LOHAS、ロハス、ローハス、総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001LOHASer
2005/12/10(土) 22:55:12(Lifestyle of Health and Sustainability, 色々と日本語の呼び名有り)
ですが、現在関連が強いと思われる環境関連板ではないのが実情です。
又ほかの板を検索しても本格的なスレッドはほとんどありませんでしたので、
新規に作成することとしました。
糞スレといわれようとマイLOHASを語ってくだされ。
良スレを目指しますので荒らしはスルーでヨロシクです。
ではマターリドゾー。
関連HP
LOHAS STYLE
http://www.lohasclub.org/index.html
0015名無電力14001
2005/12/25(日) 22:15:36割と金を稼いでいて自分のことを頭がよいと思っている、
環境ヲタのヴァカがターゲット(w。
0016名無電力14001
2005/12/27(火) 18:19:27ほんまやね。
頭は悪いね。学ぼうとせず己の快楽とか邪念だけ。
そして踊る阿呆に見る阿呆的な要素あり。
0017名無電力14001
2005/12/27(火) 23:04:26踊らされていることに気づけって
0018名無電力14001
2005/12/28(水) 14:49:46なにかんがえてんの?
ト○タのエコってなんだよ?
0019名無電力14001
2005/12/30(金) 21:42:33あと、紅白はロハス的にどう?
男祭りの方がロハスかな?
0020名無電力14001
2006/01/02(月) 08:25:370021名無電力14001
2006/01/02(月) 21:02:00各メーカー、各業界血眼になっている
0022名無電力14001
2006/01/07(土) 10:55:540023名無電力14001
2006/01/07(土) 15:42:09どっちも基本的に金持ちの遊びだし。
0024名無電力14001
2006/01/07(土) 18:57:00貧乏で質素な生活====ただの貧乏
0025名無電力14001
2006/01/13(金) 00:29:15ttp://masumotoya.exblog.jp/
0026名無電力14001
2006/01/13(金) 00:37:470027名無電力14001
2006/01/13(金) 00:47:47「ハーーイ ! グッドモーニング、タカシ ! 」
エレベーターを待っていた私の後ろで、朝から妙にハイテンションな外国人の声。
「お、ピーターか ・・・ おはよ ・・・ 」
「ドウシタノ、タカシ ・・・ 元気ナイネェ ? 今日モ頑張ッテイキマショー ! 」
私 「ピーターって、毎日自転車で来てるんだろ ? 健康維持のためとはいえ、かえって大変じゃないの ? 」
ピーター 「健康維持ダケガ目的ジャナイヨ ! ミンナガ自転車デ来レバ、環境ニ優シイ世ノ中ニナルジャナイ ? 」
私 「環境に優しい世の中だって ? 」
どうやら、ピーターは私が想像している以上に、もっと「高尚な」理由で自転車通勤を続けているようです。
最近、「LOHAS(ロハス)」という言葉が流行っています。これは、Lifestyle of Health and Sustainabilityの
略でして、「環境と人間の健康を最優先に考えた持続可能なライフスタイルのこと」を指します。
単に自分の健康のことだけを考えるのではなく、結果として、地球環境にも良い影響を与えなければ
ならないというのが、LOHAS的発想の「ミソ」です。例えば、「行きは自転車、帰りはタクシー」では話に
ならないわけで、環境と健康に役立つことを継続的に行なってこそ、LOHAS的な身の振る舞いといえるわけです。
0028名無電力14001
2006/01/13(金) 00:49:29よく見かけます。例えば、「飲み物」についてみても、以下の通り。コーヒーや炭酸飲料は一切口にせず、
「水」だけを飲み続ける人。コーヒーは飲むけれども、紙コップは使わずにMy Cupを使用する人。
カフェインや動物性たんぱく質は採りたくないので、 DeCafe (カフェイン抜き)かつ
