね。
どうも理解されていないようですから。
0981名無電力140012007/02/21(水) 12:56:12
アホの恵也、また虚言癖が出た。
0982名無電力140012007/02/21(水) 14:12:31
>>973
その程度のことを自慢げに言われても困るよ。
原子力系の学部なら学生実験でやる内容だから。
それであなたの研究テーマは熱伝導なの?それとも熱伝達?
0983火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/21(水) 20:40:00
>そもそも東電のデータ改ざんは原発特有の問題とあまり関係ないわけだが。。。
まったくその通り、原発固有の問題ではない、全工場の共通する安全の基本なわけだが、それが守られないのだ。

 そ ん な 会 社 に 原 発 な ん か 運 用 さ せ て 良 い わ け が な い !
0984名無電力140012007/02/21(水) 21:28:28
>>983

 冷却水に用いる海水取水と排水温度差は、何のために設定されてるか知ってる??
0985名無電力140012007/02/21(水) 21:59:21
小学生の卒業記念文集を「卒論」」と呼びます。w
0986恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/21(水) 23:25:27
>>975
>卒論のテーマを聞かれて、何をトンチンカンな回答をしているのですか?

温度上昇率はともかく熱伝導率の積分なんて、何をトンチンカンな質問をしてるんですか?
熱伝導率は定数なんだぜ。

アンタ丸暗記でしか覚えられない人間でしょう。
0987火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2007/02/22(木) 00:14:09
しょうもない煽りに乗らないように、ここは原発に関するスレであり、特定の個人の能力に関する
スレではありません。

話が逸れたままだとスレの意義が薄れます、工作員の狙いはそこです。
0988名無電力140012007/02/22(木) 00:27:35
>986
どんな実験装置使ってたんだよ?
それに研究テーマである「膜沸騰」の、その研究目的は?
研究成果の応用目的は?

一時期でも研究者であり、技術者であった矜持があるなら、
その程度は答えられるだろうよ。
0989恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/22(木) 02:16:22
>>978
>やはり原発どうこうというより、電力会社そのものに恨みがある希ガス。

未来のいつかにチェルノブイリ事故みたいなことを起こして
子孫から電力会社は恨みをかけられるかもね。

俺が心配してるのは、原発震災だけど・・・・

−−−−−(引用開始)−−−−−
東海大地震の想定震源域の真上にいま
も増設中の中部電力浜岡原子力発電所
http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/
0990恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/22(木) 02:19:23
>>979
>工学系の人間は、温度が”上がっていった”とか”下がっていった”という表現はしないと思うが・・・

こんな所では、誰にでも判りやすい言葉で書くのが常識だと思うけど・・・
まあ、サービス精神のないアンタみたいな人間には無理な事かも知れんけどね。
0991恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/02/22(木) 02:43:54
>>988
>一時期でも研究者であり、技術者であった矜持があるなら、

デバガメの興味はタイガイにしておきなさい。
さもないとその内、犯罪者にまで落ちてしまうよ。

−−−−−(引用開始)−−−−−
出歯亀という語は窃視趣味やその窃視行動を指す語として残り、犯人は不名誉
な形で末代まで名を残すこととなった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E6%AD%AF%E4%BA%80
0992名無電力140012007/02/22(木) 06:51:34
ここは原発スレなんだけどね。
推進は都合が悪くなると、一生懸命に個人攻撃を始めるからなー
推進は「知ってるだろ?、答えられるだろ?」ってよく言うけど、解答もらってもその答えが正しいか解らない脳みそしか無いんだからでしゃばるなよ
0993名無電力140012007/02/22(木) 08:18:57
>>992
ここは元々お前のような流されやすい反対馬鹿をヲチして笑うためのスレですよ。
>>1を読んでその程度の事も理解できないのですか?
馬鹿に何かを期待するわけではありませんが、自分がロクに構ってもらえない理由をよく考えたほうがいいですよ。
君、いつぞやの二十代の馬鹿電波君でしょ?
0994名無電力140012007/02/22(木) 08:22:11
>>986(アホの恵也)
>温度上昇率はともかく熱伝導率の積分なんて、何をトンチンカンな質問をしてるんですか?
>熱伝導率は定数なんだぜ。
>アンタ丸暗記でしか覚えられない人間でしょう。

あらら、
おろろ、
あ〜あ、
やっちゃったね、アホの恵也。

「熱伝導率が定数」なんて、ネットで検索した小学生向けのお話をコピーしちゃった。(大笑
あんた、自分で「膜沸騰」「核沸騰」って書いてるじゃない。意味知らないんでしょ。

基礎知識がないからネットのコピペで言い逃れてもすぐにバレてしまいます。

まあ、こういうふうにネットで(小学生レベルの回答)を検索してくるだろうと想定して質問されているのに、
そのとおりにするなんて。。。

「>熱伝導率は定数なんだぜ。」 ← これが卒論に熱伝導をやったと嘘をつくアホです。w
0995名無電力140012007/02/22(木) 08:47:42
>熱伝導率は定数なんだぜ。 (by アホの恵也)
>熱伝導率は定数なんだぜ。
>熱伝導率は定数なんだぜ。

これが自称「卒論は熱力学」「膜沸騰と核沸騰知ってるもん(フンフン)」と
聞かれもしないでカキコしたアホの認識です。

これが自称「卒論」のレベルです。


『文明人は野蛮人のふりをすることはできるが、野蛮人に文明人のふりをすることはできない。』
  (by スポック : スタートレック)


0996名無電力140012007/02/22(木) 08:59:54
これが卒論で熱力学やったと自称する人の限界ですね。W

>熱伝導率は定数なんだぜ
>熱伝導率は定数なんだぜ
>熱伝導率は定数なんだぜ

(ご参考)
ちなみに、鉄の熱伝導率は次のように温度によって変化します。

鉄 (W/m・K)
-100℃ 99
0℃ 83.5
100℃ 72
300℃ 56
700℃ 34
0997名無電力140012007/02/22(木) 09:31:37
>>993が構ってほしくて一生懸命に日本語を勉強してるみたいよ。
お母さんは元気?
0998名無電力140012007/02/22(木) 09:51:30
>>993俺は十代。お前みたいないい年したやつが、ヲチとか使うなキモいんだよ
頑張って早く社会に馴染めよ
0999名無電力140012007/02/22(木) 10:00:24
次スレは?
1000名無電力140012007/02/22(木) 10:04:34
>>1000に到達したスレは、必ず次スレが立つ。

馬鹿と馬鹿を笑う者の攻防は永遠に終わらない。
原発は無くならないし、反対馬鹿も無くならない。

永遠に踊り続けろ。

それだけが真実の鏡となる。

永遠に踊り続けろ。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。