NTTフアシリテイーZは良い会社!5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2005/09/18(日) 11:54:01それは、あなたに給料を払ってくれる会社です。
日経やフォーチュンが高く評価する会社でも、あなたにとっては
良い会社かどうかは分かりません。
あなたは、それらの会社にとっては無関係な存在に過ぎないかも
知れません。
あなたがFの社員であるならば、Fはあなたにとって良い会社です。
あなたを雇って、お給料まで払ってくれるのですから。
Fがもっと良い会社、素晴しい会社になるよう、建設的かつ創造的
な書込みをどうぞ。
0002名無電力14001
2005/09/18(日) 12:35:24大変申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。
私は「2ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
「2!!!!!」と気合を入れてカキコしたものの、
「11ゲット」だった事もございました。
>>5あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。
2ゲッターになるために厳しい修行を4年3ヶ月積み、これだけの長文を記しても
なんら問題無く皆様の憧れである「2」をゲット出来るまでに至りました。
これも>>3以降の皆様のお陰でございます。
文面で失礼だとは存じますがご挨拶とさせて下さい。
本当にありがとうございます。
それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」!
0003名無電力14001
2005/09/18(日) 13:43:39時が流れるのは早いものですね・・・
さて、荒らそっかなwww
0004名無電力14001
2005/09/18(日) 14:26:55NTTフアシリテイーZは酔い会社?悪い会社?4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1107618792/
NTTファシリティー●は良い会社?悪い会社?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/994586601/
NTTファシリティー●は良い会社?悪い会社? 2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1055852411/
NTTファシリティー●は良い会社?悪い会社? 3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1079256895/
0005名無電力14001
2005/09/18(日) 14:27:31NTTファシリティーズってどう?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1004779137/
(派遣板)
NTTファシ●ティーズってどんな会社?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/994564212/
NTT
http://www.ntt.co.jp/
NTT−F
http://www.ntt-f.co.jp/index.html
NTT労組F本部
http://www.f-hq.ntt-union.or.jp/
もういっこの組合
http://www.tcwu.org/
0006名無電力14001
2005/09/18(日) 22:04:05( ( ( ヽ ヽ ( )
__ |ノ-、 -\ヽ | ヽ/
(___)、 | ・|・ |-|__/ /
____ \ \i`- 。− ′ 6) /
/ \ \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
/ ノ -、 -ヽ ヽ \ ~ ▽▽ヽ /
/ , -|/‘|< |-、 | | ノ
○/ ` - ●-′ | | |
| | 三 | 三 / )───|
| | /⌒\_|/^/ / |
| |━━━(t)━━、 | |
| /__ ヽ |_| i____|
i l ヽ___/ノ j_) | | | |
ヽ ` ── ′/. | | | |
⊂二⊃⊂二⊃ ⊂二 ) ( 二⊃
「新スレは禁止って言ったでしょ!」
0007タバコオヤジ
2005/09/18(日) 23:45:02>>1
スレ盾乙
0008名無電力14001
2005/09/19(月) 00:06:530009名無電力14001
2005/09/19(月) 00:35:240010名無電力14001
2005/09/19(月) 13:28:22早く結婚しろ!
0011名無電力14001
2005/09/19(月) 17:38:24氏ね
0012名無電力14001
2005/09/19(月) 19:58:320013名無電力14001
2005/09/19(月) 20:53:080014名無電力14001
2005/09/19(月) 23:13:320015名無電力14001
2005/09/20(火) 00:28:52日帰り旅費少なくなるってマジか?
マジだったら「FEで設計やらないか?」って言われてるけど、
イカネ!
0016名無電力14001
2005/09/20(火) 03:16:590017名無電力14001
2005/09/20(火) 06:50:51くだらない理由だ。
澱(よど)むまでそこに色。
0018名無電力14001
2005/09/20(火) 08:46:380019名無電力14001
2005/09/20(火) 09:50:53二年目からは飽きてダル辛いだけ。
0020名無電力14001
2005/09/20(火) 20:07:55設計3年以上やらされていますが、
いまだにBATT更改の工事すらマトモに出来ません。
あの、方眼紙を埋めるようなソフトが打てないんで。
アクセルとか言ったかな。
0021名無電力14001
2005/09/20(火) 22:13:18おまえバカだな。
あれマクセルっていうソフトなんだよ
0022名無電力14001
2005/09/20(火) 23:21:12HGですから・・・
二丁目まんせー!
0023名無電力14001
2005/09/20(火) 23:31:18`ヽ:: ::´
ヽ ヽ , -‐--、 / /
ヽ \ I:::::::I_ _ / / ┌────────────
ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < 毒男フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' └────────────
` 、_ /::: `山'::::: /
ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
〉::::::::|::::::::::¨/
/;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;/:::::::::::《
<;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
/ ヽI,r''"""^~ヽ
/ ,/ ヽ ヽ
0024名無電力14001
2005/09/21(水) 19:47:250025名無電力14001
2005/09/21(水) 19:58:380026名無電力14001
2005/09/21(水) 21:07:380027名無電力14001
2005/09/22(木) 00:40:04/ , ', -─‐- 、.._ _,.-.\
|二l二 / i l ‐#- 、゙ヽ. ̄ ,r`ゝ-
-─- 、 |二|二 バ ( | L_ u v \`ー-‐''/ ヽ
_,ノ ハヽヽ亅 ヽ | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;| なんだっ・・!
┌┴─ > | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー' | 今月の給料はっ・・・・・・・・!
o | 土土l カ / | ヽ_|! u'_,ノ { u' }じ v |
ノ 上 匕 ( /| /! r'',ニニ=`==='=ニヽ! 天引きが3割・・・!
o l \__/ |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ 7割しか残らねえじゃねえかっ・・・・!
ニ|二 ,ゝ |/ :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
o ヽ_ノ / | iヽ. ヽヽニニニニニニニンノ
/ ! | ヽ ` ー-- ニ二二~-‐'\ 通るかっ・・・・!
o | ヽ | | ゙i ::::::::::::/ :|\. \ こんなもん・・!
| \| ! ! // | \
r:、 / > /\ !ヽ..__,//\ |
|/ /-、 /! / oヽ |::::::::::::::/ __ \. |
o / し' ( " |:::::::::::/ `
0028名無電力14001
2005/09/22(木) 07:11:28なにもしない。。。
0029名無電力14001
2005/09/22(木) 21:12:14そりゃそうだ
0030名無電力14001
2005/09/22(木) 22:19:50会社で外資の客と仕事することなんかあるの?
その支援金をお給料に還元してください。
馬鹿みたいなPCとかにお金を使わないでください。
あほですか?
この会社は。。。
0031名無電力14001
2005/09/22(木) 23:06:39しかしなぁ、一緒になってアフォにはなりたくないだろー
やるっきゃあない。ガンガレ
0032名無電力14001
2005/09/22(木) 23:22:08Nグループ以外では、外資と仕事多いじゃん。
他社と比べて、英語ぜんぜん出来ない香具師大杉。
0033名無電力14001
2005/09/22(木) 23:41:25http://www.ntt.com/release/2005NEWS/0009/0922_2.html
0034名無電力14001
2005/09/23(金) 07:46:51Fに否はないのでは?
0035名無電力14001
2005/09/23(金) 08:00:040036名無電力14001
2005/09/23(金) 08:04:09何もないです。
ただ、前みたいに、発注側の下請けに対する
管理が強化されるかも。
0037名無電力14001
2005/09/23(金) 10:32:11プロパー採用し、育てていく気がないの?
F退職者だけの受け皿じゃ人件費の抑制に
ならないし、逆に出向者割合が増えて、
分割損ばかりが目立ってくるようになるのでは?
0038名無電力14001
2005/09/23(金) 10:51:52これを嫁。まわりはどんどん動いてるぞ。
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1127430970/
0039名無電力14001
2005/09/23(金) 11:07:36http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127427069/
NTTはグループ事業の再編に着手する。現在複数社にまたがっている
固定電話、インターネット接続、システム構築の各事業の統合に向け検討に
入った。
長距離と地域に分かれた固定電話事業は地域会社に集約、重複サービスを
効率化する。グループ体制の見直しは1999年以来で、事実上のNTT再々編と
なる。
現行のNTT法の枠内で、ネットの普及など経営環境の変化に対応する狙い。
11月に最終決定し、2007年の実現を目指す。
0041名無電力14001
2005/09/23(金) 13:37:58W社長でもm社長でも総務官僚でも
ないから通信行政構想はわからん。
ただ、総合業務しかできないなら、吸収される。
一般受注がたくさんあれば、自主営業って勝手
に思ってる。
吸収時のfプロパー評価は厳しいだろーな。。
前スレで統合をリークしてもらった
人が現れるのをマツ
0042名無電力14001
2005/09/23(金) 16:00:47こちらは、世間一般の関心が薄いから、報道の対象にならないだけで。
ME、マーケティングアクト、ネオメイト、Fが、OS会社として統合。
MEの大部分が、東京南とか東京北とかの設立された地域子会社に統合され
たが、Fもその傘下に入る可能性が大。
ME同様、Fの社名は、一部の本社機能と設計部門を残して、存続すると思う。
役員のポスト確保も、存続理由の一つだろう。
Fの事業領域に関連した市場は、ここ3年程、環境系ベンチャーが上場していることから伺える。
だが、経営資源の選択と集中により、開発・商品開発等により成長市場に参入することも無かった。
経営陣もリスクを取って、新たな市場に挑戦する程、腰が据わってなかった。
グループから独立するほどの気概はなかった、ということかな。
Fの会社設立は、たしかドコモと同年だった。
会社設立時は、ベースロードのあるFの方が恵まれていたと思う。
その後の、成長市場への参入や新市場の創出という点で差がついた。
それぞれが生み出した新商品、i-modeとITハイパーパッケージを比較したとき、
創出した市場規模・社会的インパクトの差が、経営の企画力・開発力・マーケ
ティング力の違いを端的に表している。
0043名無電力14001
2005/09/23(金) 23:49:120044名無電力14001
2005/09/24(土) 07:38:37のは無理じゃあないかな。
個人消費材と会社用インフラではマーケティング
が全然違うもんな。
ITハイパーはe-japan構想のスペックインに
乗遅れ、需要はあったが価格設定が高く、
ただのラックに太刀打ちできなかった。
&官公庁の基本計画(予算)設定時期に
遅れた?のような気がする。
確かに企画、開発の人材は
まずかったような・・。
0045名無電力14001
2005/09/24(土) 08:25:32まともに稼動付けたら黒字の仕事3割もないんだから・・・
0046名無電力14001
2005/09/24(土) 11:51:13いつも職場での、
酒、風俗、パチンコ競馬の話はどうした?
0047名無電力14001
2005/09/24(土) 13:07:09先輩の為に合コン持ってきてくれない・・・
特にH7,8は頑張ってくれたぞ!
もうすぐ40毒男になってしまう・・・
0048名無電力14001
2005/09/24(土) 14:23:302005年9月23日
日本電信電話株式会社
本日の一部報道(日本経済新聞)について
本日の日本経済新聞朝刊で、「NTTグループ再々編へ」との見出しで
報道がなされておりますが、報道されているような事実はございません。
<本件についてのお問合せ先>
NTT広報室
03‐****‐****
0049名無電力14001
2005/09/24(土) 14:52:42>40毒男
そんな冗談みたいなヤシ、居る訳無いだろ。
>>48
日経が嘘をつくはずがない。
スポーツ紙しか読まないから分からんが。
0050名無電力14001
2005/09/24(土) 15:17:02東西分割の直前も同じコメントが
あったよーな希ガス。
0051名無電力14001
2005/09/24(土) 16:57:07組合説明とかが終わる前に、リークされて困ってるんじゃないか?
日経もたまに嘘突くけどな。最近では、ソニー金融部門の即売却とか。
ソニーの社長会見で否定されて、謝罪文載せてた。
>>44
別に、消費材のi-Podみたいなカッコいいマーケティングやればいいと思ってない。
産業材なりの製品特性に合わせたマーケティングやってるかといえば、それも別に
やってない。
いっそのこと、フィリップ・スタルクとかマーク・ニューソンに斬新なUPSの
デザインさせたり、TV-CMに旬の女性芸能人(エビちゃんとか?)とかアップ
ルみたいにロックスター出したりするくらい暴走すれば面白いのに。
1年後には事実上、統合で消滅する可能性もあるので、その前に派手にやっ
て欲しい。
>>47
オレも合コンのツテ紹介してもらったこと無い。
後輩諸君は、毒男の先輩の面倒もちゃんと見るよーに(w
0052名無電力14001
2005/09/24(土) 19:18:56今までどおり、仕事がゆるくて給料貰えれば許可。
005347
2005/09/24(土) 22:26:16恥ずかしいレスしてもうた・・・
0054名無電力14001
2005/09/25(日) 00:18:11http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127570646/l50
0055名無電力14001
2005/09/25(日) 01:05:370056名無電力14001
2005/09/25(日) 01:37:36何が恥ずかしいのかね?
0057名無電力14001
2005/09/25(日) 01:57:24役員多すぎだよね。FEにあんなに必要なのかね。
昭和1〜20年生まれはもう十分稼いだろ?
家で庭弄りでもしてて下さいよ、マジで。
0058名無電力14001
2005/09/25(日) 11:51:39何のためにOS部門を集約したり、統合したりするかを考えた方がいい。
人件費削減のためだろ。
集約と同時に給与を引下げると騒ぎになるので、段階的に引下げることになると思う。
能力とヤル気のある香具師は、独立とか転職も視野に入れて実力を磨いた方がいいし、
無い香具師は、貯蓄や投資をして自衛した方がいい。
>>57
日産みたいに外部の人材を経営者に据えたりした方がいいかもね。
Nグループ内の人間だと懐柔されてしまうので、外国人とかまったく系列外の
人間の方が望ましい。
0059名無電力14001
2005/09/25(日) 13:44:27はじめよう。
0060名無電力14001
2005/09/25(日) 23:32:080061名無電力14001
2005/09/25(日) 23:49:38劾TT設備建設でシンプルに。
0062名無電力14001
2005/09/26(月) 00:21:58http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1096197963/
0063名無電力14001
2005/09/26(月) 22:02:04あほ人事
0064名無電力14001
2005/09/26(月) 22:25:34設備建設というあたりが電力の中の人だな
0065名無電力14001
2005/09/26(月) 23:11:100066名無電力14001
2005/09/27(火) 07:09:44チャレンジシートの内容で評価されてるようには
感じんのだが?
0067名無電力14001
2005/09/27(火) 14:44:030068名無電力14001
2005/09/27(火) 22:58:01どういうふうにあほなの?
>>65
何でヤバイの?
モマイのせいだけじゃないだろ。悩む必要なし。
>>66
組織の意識高揚なんたらかんたらとかいう、変な横文字の観点が増えたよな。
隣のヤシが何をしているのかすら知らない組織の意識高揚なんて意味あるのか?
0069名無電力14001
2005/09/27(火) 23:57:45御社の技術力がNo.1だったのではないでしょうか。
また、一緒に何かに取り組みたいですね。
では、失礼致しました。
0070名無電力14001
2005/09/28(水) 00:28:32みかか えんぢにありんぐ どめすてっく おるがにぜーしょん?
0071名無電力14001
2005/09/28(水) 01:38:19すぐにできるような改善施策を挙げといて、成果を大げさに書く、
というやり方にみんな慣れてしまったから?
もういくらでも「さもたくさん成果をあげた」ように書けるようになった。
でも評価に全く反映されているようには思えないので、一生懸命
書いててむなしい。
0072名無電力14001
2005/09/28(水) 20:38:31一生懸命書いてるヤシなんているのか?
漏れなんか、上司からの口頭指示を走り書きしたメモとか、
そのままコピペ同然だぜ。「・・・のグラフを書いた」とか。
めんどくせーから。もちろん、修正指示されるけど。
0073名無電力14001
2005/09/28(水) 20:45:47(追加)
「グラフを書いた」なんて書いて、
いかにも投げやりでめんどくさそーな態度が出ているから、
毎回、直せって言われるのかな。
「数値化および視覚化等により明確にし事業に貢献した」とか、
最初から書けばいいのかな。
というか、面談くらいしか上司と話す機会ないしな。
話すといっても、とても会話にはならず、
なんだか訳の分からない精神論のようなものを一方的にしゃべられて終わりだけどな。
あー、また10月くらいにあるのか。めんどーだなー。
0074名無電力14001
2005/09/28(水) 21:23:490075名無電力14001
2005/09/29(木) 07:15:400076名無電力14001
2005/09/29(木) 11:16:05親睦会とかないのにどうやって親睦深めるんだろう…
0077名無電力14001
2005/09/29(木) 14:06:020078名無電力14001
2005/09/29(木) 17:19:320079名無電力14001
2005/09/29(木) 18:14:300080名無電力14001
2005/09/29(木) 20:46:10どこの部署だ?本社?FE?
FEの派遣とか見た事あるか?
いやもー、どこぞの底辺校を想像させるヤシがゴロゴロと・・・
マジでスゲーぜ。もーなんというか・・・ここはキャ○クラか???
高学歴の世間慣れしてない新卒連中は、びっくりすると思う。
>>75
ずっといると腐るよなこの会社。
一級建築士とかMBAとか会社費用で取って、オサラバ・・・できたらいいな。
0081名無電力14001
2005/09/29(木) 22:33:55こんなのが多かったら日常ルーチンも
新しい仕事も頼めないな。
腐ってるのは自分だと気づかないと。まわりに
腐臭をふりまくな。
士、MBA取得だけで世渡り(=成功)なんか
できない事を新聞でみてないのか。
0082名無電力14001
2005/09/29(木) 22:53:03ケバイのは、FE中央だけだと思うよ。
昼休み中にお邪魔した時、喫煙室が派遣だらけで
社員が遠慮がちに隅っこでタバコ吸ってた。
0083名無電力14001
2005/09/29(木) 23:42:55実際、頼めないような奴ばっかじゃんか。
私服で、スポーツ新聞片手に出社して来てる連中とか。
>>82
うちの連中も凄いぞ。社員より態度がデカイ。
長く居座っている連中ほど酷い。
まぁ、コールセンター業務とかと違って、
うちの会社は派遣にとっては天国だから、
長く居ると、あんな風になっちゃうんだろうな。
くわばら、くわばら。
0084名無電力14001
2005/09/29(木) 23:50:48あー、あと、派遣同士って仲のいい奴としかツルまないよな。
同じ部屋の中に集まっている場合、いくつものコロニーが出来ていて、
そのコロニー同士は、まるで言葉すら通じないのかと思わせるくらい、
全然コミュニケーションを取らない。
お互いの存在をまるで無視。あれは笑える。
0085名無電力14001
2005/09/30(金) 00:00:16どこに何の資料があるか完全に把握し、ALICE&SOPHIA
もバリバリ使いこなし、漏れが研修で使用した
マニュアルを読み漁りRF・UPS・受電・ENGまで完璧に
マスターしたもんな。
ま、最後は課長・主査にまで間違いを指摘するように
なり、課長が嫉妬してクビになったけど。
0086名無電力14001
2005/09/30(金) 00:11:300087名無電力14001
2005/09/30(金) 00:32:40ほんとに全員がそんなにダメ人なら転勤した
ほうがいい。金もらってるお客にも申し訳ない。
スクワット評価も低いんだロー?
私服通勤は問題あるの?スポ新?いいじゃあねーか、
仕事ができれば。。。
0088名無電力14001
2005/09/30(金) 00:33:540089名無電力14001
2005/09/30(金) 01:39:34最後は、下らない男のプライド(?)が邪魔をした訳か。
惜しい事したな、そのSCも。というかバカだ。
女性は細かい事に気がつくから、
うまく使えばホントにいい仕事するんだけどな。
>>87
問題は無いと思うけど、はたから見ると、
まるで平日に競輪とかに行ってるオヤジ群じゃん?
そういうのに限って、なんか職場でゴチャゴチャ文句言うし、
そもそも仕事しねーし。
0090名無電力14001
2005/09/30(金) 07:55:40一級建築士とかMBAとか会社費用で取って、オサラバ・・・できたらいいな。
つーか、MBA取らすのに、何千万も会社が負担してんじゃね〜
MBA取得させたからといってそいつらが、会社の売上げに貢献してくれる
わけじゃないだろ?
その金をみんなの給料に還元しろよ。あほ会社。
0091名無電力14001
2005/09/30(金) 19:46:44>会社の売上げに貢献してくれるわけじゃないだろ?
え?なんで?
>その金をみんなの給料に還元しろよ
どういう論理だYO! ちょっとワラタ
金曜の夜の酒はうまいねー。どんどん進む。
このまま昇天しそうです。
0092名無電力14001
2005/09/30(金) 21:57:52あとはいるだけのオバハンとか・・・
FやFEの人らって、やさしいのかあまり関心がないのか、
派遣に偉そうにされても何とも思わんのだろうか?
ほったらかしてるとますます悪化するような希ガス
0093名無電力14001
2005/09/30(金) 22:53:08ハーフマラソン。
シリアスで前向きな意見きぼん。
いいじゃあねーか役員=タバコなんか。
もまら文句だらけで何が自分にメリットある?