SOY ミルク(豆乳)のラテを飲む人 ・・・ これは余談ですが、数年前に NY に滞在していたとき、
私も 「DeCafe かつ SOY ミルクのラテ」を飲んだことがあります。NY本社の同僚と一緒に
コーヒーショップに行った際、彼が「DeCafe, Soy ・・・」と言っているのを見て、意味もわからずに
「Same ! 」と同じものを注文し、出てきたのを飲んでビックリ ! 「ま、まずっ ! なんじゃこりゃ ・・・
これじゃ、単なる茶色のお湯やんけーーー(T-T) ! 」
ピーターに声をかけられた翌日、私は少し早く出社して、ピーターが自転車でやって来るのを待ち構えてみました。
しばらくすると、ピーター登場。その「愛車」に目を移すと、どう見ても数十万円はする高級マウンテンバイクでした。
「ピーター、おはよ ! そのバイクすごいね。高かったんだろ ? 」
「マアネ ・・・ デモ、毎日ノコトダカラ ・・・ 」
毎日のことだから、いいものを使いたい ・・・ という気持ちはわかります。でも、その自転車を作るためにだって、
石油とかそれなりの資源は使われたはず ・・・ 本当に環境のことを考えるなら、中古のママチャリでも
いいじゃないかと思うのは私だけでしょうか。
DeCafe & Soyラテにしても同じで、普通のコーヒーよりはかなり割高です。わざわざ高い金を払って、
味のない「お湯」を飲むぐらいなら、普通のコーヒー飲んで、余ったお金を環境募金に寄付した方が
いいんじゃないかという気もします(ま、これでは、自分の健康のためにはなりませんが ・・・ )。
0029名無電力14001
2006/01/13(金) 00:50:43強いように思います。洋服やアクセサリーにお金をかける人と同様に、LOHASの名の下にお金をかけて、
自己満足するというファッション。中には本当の意味でLOHASを推進されている方もいるのでしょうが、
少なくとも、私の周りにいる人(多くの外資系社員)からは、「にせLOHAS」のにおいがプンプン漂ってきます。
何でも「カネ」で解決できるかのような考え方そのものが、LOHASの根底に流れている思想とは
相容れないような気がするのです。
ま、私とて、あまりえらそうには言えません。私自身、平日の暮らしぶりときたら、自分の健康にも
地球環境にもかなり「良くない」ことは自覚しています。しかし、だからと言って、無理に大金を投じて
その生活を改善するというのも、ちょっと違うような気がします。高額な会費を払ってスポーツジムに通ったり、
ヨガを習ったりするのもいいでしょう。でも、空いた時間を使って犬の散歩をするだけでも、気分はスッキリするし、
健康のためにもなっています。わざわざビタミン剤を混ぜた水をガブ飲みしなくたって、
野菜や果物を直接食べれば、効果は出ます。その方が、ペットボトルだって無駄使いしなくてすむはずです。
みなさん、一部の外資系社員がやっていることや、それを金儲けとしてのビジネスにするために、
誤った概念だけを輸入した広告代理店・商社などの企業に踊らされてはいけません。
本当の「LOHAS」とは、自分ができることを、大金を使うことなく、かつ、さりげなく行なうことだと思います。
003027
2006/01/13(金) 00:55:400031名無電力14001
2006/01/13(金) 01:33:44ホワイトバンドしてる人が最近ロハスのこと言い始めた。
0032名無電力14001
2006/01/15(日) 00:00:45おまいらがんがれ!!
0033名無電力14001
2006/01/17(火) 22:51:19堀江を正義だと信じ込んだり、韓国ドラマにはまるようなバカばっかり。定説。
0034名無電力14001
2006/01/19(木) 15:01:07お金持ちの人の新しい趣味、的なものに思えてきた。
地球大切にするのも、健康も、重要だけど、
だからLOHAS STYLE やろう、と素直に受け入れられそうも無いなー。。。
0035名無電力14001
2006/01/19(木) 15:36:410036名無電力14001
2006/01/19(木) 16:43:30まとめ乙。
ロハスな塾わロタ。
ここで新たに提案された問題点はうpされんの仮名。
0037名無電力14001
2006/01/24(火) 00:20:21どこが悪いの?
0038名無電力14001
2006/01/25(水) 13:23:41ttp://d.hatena.ne.jp/michiaki/20051206
ソトコト 2006年1月号139ページ
>ロハスムーブメントの底上げのためには、間違った理念が入ってマイナスの面があった
>としても、ロハスという言葉ができるだけ、社会の隅々に浸透したほうがいい。
>そういう観点では朝日新聞はよくやってくれていると
0039名無電力14001
2006/01/25(水) 14:39:30来年は廃れてるだろうよ
0040名無電力14001
2006/01/25(水) 16:50:290041無名さん
2006/01/29(日) 21:43:340042名無電力14001
2006/01/30(月) 16:04:54そしたら堂々と使ってやる。
0043名無電力14001
2006/01/31(火) 22:53:15もしポスティングが困る、拒否したい場合は、下記のいずれかの表示をすると効果的。
チラシ・パンフレット・フリーペーパー・情報誌
広告・勧誘印刷物 無断投函一切お断り
契約した定期刊行物と郵便物以外お断り
0044名無電力14001
2006/02/07(火) 01:40:10雑誌で煽った結果、新聞やらブログやらが乗っかってきたって感じだから
別にトドプレス最悪だわとまでは思わないけど、一般名詞じゃないと盛り上がる前に墜ちる
考え方は素晴らしいと思うから、興味があれば利用されない程度に取り込むのが吉
0045名無電力14001
2006/02/07(火) 01:52:21共産主義がインテリの道楽だった様に
みんなでロハスしましょうなんて言ったら、社会がおかしくなっちゃうぞ
0046名無電力14001
2006/02/14(火) 02:29:02大丈夫、新手の「バレンタインデー」や「節分に太巻き食べる」みたいなものだ。
まあ、バカ小金持ちから金を巻き上げる算段だよな。
0047名無電力14001
2006/02/19(日) 19:09:070048名無電力14001
2006/02/19(日) 20:13:00しかし、ロハスを見せかけたインチキ商売は激しく発生するだろう
例えば、小型風力発電とか
0049名無電力14001
2006/02/26(日) 22:57:57もうホントにワロス。
セレブってホントに馬鹿だね。
セレブって言うのも恥ずかしいわ。
0050名無電力14001
2006/02/27(月) 11:12:09CMでロハスをブームにしようとしてる辺りがウザ杉
やりたい奴だけやればいいだろ。
なんでライフスタイルに名前を付けるんだ?
シロガネーゼみたいな、庶民差別化思想だな。
ロハスとホワイトバンドとアムウェイは激しく同じ臭いを感じる
0051名無電力14001
2006/03/08(水) 21:56:010052名無電力14001
2006/03/10(金) 21:11:060053名無電力14001
2006/03/10(金) 23:13:24環境エネルギー関連で騙しやすそうな気がする
0054名無電力14001
2006/03/14(火) 06:34:190055名無電力14001
2006/03/14(火) 08:02:50ttp://smartwoman.nikkei.co.jp/interface/ContentView.cfm?sw_ContentNo=40100129
ロハス特集(36MB)
http://www7.tok2.com/home/nhkjapan/lohas56.wmv
0056名無電力14001
2006/03/21(火) 19:31:430057名無電力14001
2006/03/23(木) 00:33:02Onany オナ(ry
Hentai ヘン(ry
Anal アナ(ry
Sex セッ(ry
0058名無電力14001
2006/03/23(木) 20:26:32確かにインチキロハスがたけのこのように出てくる予感がした
ロハスな自動車といってヘビー級SUVハイブリッド車とか
0059名無電力14001
2006/03/25(土) 12:47:28まったくだ。本末転倒ですな。
ロハスとか言いながら乗っているやつは
スナック菓子が辞められない百貫デブだったり。
そんな輩はその自らのたるんだ腹を燃料に歩け走れと。
0060名無電力14001
2006/03/25(土) 18:15:24ロハスとか行って消費電力の少ない「巨大」液晶テレビとか未定そうだな
消費電力の少ない小型ブラウン管の方とかは使わなさそう
0061名無電力14001