バシバシ言えや。後ろ田は関西でもういい。
前向きにな。
0094名無電力14001
2005/09/30(金) 23:27:14地下室のモグラ時代だった電力課の血が流れているから、
派遣が別人種か何かに見えるんだよな。
気にすれば気にするほど、表面上は無関心を装ってしまう。
自分の娘の言動に何も言えない父親の気持ちに似たようなものか。
>>93
いまいち何を言っているのかよく分からんな。
0095名無電力14001
2005/09/30(金) 23:30:14頭もイイ。文系の人生歩めばヨカタorz
0098名無電力14001
2005/09/30(金) 23:52:56連中は、能力があり、やろうと思えばいろんな事が十分できるくせして、
気のきいたサービスは一切しようとしないのが、なんかムカつくよな。
逆に、オバハンとかは、能力は並以下のくせに口ばっか達者で、
「こいつには何を言ってもむだだ」と、こちらをあきらめさせるのがウマイ。
両者に共通しているのは、
自分がいかにストレスなく楽に気持ちよく働けるかということしか考えていないこと。
女を甘やかすとどうなるかがよく分かるよな。
0099名無電力14001
2005/10/01(土) 00:02:33わからんやつ・・それでいい。
古いつもりかも知らんが。何が電力課だ。
スレが暗くなるのが嫌なんだ。
俺、酒飲んでるからあまりさわんな。
>>96
意味なく頭わるそー
0100名無電力14001
2005/10/01(土) 00:10:08なんだと、こらー。電力課もしらんのか。
朝出社したら先輩の机ふけって。
給料日の夜はマージャンだから私用は入れるなって、何度いったらわかるんだ?
0101名無電力14001
2005/10/01(土) 00:15:48出て来いyo
おまい頭いいのか?ワロス
0102名無電力14001
2005/10/01(土) 00:22:18おめでと
電力課ってしらん。
お前、ものすごく古いなー
そんなの今どき、ジャンやってるのいない。
よくぞ妄想で書いたな。
まだ生きてるか?
0103名無電力14001
2005/10/01(土) 00:54:13頭のいい連中は忙しいのを嫌うから、
設計だとか泥臭くて時間がかかる仕事は避けるだろ。
職場も雰囲気も軍隊形式だし。
0104名無電力14001
2005/10/01(土) 01:27:46名無しには関係の無いことだ
勝手に喚きたまえ
0105名無電力14001
2005/10/01(土) 01:28:17好きになれない。
忙しい割に評価も低いし。
0106名無電力14001
2005/10/01(土) 01:40:14ついでにMGGとかEN型RF、R−SPWってしってるか?
機械課、試験課とか色々あった電電公社時代がなつかしいよ
後は若いもんにまかせたぞ
老兵は死なずただ消え去るのみ
0107名無電力14001
2005/10/01(土) 01:52:561つの電話局が、それだけで1つの会社みたいになってたらしいな。
泊まりとかもあったし。
Rの信号器なら知ってる。
昔は蓄電池がシール式じゃなく、水槽みたいになってて、
時々棒のようのものでかき混ぜたって話も聞いたことがある。
硫酸だから服に付いて穴が開いたり、ガスが発生したりと大変だったようだ。
0108名無電力14001
2005/10/01(土) 01:56:04C評価だって聞いた。そいつは相当腐っていた。
まぁマニュアルもあるし、慣れればルーチンだからな。
0109名無電力14001
2005/10/01(土) 02:18:46小さな局では、機械課で電力もやってた。
無中でも泊りがあってイヤだったなぁ。
>>107
8000AHクラスの液式の補水は地獄だったよw
0110名無電力14001
2005/10/01(土) 02:18:560111名無電力14001
2005/10/01(土) 02:25:01>>109
無中での泊りって、考えただけでも怖いなー
助けがすぐに来れないような場所で故障でも起きようものなら・・・
それにしても、こういう昔の話をこういうところでしてくれるヤシは貴重だよな。
2ちゃんをやってる老兵なんて、ある意味ス・テ・キ
>>109の話は、昭和のいつぐらい?
0112名無電力14001
2005/10/01(土) 02:55:47無中泊りがなくなったのはいつだっだかなぁ。
忘れたよ、もう呆けてるしw
でも、わしが退職した時(H6)はまだ液式は残ってて
丁度シール式が95%位になってたな。
現在は、整流装置は、M,MRから進化してるのか?
空調はMACSVからMACS●までいってる?
水冷空調なんてもうないのか?
退職しても気になるw
0113名無電力14001
2005/10/01(土) 11:35:29補水の為の重い機械を持って電力室まで行くのが大変だった。
電圧測定にチョークは必須だしw
0114名無電力14001
2005/10/01(土) 13:12:50整流装置は、M,MRのあと、MHってのが出て来てた」。
ただ、その後は現場から出されちゃったので分からない。
空調は、確か今F-MACS(MACS-X)ってのを作ってるって聞いたことがある。
現場で今一番手がかかってるのが空調なんじゃないかな。
フィルター・ドレンパン掃除とか故障とかで。
昔からそうか。
すでに退職したような老兵が2ちゃんねる。マジでス・テ・キ!
もっと昔の話教えてー
廊下に横1列に並ばされて先輩からビンタを食らわされた話とか。
漏れはもう現場から出されちゃってて、そうでなくても、
年配の人と面と向かって話をするのはやりづらいんだよな。
0115名無電力14001
2005/10/02(日) 00:23:12整流装置はえれぇスピードで変ってるゾ。
MHももう古いみてえよ。
中身は大して変わりゃせんけどね。
しょっちゅう変えるなっつうの。
この年じゃ覚えるの大変だよ。オェ
0116名無電力14001
2005/10/02(日) 00:48:56予備BATTからの補償機能もなし。
つまり、停電時はBATT供給に切り替わるだけ。
なんでも負荷装置が42Vになっても落ちない
ワイドレンジ負荷の開発をしてるらしい。
これが成功したらRFの研開なんて必要なくなるね。
なんか、進歩してるんだか後退してるんだか分からないや(w
0117名無電力14001
2005/10/02(日) 01:31:39まあ古参軍曹とでもよんでくれ
S50年代の話だな新兵はまず朝8:00に出て来てヤカンで湯を沸かす。
その間に机拭きそれから先輩のお茶入れから始まる。
仕事初めは、電力室いって各装置の記録取りそれが終わったら装置清掃が多かった
夏場は電力室れいぼうなくて暑くてしんどかったな。
やがて仕事もひととおおり覚えてめでたく宿直入りPM4:30〜AM8:30まで
よく夜勤で液式BATTの蒸留水作っていたよ。
イオン交換樹脂ってしっいるか丸くて長い筒でガラス製で上から水道水入れて
下から蒸留水がでてくるからそれを採水するんだ。
大体仕事がおわると各課から夜勤連中があっまってきて宴会が始まる
だから各課みんな仲がよかったぞ。
飲みすぎてそのまま寝ちまって次の朝起きたらMJ・ALMが出てたなんて
事が各課であったな。
ALICEなんてないから発生した時間もいいかげんに報告してたな。
朝ねぼけがおでヒューズ取替えもやったよ。
交換機もクロスバー交換機でC−400・C−82だったな
それからDEXっいうD10電子交換機登場してやがてデジタルD70になった
電力訓練は三重県の鈴鹿にある鈴鹿学園で行われ春はサクラがきれうだったな
体育もあったんだぜもっぱら野球だっけど教官チームとビール賭けて試合やったな
練習も冬は暮れるのが早いからPM3:00くらいから始めたな
今考えられないくらい自由な雰囲気だったな
全寮制だったから4人部屋で全国いろんな所から集まってきてお国自慢で
毎晩勉強終われば飲み会だったな
そこで友達になって今でも交流あるよ。
まだまだ面白い話あるから又ね・・・・
0118名無電力14001
2005/10/02(日) 01:32:16それにさぁ、整流器ってこれ以上進歩する必要ないと思わない?
ケータイに例えたらアダプタみたいなもんでしょ。
もうすでに県会は出る幕無し。
0119名無電力14001
2005/10/02(日) 02:13:05これ以上コスト削減しようとしたら、
F仕様は駄目だよ。
汎用技術の活用で十分!
0120名無電力14001
2005/10/02(日) 03:35:01>ALICEなんてないから発生した時間もいいかげんに報告してたな。
これワラタ
今と違って、昭和は電話に雑音が混じったり、
通じなくなっていても、あんまり問われなかったからな。
受話器なんて、2,3回上げ下げしないと発信音が聞こえなかったからな。
それがふつーだと思われてた。
それと比べて、今はノイズがどうだとか、品質がこうだとか・・・
鈴鹿学園は、確か今はもう無いんだよな。
そう言えば、野球場があったのは覚えてる。
いやー、軍曹が出てきてから、上の方の殺伐とした愚痴レスが嘘の様に消えたな。
0121名無電力14001
2005/10/02(日) 03:46:13若い時は泊りでマターリしてたんだもんなw
0122名無電力14001
2005/10/02(日) 18:38:090123名無電力14001
2005/10/02(日) 18:42:060124名無電力14001
2005/10/02(日) 23:42:460125名無電力14001
2005/10/02(日) 23:44:31環境系って根本的に環境税が導入されなきゃ無理でしょ
自分が買いたいと思えないもの。
0126名無電力14001
2005/10/03(月) 00:30:290127名無電力14001
2005/10/03(月) 16:40:18Fで環境系のお仕事というたら、風力とか太陽光とかあの辺の話じゃないですか?
Nや何処もにたくさん討ってるでしょ。高い金額で。
あなたがもし技術者でFに入って(もしくは転職して?)あの辺の仕事やりたいと
思てる人だとしたら、悪いことは言わない、メーカーさんに勤めて
仕事覚えたほうが(技術磨いたほうが)いいよ。
ウチの仕事は所詮通信系だし、結局メーカー頼りの部分が大きいから。
0128名無電力14001
2005/10/03(月) 19:00:20自分の仕事以外はしないのが漏れのポリシー
お金くれるなら何か出してもいいけどね
0129名無電力14001
2005/10/03(月) 19:02:55モマイさん年休切り替わったばかりなのに、
早速いきなり今日から年休か?
Fで環境系の仕事と言ったら不法投棄監視員とかどうかな。
夜中に産廃業者と一戦やりあうわけだ。
0130名無電力14001
2005/10/03(月) 21:16:330131名無電力14001
2005/10/03(月) 22:43:24やっぱ、3割カットはやる気なくすって!
40万が28万になるんだぜ!?
0132名無電力14001
2005/10/03(月) 23:20:40だから。給与が同じなら具合いわりーダロー。
物は考えようでは・・
0133名無電力14001
2005/10/03(月) 23:45:57やる気なくすのは勝手だが仕事はしてもらわないと困るな。
というか、40→28って生活できるのか?
それで生活できるのなら今までもらいすぎていたってことだな
0134名無電力14001
2005/10/03(月) 23:51:103割カットって、すげー無茶な気がしたんだけど全然ストとか起こらなかったな。
やっぱもらいすぎていたってことか?ヤシらは。
0135名無電力14001
2005/10/04(火) 00:28:59”環境系”の響きに少しは夢持たせたっていいべ。
それをいきなり、「不法投棄監視員」だなんて・・・。
それじゃぁ、今後Fに入ってくる金玉たちも
やるきなくして、萎えちゃうべ。
まぁ、基本的に反論はしないけど。(納得)
0136名無電力14001
2005/10/04(火) 00:33:07>今後Fに入ってくる金玉たちも
>やるきなくして、萎えちゃうべ。
おまえ、おもしれーな。
でもクノイチも最近は多いぞ。
0137名無電力14001
2005/10/04(火) 00:53:37Fさんもグループ内では大変そうですね。
0138名無電力14001
2005/10/06(木) 07:07:26NTTの人ってやっぱドコモ使うんですか?
0139名無電力14001
2005/10/06(木) 19:37:23ドコモも使ってるけど、ボーダーとか使ってるヤシもいるよ。
0140名無電力14001
2005/10/06(木) 21:43:53藻前のせいで暫く凍りついたな。
0141名無電力14001
2005/10/07(金) 02:18:240142名無電力14001
2005/10/08(土) 13:30:00上を見ても下を見てもキリがない。
世間体はいい(N冠つけてる)、
給料も悪くない(30台中盤で7,8もらてる)、
多分潰れない(まだ公社みたいなもの)から、
総合的にみてFは良い会社だよ。
だけど、もっと金ほしいなら、この会社絶対やめるべし。
お上根性が染み付いて、転職の時、企業に相手にさえrなくなっちゃうよ。
意識もって仕事に取り組んでるヤシは別だけどな。
0143名無電力14001
2005/10/08(土) 17:17:49仕事の内容が糞だけどな
0144名無電力14001
2005/10/08(土) 17:28:08>給料も悪くない(30台中盤で7,8もらてる)、
学卒以上じゃないと無理だな
0145名無電力14001
2005/10/08(土) 17:40:520146名無電力14001
2005/10/08(土) 22:35:460147名無電力14001
2005/10/09(日) 01:05:45電設業じゃトップやね。
蔕すりゃメーカの営業より知識ないヤシもおるよ。
国家公務員も年齢制限あるよね。確か。
0148名無電力14001
2005/10/09(日) 13:54:44/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | おじちゃんたち
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l どうしてはたらかないの?
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
0149名無電力14001
2005/10/09(日) 14:11:27倍率も高く試験問題が独特で、しかも内容が文型なので
半年以上の訓練期間が必要。
年齢制限も27歳くらいと意外と若いので、
居なくなるヤシは入社1,2年後でサクッと合格して、
故郷にオサラバしてる。
0150名無電力14001
2005/10/10(月) 00:50:05国家公務員試験に合格するようなヤシは
そもそもこんな会社には来てないだろ。
ノンキャリなら別だが。
0151名無電力14001
2005/10/10(月) 14:50:50地方公務員になりたい。。。
0152名無電力14001
2005/10/10(月) 16:01:43大人なんだからいやなら静かに
お引取りを願う。
誰でも引き手があるという妄想は
撒き散らさないでよ。すげー倍率だぞ。
0153名無電力14001
2005/10/10(月) 16:16:270154名無電力14001
2005/10/10(月) 20:57:31Fは青森の愛ちゃんより有名でもないし
Com、東西のピンポン外交もへただとと言ってるか?
0155名無電力14001
2005/10/10(月) 23:23:51それなりの早期退職施策を実施して
生まれ変わった方がいいんじゃない?
0156名無電力14001
2005/10/10(月) 23:35:50は結構いるぞ
ここ2,3年で辞めたヤシはそんなのが多かった
0157名無電力14001
2005/10/10(月) 23:55:28泊りがイヤで転職したら、転勤先
公務員(電気職)でも輪番だったと
いう奴にはワロタw
公務員はボーナスと退職金で十分
大企業に対抗できるからイイよね。
0158名無電力14001
2005/10/11(火) 20:20:05ほとんど、やめたヤシは県庁、市役所だろ?
親元で暮らせるしな。カミサンも子供も喜ぶし、
転勤ないから家も建つしな。
>>157
専門職の公務員は止めておいた方がいいな。
電気とか。たとえ上級でも。
事務職の若造には鼻であしらわれるし、
職場の雰囲気は、平日の競輪場と変わらんらしい。
まだウチのがマシ。
0159名無電力14001
2005/10/11(火) 20:42:51親戚に3人NTTの人がいるが、全く動かなかったからさ。
0160名無電力14001
2005/10/11(火) 21:19:480161゚∀゚
2005/10/11(火) 21:40:56建築系ならF
事務系ならヤメトケ
0162名無電力14001
2005/10/11(火) 21:48:000163新入社員
2005/10/11(火) 22:13:01って平均(普通)してどの位であがるっていくんですか?
( )に滞在年数を入れて頂けませんか?
0164名無電力14001
2005/10/11(火) 22:26:14●が多いパターン。般2から般1は割と直に昇格するよ。
0165名無電力14001
2005/10/11(火) 22:28:21余程のことがない限り35歳までには般1にするようです。
0166名無電力14001
2005/10/11(火) 22:30:55般1から先は、現業要員はストップのようです。
0167名無電力14001
2005/10/12(水) 00:50:44使えるヤシは転勤する。駄目なヤシは受け皿が無いからそのまま。
ただし、モマイの親戚がどうなのかは知らない。
>>163
とある同期のM卒の場合、
般3→(2)→般2→(1(特昇))→般1
だった。
>>165
>>166
般1って何人いるんだろうな。
どうせ3000人とかいるんだろうな。
0168名無電力14001
2005/10/12(水) 19:21:220169名無電力14001
2005/10/13(木) 05:59:28最近の若手(H14以降)は、M卒でもそんなに早くないんじゃない?
上がどんどんつかえてきてるから。
0170名無電力14001
2005/10/13(木) 20:22:06つかえていて済みません
般一、○年目です
0171名無電力14001
2005/10/13(木) 21:29:36特昇は廃止になったでしょ?
0172名無電力14001
2005/10/13(木) 21:56:04業務交流、人事交流はないはず。
事務室模様替えとかの受発注はあるyo
これで答えになる?
0173名無電力14001
2005/10/13(木) 22:15:17ありがとです!
NTT-MEやNTTファシリティーズは有名(という言い方も変だけど)だけど、NTTインフラネットって知らない人多いよなと思って。
ケーブル張ったり、地下トンネル掘ってる業務はどこに位置するんですか?
0174名無電力14001
2005/10/13(木) 23:06:00とう道電力、個別契約処理やってる人は常識。
俺の知ってるINFは老人集団だ。
>業務はどこに位置するんですか
何を聞きたいのかわからん。
全国会社で資本金とか売上げ額でも知りたいのか?
おれ風呂に入りたいんだ。
0175名無電力14001
2005/10/13(木) 23:44:54漏れはモマイの言いたいことがわからん。
入浴くらい一人で判断出来ないのか?
0176名無電力14001
2005/10/14(金) 00:16:30風呂は単なる、独り言だ。
わかるわけねーだろ。
0177名無電力14001
2005/10/14(金) 02:55:030178名無電力14001
2005/10/15(土) 08:29:54あ、管理者ね。
0179名無電力14001
2005/10/15(土) 09:39:47ファシリティーズならNTTの建築部門が独立したということだと思いますけど、
インフラネットは何部門が独立したのかなと思いまして。
0180名無電力14001
2005/10/15(土) 09:51:41なんで一緒にならなかったんだろう・・・
0181名無電力14001
2005/10/15(土) 17:53:19管理者は。
あれは、あれだけ給料貰ってると考えると、殺意がわく
0182名無電力14001
2005/10/15(土) 21:37:280183名無電力14001
2005/10/15(土) 22:03:09NHKラジオ第1放送・11月3日(木・祝)午後4時5分〜5時55分
(KBSラジオ国際放送でも同時放送)
▽ 日本の「韓流ブーム」は韓国の人たちにはどう映ってるの?
▽ 韓国の人たちは、日本のどんなところに関心があるの?
▽ やっぱり、韓国の人たちは日本が嫌い?
などのテーマで、「韓国の人たちが見たニッポン」を徹底分析。
さらに、韓国に対する皆さんからの疑問・質問にも、どんどんお答えします。
お隣の国・韓国の素顔は?? 東京とソウルを結んでの生放送です。
番組では皆さんからのお便りを募集しています。
http://www.nhk.or.jp/radiodir/nikan/form.html
0185名無電力14001
2005/10/18(火) 00:41:41一度でいいからB評価以上取ってみたい。
0186名無電力14001
2005/10/18(火) 01:32:160187名無電力14001
2005/10/18(火) 22:52:53つまんねー
1みたいな話しねえかねぇ
最近社長かわって雰囲気はどお?
0188名無電力14001
2005/10/18(火) 23:27:540189名無電力14001
2005/10/18(火) 23:37:39変らんyo
仕切りは変った?
0190名無電力14001
2005/10/18(火) 23:47:04ならばどーする。自分で多少でも変えねば。
0191名無電力14001
2005/10/19(水) 00:26:56f゙| |│|. 〃⌒゙ニニ'⌒ヾ;
|_LLLレ') |l -─ ─- l| | ̄ ̄ ̄ ̄
l -‐y' / f^|| −, 、− |l^j ∠ 注目…!
ゝ_ 、 _/ ヽ.l! _八.__.ハ__ lレ' .|____
| ゙ | _ハ((三三三:))ハ_
| | ,. -‐_''二/ ト...ニニ...イ :l 二''_‐- 、
| K.`Y´ l | \_./ |. |  ̄∧
|. ト、 i. -┴ 、 V , ┴- 」 | λ
| ト、ヽ.|. oヽレ' = | /∧
l ヽ. |. | ___ !// ∧
. ヽ ル′ | |L__o__」| |'/ / ヽ
\_,∠イ: | o 「  ̄ ̄| |' / _,.イ
0192名無電力14001
2005/10/19(水) 00:29:190193名無電力14001
2005/10/19(水) 00:30:10. / /~`ー'´ヽ 20日は給料日です
|┌i| 二 二| 苦しい労働の末の給料…
| ヾl| __,(_)_,| みんなも覚えがある通り
/|/l、 (三三フノ これは大変嬉しいことです………!
/ | \ `ー―‐ ´|ヽ 拍手っ……!
└─‐\―/ー┘
0194名無電力14001
2005/10/19(水) 00:48:03ありがとんです。東からファシリティーズに行くことは無理ですよね?
0195名無電力14001
2005/10/19(水) 00:58:04希望すれば可能。
だが、データやドコモの不動産系を希望した方が
給料も高いし面白い希ガス。
0196名無電力14001
2005/10/19(水) 19:40:29全然OK たくさんいる
ただし、戻れなくなるかも
0197名無電力14001
2005/10/20(木) 07:38:340198名無電力14001
2005/10/20(木) 17:29:380199名無電力14001
2005/10/20(木) 19:29:21顔もみたくねーからなー
0200名無電力14001
2005/10/20(木) 19:33:13逝くといえば、さいきん訃報が多くないか?
というか200!
0201名無電力14001
2005/10/20(木) 20:54:40_| ̄|●
0202名無電力14001
2005/10/20(木) 21:04:40東西も一緒になるんですか?
0203名無電力14001
2005/10/20(木) 21:42:37今の政治情勢では簡単には統合は
なんないと思う。
数週間前はその目もありかなー
と感じたけど。根拠なーしーーイ
0204名無電力14001
2005/10/20(木) 22:51:51出向ならある。ただし、待遇はFと同じ
0205名無電力14001
2005/10/21(金) 02:12:480206名無電力14001
2005/10/21(金) 08:58:24http://www.google.co.jp/
0207名無電力14001
2005/10/21(金) 19:19:340208名無電力14001
2005/10/21(金) 21:14:100209名無電力14001
2005/10/21(金) 23:21:55何歳でだよ!
0211名無電力14001
2005/10/22(土) 22:57:27おまえの年収いくらよ?300くらい?
0213名無電力14001
2005/10/24(月) 13:25:17ほらすぐキレる
ほんとここに来てる人って病んでる人おおいね
病んだ会社なんだろうね
0214名無電力14001
2005/10/25(火) 00:01:03確かにこの会社の連中は、
他人に対して、過干渉か無関心かの、どっちかだな。
0215名無電力14001
2005/10/25(火) 00:40:37ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- |
l ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,.、 |
∧ ヽニニソ l
/\ヽ / お金がないと人は狂気に走ります
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^
0216名無電力14001
2005/10/28(金) 17:52:060217名無電力14001
2005/10/28(金) 19:22:14今度はアンテナバキバキの予感。
145 :非通知さん :2005/10/28(金) 04:36:42 ID:Bj1IXr430
よく公衆電話の上についてたドコPのアンテナ、高校生の頃バッキバキ折って
遊んでたなぁ・・。
かなり簡単に根本から折れるからね。
0218名無電力14001
2005/10/30(日) 00:54:38この年(33歳)になって急にやりたくなってきた。
3年に一度位で
0219名無電力14001
2005/10/30(日) 02:26:210220名無電力14001
2005/10/30(日) 08:25:360221名無電力14001
2005/10/30(日) 12:20:120222名無電力14001
2005/10/30(日) 14:37:28「のこった、のこった。はらった、はらった。」
労使がともに協力しあい、「賃金不払残業」を
なくしましょう。
〈11月は賃金不払残業解消キャンペーン月間です。〉
賃金不払残業(いわゆる「サービス残業」)とは、
所定労働時間外に労働時間の一部又は全部に対して
所定の賃金又は割増賃金を支払うことなく労働を行わせることをいい、
労働基準法に違反する、あってはならないものです。また長時間労働や
過重労働の温床にもなり、その解消を図っていくことは、
家族との触れ合いを含めた心豊かな生活を送っていく上で大変重要です。
厚生労働省では、賃金不払残業の解消を図るために、
各種の取組を行っていますが、特に11月を
「賃金不払残業解消キャンペーン月間」とし、賃金不払残業の解消に向け、
労使の主体的な取組を促すためのキャンペーン活動を実施することと
しています。
全国一斉無料相談ダイヤル
労働時間管理の適正化と賃金不払残業に関する相談に
都道府県労働局の担当官が応じます。
全国一斉対応日時:
平成17年11月23日(水)勤労感謝の日
9時から17時まで
フリーダイヤル: はやくな くそうサービス残業
0120 − 897 − 933
0223名無電力14001
2005/10/30(日) 16:59:070224名無電力14001
2005/10/30(日) 18:43:050225名無電力14001
2005/10/30(日) 18:58:480227名無電力14001
2005/10/30(日) 21:00:41SCなんか仲が良い所と悪い所がはっきり分かれるね。
1人でも酒癖悪い奴いると飲み会もしなくなるし。
酒癖悪い奴に限って絶対来るしw
0228名無電力14001
2005/10/30(日) 21:36:100229名無電力14001
2005/10/31(月) 07:13:54どことは、言えないけど仲のよい職場はあるよ。
おいらも今の職場に来るまでは仲のよい職場なんてあるかよって思ってたけど、、、
やっぱり上長に依るよ。
まぁー、田町で仲のよい職場って聞いたことないけどね。
0230名無電力14001
2005/10/31(月) 07:27:08竹中工務店並み?
NTT都市開発とかぶってませんか?
0231名無電力14001
2005/10/31(月) 19:42:27スレ違い
建築板で聞いてみな?
NTTファシリティーズってどう?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1004779137/
0232名無電力14001
2005/10/31(月) 20:07:04NTT東日本、ひかり電話向けの無線LAN子機「ひかりパーソナルフォン」
NTT東日本は、IEEE 802.11b準拠の無線LAN電話機「ひかりパーソナルフォン WI-100HC」を11月10日から発売する。
ひかり電話およびオプションサービスと組み合わせることで、個人ごとに電話番号を割り当てて利用することが可能。
標準価格は17,850円で、年内に2,000台の販売を予定する。
ひかりパーソナルフォンは、NTT東日本が発売と同時にサービスを開始するひかり電話のオプションサービス「複数チャネル」「追加番号(マイナンバー)」に対応した電話機。
追加番号で取得した番号を端末に設定することで、1つの回線で電話番号を使い分けられるほか、複数チャネルを契約することで複数番号での同時通話が可能になる。
機能面では300件まで登録可能な電話帳機能を搭載するほか、USB 2.0×1ポートをサポート。
PCを介して携帯電話の電話帳をひかりパーソナルフォンへ転送できる。
無線LANのセキュリティ面では64/128bitのWEP、WPA(TKIP)をサポートする。
本体サイズは43×20×130(幅×奥行×高)、重量は約102g。
標準の電池パック容量は3.7V 1300mAhで、通話時間は約3時間、待受け時間は約55時間、充電時間は約3時間。
0233名無電力14001
2005/10/31(月) 22:06:33漏れの最初に配属になったSCは野球・サッカー・ボーリング等
を毎月やって仲良かったが、構造改革後は最悪らしい。
特に40代と50代が仲悪くて、あれほど仲の良かったAさんと
Bさんが全く口を利いていないなんて想像だにしなかったよ。
構造改革は絶対失敗!全員一律に1割カットで十分だった・・・
0234名無電力14001
2005/10/31(月) 23:21:06出社して作業指示をもらって淡々と作業をしてアガるって事以外考えられん。
0235名無電力14001
2005/10/31(月) 23:31:51年取って音楽も聴かなくなり、テレビもくだらなく
思えてくると(不思議とそうなる)仕事帰りに仲間と
一杯やりたくなるものだよ。
0236名無電力14001
2005/11/01(火) 07:39:19NTTグループ、IP網一体化へ 独占回帰と他社反発も
NTTは、次世代通信の主役になると予想される「IP(インターネット・プロトコル)通信」のネットワークを、グループ一体で整備する方針を固めた。
民営化で分割されたグループ各社が再統合に向かう「再々編」論議の契機になるのは確実で、競合他社が反発を強める可能性もある。
NTTによる現在のIP通信網は、基本的に県単位でつくられて相互に接続されている。
NTT東日本と西日本がもともと、各県内の固定通信を担うことになっていたためだ。
新通信網は設備は光ファイバー回線が使われ、最終的には従来の地域分けにこだわらず網の目のようにつながれる見通し。
IP通信の大きな利点は、従来の交換機のような高価な設備を必要とせず、設備費用が安いことだ。サービスに必要な通信量にあわせて、回線を効率的に配分できるとも見られている。
NTTは99年に持ち株会社のもとで分割・再編され、グループ内での競争を求められてきた。
IP電話にも、地域固定通信の東日本と西日本、長距離固定通信のコミュニケーションズがそれぞれ取り組んできた。
グループのある幹部は、将来の組織形態について「一つの通信基盤を効率的に運営するには、1組織がいい」と話す。
NTTはすでに無線LANなどで一体化を進めており、「独占回帰だ」(KDDI)との批判も出ている。
0237名無電力14001
2005/11/01(火) 21:02:33,-ー──‐‐-、
,! || | ,-ー──‐‐-、
,-ー──‐‐-、 !.‐|--------┤ .! || .|
,! || | .|::::i ./´ ̄ ̄ ヽi. .|‐|--------┤
!‐|--------┤ .|::::i | |\∧/.|..|| .|::::i /´ ̄ ̄ヽ i
|:::i /´ ̄ ̄ ヽi .|::::i | |__〔@〕__|.|| .|::::i |. 卍 ||
|:::i |.(´・ω・)|| |::::i |.(´・ω・`)|| |::::i |.(´・ω・)||
|:::i |. .|| |::::i | キング || |::::i |. テラ i|
|:::i |カワイ.ソース|| |::::i | カワイソース.|| |::::i |カワイ.ソース||
|:::i L__________」| |::::i L___________」| |::::i L__________」|
|:::i : : : : : : : : :| |::::i : : : : : : : : : | |::::i : : : : : : : : :|
`'''‐ー-----ー゙ `'''‐ー------ー゙ `'''‐ー-----ー'″
0238名無電力14001
2005/11/01(火) 21:35:100239名無電力14001
2005/11/02(水) 01:03:22⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
0240名無電力14001
2005/11/02(水) 06:41:36管理者、主査はいがみ合いを放置するなってんだ。
稼動がきついなら、現場レベルじゃF/FEが協力するしかないだろ。
「Fの(高い給料の)くせに・・・」て言われるとつらいんだよ!
0241名無電力14001
2005/11/02(水) 06:42:200242名無電力14001
2005/11/02(水) 20:27:07あ、ちょっと分かるかも(4連休前)
0243名無電力14001
2005/11/02(水) 20:29:48ろくに仕事しねーからFEなんかに飛ばされたんだろ、FEにいる連中って
ほっときゃいいやん、何言ってきても
0244名無電力14001
2005/11/03(木) 00:44:26わらって了解、うまくはいかんさ。
>>243
もまえはバカ、無知。呼ばれも
しないしなんもせんやつ!
なにかやったか?
0245名無電力14001
2005/11/03(木) 01:01:10おまえどこのやつ?
言い逃げは子供だよ!
0246名無電力14001
2005/11/03(木) 01:30:19さっさと正当な意見出せ。寝てんじゃあねー。
0247名無電力14001
2005/11/03(木) 09:29:37った昔と業務多い+人少ない今では個々人間の摩擦・軋轢
が多発するのは必然。だからこそきつい状況の今本当の
団結が試されてるんだけどな。
周りからみるとF・FEベテランと若手主査以上とヒラ(元主任
代務含む)の軋轢なんて本質的な問題ではないツマランこと。
0248名無電力14001
2005/11/03(木) 20:19:270249名無電力14001
2005/11/03(木) 22:32:55やっと開放されると思ったのに・・・
0250名無電力14001
2005/11/07(月) 04:59:580251名無電力14001
2005/11/07(月) 05:23:490252名無電力14001
2005/11/07(月) 05:33:130253名無電力14001
2005/11/07(月) 16:09:42NTTは7日、これまでグループ内の複数の企業が行っていたインターネット関連事業
と法人向けのサービスを、来年をメドに長距離通信などを担うNTTコミュニケーションズ
(NTTコム)に統合・一本化する方針を固めた。
9日に発表する新たな中期経営戦略の柱とする。光ファイバーを通じた通信サービス展
開を効率よく進めるために重複部門を解消し、競争力を強化する。利用者にとっては素早く
サービスが受けられるなどの効果が期待できる。「固定と携帯の融合」をにらみ、NTT
ドコモを含めたグループ各社で料金請求サービスなどの統一も検討する。
ネット関連事業では、NTTの子会社でネット検索サイト「goo(グー)」を運営する
NTTレゾナントを、2006年夏をめどにネット接続サービス「OCN」を運営する
NTTコムに統合する。NTT東日本などが出資するネット接続サービス会社「ぷらら
ネットワークス」についても、グループ外の株主から理解が得られれば、統合する方向で
調整する。
法人向けサービスはNTT東日本、西日本、コムがばらばらに行い、営業で競合する
ケースが出ていたが、2006年中には通信システムの構築を含めてコムに統合する。
中期経営戦略にはこのほか、光ファイバー回線を使って通信衛星(CS)放送などの
多チャンネル放送の配信を進めることも盛り込む。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051107it05.htm
0254名無電力14001
2005/11/07(月) 21:07:09現場のクソ課長の天下り先。
全然仕事しねーんじゃないのかな、あいつら。
0255名無電力14001
2005/11/09(水) 00:23:470256名無電力14001
2005/11/09(水) 01:59:120257名無電力14001
2005/11/09(水) 19:27:450258゚∀゚
2005/11/09(水) 22:31:490259名無電力14001
2005/11/10(木) 00:18:49首都圏って田町に行っちゃったんじゃなかったっけ?
0260名無電力14001
2005/11/10(木) 21:52:46/ /
./ / i
| ( ゚Д゚) <そんなバナナ
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
0261名無電力14001
2005/11/10(木) 22:27:23どの辺がすばらしいのですか?
0262名無電力14001
2005/11/10(木) 22:51:28入れば分かると思うけど後悔するかも
0263名無電力14001
2005/11/10(木) 23:52:30結構あるらしいけど、どうするんだろ?
新採増やすor外注化?
0264名無電力14001
2005/11/10(木) 23:56:281月以降稼動ないんですけど・・・
停電作業ヤバイんですけど・・・
0266名無電力14001
2005/11/12(土) 18:47:09SCに来い!ヴぁけ
0267名無電力14001
2005/11/12(土) 19:21:38CS向上委員会&部長会議等の資料作成に
決裁文書&事務連絡発出等・・・
全くスキルに結びつかない・・・
もう現場忘れたよ・・・停電作業なんて絶対出来ない・・・
ま、高齢者が多いから戻りたくなくても戻される時がくるか?
0268名無電力14001
2005/11/12(土) 20:13:01当たり前じゃんか
少しはまともな報告文書をあげてきたらどうかね
そのままじゃ客に出せんから、
わざわざ校正して出しているこっちの身にもなってくれ
0269名無電力14001
2005/11/12(土) 20:14:550270名無電力14001
2005/11/12(土) 20:50:36ヴぁかに校正されても…
0271名無電力14001
2005/11/12(土) 21:50:180272名無電力14001
2005/11/12(土) 21:52:350273名無電力14001
2005/11/12(土) 21:55:120274名無電力14001
2005/11/12(土) 22:15:390275名無電力14001
2005/11/13(日) 14:41:270276名無電力14001
2005/11/13(日) 15:14:520277名無電力14001
2005/11/13(日) 15:38:290278名無電力14001
2005/11/13(日) 15:50:330279名無電力14001
2005/11/14(月) 07:50:50よく、SCのおっちゃんに言われたなぁ〜
0280名無電力14001
2005/11/14(月) 17:11:520281名無電力14001
2005/11/14(月) 23:10:28ダブルクリックが出来ないやつがいたな。
指の筋肉が劣化してて早く動かせなくて。
0282名無電力14001
2005/11/14(月) 23:24:55ホント、幸せなオッサン連中だよなw
0283名無電力14001
2005/11/14(月) 23:27:03年末調整で丸一日w
今日もメンヘル投入で午前中いっぱいかかってたw
0284名無電力14001
2005/11/16(水) 00:50:36漏れは3分くらいで済ませた。
0285名無電力14001
2005/11/16(水) 22:32:12構造改革以降に入社した方は何故50歳定年なのに
Fに入ったの?
知らなかったの?それとも団塊世代がいなくなったら
60歳定年に戻ると思ってるの?
んー、どうしても理解できない。。。
0286名無電力14001
2005/11/16(水) 23:17:55入社の時に定年の心配なんかする奴っているのか?
いたら相当危ないぜ。
0287名無電力14001
2005/11/16(水) 23:36:05これだから推薦のネムい奴らは・・・
0288名無電力14001
2005/11/17(木) 00:02:13いま推薦って無いの?
0289名無電力14001
2005/11/17(木) 08:13:50約1カ月半で少なくとも約190時間の時間外勤務をした札幌市の男性
(当時39歳)が自殺したのは「会社側の安全配慮義務違反により過労が続いて
うつ病に追い込まれたため」として、遺族が15日、勤務先のNTT東日本に約
1億4000万円の損害賠償を求める訴えを札幌地裁に起こした。
(毎日新聞) - 11月16日0時18分更新
0290名無電力14001
2005/11/17(木) 21:50:10一ヵ月半の時間外時間を言われてもなぁ。
時間外の区切りって、一月単位でしょ?
0291名無電力14001
2005/11/18(金) 00:59:520292名無電力14001
2005/11/18(金) 22:33:01>じゃアンタはそれ以上に残業してると?
それって何よ。
残業は一月単位に集計だから、
一ヵ月半で190時間の奴とは比較ができん。
0293名無電力14001
2005/11/19(土) 01:38:11意見でしょう。
やった人だけが、知ってる。
やったことないやつは
言う権利なし。
0294名無電力14001
2005/11/19(土) 08:54:27まあ、休日勤務も含めれば、もう少し変わってくるけど。
でも、うちの部署でソレぐらい働いている人はいるな。
うちの会社に限って言うと、評価は評判でしかないから
評判の悪い奴は、頑張ってもダメ社員扱いなんだよね。
>289は、適正に評価されなかったことが原因な希ガス。
>285
ノシ
折れもH10
0295名無電力14001
2005/11/19(土) 22:04:070296名無電力14001
2005/11/19(土) 23:36:06残業ないところから激務なところ行くと
最初はかなりキツイ。
今の部署は11時頃まで残業してるけど、
8時頃がキツイくて9時以降は逆にハイになるw
漏れ的にはその日で完結する仕事は残業が多くても
苦にならない。
設計みたいに一本にある程度日にちを要する仕事は、
帰宅しても気になって駄目だ(心配性なんで)。
0297名無電力14001
2005/11/20(日) 02:46:500298名無電力14001
2005/11/21(月) 02:38:47いっぺん体か心を壊すまで働いてみては
そのとき誰が助けてくれるんだろうね?
0299名無電力14001
2005/11/21(月) 07:04:52県跨ぎで単身赴任させられてる人だよ。
気の弱いオヤジって損だよな。
Fに残ってごね得で異動拒否してるオヤジもいるのに。
0300名無電力14001
2005/11/21(月) 17:25:090301名無電力14001
2005/11/21(月) 18:19:32他のOS会社は県単位だから。
0302名無電力14001
2005/11/21(月) 18:21:54http://save-ayaka.com/index.html
0303名無電力14001
2005/11/22(火) 00:52:16>今の部署は11時頃まで残業してるけど、
おいおい、そんなこと暴露していいのか?
4時間越えは管理者に組合協議させる必要があるぞ。
何が「慣れ」だよ。
0304名無電力14001
2005/11/22(火) 00:54:33そんなヤツいるのか?
団塊オヤジは全員ゴネ特してるのかと思ってたけど。
0305名無電力14001
2005/11/23(水) 21:09:31激しく紙の無駄使いのような・・・
>>304
地方は結構いるよ。
0306名無電力14001
2005/11/24(木) 21:02:002007年問題っていうから55〜59歳位か?
うちのSCは今回が一番退職者多いみたい。
誰も60歳以降残る人がいなくて課長必死で居残り工作かけてるw
でもどうするだろうね。採用人数を見ても補充する気ないみたいだし。
いずれ保全も設計も外注化か?その割には内省化って本社は騒いでるがw
残るは、営業、研開、監視、企画管理位か?
0307名無電力14001
2005/11/24(木) 22:34:250308名無電力14001
2005/11/24(木) 23:35:51漏れは、各コラムの最後の顔写真を見て、
「お、あいつが書いてる」ってのがあったら読んでる。
建築系に多いオナニー系は絶対に読まない。
>>306
団塊の世代は1947〜1949生まれ。現在56〜58歳。
>いずれ保全も設計も外注化か?その割には内省化って本社は騒いでるがw
人が居なくなるので、外注しなくては回らない業務量になるけど、
もちろん本社は内製化の方針なので金を出さない。
つまり、現場で何とかしろって事だ。
0309名無電力14001
2005/11/24(木) 23:36:29うちって、姉歯、大丈夫なの?
0310名無電力14001
2005/11/25(金) 00:15:58っと思ってる。
>>308
>現場で何とかしろって事だ。
ということが行き詰まってる
から不満が出るんだ。
事故はでるぞ。
紙ばら撒いても成果は薄い。
誰だ、紙書けばいいなんてわからんやつに
御忠臣したのは・・
0311名無電力14001
2005/11/25(金) 23:24:34構造計算は通信建物の命だからな。
0312名無電力14001
2005/11/26(土) 00:28:57行き詰っているというか、最初から何も考えてないんでしょう。
結局、下位組織にしわ寄せがいくというだけの話。
今こそ、現場力が試されるのです。
0313名無電力14001
2005/11/26(土) 20:26:55あなだがずぎだがら〜
0314名無電力14001
2005/11/27(日) 00:46:380315名無電力14001
2005/11/27(日) 01:39:01xX'' `YY"゙ミ、
彡" ..______. ミ. ワンパターンはいかんざき!
::::: ::;
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、
i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^)
ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /)
|:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ//
〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / ______ ノ
/ i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /ノ
0316名無電力14001
2005/11/27(日) 03:19:45そこらへん、どうしていくのか会社としてビジョンは決まってるんでしょ?
なんで教えてくれないんだろ?部長にそれとなく聞いても笑ってごまかすし・・・
組合的にまずいのかな?
0317名無電力14001
2005/11/27(日) 09:05:28技術士の資格持ってるの何人いますか?
0319名無電力14001
2005/11/28(月) 22:44:47決まってないと思うよ。
数年前、ITが流行った時にIT何たらって部が乱立したくらいだぜ。今もあるのかな。
ポリシーが無いから、流行に頼らざるを得ない。
今の流行って何だ?
姉歯?
0320名無電力14001
2005/11/28(月) 22:52:55姉歯を逆手にとって耐震診断サービスを大々的に売り出すのはどうかな?
日経に全面広告を載せて。姉歯の写真つき。
>>318を見ると、一級建築士が700人位いるんでしょ?
構造計算くらい出来るでしょう。知らんけど。というか出来なくては困ります。
「ライフなんたらかんたら」って訳の分からないフレーズを日経に載せる位なら、
一級建築士700人をフル活用しましょう。
0321名無電力14001
2005/11/28(月) 22:55:49ごめんな。
それほど会社って素晴らしくないんだ。
お前が何を希望してるかは知らんけど
他人は頼るな。
それが俺のポリシーだ。
泣くな!人に聞かんで自分で作れ。
出来るだろ?ガンガレ!
0322名無電力14001
2005/11/28(月) 23:20:10知らんこと事態がおかし
スゲっく前からやってんだ。
ばか。
アネハをドウコウいえなし構造計算だって知らんだろー
構造屋<<<<<<意匠屋ってこと知らん
こと事態が電力の問題だ。
知ってる人が多いことを望む!
=====@元設計屋
0323名無電力14001
2005/11/28(月) 23:30:43もうやっていますが何か?
雷害診断サービスも3000人のプロフェッショナル
がいることになっていまつ
御社の1000人の人材を派遣して欲しいと
ガシガシ問い合わせてみるよろし。
0324名無電力14001
2005/11/28(月) 23:33:19なんで漏れが電力屋ってばれたんだ?
地下の電力室に住むモグラの匂いがしたのか?
>スゲっく前からやってんだ。
いや、やってるのは知ってたんだけど、
姉歯事件のお陰で世間は構造計算の4文字しか頭にない状態だから、
これを利用しない手はないだろうという事だよ。
>構造屋<<<<<<意匠屋ってこと知らん
>こと事態が電力の問題だ。
別に知りたくもないし、これからも知ることはないでしょう。
ましてや問題でもなんでもない、どうでもいいこと。
知らなくても電力屋の仕事は回る。
0325名無電力14001
2005/11/28(月) 23:37:59>雷害診断サービスも3000人のプロフェッショナル
>がいることになっていまつ
EMCどころか、オームの法則すらまともに使えないオヤジが3000人。
電験だって、オヤジ連は、ほとんど認定とかで盗ったんでしょう。
0326名無電力14001
2005/11/28(月) 23:47:17ぶりっ子はやめろよ。1000人どこから出すんだ。
おまえのメンバー出せるのか?
笑わせるなよ。
>>324
俺は昔の雪印事件だって本社と喧嘩したんだ。
きたないこと、痛みのもみ込みして
いい仕事になるんか。
電だけでまわると思うやつは好きセバいいさ。
やれば・・
いいすぎかも・・
0327名無電力14001
2005/11/28(月) 23:55:32emcやるならオヤジ相手になに文句言ってんだ。
自分でやれよ。
俺はわけわからんかったけど
入れ物作ったよ。
=========@電
0328名無電力14001
2005/11/29(火) 00:14:06正論もいい加減にしときや。
モマイさん本社勤務の経験はあるか?
幹部の前では汚い事は発言すらゆるされないぞ。
仕事のゴーサイン、完了確認は幹部がするんだから、
正論を吐いていては仕事が回らない。
0329名無電力14001
2005/11/29(火) 00:20:49あるよ。うまくいかんかった。でも。
飼い犬になるなよ。
>正論を吐いていては仕事が回らない。
勝つ発想としゃべりをやろー
言い方は気に食わん。
0330名無電力14001
2005/11/29(火) 00:33:53モマイのような気骨のあるヤツは個人的にはス・テ・キなんだけど、
仕事となると話は別だよ。
何でも言うことを聞くポチの方が周りもやりやすいに決まってるし、
上司の受けもいいから早く昇格する。
そりゃ本社じゃ、なおさらうまくいかんだろ。
餌を与えようとして近づいたらヴーって唸られたんじゃやってらんないからな。
0331名無電力14001
2005/11/29(火) 00:53:08でもね、俺が思うには上司を超えて
初めてOK貰えるんじゃあない?
同レベルじゃあたたかれる。
今、サボってるけどワールド向けの
スキル付けっからね。バイバイ。
0332名無電力14001
2005/11/29(火) 01:02:15その超え方に妙味があるんだよな。
超えるって事は、ある意味、上司の考えを否定する事になるから、
言い方とかタイミングを計らないと、出る杭は叩かれるの状態になる。
ところで、ワールド向けのスキルって何だよ?
妙に抽象的というか意味が分からん。
WORDのスキルというオチはナシな。
0333名無電力14001
2005/11/29(火) 01:06:290334名無電力14001
2005/11/29(火) 23:17:10英検3級でも取るのか?
0335名無電力14001
2005/11/29(火) 23:54:22マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ボーナスまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
0336名無電力14001
2005/11/29(火) 23:56:45__
./ ./`ヽ、
/ / __ ヽ
| | / ヽ.」
| | |
(゚Д゚,,).| | <ほい
(/ ヽ) | __.
| ∞ | ヽ__/ .|
| | / C
ヽ___ヽ____/
U"U
0337名無電力14001
2005/11/30(水) 19:35:19Cかい!
というか、また半分くらいの人がCなんだろ?
で、何とか面談で、また延々と説教と精神論を聞かされる訳だ。
0338名無電力14001
2005/11/30(水) 21:34:36まだ7割だろ?だから、何とか我慢できる。
しかし、5割になったら「C=会社辞めろ」
だろうなw
0339名無電力14001
2005/11/30(水) 21:45:11出る釘でいいのさ。
定年までえらそーな顔されたくないだろ。
いい子になるだけが社会ではないさ。
リスクを取って乗り越える。
俺はそれで飛ばされてるけど
いいことやるんだから、何回でもやる。
まぁ、中年になったらあきらめるかも・・
>>334
1つはアタリ。もう一つは教えない。
@331
0340名無電力14001
2005/11/30(水) 22:19:50某部署なんて全員B以上しかいないんだぜ!
儲からない部署で一生懸命やって課長が高評価で
提出しても現場を見てない部長は売上げでしか
判断できないから下げられる罠。
0341名無電力14001
2005/11/30(水) 23:21:35この前配られた組合の資料だと、
C=40%とかになってなかったか?
D=5%ってのも覚えてるから、
B以上=55%という事になり、
Cを貰ったら確実に平均以下。
現場とかならCでも仕方が無いけど、
激務部署(本社とか設計とか)のクセして
Cを貰っていたらアウトだな。
アウトというか、やってらんないだろ。
0342名無電力14001
2005/11/30(水) 23:26:21なかなか歯ごたえがあって、漏れ的には面白いヤツだと思うけど、
>いいことやるんだから、何回でもやる。
いいことだったのか?
自分ではいいと思っていても、悪かったから飛ばされたのでは?
0343名無電力14001
2005/11/30(水) 23:37:39そうだろーな。
やり方はそれぞれあるからね。
0344名無電力14001
2005/11/30(水) 23:51:26”頑張ってもC”だった時が一番へこんだ。
で、頑張らなくなった以降もC。
一番悲惨なのが”頑張らされているのにC”だろうな。
0345名無電力14001
2005/12/01(木) 21:52:230346名無電力14001
2005/12/01(木) 23:01:44良いのか?
やめて欲しいんだけど。
0348名無電力14001
2005/12/02(金) 04:24:38社会全体的に見ればどちらかといえば良い方に属する
会社だと思うのですが・・・
今度面接があるのですが、このスレを見てると
少し不安になってしまいます・・・
アドバイスなどありましたら、
ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致しします。
0349名無電力14001
2005/12/02(金) 07:46:361芯当たりの維持コストは01―04年度の平均値で月額1万6273円に達していた。この間、
東西は同ファイバーを新電電に月額5074円で貸し出している。コストと貸出料金(接続料)に
大きな隔たりがあり、NTTは自前の光ファイバーを安価で貸し出す開放義務の見直しを総務省に
要望している。だが、NTTに対する規制の継続を求める新電電はこれに反発しており、総務省の
政策判断が問われる。
ところが実際の維持コストは予測を大きく上回り、01年度が月額1万9585円、02年度が1万9050円、
03年度が1万7193円、04年度が1万3791円だった。光ファイバーの普及とともにコストは徐々に
低減しているものの、貸出料金を大きく上回る”赤字たれ流し“を余儀なくされていた。
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx0120051202018bfal.html
0350名無電力14001
2005/12/02(金) 14:39:53ここは愚痴の掃き溜めです。
前向きな奴はこんなところに書きません。
本音は聞けるかもしれませんが、
ダメ人間の主観が入ったコメントは
アテにしない方がいいでしょうね
0351名無電力14001
2005/12/02(金) 20:09:09じきにメンヘルなるわな、Fさんでは。
仕事頑張る→会社業績上がる→評価される
を実感できる部署なんてないだろ。
0352名無電力14001
2005/12/02(金) 20:10:19ホント、おかしな話だよな。
0353名無電力14001
2005/12/03(土) 18:13:22多分、12月29日から1月3日までは休みですよね。
そろそろ、年末の予定をたてなくては・・・。
今年も、暖かい国で年を越します。
0354名無電力14001
2005/12/03(土) 20:41:10いい休み取ってバリバリ仕事。
0355名無電力14001
2005/12/04(日) 02:07:16バリバリでなく、とことん働け
0356名無電力14001
2005/12/04(日) 02:24:13酷いのはロケーションとかの課長がいないところ、
頑張っても見てねーw
0357名無電力14001
2005/12/04(日) 02:36:210358名無電力14001
2005/12/04(日) 03:43:066日しか休みが無いんだよな。
0359名無電力14001
2005/12/04(日) 19:47:15受験で取った者から言わせれば止めてほしいよ。
0360名無電力14001
2005/12/05(月) 19:49:49マジ?
認定ははっきり言ってダメだろ。
経験のみでモノを語るやつには、ろくなのがいない。
延々と精神論を言ってたり。仕事しろよ。というか、早く辞めて欲しい。
そうそう、今度の成果主義は、
成果が基本給にまで反映されるらしいな。
人の給料をいくら削る気だよ・・・
0361名無電力14001
2005/12/05(月) 20:35:24「資格って何なのよ」って思うよ。
しかし、すっかり御用組合になったな。
0363名無電力14001
2005/12/07(水) 00:37:13B評価が普通でしたよね。A評価が少しがんばった人。C評価は・・・
だったような。違ってたらすいません。Dの人は居ないのでは・・・
0364名無電力14001
2005/12/07(水) 00:59:14SA+A+Bで55%
C+Dで45%
つまりCだと平均以下だな。
Dは病休したとかの場合だけだったとおもうから、
普通に会社に行ってれば食らう事はないはず。
0365名無電力14001
2005/12/07(水) 01:01:37今回やけに来年度からD評価(降給)もありうる、
と強調していたのがムカツク。
0366名無電力14001
2005/12/07(水) 09:17:510367名無電力14001
2005/12/07(水) 18:41:24営業でちゃんと会社来てるけど、
目標達成ならずD評価だった人いるよ。
本人、かなり落ち込んでたけど。
0368名無電力14001
2005/12/07(水) 22:43:57営業って時点でアウトだろ。
普通の人なら営業なんて行くことはない。
???ってやつばっかじゃん営業。
0369名無電力14001
2005/12/07(水) 22:51:520370名無電力14001
2005/12/07(水) 22:56:55現場よりはひどくはないけど、アクが強くてウザイのが多い。
管理職は小学生レベルわがままを平気で言ってくる。
まぁ、どこの会社の営業でも同じかもしれないけど。
0371名無電力14001
2005/12/07(水) 23:08:37営業行かされるからね。
優秀な奴が電力生え抜きじゃなく、東西から来た奴ばっか
っていうのも悲しいが・・・
0372名無電力14001
2005/12/08(木) 20:46:160373名無電力14001
2005/12/08(木) 22:19:18じゃぁ、電力かつ営業ってやつはどうなるんだよ
0374名無電力14001
2005/12/08(木) 22:20:23明日ボーナスだぞ。
0375名無電力14001
2005/12/08(木) 22:27:430376名無電力14001
2005/12/08(木) 22:28:29ご愁傷様
0377名無電力14001
2005/12/08(木) 22:48:40独身だったら全部自分のために使えるからないいよな。
そういう漏れも独身だけど。
結構、独男って多いよな。特に電力。
しこたま溜め込んでんじゃねーのか?
0378名無電力14001
2005/12/08(木) 22:55:01昔は一列に並んで、お偉いさんから手渡しで受け取らなくちゃならなかったんだよな。
あれが、嫌で嫌でたまらなかった。
普段は部下に仕事丸投げで、上のゴマすりしかしないヒラメ野郎に、
「ありがとうございます」って言わなくちゃならないのが、すげーストレスだった。
0379名無電力14001
2005/12/08(木) 23:39:12かえって結婚してる奴の方が奥さんがしっかり管理してるようだ。
漏れは独身だけど、酒・女・競馬・電化製品早期買替・沖縄旅行・
ライブ行きまくりで貯金なんてねーよw
0380名無電力14001
2005/12/09(金) 00:22:15漏れは結構たまってるぜ。
意識して貯金してるわけでもなく自由に使っていても。
もちろん独身だけど。
0381名無電力14001
2005/12/09(金) 07:10:06激しく同意。
0382名無電力14001
2005/12/09(金) 22:29:180383名無電力14001
2005/12/10(土) 00:35:23>>382
少なくとも、数年前の本社はそうではなかったが、
首○圏と合体させられておかしくなった。
白地、基地外っぽいが多数・・・
0384名無電力14001
2005/12/10(土) 00:45:38ブロック支店の連中は、旧首都圏の部署は本社と思ってないし。
0385名無電力14001
2005/12/10(土) 08:03:320386名無電力14001
2005/12/10(土) 23:01:44公式行事も一緒にやることになるし。
0387名無電力14001
2005/12/11(日) 21:15:52法的なこと分からないけどさ。
0388名無電力14001
2005/12/11(日) 23:06:41もっと、前向きな書き込みはないのか??
0389名無電力14001
2005/12/11(日) 23:27:29きみならどう書く?
もれがちょい、気になるには首都圏営業統合後の
成果はあったのかなぁ。
0390名無電力14001
2005/12/12(月) 01:03:07設計・保全やってるらしいけど、FEもそうなるのかな?
0391名無電力14001
2005/12/12(月) 02:02:29おまえらアウトソージングで十分
0392名無電力14001
2005/12/12(月) 23:46:15給料カットには退職再雇用というトリガーが必要だったんじゃないのかな?
>>389
本社と首都圏でパイを奪い合うということはなくなったのがメリットじゃないかな?
>>390
電力の設計って、簡単なのか難しいのかよく分らんな。
院卒・学卒より、高専・専門卒の方が仕事が早い。
特に凄い大学の奴ほど、変なことでネチネチ悩んでいて全然進まない。
んで、毎日のように主査から雷を落とされている。毎年その傾向がある。
0393名無電力14001
2005/12/13(火) 00:11:00設計は長くやるもんじゃないな。
生活が仕事中心になり過ぎて、テレビや雑誌を見る暇もなく
すっかり流行から取り残されてしまったよ・・・
団塊世代が退職したらもう一度保全やりたいな。
0394名無電力14001
2005/12/13(火) 00:33:48それはちょっと違うぞ。保全が特殊なだけ。
本社とか仕事中心は当たり前。
でも、団塊が消えたら漏れも保全に戻りたい。
あいつら全然働かないくせに口ばっかうるせーかったからな。
0395名無電力14001
2005/12/13(火) 00:47:40ブラザーも全然指導しようとしないんだもんな。
どうせ指導しても1年位で本社とか行ってしまい全然戦力にならないし、
ブラザーとOJTの学歴に差がありすぎる場合も、考え方とか態度とかがまるで合わず、
普通の会話すら成り立たないのもよく見かける。学歴社会の弊害か?
0396名無電力14001
2005/12/13(火) 02:49:16タバコオヤジ拡大再生産警報
0397名無電力14001
2005/12/13(火) 19:41:59二八の法則で、
タバコオヤジが全部抜けて働き者だけ残っても、
結局その内の八割がタバコオヤジになるんだよな。
0398名無電力14001
2005/12/13(火) 20:42:32保全作業に学歴なんて関係ないし!!
特に、院卒の奴なんかどうせ1年で移動するって思ってるから
屁理屈ばかり言って仕事しない。そんな奴に教える気になるか?
俺は途中で教える気がなくなったぞ。
ブラザーに頼る前に、自分で仕事覚えろよ!!
0399名無電力14001
2005/12/13(火) 23:16:45http://special.goo.ne.jp/ntt-east/
0400名無電力14001
2005/12/13(火) 23:38:52テレビ電話が出て来ないな。
ついでに400!
0401名無電力14001
2005/12/13(火) 23:39:51モマイさんから教わりたくないだけなのでは?
0402名無電力14001
2005/12/18(日) 23:55:08何も必要としない人間に新しく必要なものを作って売る時代なんだ。
それが現代の一流の商売だ。
0403名無電力14001
2005/12/19(月) 19:35:51正解だと思うが、難しいな。
もともと公社だぜ?上から言われたことしかやらんだろ。
つい最近まで「顧客」という考え方すらなかった。
0404名無電力14001
2005/12/20(火) 22:20:170405名無電力14001
2005/12/21(水) 00:27:03そんなのいつ作ったの
0406名無電力14001
2005/12/21(水) 00:30:39気持ちはわからんじゃあない。
難しくたって、受注目標はめざさんと。
やるっきゃあない。
0407名無電力14001
2005/12/22(木) 21:00:22月曜会ってなに?
たしか、水曜会ってのもあったような。
水曜会:高専卒の人が入会できたような
どうせ、たいした会ではないな!!
くだらん集団が飲み食いしてるだけでしょ・・・
名前からしてセンスが無いし!!
三菱グループの金曜会を真似てるだけでしょ。
なんか、レベル低そう
0408名無電力14001
2005/12/23(金) 00:46:08月曜から飲みたくないよな。
くだらん連中だと、飲みが呑みになるから注意。
べろんべろんに絡み酒。
0409名無電力14001
2005/12/23(金) 01:00:12わかっても面白くなさソーダ。@404
0410名無電力14001
2005/12/23(金) 16:00:10すっかり、MEの天下り先になってしまったなw
0411名無電力14001
2005/12/23(金) 19:25:23自分の会社の役員に対して、将来の部長候補として、
自分をアピールする場のひとつなんだよ。
ただ、能力ある最終学歴高専卒が役員から情報を得る場でもある。
ただ俺が感じていることは、高い会費を毎年徴収されているので、
黒幕がいるんじゃないかと・・・
計算上の残高は、メチャメチャ会費が余っているからな。
高専出身者で最終学歴が大卒以上の人は、もちろんそんな会に参加してない。
はずかしいけど、高専卒の学閥をアピールする存在→G曜会
0412名無電力14001
2005/12/23(金) 20:45:52「異動したばかりで見習い期間中だから云々・・・」って当たり前だろ!
こっちは、会社都合で異動してるのに・・・
異動拒否してる奴の方が評価高いなんて、まさにゴネ得だよ。
0413名無電力14001
2005/12/23(金) 21:34:03出る釘は邪魔になる。
しかし、世のため人のため(自分のため?)
にガンガレ。結果を出す仕組みを作れば、文句は
言われない。来年の下期に期待してる。
見るやつはいる。
0414名無電力14001
2005/12/23(金) 21:39:5160超の人きてなにすんの??
MEもうちも満期条件は同じはずだけど。
受注でも増えるの?地方で違うのかなぁー
0415名無電力14001
2005/12/23(金) 22:02:11異動が多い人ほど昇格も速かったんだけどね。
しかも県跨ぎの異動だと結構な金も出た。
今は、廃止になった上に社宅まで値上がりし、
単身赴任してる奴が生活苦しくて馬鹿を見てる。
0416名無電力14001
2005/12/23(金) 23:23:09人をたくさん知ることが出来るので、納得してる。
0417名無電力14001
2005/12/24(土) 13:52:16||/ (´・ω・ )( ) また食べすぎちゃった・・・
|| ( )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・n ) ダメぽ・・・
|| (ソ 丿|ヽ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
0418名無電力14001
2005/12/24(土) 15:14:21いらねーよ。
仕事しない、自論押し付けの団塊タバコオヤジなんて。
0419名無電力14001
2005/12/24(土) 15:27:34それは評価理由じゃないだろ。
漏れの知り合いに、異動して一年経たずに昇格したやついるぜ。
しかも「特昇」。
どこの誰を昇格させるのかは予め決まってるんだろうな。
0420名無電力14001
2005/12/24(土) 15:30:53結果の出し方って、コツがあるんだよな。
チャレンジシートの書き方一つを取ってみても。
いかに結果を出しやすくするかは当然秘密で、
要領のいいやつが、高い評価を受けざるを得ないように仕組んでる。
0421名無電力14001
2005/12/24(土) 15:37:30結局、評価が変わらないのであれば、徹底的にゴネて、
住みたい場所で楽な仕事をしているのが得ということになる。
いい歳こいてもヒラのままだけど、
そういう職場は周りも同じようなヤツばかりだから。
とはいえ、>>416のような前向きな考えも漏れは好きだな。
0422名無電力14001
2005/12/24(土) 18:09:00で、明日はクリスマス!!
そろそろ、遊びに行くかな・・・
0423名無電力14001
2005/12/24(土) 18:58:29散々、いい様に異動させられて45歳(課長になれる最終年齢)
過ぎた主査&課長代理止まりの人も哀れだけどな。
結局、FEに行っても家がある場所が定員一杯で帰れないとなると
更に悲惨w
0424名無電力14001
2005/12/24(土) 21:35:49最終年齢なんてあったんか?
退職直前に、お情けでなれるものだと思ってたんだが。
0425名無電力14001
2005/12/24(土) 21:39:10結果の出し方って法則があるならこっそりおしえてほすい。
きっと、ないんだよな。
ちなみにもれのまわりで評価のいい
やつは要領よく短時間で客と調整、受注してるもんな。
ただのごますりは協力してやんない。。。@413
0426名無電力14001
2005/12/25(日) 12:27:25工事立会および業拡等の入局立会い要員です。
現在、光化に伴う需要工事の工事立会が稼動を逼迫しておりますが、
あくまで一時的なものであり、新入社員を採用し、光化が終了後に人余りで
保全人員の縮小が出来ないリスクに対応するため長くても5年で辞めて
頂けるMEさんにきて頂く戦略を取った訳です。
0427名無電力14001
2005/12/25(日) 17:52:20よくわかんないんだけど、
保守で人が余ったら、他に異動させればいいのでは?
なんでSCに何十年もいるのか分からないんだけど。
0428名無電力14001
2005/12/25(日) 18:49:02他っていっても、もう営業もBSも一杯一杯だろ。
0429名無電力14001
2005/12/25(日) 19:06:07ありがとうございます。なるほど、納得。
EGの業拡マネージャーっていそうでいないからなぁ。
特にトラぶったとき連絡先がわからない人
よりいいかも・・
よく「−○○」は了解したもんだね。
漏れがMEならこの業務を受注するな。
0430名無電力14001
2005/12/26(月) 00:49:11人が足りない部署、足りない業務ってないのか?
FMだかBSだかSCだかに人が大量に余ってるんだろ?
人材をシフトしろよ。
退職するまで待つなんて、どうやったそんな考え方が出て来るんだ?
0431名無電力14001
2005/12/26(月) 12:45:19http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1135239759/
0432名無電力14001
2005/12/26(月) 21:08:28FMとBSは分からんが、地方のSCは人不足だよ。
電話しても誰もいねーし、課長まで作業してるもんなw
兎に角、立会いで稼動が取られるみたい。
ましてや退職者ラッシュで1〜3月は年休&ライフプラン消化で
事実上定員割れ状態。
つーか、本社(NTTサービス部除く)が一番人余ってるじゃね?
0433名無電力14001
2005/12/26(月) 23:01:46なにいってんだ?
NTTサービスが一番人が余ってるんじゃないのか?
0434名無電力14001
2005/12/26(月) 23:14:31NTTサービスは本社と認めないという意思表示だったんだが・・・
0435名無電力14001
2005/12/26(月) 23:18:58そういうことならOK
曰く付きのヤツが多いからな 上司に逆らって飛ばされたとか
確かに本社は人が余ってるかも知れんな
0436名無電力14001
2005/12/26(月) 23:30:24建築と電力の気質の違いか?
0437名無電力14001
2005/12/26(月) 23:46:25本社からのオーダーもあるし、オヤジどもの相手もしなきゃいけないし、
支店事業計画等の自らの施策も実施しなきゃいけないし・・・
0438名無電力14001
2005/12/27(火) 00:02:46オヤジどもはあと5年で消えるから問題ないだろ。
0439名無電力14001
2005/12/27(火) 00:03:55関係ないじゃん、電力には。
0440名無電力14001
2005/12/27(火) 00:06:44地下室で作業服で汗かきながら回転機の整備していた連中が、
空調の効いた部屋で済ましヅラで建築意匠やってた連中と、
話が合うと思うか?
0441名無電力14001
2005/12/27(火) 00:23:20ありがと。
それが通常でそれ以上が普通。
提案をやるのが命さ。
売れるかどうかはわかんないけど。
>>430
おまいわかったふりすんな。
お前が一番地方も本社もわかってない。
FMも知らん、SCも行ったことがない。IBS
のスキル差だってわからんだロー。
そんなバカ造に誰が話を聞くんだ。
0442名無電力14001
2005/12/27(火) 01:16:55いまさら何言ってだ。
今までの10年、おまえは何してた。
なにもせんかったろー。
0443名無電力14001
2005/12/27(火) 10:27:54http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200512230028a.nwc
NTTグループで固定通信事業を手がけるNTT東日本とNTT西日本が、屋外や自動車などで走行中でもブロードバンド(高速大容量)通信が可能な移動体通信事業への進出を検討していることが二十二日に分かった。
「WiMAX(ワイマックス)」と呼ばれる次世代無線技術を利用したサービスで、来年にも予定される周波数の割り当てに名乗りをあげる見通しだ。
ワイマックスは、最大毎秒七五メガ(一メガは百万)ビットと、現行の第三世代携帯電話(3G)の数十倍の通信速度を実現しつつ、自動車などでの高速移動中も途切れない通信を確保できる無線技術。
年内に標準化作業を終え、来年以降は世界的に実用化が進む見通し。
NTTドコモも3Gを補完するデータ通信システムとしてワイマックスの導入に意欲を示しており、グループ内で対立する格好となる。
NTT持ち株会社としては、データ通信が主体のワイマックスを固定通信と携帯電話の中間の技術ととらえ、サービス提供主体はNTT東西地域会社、ドコモのどちらでもいいという立場をとる。
「最終的には調整はする」(NTT首脳)というが、現時点では両陣営が並行して検討することを認める。
NTT法で地域通信事業に限定されているNTT東西地域会社が、移動体通信に進出できないという明確な規制はない。
0444名無電力14001
2005/12/27(火) 19:49:06>FMも知らん、SCも行ったことがない。IBS
>のスキル差だってわからんだロー。
知る必要がない。いく必要がない。差なんてわかる必要がない。
0445名無電力14001
2005/12/27(火) 19:53:31社外の人?
0446名無電力14001
2005/12/28(水) 23:50:52参加する必要もないよな。
なんだ、おまえは、何を言いたいんだ。
参加す気もないならパクリすんな。
世捨て人?発注でぶりっ子か?
そんで論議は死ねー。
0447名無電力14001
2005/12/29(木) 00:18:28毎年気になるんだけど、
仕事納めって、
本当に毎年きっちり12月末に仕事って納まるものなのか?
納まっていないヤシとか結構いそうな気がするが。
0448名無電力14001
2005/12/29(木) 11:43:380449名無電力14001
2005/12/29(木) 11:44:35http://society3.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1134560471/244
0450名無電力14001
2005/12/29(木) 12:16:20どういうことだろう。
各社の本社以外の組織を全部OSにするだけじゃなく、
そのOSを各社で統合もするって事かな?県単位くらいで。
劾TT-埼玉 とか。
というか、給料3割カットが全年齢層に???
ぎゃぁぁぁぁああああ!!!
0451名無電力14001
2005/12/29(木) 17:36:097月に本社以外の全組織(下記除く)をFEに統合するらしいよ。
・各県域支店の電気主任技術者、業拡工事用の監理技術者、営業の一部
つまり、Fブロック支店の大幅な縮小の実施。
もしかしたら、Fブロック支店のオーバヘッドの連中は本社に集められて
地方にはFが無くすかも。
>>450 出向扱いだから50歳以下は給料の3割カットはないよ。
ま、年明け早々に構造改革に向けた課長以上の大きめの人事あるよ。
0452名無電力14001
2005/12/29(木) 18:15:30確かに、FEが出来てから、
ブロック支店って意味がないよな。
でも、支店の連中が、さらに本社に来るってのはどうかと・・・
首都圏が本社に統合されて以来、
何だか頭のオカシイ感じのとか、モウロクしちゃってる感じのとかが、
本社ビルに目に付くようになったのは気のせいか?
0453名無電力14001
2005/12/29(木) 21:17:47でも、東西会社と違って県域単位じゃないから地元って訳にいかないか・・・
0454名無電力14001
2006/01/02(月) 00:27:17,,.─::::::::-,,、 __,,,-─-::,,,_
/::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ ∠:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 「しずちゃん、そこの教科書取ってくんない?」
.|:::::::::/`):ノ`):ノ`):ノ │|:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::/ / ,-、 ,-、| ||-|:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
_ (ヽ | (,| |,).|.l | ||)、::::::::::::::::::::::::::ノ
/::::|/` ` ゝ ` 丿 | ` \:::_∧_:/
W |\._ - _./::ヽ、 \ __|__|_
/ ヽ  ̄'/`| \N  ̄/───ヽ
/| |___| \⌒./ | /⌒ |
| \___| |__  ̄/| ̄| /\/ |
| _\ \_ ̄|`_/ 丿 / / | |
/⌒ヽ / _\_)(__丿 ( ⌒ / | \
 ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ二ヽ ̄ ̄\  ̄ |────-' |
\ \ /|:::::::::::::::::::::::::::ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ヽ────′
\ (⌒\ '(⌒\
0455名無電力14001
2006/01/02(月) 00:28:53────|│
 ̄ ̄ ̄ ̄|│
____
/'':::::::::::::::''\「どれぇ?」 __,,,──,,,_
─ /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ∠:::::::::::::::::::::\
 ̄ (::::::::::::::::::::::::::::::::::::| │|:::::::::::::::::::::::ヽ
|\:::::::::::::::::::::::::丿 ├|::::::::::::::::::::::::::|
| ||)ヽ:::::::::::::::/ _____.| |)、:::::::::::::::::::ノ
__ヽ /::|`ヽvv, |::\ |\__ .| \_::∧:_/
── ./::::/⌒ヽ' ̄ `\|. |\|| ̄ \__ | |
W |______, ,.−'−、. |\||___ /──ヽ
| | / ___\ |\||___| /  ̄ ̄ ̄ヽ
| |ヽ/ /、 ノ|`.| | || |__| |
| | | / \_/ |:ノ | .シュッ........ | | |
(,⌒ 丿 |::| ./::|  ̄⌒ヽ \シュッ l|i|! !丿 |
 ̄ `| ⌒ヽ`─ | | シュッ i||!|i|!i|!,____|
\| | '─ ′ ( ̄ ̄|:::::::::::::::::::::ノ
'─-′ _,,..i'"':,`-─└───
|\`、: i'、
\\`_',..-i
\|_,..-┘
0456名無電力14001
2006/01/03(火) 20:56:420457名無電力14001
2006/01/03(火) 21:17:51たばこ飲むなって奥さんに怒られたんですか。
正月、連休くらいいいじゃあないですか。
ほんとに仕事出来なければ、456がクビにすれば。。@出向者
0458456
2006/01/04(水) 07:38:35ま、漏れは休むけどね。
0459名無電力14001
2006/01/05(木) 20:12:59何でプロパーだけ目の敵に・・・
そもそも、プロパーだの出向だのって区切りがあるのが悪いんじゃないのか?
>>458
逝ってよし。漏れが許可する。
0460名無電力14001
2006/01/05(木) 20:33:560461名無電力14001
2006/01/05(木) 23:20:36地方出身の方ですか?
大変だなぁ東京くんだりまで行かされて。
0462名無電力14001
2006/01/08(日) 00:01:01プロパーだけど、休みました!!
だらだら仕事するよりましでしょう。
どうせ、初日は社長の挨拶ぐらいなんだから・・・
そんなことを言ってる456こそクビですね(笑)
0463名無電力14001
2006/01/08(日) 12:27:09年休が自由に取得出来ない事だっていうな。
0464名無電力14001
2006/01/08(日) 20:16:08悪いけど甘えすぎだな。
仕事ができることが一番いいのでは?
0465名無電力14001
2006/01/10(火) 07:28:32463は事実を述べている。
実際、年休を自由に取得できる環境にずっといれば、そのぬるま湯から出ることは不可能。。。
0466名無電力14001
2006/01/10(火) 22:24:00本当に忙しくて、9月の更新前に20日にするのが難しい部署もある。
その中で、完全に使い切って残り0になってるやつもいる。
0467名無電力14001
2006/01/10(火) 22:45:19らなくなったらどうすればいい?
0468名無電力14001
2006/01/10(火) 22:57:27最近、部長クラスが頻繁に会議してますがXデイはいつごろでしょうか?
すでにある課長はFEへの移動が決まったとか言ってますが、
どこまで進行してるのでしょうか?
0470名無電力14001
2006/01/10(火) 23:07:23>本当に忙しくて
要領が悪いだけと思われ。
忙しい部署と言われる配属にも配属になったけど、
残業も程々に年休も使い切って、結果を出したよ。
毎日、残業・泊り込みで働いてる人もいたけど、
じゃ、どういう結果出したか見てみても大した
結果出てないんだよね。
部長会議資料なんかに何日もかけてこんなのしか
作れないのって・・・
ま、そういう人みると可愛そうになるけど・・・
0471名無電力14001
2006/01/10(火) 23:21:49後悔先に立たず。
>>468
>>469
ブロック支店が本社に統合って、
もう、田町には入らんだろスペース的に。
>>470
要領よくこなしても次々に仕事が来るんだろ。
というか、モマイさん。スタンドプレーはよくないと思う。
組織人として自覚を新たに、職務を遂行されたい。
0472名無電力14001
2006/01/12(木) 00:53:34田町には入らないので、引っ越しましょう
できれば、東京駅周辺がいいな。
最近、新しいビル沢山できてるしその辺に入ればいいじゃん・・・
0473名無電力14001
2006/01/12(木) 20:41:180474名無電力14001
2006/01/12(木) 21:26:28>>473
今のご時勢、本社が東京にある必要はないと思う。
隣の席のやつともロクに話をしようとしないやつがかなりいるのに、
わざわざ何百人も同じビルに集まっている意味がない。
0475名無電力14001
2006/01/12(木) 21:31:10一箇所に集めて欲しい。
0476名無電力14001
2006/01/12(木) 22:48:29なんで?
0477名無電力14001
2006/01/12(木) 23:20:39集める必要なし!!
OPCとカスタマがどんな仕事してるか知ってるのか?
それより、田町の会議室と応接室を増やしてほしい。
いつも予約でいっぱいなんだよねーーー
0478475
2006/01/13(金) 20:48:23会社としても旅費削減になるっしょ?
0479名無電力14001
2006/01/13(金) 22:48:09どんな仕事なの?
0480名無電力14001
2006/01/14(土) 00:58:53ぜーぶんな意見だね。
もまえ、OPCもカスタマも行った事ねーだろ。
田町妄想だけで会社やってると思ったら間違うからね。
予約?もまえの机、何のためにあるんだ。
打ち合わせコーナー作ればいいだけだろ。
別フロアーではやってるだろ。@地方ー
0481名無電力14001
2006/01/14(土) 01:23:50使うことが確定していないのに安易に予約するやつもいる。
>>480
OPCとかカスタマの監視室って広いぞ。
あれ含めて本社全部を集約できるスペースを借りるのは難しい。
監視員の仮眠室も要るし。
0482名無電力14001
2006/01/14(土) 01:42:23俺はopc統合して欲しいわけじゃあない。
OPCは統制業務と監視業務の意味の違いを
5割くらいに人がわかって欲しいだけさ。@480
0483名無電力14001
2006/01/14(土) 02:10:08統制業務ってのは初めて聞いたな。
どんな業務?
監視業務ってのは、アリスの前に座って、
警報が出たら故障対応依頼をするとかだよね?
輪番とか夜間とかで体がきつそうだけど、
業務自体は、それほど難しくなさそうな気がするけど、
実際どう?
そういえばアリスが新しくなるらしいな。
0484名無電力14001
2006/01/14(土) 02:14:00皆さんの所はどうですか?
0485名無電力14001
2006/01/14(土) 02:19:25アリスの次は何て名前になるんだろう・・・
0486名無電力14001
2006/01/14(土) 02:30:08どこかの支店で労基署食らったみたい。
残業出していない人は早く帰るように指示されるようになった。
>>485
また女みたいな名前なのかな。
シャラポアとかいいんだけどな。
0487名無電力14001
2006/01/14(土) 02:40:330488名無電力14001
2006/01/14(土) 10:47:13せっかく埼玉に移転したのに、システムが新しくならないのでは・・・
0489名無電力14001
2006/01/14(土) 11:26:01http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200601140030a.nwc
NTTドコモ(東京都千代田区)は、今夏から始める、外出先でもインターネットにつないでパソコンが利用できる
第三世代携帯電話(3G)の高速無線データ通信サービス「HS−DPA」で、データ通信料金に月額定額制を導入する方針を固めた。
数千円の料金を支払えば使い放題となる。
ウィルコムがPHS(簡易型携帯電話システム)でパソコンでのデータ通信料金に定額制サービスを導入しているが、
携帯電話事業者で同様の定額制を導入するのは初めて。料金は、月額数千円となる見通しだ。
HS−DPAは、最大毎秒一四・四メガ(一メガは百万)ビットと、ADSL(非対称デジタル加入者線)並みの高速データ通信を高速移動中も利用できる技術。
ドコモは、まず最大三・六メガビットと現行3Gの約十倍の高速データ通信サービスを今夏に開始する。
一般の携帯電話端末と、パソコンに差し込んで使うデータ通信専用のカード型端末の二タイプを投入する予定だ。
パソコンにつなぐネット利用がドコモの3Gで定額制になれば、ウィルコムが提供している同様の定額制データ通信サービスよりも数倍高速となる。
HS−DPAは今夏にボーダフォンも導入予定。KDDIのauもデータ通信の高速化を予定している。
また、年内にアイピー・モバイルが、また来年以降にイー・アクセスとソフトバンクが、新規参入する携帯電話事業でパソコンにつないでの高速データ通信サービスに定額制を導入する見通し。
ドコモの定額制導入はこうした新規参入組を牽制(けんせい)する狙いもある。
0490名無電力14001
2006/01/14(土) 23:08:32alice更改スケジュールにあわせて
調査、設計やったのにソフト開発不能だって。
外注費億円返させたんだローな。発注仕様で
トラぶったOSは。
0491名無電力14001
2006/01/14(土) 23:46:08なんだ研開が悪かったんじゃないんだ。
0492名無電力14001
2006/01/15(日) 09:34:060493名無電力14001
2006/01/15(日) 14:33:450494名無電力14001
2006/01/16(月) 21:29:54>>490
え?
遅れるの?不能なの?どっち??
>>493
コム○ェアのスレを読むと、これに限らず相当ドキュソな会社らしいな。
全くスキルの無い高齢者の巣窟らしい。
0495名無電力14001
2006/01/17(火) 00:02:21システムでも不具合多発してるみたいだよ。
0496名無電力14001
2006/01/17(火) 20:00:21うちにメンテに来るコム○ェア、スキルもないが態度もひどい。
アレだけ言ったんだから、「やっぱできません!」は無理だろ。
今年度中にいろいろやろうとしてるみたいだけど、バグとか多そう。
エネルギー管理システム?は失敗すると読んでいるのだが。
0497名無電力14001
2006/01/17(火) 21:38:48メンテ要員って要は技術者でしょ?
営業じゃないんだから接客研修も受けてないだろうし、
そういうことは期待しないほうが吉。
コマンドでコンピュータと会話が出来ればいいという世界。
そうじゃなくても技術者って、
変な理屈こねて持論にこだわるから始末が悪い。
接客態度以前の問題。相手にしないほうが、かえって良い。
0498名無電力14001
2006/01/18(水) 10:30:09スキルもない
0499名無電力14001
2006/01/20(金) 00:41:54えらそーなこと言わないの。
もまえがdqn
打てばたたかれる。
0500名無電力14001
2006/01/20(金) 20:50:55|Д`) ・・・ダレモイナイ スバヤクオドレバ ミツカラナイカモ・ ・ ・
|⊂
|
♪、 ♪
\ Å ,/
/ \ ラタタラタタラタタタタッ
(( ヽ(´Д≡Д`)ノ )) ラタラタラタタタラタタタタッ
_ ノ(へ へ)ヽ
♪─ (( く ゝ ))
/'
♪ `\
♪
|
| ヒュン
| 三三 サイナラーーーーーーーーーーーッ
|
0501名無電力14001
2006/01/20(金) 21:05:54本当にFが小さくなるみたいだね。
Fに入社した気がしないよw
0502名無電力14001
2006/01/20(金) 23:52:32486が書いてる労基署だけど、
うちも来たけど面談で終わったらしい。
0503名無電力14001
2006/01/21(土) 00:27:09労基署は、指導したという実績だけ残せばいいだけから、
楽な面談をしただけなんだろうな。
結局なにも改善されていない。
0504名無電力14001
2006/01/21(土) 09:01:1150歳以上カットで、50歳以上に
納得してもらうのが一番だろ。
0505名無電力14001
2006/01/21(土) 09:21:13次の構造改革の後は、ブロック支店でFに残ったら悲惨だろうな。
昨日、なんか説明のPPT見せてもらったけど、イマイチ・・・。
0506名無電力14001
2006/01/21(土) 09:50:12漏れの今の仕事の8割はこれよwあほくさ!
0507名無電力14001
2006/01/21(土) 11:05:00それはいえてる
>>506
そーいうとこが無駄なのにね
給料をカットする前にもっと他でカットするとこがたくさんあると思うんだけど
根本的なことを改革しないで構造改革とかいってるとこが国と同じだね
FEにするならするでいいけど、それならFはいらないだろ
本体だけ残すって意味がない
まー役員のポストが残るだけで
0508名無電力14001
2006/01/21(土) 11:25:02うちの会社は中途半端にいろんな事業に手を出し過ぎなんです。
適当な商品つくらせてFのロゴ張って売ってるだけ。これでは儲かりません。
新規事業といっても、他社がしている事業を真似するだけで市場の創造なんて
一切無し。
この会社は何がしたいのでしょう。
商社?
建築設計会社?
電気設備設計会社?
セキュリティー会社?
エネルギーコンサルタント会社?
設備メンテナンス会社?
不動産管理会社?
資本の無駄使いはやめましょう。
0509名無電力14001
2006/01/21(土) 17:10:19ほとんどの人は出向扱いでFEって聞いたけど。
違うのかなぁ
それより、N発表の年齢給廃止のほうがきつい。
ぬるい生活してたら定年まで同じ給料ってなことか。
http://www.ntt.co.jp/kaiken/index.html
0510名無電力14001
2006/01/21(土) 18:10:09選択と集中が必要です。
0511名無電力14001
2006/01/21(土) 18:23:200512名無電力14001
2006/01/21(土) 19:02:14本社とダブっているブロック支店の組織と、
本社営業がFEでしょ。
0513名無電力14001
2006/01/21(土) 20:42:06企画も経営機能もFEでいいでしょ
わざわざFで残しておく必要はないと思う
この際全部FEにすればいいんじゃない
それのがすっきりする
0514名無電力14001
2006/01/21(土) 20:56:54俺は理由はわからんけど、会社登録とか
商法みたいな物があるような気がする。
田町思想は分割ではなく、全国組織だよ。
もともと分割で身内で契約を取り合うような
組織にしたのがヘンだと思ってた。
当時の社長は多少事務処理が・・って言ったけど
いい迷惑だった。
>>512
ペーパー見たことねーからシラネ。
俺いなかだからww
0515名無電力14001
2006/01/21(土) 21:31:31組織変更になるよ。
組織名変わるだけで、名詞からエレベータ等
の看板まで結構な無駄金かかるからしっかり
やって欲しいよ。
0516名無電力14001
2006/01/21(土) 21:59:02そうだね。ドブに投げないように組織を
作ってると思うけど、結果がねーー。
ちなみに社長が変るたびに組織変更を
してるとは思わない。
俺が思うに無意味な兼務と長い組織名はやめて欲しいもんだ。
0517名無電力14001
2006/01/22(日) 12:21:1230超前半でこれはかなりいいんじゃない?
0518名無電力14001
2006/01/22(日) 18:58:40500万では車1台分にしかならんぞ!!
もっと、上を目指そう・・・
がんばっても無理かな??
0520名無電力14001
2006/01/22(日) 20:10:12普通、勤続10年程度だと150万程度だぞ。
都市銀行なんて50万程度。
Fも旧制度だと200万程度だったし、
若手にとっては新たな退職金制度はかなり良い。
0521名無電力14001
2006/01/22(日) 21:40:22おまいら給料分受注とか効果出してる?
0522名無電力14001
2006/01/23(月) 22:18:19退職積立金って、どうやって分かるの?
0523名無電力14001
2006/01/23(月) 23:04:03今月の給与明細に載ってるよ。
しかし、組変の説明資料分かり辛い。
補助者ってFEにできるの?法律的に
0524名無電力14001
2006/01/23(月) 23:12:22サンクス
ところで補助者って何ですか?
0525名無電力14001
2006/01/24(火) 20:30:36FE補助者は経産から了解もらったようだよ。
ってーことはFが主任技術者か。おほっ、コワ!
0526名無電力14001
2006/01/24(火) 20:47:110527名無電力14001
2006/01/24(火) 21:17:36金さえもらえればどっちの会社でも働きます。
0528名無電力14001
2006/01/27(金) 00:41:000529名無電力14001
2006/01/27(金) 07:39:030530名無電力14001
2006/01/27(金) 22:27:27出向
0531名無電力14001
2006/01/28(土) 01:04:49県内ならFEでも異動あり。
でもな、世界のビジネスを一度見て見たいと思わないか?
0532名無電力14001
2006/01/28(土) 11:24:47今でさえ世界のビジネスなんてほとんど無いのに、
さらに縮小するんじゃないの?
0533名無電力14001
2006/01/28(土) 13:27:150535名無電力14001
2006/01/28(土) 20:02:40それにしがみ付いて生きていくんですね。
民間市場で仕事取れない情けない会社です。
営業の人はがんばってるみたいだけどね・・・
0536名無電力14001
2006/01/28(土) 20:50:28昨年の持ち株の発表ではワンストップ法人営業はCom、
網は各社という仕切りになっている。
目の前に見えてるのはIP事業拡大なんだからCom主体だ。
(好きくないけど・・)
今のBLは網基盤をイメージしてるが
この先VIP会社をめぐり営業も含め大きく変る気がする。
>>535
自虐体質か。
人が減っているんで安穏(あんのん)としてる
わけではないよ。
総合の人手不足でトラブル多発なら
笑いもんになる。
0537名無電力14001
2006/01/29(日) 01:24:27BLは低減してるといっても
業拡に比べればまだまだ恵まれてる。
業拡なんて実質赤字だろ?
0538名無電力14001
2006/01/31(火) 00:29:3415時には自席に居ろよ。
0539名無電力14001
2006/01/31(火) 08:04:43政治資金規正法違反の罪に問われた村岡兼造元官房長官(74)の第24回
公判が25日、東京地裁で開かれた。
先月、出廷した野中広務・元自民党幹事長(80)の「1億円授受の会合
には出席せず、愛知県内の病院に義理の姉の見舞いに行った」との証言につ
いて、検察側が提出した捜査結果で、野中元幹事長が挙げた病院には当時、
親せきが入院していなかったことが明らかになった。野中元幹事長の“アリ
バイ”証言が虚偽だった可能性が高まった。
野中元幹事長は、先月24日の証言で、1億円の授受があった2001年
7月2日夜には、「赤坂の別の料亭で別の会合に出た後、新幹線で名古屋に
移動した」と主張。利用した「のぞみ」の発車時刻や病院の名前、移動経路
などを具体的に挙げて、授受の場に同席したことを全面否定した。
これに対し、この日証拠採用された捜査報告書などによると、野中元幹事
長が訪ねた可能性があるとして法廷で名前を挙げた二つの病院は、それぞれ
「該当患者は1995年以降、入通院の記録がない」「照会された患者はい
ない」と検察に回答したという。また、当時の時刻表には該当する「のぞみ」もなかった。
0540名無電力14001
2006/01/31(火) 22:20:37普通、昇格の人は前日に声かかるでしょ?
0541名無電力14001
2006/02/01(水) 21:25:060542名無電力14001
2006/02/01(水) 23:40:28ま、毎年C評価だから当たり前だが・・・
0543名無電力14001
2006/02/02(木) 00:59:52書くな。いろんな意味で文句言うな。
0545名無電力14001
2006/02/02(木) 20:27:56最長在籍昇格ってなくなったんじゃなかったっけ?
来年からだっけ?
0546名無電力14001
2006/02/02(木) 20:33:48特定されるぐらい珍しいのか・・・_| ̄|●
0547名無電力14001
2006/02/03(金) 21:48:26嘘?
じゃーずっと般4もありえる訳?
0548名無電力14001
2006/02/04(土) 00:33:54うん。
0549名無電力14001
2006/02/04(土) 00:58:06ここは、建築か不動産か電力を愛する人のための会社だから。
お給料の良い会社は、他にもあるでしょ?
フジTVとか、マッキンゼーとか、ゴールドマン・サックスとか。
えっ、転職したくても入れない!?
ということは、君は君の市場価値=能力に見合った会社にお世話に
なっているのだから、感謝の念を忘れず、文句も言わず持ち合せの
能力でベストを尽くすべきだね。
0550名無電力14001
2006/02/04(土) 02:56:44誰に吠えてるんだ?
>お給料の良い会社は、他にもある
「も」?お前が挙げた会社の給料、どのくらいなのか知ってる?
お前の文章力ではマスコミにもコンサルにも入社できないよ。
同じ穴の狢なんだから、せいぜい派遣のケツでも追ってなさい。
0551名無電力14001
2006/02/04(土) 07:12:330552゚∀゚
2006/02/04(土) 22:18:01こういうフジテレビは初めてみた。
0553名無電力14001
2006/02/06(月) 20:58:140554名無電力14001
2006/02/06(月) 21:14:22漏れみたいにSCから営業で何年も塩漬けさせられてる奴も悲惨だよ・・・
ま、電験3種取れない漏れが悪いんだが・・・
0555名無電力14001
2006/02/06(月) 22:07:28激甚措置期間があるから、いきなりは下がらないだろ。
でも「激甚」って表現使ってるからなぁ。何だよ激甚って。
漏れは3割減を覚悟して、自分の財政を再計算している。
>>554
営業って、花鳥とか精神的に逝っちゃってるんだろ?
この前、どっかの営業の上司と部下がワンセットで来たけど、
何か部下にわめき散らしてて悲惨だった。
よその部署だっていうのに。
0556名無電力14001
2006/02/06(月) 22:47:020557名無電力14001
2006/02/07(火) 07:08:52>自分の財政を再計算している
正直今も切り詰めて生活してるけど、これ以上給料が減ると、子育てやマイホームは絶対に無理になったんだけど、どうでしたか?
0558名無電力14001
2006/02/07(火) 20:36:23絶対に無理ではないけど、かなり厳しい。
二馬力は当たり前になりそう。
さらに、消費税増税、年金健保増額も考えると、
もう火の車。
成果主義とかいってるけど、結局は人件費削減のための施策。
みんなで生活残業(カラ残?)を枠一杯までして、
逆に人件費ふやしてやろうぜ。
0559名無電力14001
2006/02/07(火) 20:42:5930で600万いかないとか信じられん
0560名無電力14001
2006/02/07(火) 21:44:44ですよね。
二馬力じゃないとかなり厳しい状況ですよね。
0561e-名無しさん
2006/02/07(火) 22:18:34アカデミー賞V2で、ブランド力更に↑。
0562名無電力14001
2006/02/07(火) 23:21:18高いんだからかなり下がったよなw
0563名無電力14001
2006/02/08(水) 00:47:05人が減ってるから、そんなに給料下げなくても
やっていけるはずでは・・・。
それに、50代の給料を下げるのならわかるが、
20、30代まで下げてどうするんだよ。
せめて年齢の25倍くらいの年収が欲しいですなぁーーー
0564名無電力14001
2006/02/08(水) 07:03:30ちょっと待て!下がるのか?
0565名無電力14001
2006/02/08(水) 11:52:420566e-名無しさん
2006/02/08(水) 12:31:240567名無電力14001
2006/02/08(水) 20:26:11そんなこといったら、
50以上の全く働かないオッサンの年収が1000万超えになっちまうだろ。
>>565
夫婦ではたらくこと。
0568名無電力14001
2006/02/08(水) 22:34:30でも、そんな漏れら(プロパー)もあっという間に50になるんだけどね。
ホント、働いてからの10、20年は早いぞ!
0569名無電力14001
2006/02/10(金) 07:34:060570名無電力14001
2006/02/10(金) 18:45:56NTTは更に下げようとしてるからなw
バブルとか上昇時には無関係で下がる時は早いもんなw
公務員より過酷だよw
0571名無電力14001
2006/02/11(土) 00:44:31この俺の2年間のコンピテンシーを返して。
0572名無電力14001
2006/02/11(土) 01:16:17非公務員護送船団
切羽詰切捨
諦観
0573名無電力14001
2006/02/11(土) 11:06:25たしか、富士通はその評価制度失敗したはずでは・・・
0574名無電力14001
2006/02/11(土) 17:21:35だから、うちの会社でも失敗してるじゃん。
0575名無電力14001
2006/02/11(土) 19:17:35失敗したというか、
チャレンジシートの書く欄が増えてめんどくさいんだけど。
0576名無電力14001
2006/02/11(土) 22:39:25『内側から見た富士通「成果主義」の崩壊』って本にいろいろ書いてあります。
■品質チェックの部署のように、成果主義の恩恵を受けられない部署のモチベーションが低下した
■たいして会社に貢献してもいないのに、構造上、高い評価をもらえる人間がいる一方、花形部署
では評価をめぐり熾烈な争いが展開されていた
■「成果主義」のはずなのに、「チェックするのは、残業時間と年次休暇と勤怠の数字だけ」
■各部の評価をすりあわせる評価委員会は、「各部がそれぞれ何人悪い評価を引き取るか」のババ
抜きと化していた
■降格制度がなかったため、「お手軽な目標」をかかげ、全社あげての一大減点レースとなってし
まった
■部下の多くが目標未達なのに、「A」評価(富士通のなかでは2番目に高い評価)をもらうマネジャー
が続出。管理職の9割がAなのに、会社の業績は赤字だった
まあ、大きい組織ではありそうな話ですが、富士通の場合、結果的に従業員の
ストレスが増大して自殺者が出たり、請け負った基幹システムのプロジェクト
が遅延したまま放置され、賠償問題にまで及んだりと、さまざまな問題が露呈
してしまいました。
0577名無電力14001
2006/02/12(日) 00:01:02きっとFはならないと思う。他社は知らんけど
あってそうなのは「■たいして会社・・」
くらい。うちは切らないからぬるぽ
0578名無電力14001
2006/02/12(日) 02:50:02抜きと化していた
Fで一番問題になってるのはココでしょうね。
直属の上司が組合課長だとマジで枠取られて悲惨な目に遭う。
0579名無電力14001
2006/02/12(日) 07:19:50なんたって、半分以下だからな。
そんなの楽してる現場に割り当ててくれ。
きつい仕事してるのにそんな評価だったらマジ
やる気なくなる。
0580名無電力14001
2006/02/12(日) 10:22:48など、現地に進出しているグループの事業会社3社の駐在員事務所も集約。グループ
各社の連携を強め、中国市場の開拓を加速する。
統括事務所はNTT持ち株会社が設け、数人の駐在員を配置する。グループの代表
窓口として、中国政府や現地通信会社との情報交換などを進める。統括事務所と同じ
ビルに、NTTドコモのほか、NTTコミュニケーションズ、通信設備設計・工事のNTT
ファシリティーズの駐在員事務所を集約。3社が連携して、固定電話と携帯電話を組み
合わせた企業向け情報通信システムの設計・構築などを手がける。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060212AT1D0907P11022006.html
0581名無電力14001
2006/02/12(日) 22:04:03継ぎはぎ、色あせが激しすぎて恥ずかし過ぎますw
0582名無電力14001
2006/02/12(日) 22:42:06申請すれば、新しい作業着もらえるでしょ。
俺は毎年、シャツ(夏、冬)は2着もらってますけど・・・
0583名無電力14001
2006/02/12(日) 23:32:54知らんかった・・・
今の作業着になってから一回ももらってなかった・・・
ピンクのシャツなんて肘の所擦れて透き通ってるしw
0584名無電力14001
2006/02/12(日) 23:38:34我慢できないというそのC評価を貰いましたが何か?
0585名無電力14001
2006/02/12(日) 23:39:49配ってくれるなんて、ありえないだろ。
公務員と同じなんだから、申請しないと貰えない。
0586名無電力14001
2006/02/12(日) 23:41:31http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=takashi&pd=005
0587名無電力14001
2006/02/12(日) 23:45:22いや、今の作業着になる前は2、3年置きに
配ってたからさ。
0588名無電力14001
2006/02/12(日) 23:52:420589名無電力14001
2006/02/13(月) 00:01:53それだと固定費になっちゃうから、申請にしたんだろうな。
>>588
いつの時代?
仕立て屋かぁ。何か古きよき時代を感じさせる響きだな。
一人暮らしの新人とか、裾上げのやり方がわからず、
最初はテープや金具のようなものでとめている。
あれが原因で事故ったらどうするんだろうな。
0590名無電力14001
2006/02/13(月) 00:10:08バイク・車とか登山とかアウトドア系の話できる奴少なくて困る。
プロパーも増え、これだけの社員数がいればいくつかのサークルが
できても良さそうな気がするが・・・
他の電気系の会社に行った奴に聞くといろいろなサークルがあって
羨ましい。
0591名無電力14001
2006/02/13(月) 23:27:53本社にいる時はC評価だと何で現場のオヤジと同じなんだよって
不公平感を感じるし、現場にいるとどうせ頑張ってもC評価って
無力感を感じるし、難しいところだな。
何か、評価のない昔の方がどっちにしろ良かったような感じがする。
0592名無電力14001
2006/02/14(火) 01:01:46そのとおり。
例え本社でも、>>576の、
■各部の評価をすりあわせる評価委員会は、「各部がそれぞれ何人悪い評価を引き取るか」のババ
抜きと化していた
のババ要員にされているヤシはかわいそうだ。
0593名無電力14001
2006/02/15(水) 00:34:24繰り返せば評価会員とか役員もババになる。
0594名無電力14001
2006/02/15(水) 00:35:14○評価委員
0595名無電力14001
2006/02/17(金) 07:22:53絶対にその方がいいよ。
同じような仕事をしていて、評価が違うと同じ職場の同僚間の関係も、ギクシャクするしね。
0596名無電力14001
2006/02/17(金) 20:22:39今に地域加算手当てや昼食補助とかもなくなりそうじゃない?
0597名無電力14001
2006/02/18(土) 07:13:030598名無電力14001
2006/02/18(土) 08:41:360599名無電力14001
2006/02/18(土) 09:37:50仕事取るの止めようよ・・・
0600名無電力14001
2006/02/18(土) 10:01:010601名無電力14001
2006/02/18(土) 14:30:560602名無電力14001
2006/02/18(土) 15:01:19なんでも作れます。
ゼネコンじゃないので、工事部隊は無いですが・・・
企画と、設計(物販)ぐらいはやってやれないことはない。
今でも、いろいろやってるじゃん!!
0603名無電力14001
2006/02/18(土) 22:21:11電力関係の仕事ってサイトに載ってることが全てなんですか?
あと、みなさんの会社に対する本音でも聞けたら幸いです
0604名無電力14001
2006/02/18(土) 22:30:31そこまで言ったら、詐欺に近い。
フォローも出来ないもの売ったら、怒られるよ。
お客、Sゼネコン、職人を甘くみてるんじゃあないか。
>>今でも、いろいろやってるじゃん!!
自力でな。。
0605名無電力14001
2006/02/18(土) 22:48:16電力関係だと、保守と設備設計と研究開発が主業務!?
最近は、万博での電力供給システムの実証実験とか、
いろんなクリーンエネルギーの導入してるんじゃないのかな?
利益はあまり出てないようですがね。
担当ではないので、詳細は知らないけど・・・・
0606名無電力14001
2006/02/18(土) 23:30:50ビル等の普通の電気関係がやりたいなら
電力部門でなく建築部門の電気担当があるよ
建築スレ↓
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1127012041/
0607名無電力14001
2006/02/18(土) 23:33:09>>606は>>603へのレスでした
>>603
ビル等の普通の電気関係がやりたいなら
電力部門でなく建築部門の電気担当があるよ
建築スレ↓
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1127012041/
0608名無電力14001
2006/02/18(土) 23:44:17スレも貼り間違えてるぞ
こっちは電力スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1127012041/
建築スレはこれ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1004779137/
0609名無電力14001
2006/02/19(日) 02:17:55既製品を組み立てただけなのに
「パソコン作った」とイキまいてる
アキバ君みたいだ
0610名無電力14001
2006/02/20(月) 08:28:13現行の評価の仕組みってどうなってるんだろ
噂ではABCに点数があって、累計で昇給するらしいけど…
そもそも建築電力で評価枠を奪いあってるらしいけど、組織間は?
隣の担当とはどうやって比べてるんだろ
現場にいた方がいい評価がつきやすいって聞くし…
わけわかんね
0611名無電力14001
2006/02/20(月) 19:34:43>噂ではABCに点数があって、累計で昇給するらしいけど…
そのとおりで、
基本的には、花鳥は部下の累計点数が昇格対象になっていたら、
評価委員会に挙げるんだけど、
「調整」とやらで、昇格できない場合もある。詳細は不明。
>現場にいた方がいい評価がつきやすいって聞くし…
これもそのとおりで、
ろくに仕事をしないタバコオヤジとの相対比較になるので、
同じ労力でも「頑張っている」というふうに見えるので、
いい評価がもらえる。
まぁ、あんまり気にしないほうがいいぜ。運もあるし。
評価されるために働いているわけじゃないでしょ?
0612名無電力14001
2006/02/20(月) 20:27:35顔文字もついてたわ。
【エスパー魔美(^∀^)◆】こんなかんじだったわね。
あの「乙女椿」という実況コテは、
私のなりすまし?というか、、、
私への「ほのめかし&私の物まね」っていうほうが正しいかしらね。
でも、私が思ってる「乙女椿」のコテ自体が、「実況の乙女椿」をパクっていて
私に「実況板の乙女椿だ!」と思いこまさせようとしていただけかもしれないわ。
でも、この考えは一寸保留というか「なし」だわ。
そこまで手のこんだこんだこと毎日1日中やるかしらね?
0613名無電力14001
2006/02/22(水) 06:24:56ここもどうなるかわからんな〜
0614名無電力14001
2006/02/22(水) 19:45:29配信企業名:NTTファシリティーズ
ポイント獲得有効期限:2006年 2月 24日
今回取得できるポイント数: 5
■■■■■■NTTファシリティーズ メールマガジンはビジネスに本当に┏┓
■■ 役立つ情報だけを抜粋してお届けします。┗■
■■■■■ ■ え ふ ・ マ ガ ■
■■ IT・建築セキュリティーに携わる人のための必読メルマガ【えふ・マガ】
■■ を購読(無料)しませんか?これで【防災情報】通に。
┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■えふマガ期間限定!登録者キャンペーン実施中。先着300名様プレゼント!
┃ http://www.ntt-f.co.jp/fmag/magclick/m1/mag1_20060222_001.html
┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃えふ・マガでは、アンケートにお答えいただいて、えふ・マガ購読(無料)
┃をお申し込みいだいた方のうち先着300名様に、株式会社NTTファシリ
┃ティーズの「オリジナルノベルティーグッズ」をプレゼントいたします!
┃【期 間】2月22日(水)〜3月1日(水)
┃【プレゼント対象】
┃ 1、アンケートに全て答える
┃ 2、えふマガ購読申し込みをする
┃ ※上記の条件とも満たした方がプレゼント当選対象者となります。
┃お┃申┃込┃み┃は┃こちら
┃━┛━┛━┛━┛━┛ ↓
┃ http://www.ntt-f.co.jp/fmag/magclick/m1/mag1_20060222_002.html
┃メルマガ配信のみを希望される方
┃通常のえふ・マガ登録はこちら
┃ http://www.ntt-f.co.jp/fmag/magclick/m1/mag1_20060222_003.html
0615名無電力14001
2006/02/22(水) 21:26:51/´ , -‐- 、. / >>603
. i /:::::::::: `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. / 大人は質問に答えたりしない
. ! ,':::::::::: 、 ∨ それが基本だ
| i:::::::::: 、 、`''ー---‐''´ ヽ
|. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ そりゃあ・・・・かまわない
│ \:::::::: _\\, /∠_ | おまえの質問に答えること
|. /"ヽヽ:::==。=`,, /=。==│ それ自体は容易い 簡単だ
| { i⌒| |:::::` ー-‐' .::.\-‐ ´│
/|. l ト、|.|:::::: ー-‐ ' ::::::::::: l::-‐'.| 入社後の処遇はこれこれこう
/ | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、| こういうビルに行き 何時間働き
_/ | /l!:::/:: ー----------ー'--.| 昼メシは・・・・・・? 残業時間は? 年休は・・・・?
.! .| ./ ::|:::::::::: | そんな話はいくらでもできる
| │./ ::|::::::::::: ===== |\
| |/ ::|:::::::::::::... ,.イ .!` しかし 今 オレがそんな話を
| |\ :`'' ‐- 、::_:....... ,. ‐'´/| │ 仮にしたとしても
| │ \ ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .| | その真偽はどうする・・・・・・?
真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか・・・・?
ククク・・・・・・
このスレに頼りきっている>>603には オレの話の裏をとる術はない
オレが何を語ろうと 結局 ただそれを 盲目的に信じるしか道はない
つまり どんないい話を聞いても それは単なる気休めにしかすぎないってことだ
違うか・・・・・・?
0616名無電力14001
2006/02/22(水) 21:45:550617名無電力14001
2006/02/23(木) 00:14:57もう、電力事業しかないのです。当社が生き残る術は・・・・
NTTもそのうち解体されそうですし
0618名無電力14001
2006/02/23(木) 01:14:37r'ff77"/////〃〃∠=:、 フ ア ツ ク
. レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l lニ l
. l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三! ! U C K
|;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l ユ ー
. l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、 ヽ/
}==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \ l O U
. l.`ニ! ::::: `ニ二´ :::::rニ||:ミ! ヽ、._
_,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._ ::::::-リ ミ| l
l/゙= ---─っヽ ::::下ミ:ミミ| | ぶち殺すぞ………
l ` ̄ ̄´ | .::::::|:: ヾ:ミ| |
ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐'::: >| | ゴミめら……!
, --、 | ` Tヾ ̄:::::::: / |. |
l;';';';';';}|. | \ ./ | | >>616
. 〉-y'´| _| \ / |_ :|
/7./ .>'' ´ | / \ | `''‐<
0619名無電力14001
2006/02/23(木) 06:46:11世間にそう簡単にウマイ話が転がってるワケねーだろーが。
どこもそれなりに厳しいし、働きの対価に報酬・待遇がある
とだけしか答えれんな。レス無駄遣いはカンベンな!
0620名無電力14001
2006/02/23(木) 18:23:090621名無電力14001
2006/02/24(金) 07:22:47漏れは日に当たるのが苦手なモグラだから結構居心地いいぞ
0622名無電力14001
2006/02/24(金) 22:57:45どうせなら簿給で年休たくさん使ってプライベートを
重視するのが大人ってもんじゃないですか?乙。
0623名無電力14001
2006/02/24(金) 23:03:50無能な管理者氏ね!
電顕とってC評価って何よ。。
期首面談で電顕とったら昇級って言ってたじゃねーかよっ!!
0624名無電力14001
2006/02/24(金) 23:06:10そんなやつらに人事圏があるなんて‥。
ところで4月人事ってあんのか?
0625名無電力14001
2006/02/24(金) 23:06:46もまえは異動かもな。
0626名無電力14001
2006/02/24(金) 23:14:14>>624
7月にお構造改革があるからな。
4月人事はなさげだな。とりあえず7月まで移動は
なさそうだから4月の安い時期にぱぁーーっと年休で遊びでも行くか?
0627名無電力14001
2006/02/24(金) 23:19:04会社のこれからの事も少しは考えろや。あ?
0628名無電力14001
2006/02/24(金) 23:25:14自分たちが生活できるのも会社があるからなのです。
社員が向上心を持てば会社は変わるのです。
さーみんなで現状を回避していきましょう。
でもC評価さげ。
0629名無電力14001
2006/02/24(金) 23:28:12こんな部署じゃやってらんねーよ。
>>628おまえは向上心あるのか??
0630名無電力14001
2006/02/24(金) 23:32:55昔から漏れには夢があるんだ。
漏れのゴールそこは50歳までに般1。
漏れが高専の星になったんどーーーー!!
0631名無電力14001
2006/02/25(土) 00:39:56今年度合格の場合、評価されるのはもっと先だろ。
>>627
それは会社側の仕事。管理者が考えればいい。
>>630
早い人は30前後でパンイチになってるよ。高専でも。
0632名無電力14001
2006/02/25(土) 01:04:14モチベーションかぁ。
昔いた、某支店の某管理部門。
管理(仕事の催促)が仕事なので、他部門との仲が悪く、
毎日、誰かしら逝っちゃってるヤシが喧嘩をしに来ていた。
20人からの大所帯だったけど、誰も来ないときは、
部門内は、まったく人間としての活動の気配がなく、
全員がただ黙々と画面を眺めて5時が来るのを待っていた。
30台の若手が多かったけど、雰囲気は老人。覇気がまるでない。
別の意味で逝っちゃってた。
0633名無電力14001
2006/02/25(土) 01:22:31その管理者があれだからな〜。
年功序列だけで出世してバ花鳥になれてんだから、
権力もっただけにそれを行使しようと必死になってるだけ
漏れの移動先はバ花鳥の気分次第。こわ〜
0634名無電力14001
2006/02/25(土) 01:58:20○○担当花鳥なのに、
「漏れは○○業務を経験したことがない」と平気で豪語し、
しかも、細かいどうでもいいことを粘着して聞いてきて、
答えられないとハンコを押さないバ花鳥がいた。
まぁ、経験がないならどうでもいいことを聞くしかないだろうがな。
何も聞かないでハンコを押すのもカッコ悪いだろうし。
0635名無電力14001
2006/02/25(土) 11:11:14社外で人様に迷惑かけるなよ。
0636名無電力14001
2006/02/25(土) 21:06:42だから俺は関係ないと大見栄をきるやつが会社にいる
こと自体が信じられんし、給料をもらう意味ががわからん。
ラッキーだな、怒れないやさしい人たちの下で・・
nasakenai
0637名無電力14001
2006/02/26(日) 07:40:400638名無電力14001
2006/02/26(日) 12:50:33NTTコム・・・シャベリッチ・スーパー
NTT東西はマイラインプラス登録すればイチリッツプラン1の月額料無料で、フレッツも割引適用。
NTTコムはマイラインプラス登録で月額料は100円に割り引かれる。
この組み合わせが最強。
0639名無電力14001
2006/02/26(日) 15:56:12全員視ね。
0640名無電力14001
2006/02/26(日) 16:01:27で、そのバ花鳥に一生懸命ゴマをすってる馬鹿もいる・・・
でも、そういうやつの方が評価いいんだよね。
あーー、情けない組織です。
0641名無電力14001
2006/02/26(日) 16:14:01無理やりに、F,FEに業務を分けようとするからいろいろ問題が出るんじゃ
ないのかなぁーーー。F,FE一緒になれば無駄な契約事項のなくなって良いような
気がするが・・・・、どうなんでしょう?
そこで、
FE各社がFE取締役によるMBOでFから独立
↓
FE各社が合併して新生FEを設立
↓
新生FEがFにTOB実施
↓
持株がこれに応じてFをFEの子会社化
↓
新生FEはFへ社名変更
↓
持株が社名変更した新生Fを買収
↓
新生FはNTTグループへ復帰
これで、FとFEは一緒になれます。(合法的に)
0642名無電力14001
2006/02/26(日) 23:58:39>F,FE一緒になれば
50で給与削減できるトリガーがなくなってしまうのでボツ。
0643名無電力14001
2006/02/27(月) 08:24:290644名無電力14001
2006/02/27(月) 23:41:14会社が新しくなるから、もちろん給与体系も刷新されます。
0645名無電力14001
2006/02/28(火) 00:32:30まぁ、ネットサーフィンしてたら嫌でも2chにたどり着くからな。
0646名無電力14001
2006/03/01(水) 05:39:35まぁ、おれらの管理者だから、会社をいい方向に導こうとする意志は無いか。。。
0647名無電力14001
2006/03/01(水) 13:17:22やることやってから文句言え
嫌ならはやく辞めてくれ
0648名無電力14001
2006/03/01(水) 16:54:55やりたい奴がやればいいっしょ。それでなりたってるし。
0649名無電力14001
2006/03/01(水) 17:08:25寄生虫なら寄生虫らしくおとなしくしてろ
0650名無電力14001
2006/03/01(水) 17:35:13やることやってる奴はこんな時間に書くな!
0651名無電力14001
2006/03/02(木) 05:45:540652名無電力14001
2006/03/02(木) 15:36:04管理職がバカなのは当たり前
0653名無電力14001
2006/03/02(木) 23:15:45>天下りの受け皿会社
どこからこんなゆがんだ発想がでるのかなーぁ。
みかかグループは業務分割して民間として競争する構想だった。
天の人ってどこから来ると思ってるの?
0654名無電力14001
2006/03/03(金) 08:32:550655名無電力14001
2006/03/03(金) 17:57:17部外者はひっこんでろ
0656名無電力14001
2006/03/03(金) 19:01:50部外者は消えとけ
0657名無電力14001
2006/03/03(金) 20:28:18おまえらみたいなバカがいると会社としては有難いんだけど
対外的に恥ずかしいから少しはお勉強してね。ボクちゃんたち
0658名無電力14001
2006/03/04(土) 01:26:38バカは居ない方が、もっと有難い
0659名無電力14001
2006/03/04(土) 16:05:25こんなスレ要らなくね?
0660名無電力14001
2006/03/04(土) 17:01:18このスレは必要です。
0661名無電力14001
2006/03/04(土) 21:30:47ヒント:カナ入力
N内で上から天下ってくる人みたことないけど?
下っていくのは沢山知ってるけど。
0662名無電力14001
2006/03/04(土) 22:25:54でもほとんどの部課長は身内か一時他社にいった人だろ。
おれの知ってる人は社外から来た人はノウハウ、人脈で
来てもらったと思ってる。
0663名無電力14001
2006/03/04(土) 22:33:51>「誤」おれの知ってる人は社外から来た人はノウハウ、人脈で
>来てもらったと思ってる。
「正」⇒おれの知ってる社外から来た人はノウハウ・・・・・です。
gomenn
0664名無電力14001
2006/03/05(日) 08:02:330665名無電力14001
2006/03/05(日) 11:54:18N本体からFやMへ下ってく奴の事?
それなら線路屋が無線系のうちに下って来るのは
勘弁して欲しい
0666名無電力14001
2006/03/05(日) 12:02:540667名無電力14001
2006/03/06(月) 07:13:440668名無電力14001
2006/03/06(月) 08:31:400669名無電力14001
2006/03/06(月) 23:07:49ましてや一番年下だと死ぬたくなる・・・
なんだかんだでSCが一番いいや。
0670名無電力14001
2006/03/07(火) 00:18:03SCでのんびり仕事していた頃が懐かしい。
0671名無電力14001
2006/03/07(火) 17:45:20タバコすって時間つぶして帰るかなー
0672名無電力14001
2006/03/09(木) 05:22:28人間関係が大事だというのはわかるんだけど、、、
人はいいけど、仕事をほとんどしなくて、しんどい仕事を
若手に全部回してくる主査とかどうよ?
0673名無電力14001
2006/03/09(木) 08:39:31若手に重要な仕事も任されてるのさ。
君が信用されてる証拠。
0674名無電力14001
2006/03/09(木) 10:47:100676名無電力14001
2006/03/10(金) 05:54:380677名無電力14001
2006/03/10(金) 09:18:42仕事してくださいって言えばいいんですよ。
0678名無電力14001
2006/03/10(金) 19:12:57そんなことを言おうものなら、
「なにを?」「どうやって?」とか、いちいち質問がはじまって、
あとは、お約束のようにパソコンの使い方を教えなくちゃならない羽目になるから、
誰も言わないだろ。
0679名無電力14001
2006/03/10(金) 23:50:220680名無電力14001
2006/03/12(日) 00:58:01Please give the opinion to me.
たまには、英語を使わないと忘れます。
うちの会社じゃ、使わないからね・・・・
0681名無電力14001
2006/03/12(日) 05:38:03日本もみかか法改正して使えない奴は即クビにしろよ。マジで
「プロパティって何語?」→クビ
「タバコすって時間つぶして」→クビ
「どうやって仕事すんの?」→クビ
再就職活動して己が如何にダメ人間なのかを実感してくれ
それとC評価もクビねw
0683名無電力14001
2006/03/15(水) 16:29:320684名無電力14001
2006/03/15(水) 19:56:53わざわざ話を聞いてやってるのか?
俺なんか入社当初から上司の武勇伝なんか馬耳東風。
というか、まともに口をきくのは面談の時だけ。
まぁそれも、すぐに説教を始めようとするから、すぐ退散するけどな。
0685名無電力14001
2006/03/17(金) 06:05:460687名無電力14001
2006/03/17(金) 21:53:50結局5万円の一時金ねーし
0688名無電力14001
2006/03/18(土) 00:52:545万円一時金も通せないほど御用組合に成り下がったか・・・
残業拒否してた分、残業してた方がマシだったなw
0689名無電力14001
2006/03/18(土) 05:33:28都市手当てが出なくなる異動はかんべんな。
0690名無電力14001
2006/03/18(土) 12:25:48土日夜間の廃休なら1回分だな>5万円
0691名無電力14001
2006/03/18(土) 17:25:424月の人事はあまり無いのでは??
大きく動くのは7月でしょ。
0692名無電力14001
2006/03/18(土) 20:13:41そうなの?
0693名無電力14001
2006/03/18(土) 20:50:130694名無電力14001
2006/03/18(土) 21:59:40取引先のお客さんも見てたりするのですよ・・・
0695名無電力14001
2006/03/19(日) 01:32:15それじゃ、このスレも意味ねーなw
世間話だったら、他のスレですればイイしw
0696名無電力14001
2006/03/19(日) 15:39:020697名無電力14001
2006/03/19(日) 21:49:380698名無電力14001
2006/03/20(月) 08:00:02てか何でタバコ吸うやつはタバコ時間はいつでも休憩
することが認められてるんだ?
吸わないやつはちょっとインターバルしてるだけで
「暇そうだね」なんてほざかれるというのに!
0699名無電力14001
2006/03/20(月) 13:59:010700名無電力14001
2006/03/21(火) 10:34:350701名無電力14001
2006/03/24(金) 05:44:16この会社が三流だって事だ。
0702名無電力14001
2006/03/25(土) 00:02:17もしあなたが三流の会社にいるのなら、あなたも三流の人間ということです。
それがいやなら、頑張って今の会社を一流の会社にするか、自分の能力を高
めて一流の会社へ転職するか、起業して一流の会社を創るかしてください。
0703名無電力14001
2006/03/25(土) 16:17:410704名無電力14001
2006/03/25(土) 18:08:120705名無電力14001
2006/03/25(土) 20:49:200706名無電力14001
2006/03/25(土) 21:16:42もれは704が正解だと思う。文句言ってランクアップ?通るはずない。
自分で戦え!
0707名無電力14001
2006/03/25(土) 21:30:10やる気の問題。
0708名無電力14001
2006/03/25(土) 22:21:58釣りか?って思うほどボキャヒンだね、君。ご愁傷様。
>>707
良い悪いは、絶対的よりも相対的かもしれないね。
個人的な感じ方だし。
0709名無電力14001
2006/03/26(日) 12:21:11人事移動の話は殆ど聞かないですね。
0710名無電力14001
2006/03/26(日) 13:59:120711゚∀゚
2006/03/26(日) 22:01:270712名無電力14001
2006/03/26(日) 22:58:18釣れた!
ボキャヒンって意味よく知ってたねw
おまえのカキコは意味不明だ。
0713名無電力14001
2006/03/27(月) 20:39:59ウザイ親父連に限って、なかなか辞めないな。
0714名無電力14001
2006/03/27(月) 23:48:47/´∀`;::::\ < NTTマンは、色んな方言が話せる技を持ってるのさ! うほっほ〜♪
/ /::::::::::| \__________
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
http://www.ntt-east.co.jp/universal/avi.html#09
http://www.ntt-east.co.jp/universal/meta/060321_500k.asx
0715名無電力14001
2006/03/28(火) 20:07:190716名無電力14001
2006/03/28(火) 23:29:16前向きにやろうよ。。。。。
0717名無電力14001
2006/03/29(水) 00:47:31少なくとも、まだ居る氣があるのなら。
0719名無電力14001
2006/03/30(木) 00:06:58さう言わず、居る氣があるのなら、やる氣も出さうじやないか。
やる氣を持つて仕事に取り組んだ方が、人生も豊かになるものだ。
0720名無電力14001
2006/03/30(木) 00:45:56前向きにやろうや
0721名無電力14001
2006/03/30(木) 09:22:100722名無電力14001
2006/03/30(木) 09:51:270724名無電力14001
2006/03/30(木) 22:57:02NTTだけでない?いまだに給与下がってるのw
0725名無電力14001
2006/03/30(木) 23:04:10夏:2.5
冬:2.98
に春:0.5?位もあったし、地方都市配属なのに
都市手当てもあって、現在32歳だけど、
あの時の32歳に比べると年収100近くダウンしてるだよな・・・
0726名無電力14001
2006/03/31(金) 00:40:31今までが高過ぎたってのもあるかも。
9時5時で新聞タバコドライブ雑談が仕事の電力屋で600以上は貰いすぎ。
>>725
3月の年度末手当は公務員っぽくてよかったよな。
0727名無電力14001
2006/03/31(金) 16:34:30学部卒か
0728名無電力14001
2006/03/31(金) 19:40:45組合が夏休み5日と交換したけどな
0729名無電力14001
2006/03/31(金) 20:47:28どうしようもない
0730名無電力14001
2006/03/32(土) 00:26:33年度末手当てで車の税金と保険払ってた。
あれは助かったよ。
0731名無電力14001
2006/03/32(土) 00:52:42もれは給料額は最近、見たこともない。
事業計画?・・奥?
でもやってるのはもれたち。
また増?そうは簡単にはできない。
0732名無電力14001
2006/03/32(土) 01:25:01仲裁手当て貰う代わりに夏休み返上だったのか?その逆?
どういう時代だ?
>>731
17年度は結構売上げの調子がよかったみたいだよ。
漏れらの給料の額からは想像できないけど。
0733名無電力14001
2006/03/32(土) 07:46:5240歳で600万・・・
ありえんだろ〜
0734名無電力14001
2006/03/32(土) 09:55:43だってさ入社してから給料ってそんなに増えてないし、ボーナスなんて毎回減っている感じがする
何ヶ月分ていうのだけはたいしてかわってないけど、手取額なんか減ってるでしょ・・・まーそれが狙いなんだとは思うけど
社員の給料を減らして行く方向だけは間違いないね
たださ予算が足りないからできないとかさ、予算が余ったから使わないとみたいなのが相変わらずあるみたいだけど
そのへんの考え方はいいかげん民間なんだからやめたほうがいいな・・・っ
0735名無電力14001
2006/03/32(土) 17:13:40給料も上がらないし、ボーナスの少ない!!
年配者は給料下がっても対して問題ないが、
若年者は給料が上がらないのはかなり痛い!!
0736名無電力14001
2006/03/32(土) 17:17:130737名無電力14001
2006/03/32(土) 21:46:50いままでが給料高かったんだろ。
H8なんてバブルはじけきったときに、年に3階もナス食える会社なんてなかったよ。
あんたが今どれくらい貰ってるかしらんけど、やっと世の中標準になってきたんじゃないの?
まわりのお友達10人くらいに聞いて皆。
0738名無電力14001
2006/03/32(土) 22:12:00>年配者は給料下がっても対して問題ないが、
そうそう。
FE化で3割も減ったはずなのに暴動すら起きないのは、
それでも十分もらえているという証拠。
漏れらが3割も減らされたらアウトだろ。
0739名無電力14001
2006/03/32(土) 23:10:15売り上げ1500億位で社員数ももっと多かったのに
何故、売り上げが2000億超えて社員数の少ない
現在の方が給与安いんだろ?
ところでFEの名前変わるってホント?
0740名無電力14001
2006/03/32(土) 23:24:32>FE化で3割も減ったはずなのに暴動すら起きないのは、
>それでも十分もらえているという証拠。
漏れの妹の彼氏が銀行の審査の仕事してるけど、
ここ3,4年でNTT−G社員の自己破産が
増えてきていて(上場企業で唯一)要注意貸出先
となってるらしい。
昔は、NTTに勤めてるというだけで、ポイポイ
金貸してくれたらしいが・・・
0742名無電力14001
2006/04/02(日) 00:16:10結構遠いようで近いな。
0743名無電力14001
2006/04/02(日) 02:07:50タバコオヤジ八年
0744名無電力14001
2006/04/02(日) 10:02:090745名無電力14001
2006/04/02(日) 21:19:10モンキリスタイルでなくてアドバイス
風なこと書けないかね。
この間行った羽田第2は意匠もびっくりした。そして店がブティックだ・・
0746名無電力14001
2006/04/02(日) 21:52:18自分の能力を高めて給料の高い会社へ転職するか、
リスクを取って起業して大儲けするかしてください。
ただ、現状に安住したまま文句だけ言っても、絶対に状況は変わりませんよ。
リターンは何らかのリスク:テイクをした者のみにもたらされる、というの
は投資の原則です。
昔はサラリーマンという生き方は、ミドルリスク・ミドルリターンだったで
すが、これからはサラリーマンと云えども、会社にべったりくっ付いていれば
安泰ということはありません。
郵貯みたいな金融商品が無くなって、個人がそれぞれ資産運用を考えなければ
なくなったのと同様、収入のあり方についても自分で考えなければいけない時
代です。
0747゚∀゚
2006/04/02(日) 22:19:090748名無電力14001
2006/04/02(日) 22:43:13給料分の仕事ができてきないww
0750名無電力14001
2006/04/03(月) 00:16:24売り上げ&利益上げても給与はNTT準拠だわw
0751名無電力14001
2006/04/03(月) 00:23:09ソ○ータイマーも付いてるか?
0752同業部外者
2006/04/03(月) 21:12:20電気保安管理の仕事、そんな安値でやるなよ。
価格崩壊してみんな食っていけなくなるぞ。
管理技術者の現状と将来 ]U
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1137065489/
保安協会の現状と将来\
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1136644189/
日本テクノって?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1137383792/
0753名無電力14001
2006/04/03(月) 22:49:52マジで維持していけんのか?
0754名無電力14001
2006/04/03(月) 23:40:200756名無電力14001
2006/04/04(火) 13:34:48合併?MEとでも?
0757名無電力14001
2006/04/04(火) 20:30:490758名無電力14001
2006/04/04(火) 20:40:21売上も結構伸びてるみたいだし
0759名無電力14001
2006/04/04(火) 21:37:55恐ろしいことにH5〜12頃入社のプロパーが
最近のプロパーに「口ばっかで働かなねーおっさんなんかいらねーじゃん。」
って言われてるw
歴史は繰り返すんだなw
そんなことより相互扶助部の解約祭り凄いなw
0760名無電力14001
2006/04/04(火) 21:45:51時が経つのは早いもんだ・・・
0761名無電力14001
2006/04/04(火) 22:43:10>そんなことより相互扶助部の解約祭り凄いなw
あ、そうだ!すっかり忘れてたよ。今年から100%なんだよね。
どうすっかなー。
0762名無電力14001
2006/04/04(火) 23:10:42先輩方に「やめます?」って聞いたら、
既に皆やめてたことに驚き(w
潰れるらしいから・・・
0763名無電力14001
2006/04/07(金) 20:19:46最初から、加入してない!!
近いうちに本当に破綻するんじゃないのか?
相互扶助部に入るぐらいなら、民間保険会社の年金保険の方が安全
民間保険会社なら、転職しても継続できるしね。
0764名無電力14001
2006/04/07(金) 23:26:420765名無電力14001
2006/04/07(金) 23:37:000766名無電力14001
2006/04/08(土) 14:13:19保険屋に言われなくても、これくらい誰でもわかるだろ!!
うちの会社は、まともに金の計算ができる奴が少ないから、
まぁ、こんなことも気づかないのか???
自分の金は、自分で守って、自分で増やす手段を見つける時代なんだよ!!
0767名無電力14001
2006/04/08(土) 18:58:30特に役員もそうだけど、田町のOSの副本部長なんか
電力のデの字もわからないやつなんだって田町の先輩がいってたよ。
OSの本部長と副本部長ば電力を知らないくせに、現場の動きが
悪いから売り上げが悪いんだって経営幹部に言ってるんだってよ!
プロパーの俺たちより電力を知らないやつが田町にいるから、
うちの会社は馬鹿呼ばわりされるんだよ。
田町のOSの人はいないのか?
このうわさは本当か教えてくれ〜。
0768名無電力14001
2006/04/08(土) 22:33:50OSに限らず、副本は参与Aか下手すると理事Bだったりするから、
その部下も、聞こえのいい情報しか上にあげないんだろうな。
というか、副本って何をする人なの?
0769名無電力14001
2006/04/08(土) 22:50:28本部長が接待ばかりで忙しいから、実務をやってるんじゃねえか?
田町の人っていないのか?
誰か答えてくれよ(爆)
けど、OSの副本は毎日接待で相当やばいらしいよ。
名前は知らないけどうわさはSCでも良く聞くね。
支店でも大変なんだよ!その副本がくると接待とかで。
人事権でももっているのかな、よくわかんねーけど。
業界からも相当の接待を受けていて、そろそろ飛ばされるんじゃないかって。
7月が面白そうだな。
田町のプロパーの諸君!!なんか、面白い情報があったら教えてくれよ。
それともみんな出世頭だからここにはやばくて書けないか。(残念!切腹!)
0770名無電力14001
2006/04/08(土) 22:53:100771名無電力14001
2006/04/08(土) 23:46:53同感!!
さすがに、この内容は個人が特定されそうなので語れない。
会社の批判はできても、個人攻撃はさすがにヤバイだろ・・・
0772名無電力14001
2006/04/09(日) 00:14:200773゚∀゚
2006/04/09(日) 01:13:210774名無電力14001
2006/04/09(日) 08:29:18OSの本部長は、隣のマンションに住んでいる(らしい)。
OSの副本部長は、今まで自分より優秀な部下はずべて病院行きにして、
潰してしまい、地方に送り、自分の経歴にキズが付かないようにして
この地位までになっている(らしい)。
毎週ゴルフの接待を受けている(らしい)。
田町のプロパーの意地だあ(爆笑)
0775名無電力14001
2006/04/09(日) 10:05:23もっと生々しい暴露キボム
0776名無電力14001
2006/04/09(日) 21:25:43O&S:2000人
営業:800人(建築含む)
設計:500人
研究開発&事業開発:100人
位か?
0777名無電力14001
2006/04/09(日) 21:48:02エネ、fm若干が抜けテル。
悲哀は共通って思ってる。(行く先無し、ポジ厳dakara)
0778名無電力14001
2006/04/09(日) 22:29:500779名無電力14001
2006/04/09(日) 22:35:38全員が契約社員になると仮定し、2016で半数以下になる。
つまり55歳以上が50%以上・・・怖っw
で、いよいよFE採用も始まるらしいけど、高卒って・・・
大学進学率の低い昔と違って、今の高卒はどうしようもないだろ?
0780名無電力14001
2006/04/10(月) 02:05:28タバコオヤジにだってできるんだから
0781名無電力14001
2006/04/10(月) 19:35:04ただでさえ働かないのに、契約になったら更に働かないんだろうな。
0782名無電力14001
2006/04/10(月) 22:25:360783名無電力14001
2006/04/11(火) 00:25:48妄想じゃあねーのか。
0&s系、なんかおかしいぞ。
0784名無電力14001
2006/04/15(土) 00:28:190785名無電力14001
2006/04/15(土) 11:42:05かなり無能な奴としか言えん。これでは、今以上に業務に支障が出るぞ。
0786名無電力14001
2006/04/15(土) 12:35:190787名無電力14001
2006/04/15(土) 14:44:16地域会社の電力担当と建築担当にすれば
仕事もスムーズにいく気がする
0788名無電力14001
2006/04/15(土) 15:11:37野放し状態にならない?
0789名無電力14001
2006/04/15(土) 18:54:31個室でふんぞりかえっている、本社のお偉いさんだろ。
0790名無電力14001
2006/04/15(土) 20:59:37>インターネット関連サービスの一部が同日正午近くまで約15時間、不通
>になったと発表した。大阪市内に置いている中継器が故障したためという。
> 不通になったのは、同社のLAN(ローカル・エリア・ネットワーク)
>サービス「フレッツ・グループ」と「フレッツ・オフィス」「フレッツ・オフィス
>ワイド」で、計約2万9千回線の一部。
>14日午後8時45分ごろ中継器が故障し、同サービスに接続中だった
>回線が不通になった。その後つながりにくい状態が続いたが、15日
>午前11時45分ごろ完全復旧した。
> 同サービスは、3月29日にも中継器の故障で回線の一部が
>不通になった。NTT西日本では、個人向けも含めてインターネット
>関連サービスの不調が相次いでいる
いいかげんにせい!何回やるんだ、関西。 @他事業
0791名無電力14001
2006/04/15(土) 21:28:46総務省は14日、2010年度をめどにNTT株の政府保有義務を撤廃する方向で検討に入った。
保有義務を定めているNTT法を改正する。持ち株会社のNTTやNTT東日本、西日本に課して
いる固定電話のユニバーサル(全国均一)サービスの提供義務の見直しや、通信技術研究・開発の
責務規定の廃止も検討する。NTTの経営の自由度を増し、国際競争力の強化などを図る狙いだ。
これはもうやばいかもしれんね
0792名無電力14001
2006/04/15(土) 21:51:52今どきヤバなんて言葉はあわない。
0793名無電力14001
2006/04/16(日) 00:19:56やっぱ真ん中でしょ?
0794名無電力14001
2006/04/16(日) 00:49:47社名なんでかえるの?
変えることで、何かメリットがあるのか?
今後は、FEの独自営業は無くなって営業窓口はFのみなんでしょ!!
まったく、金の無駄遣いでしょ・・・
誰だよ、こんなひどい構造改革考えたのは。
考えた奴は、最悪のタバコおやじだな!!
(本人は、仕事ができるとか思ってるんだろうけど・・・)
0795名無電力14001
2006/04/16(日) 01:24:49起こすなりして下さい。
安全圏に留まっていながら、権利だけを主張するのは、人間として間違っています。
0796名無電力14001
2006/04/16(日) 01:44:42いつか漏れらも50歳になるんだぜ!
飲みの回数も明らかに減って(飲み会嫌いだから嬉しいけど)
NTTもここまで落ちたかって感じだな。
そりゃ郵政も必死で民営化反対するわけだ。
0797名無電力14001
2006/04/16(日) 08:03:470798名無電力14001
2006/04/16(日) 08:05:060799名無電力14001
2006/04/16(日) 21:47:13おまえみたいなやつがいなくなると少しはよくなるがな
0800名無電力14001
2006/04/16(日) 22:22:34君は社員として間違ってそうな悪寒
0801名無電力14001
2006/04/16(日) 22:30:54ファシリティーズエンジニアリングだと正直ゴム印が半角
で小さく、インクが滲んでゴチャっとするんで嫌だw
0802名無電力14001
2006/04/17(月) 00:19:12なんでころころかえるんだろ?
しかも民間ビルに事務所を置くんじゃなくて、なるべく局舎ビルの空いてるスペース使えばNTTにもいいと思うんだけど
なんか給料とか削減を考える前に根本的なことなんで見直さないんだろ?
0803名無電力14001
2006/04/17(月) 00:50:43こんなに変わってばかりでは社員からの信頼はともかく、
客からの信頼までも失ってしまうんではないか?
0804名無電力14001
2006/04/17(月) 19:21:13誰も計画しないし、
計画してもお偉いさんのゲップのような思いつきの一声でひっくり返る。
あと、あいている局舎を使うにもNに賃貸料を払う必要があったと思うよ。
0805名無電力14001
2006/04/17(月) 22:31:30今の本社ビルだって都市開発のビルなんでNグループです。
しかも、N局舎の賃料はそんなに安くないです。
ただ、うちの会社に計画性がないのは確かかな・・・
金に余裕があるから、こんなことが頻繁にできるんでしょう。
0806名無電力14001
2006/04/18(火) 01:03:19やる気を削ぐようなことばかりしやがって
0807名無電力14001
2006/04/18(火) 18:34:19賃貸はN局舎でも意外と高いとは思うが、民間に金を流す必要ないでしょ?
>>806
本当にそのとおりだよな。
無駄なところに金かけるわりには、社員には還元ないよな
0808名無電力14001
2006/04/19(水) 12:23:41これって去年と評価同じならボーナスかなり
下がるんじゃね?
0809名無電力14001
2006/04/19(水) 13:17:33遅っ
0810名無電力14001
2006/04/19(水) 19:38:08何でこんな時間に書き込みできてるの?
0811名無電力14001
2006/04/19(水) 20:32:57ヒント:携帯
0812名無電力14001
2006/04/19(水) 20:39:30仕事したら・・・
0813名無電力14001
2006/04/19(水) 21:37:40(休憩室で休んでたら薄壁はさんでの会議室からw)
しかも俺のw
BかCで悩んでて結局C・・・www
聞いてると仕事の結果でなく、前回Bだったし、
今年2般になったばかりだからなー今回は
誰々君でってw結局、調整なのねwやる気出ねーw
0814名無電力14001
2006/04/19(水) 22:08:49何年入社?
0815名無電力14001
2006/04/20(木) 22:49:35会議室隣ってことはもしかして25Fじゃないよね
0816名無電力14001
2006/04/20(木) 23:07:19ところでなにか面白い話ない?
暴露ネタとか噂とか
どこぞの部長は派遣孕ませたとか
自殺の真相とか
パワハラとか
0818名無電力14001
2006/04/20(木) 23:57:08建築屋でおなじ課のヤシが二人どうじに自殺したってのをきいたことがある。
0819名無電力14001
2006/04/20(木) 23:58:35貰えてた昔の方が精神状態良くいられる。
>>807
還元したくてもN準拠だから・・・
あとは金余らせても税金で取られるから
何かに使っちゃえーって事。
0820名無電力14001
2006/04/21(金) 00:00:28お偉いさんの個室つぶせば何個スペースがつくれるか・・・
0821名無電力14001
2006/04/21(金) 00:18:30自分で作れば!
あんたは出来る!
でもイラネ・・
0822゚∀゚
2006/04/21(金) 02:26:43ノシ俺も25F
0823名無電力14001
2006/04/21(金) 12:28:040824名無電力14001
2006/04/21(金) 20:39:14゚∀゚
↑モマイさん、けっこう前からこのスレで見かけてたけど、
本社のヤシだったのか。
>>823
ときどき「セクハラがあった」とかいう話を聞くことがあるけど、
セクハラするヤシって、どんな職場のどんなヤシなの?
漏れなんか、入社以来、
職場の女性にちょっかいをだす暇とか余裕とかは、ぜんぜんないんだけど。
0825名無電力14001
2006/04/21(金) 20:58:44逝ってくんねーかな
0826名無電力14001
2006/04/22(土) 11:39:410827名無電力14001
2006/04/22(土) 12:16:01うわ、やだなと思いながらも壁を崩しまくった。
プロパンとかって火事のときどーなるの?爆発はしないようになっているって聞いたが…。
ちなみに全焼でした。
0828名無電力14001
2006/04/22(土) 12:17:510829名無電力14001
2006/04/22(土) 13:36:070830名無電力14001
2006/04/22(土) 21:14:24セクハラ、それを自分がやってるという認識がないのが
この病気(性格)の怖さだ。
指摘されて逆切れするオヤジになるなよ。
俺か?あたらずさわらず・・だから独身w
0831名無電力14001
2006/04/23(日) 18:18:08新入社員はいってくるぞ
今週ぐらい配属じゃねえのか〜
彼らが落胆しないようにお前らがんばれよ
0832名無電力14001
2006/04/23(日) 19:08:04お前も頑張れよ!!
0833名無電力14001
2006/04/23(日) 20:07:33ベタやね・・・
0834名無電力14001
2006/04/23(日) 20:54:42「ベタ」ってどんな意味?
0835名無電力14001
2006/04/23(日) 21:52:250836名無電力14001
2006/04/23(日) 21:54:05売り手市場の連中だからな。
0837名無電力14001
2006/04/24(月) 02:05:440838名無電力14001
2006/04/25(火) 19:21:41H8,9,10のプロパー団塊と同じくらいすごいヤシがいそうだな。
0839名無電力14001
2006/04/25(火) 19:26:36へ〜H8,9,10ってそんなに仕事できる奴がいてるのか〜
0840名無電力14001
2006/04/26(水) 17:27:20http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1137383792/
0841名無電力14001
2006/04/26(水) 19:47:20この会社は仕事出来なさそうな人ばかりだね。
0842名無電力14001
2006/04/26(水) 23:06:56しかも低脳ばっかだな。やはり冠にみかか
がついてる時点でぼったくり集団か?
0843名無電力14001
2006/04/27(木) 07:36:12テ○ノの業務手数料表見たけど、思わず笑ってしまったよ^^
よくこんな金額でやる人がいるなぁと・・
0844名無電力14001
2006/04/27(木) 19:00:250845名無電力14001
2006/04/28(金) 00:13:37うちのビルにもひとり来たけど、
とても新人とは思えなくらいしっかりした口調であいさつしていた。
空元気とかじゃなくて、仕事や人生の自信に満ちた雰囲気だった。
入社○年目の漏れが顔負け!
ただ、去年から売り手市場だから、ひでーのもいるんだろうな(w
0846名無電力14001
2006/04/28(金) 11:33:260847名無電力14001
2006/04/28(金) 21:27:27全国いろんな場所にいってもらうとは言われたんですが
地方に行くのはかまわないんですがしょっちゅう転勤させられるのは嫌なんで
あと離職率や残業の度合いとか分かる人いたら教えてください
教えて君ですみません
0848名無電力14001
2006/04/28(金) 21:46:59こうやって頭が腐っていくのでしょうな
0849名無電力14001
2006/04/28(金) 23:08:50転勤は人による・・・
残業は部署による・・・
0850名無電力14001
2006/04/29(土) 00:01:28ありがとうございます
1,2年のスパンでしょっちゅう勤務地変わる人もいればずっと同じ場所って人もいるってことですか
基本的に関東と関西がメインときいたのですが同期の方もそんな感じでしょうか?
九州とか北海道とか行かされる人もけっこういるのでしょうか?
0851名無電力14001
2006/04/29(土) 00:51:23>基本的に関東と関西がメインときいたのですが同期の方もそんな感じでしょうか?
それは最初の配属のはなしだな。
以後の基本は、
大卒・院卒=本社勤務、高専・専門卒=ブロック支店内勤務だな。
上司とケンカして絵に描いたように飛ばされるヤシもいる(w
でも、まぁあんまり悩まない方がいいぜ。
>>850は転勤が嫌みたいだけど、
30年も同じ局舎勤務のタバコオヤジになるのも嫌だろ?
0852名無電力14001
2006/04/29(土) 00:55:44ありがとうございます
大卒なら東京勤務ですか
でも面接で全国どこでもいいって答えちゃったから地方に行かさせられたりして・・・
30年も同じとこはあれですけど2,3年ごとにころころ変わるのはもっと嫌なんで
転勤族の人やその家族がどれだけ大変か知ってるので
0853名無電力14001
2006/04/29(土) 02:07:50今月30以下の人とか生活できなくなるんじゃ
0854名無電力14001
2006/04/29(土) 10:21:37一体どこで減ったんだろ?SCor営業?
0855名無電力14001
2006/04/29(土) 13:07:42大卒は、たぶん一番転勤があると思う。
院卒は本社系のそれなりの部署で大事にされる。
高専は現場にとどまって保守・設計スキルを磨く。
となると、転勤要員は大卒。
>>854
SCじゃね?
10人くらいの職場なのに4人とか辞めたところがあった。
どうすんだろ、作業とか。
0856名無電力14001
2006/04/29(土) 14:10:29どんな具合ですか?やっぱり転勤が頻繁にありますか?
いろいろ教えて下さい。
0857名無電力14001
2006/04/29(土) 14:53:25事務系はあまり転勤は無いのでは!!
基本的に本社でしょ。
0858名無電力14001
2006/04/29(土) 15:17:34ありがとうございます
頻繁に転勤があるうえ給料削減ですか
これ以上減らしたらNTT子なのにNTT孫とかわらなくなるような
40歳でやっと600万とかっていうレベルだったらひどすぎ
学校がころころ変わったりしたら子供もかわいそうだし
親切にいろいろありがとうございました
参考にさせていただきます
給料は多少低くてもいいですが数年毎に転勤はきつすぎるので
0859名無電力14001
2006/04/29(土) 16:49:30ありがとうございます。
給料削減の話が出ていますが、今40歳ぐらいで年収どのくらいでしょうか?
しつこくて、スミマセン。
0860名無電力14001
2006/04/29(土) 17:27:21もしくは院出れば
大卒なのに給料高くもなく全国常に転勤とかってどんな生き地獄だ
昔1〜2年おきに転校してるんだって奴が中学の時にいたがほんとかわいそうだった
ただその分親の給料高いって言ってたけどここは高くないし
0861名無電力14001
2006/04/29(土) 18:23:1840歳じゃないけど、漏れの場合、
30歳前半独身、万年パン1(w、万年C評価(w、
残業をめいっぱいやって600マソ。
独身で食っていくには十分だが、
モマイさんは、子供がなんとか転勤がかんとか言ってるから、
結婚の予定が入ってるんだと思うけど、
確かに一家を養うには十分とは言えない。
しかも、今年度から年齢給と自動昇格が廃止されたから、
評価が変わらないと、給与も変わらないか下がっていく。
本当に嫌なら、転職という選択肢もあるぞ。
ただ、うちの会社は、NTTの冠、資本金100億以上と、
世間的に見ても、たとえば