2006/03/25(土) 21:37:04輩が増えるんだろうなあ
0062名無電力14001
2006/03/26(日) 03:36:520063名無電力14001
2006/03/26(日) 15:50:44>>55のビデオでおっさんが
「エコは自分に厳しく地球に優しく、ロハスは自分にも地球にも優しく」
って言ってただろボケ
0064なんちゃて
2006/03/26(日) 17:48:01○単位消費電力を大幅に削減した巨大冷蔵庫
○同一サイズのブラウン管より消費電力のすくない55インチ液晶TV
○ハイブリッドエンジン搭載のSUV・ピックアップトラック
○天日で干すのと同じドライ機能付き、洗濯機
○高効率なので、全部の部屋を空調する電気エアコン
○発電した際お湯がでてくるので、どんどんお湯を使おう、
そうすればCO2が削減できる家庭用コジェネ
○大型SUV・四駆でバードウォッチング
0065名無電力14001
2006/04/06(木) 05:05:11やっぱりロハスに騙される人少ないってことね。
0066名無電力14001
2006/04/15(土) 09:30:450067名無電力14001
2006/04/18(火) 02:15:49ロハスと似非ロハスが入り混じったブームになるんだろうが、とりあえず
こういうのがカッコイイと思う感性はいいことだと思うな。結局人間良い行いを
するよりカッコイイことするのがすきなんだからさ、社会的に善いことを
「これがカッコイイんだ!」ってイメージづけるのは戦略的に正しい。
0068名無電力14001
2006/04/18(火) 08:06:24なるほど。一理あるね。
0069sage
2006/04/24(月) 16:14:55ウハウハッ。
0070名無電力14001
2006/04/25(火) 01:17:47「ロハス」って語感の良い言葉が出てきたから
みんな飛びついたんじゃないのかね。(加えてそれを批判する人も増えた?)
俺はもともとこういう考え好きだし(例え自己満足であろうと)、
インチキロハスだろうが何だろうが入り口になれば全然いいかと。
みんながみんな本意気LOHASになったらそれこそ違和感を感じる。
0071名無電力14001
2006/04/25(火) 23:37:09確かに。でも曲解はどうかと思ってしまうんだよね。
でそれを防ぐにはやっぱり現在の地球上で何が起こっているのか、
それはどれくらいクリティカルな状況なのかを時代的なバックグランドと共に
サイエンティフィックに各自がレビューする事が重要かと思うのだが。
そうでないとこの手の議論てありがちだが一部の木を見ただけで
森を語られたりが多くて、ループするだけで不毛な事が多い。
具体的にはといわれるとなかなか難しいが一つには
啓蒙活動など市民の知識レベルの底上げも重要かと思われ。
長文失礼。
0072名無電力14001
2006/04/26(水) 00:17:490073名無電力14001
2006/04/26(水) 00:51:290074名無電力14001
2006/04/26(水) 01:26:540075名無電力14001
2006/04/26(水) 08:53:01レクサスハイブリットもロハス、ロハスな車だけど、どうよ?ケツの穴がモゾモゾしそうだが。
0076名無電力14001
2006/04/26(水) 15:40:210077名無電力14001
2006/04/26(水) 22:11:140078名無電力14001
2006/04/26(水) 22:20:080079名無電力14001
2006/04/28(金) 22:18:53(株)トド・プレスに無断でロハスって言葉を使って商売したら訴えられる可能性があります。
0080名無電力14001
2006/05/03(水) 14:43:090081ライ&デビット
2006/05/05(金) 10:02:040082名無電力14001
2006/05/06(土) 02:28:580083名無電力14001
2006/05/06(土) 02:37:02http://www.sotokoto.net/top.html
0084名無電力14001
2006/05/06(土) 15:02:44ロハスサンデイって番組やっとるぞ
0085名無電力14001
2006/05/07(日) 01:07:510086名無電力14001
2006/05/07(日) 01:33:34ttp://www.geocities.jp/camonohashi2000/ecobag.jpg
0087ウンコマン ◆LohASw2zI.
2006/05/07(日) 05:38:320088名無電力14001
2006/05/07(日) 09:33:19アメリカでもマーケティング用語として認識されているらしい。
0089名無電力14001
2006/05/07(日) 13:32:09でも、ハワイのホテルとかSCぜんぜんロハスじゃないよ
そもそも車じゃなくて電車を利用できるようにしろ
0090名無電力14001
2006/05/07(日) 15:20:090091名無電力14001
2006/05/07(日) 19:34:280092名無電力14001
2006/05/08(月) 09:16:40絶対ハワイなんかじゃない!!!!
0093名無電力14001
2006/05/10(水) 11:51:17http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/art/1146571121/l50
一般審査員も登録募集中。先着1万名にプレゼント有り。
https://www.lohasclub.jp/application/application_form.php
0094名無電力14001
2006/05/10(水) 15:50:38知らなんだ!デザインもかなり優れものでしたよ。
http://www.nikko-company.co.jp
0095ウンコマン ◆LohASw2zI.
2006/05/10(水) 16:45:26よーし、応援するぞお
0096名無電力14001
2006/05/10(水) 21:26:020097名無電力14001
2006/05/11(木) 19:16:15ロハスのノリで少しでも環境状況が良化するのを祈ります!
「ロハス」頑張れ!
0098ウンコマン ◆LohASw2zI.
2006/05/11(木) 19:57:170099名無電力14001
2006/05/12(金) 20:47:410100名無電力14001
2006/05/12(金) 21:21:230101名無電力14001
2006/05/12(金) 23:28:21風速が弱すぎる
同じ値段で太陽光発電を設置したほうが効果が大きいです
0102名無電力14001
2006/05/13(土) 01:14:50と素朴な疑問。
0103名無電力14001
2006/05/13(土) 09:40:40じゃない。
ようは、太陽光、風力だろうとTPOにあわせた組み合わせだね。
みんなが次世代のために少しでも環境を意識して草の根の行動
するかだね。
効果のある地域には全て太陽電池、や風力発電を設置する法律など
もう必要な段階かもしれないね!
0104名無電力14001
2006/05/14(日) 18:39:090105名無電力14001
2006/05/15(月) 16:44:24馬鹿ガキどもは気づかないんだろうけどさ。
0106名無電力14001
2006/05/16(火) 00:16:120107名無電力14001
2006/05/16(火) 20:19:30その消費者イメージは…
■ 環境にやさしいライフスタイルを心掛けている。
(例えば、商品の選択をする場合、価格よりも性能が良い、環境に優しい、デザインが良いが判断の大切なポイントと考えている。)
■ 持続可能な経済の実現を願っている。
(例えば、地球環境に負荷を掛けない、風力発電等の自然エネルギーの活用、サスティナブルな農業、地球温暖化の防止、エネルギー源の水素化の実現など)
■ 予防医学・代替医療を心掛け、なるべく薬に頼らない。
(例えば、運動、食育、医学についても気に掛けている。)
■ ヘルシーな食品やナチュラルなパーソナルケアー製品を愛用している。
(例えば、有機野菜や化学添加物の少ない食品を選び、自然系洗剤等を使う。)
■ 自己啓発のために投資する。
(例えば、異文化との接触、ヨガや習い事、友人関係への時間投資)
0108名無電力14001
2006/05/17(水) 07:58:010109名無電力14001
2006/05/20(土) 09:31:470110名無電力14001
2006/05/22(月) 22:51:350111名無電力14001
2006/05/22(月) 22:57:400112名無電力14001
2006/05/23(火) 22:20:460113名無電力14001
2006/05/23(火) 23:31:27ヒラメキ、感覚は素直に「脱帽」。
電博もたいしたことないね!
とにかく、環境問題に貢献していることは確かだ!
0114名無電力14001
2006/05/24(水) 02:49:42■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています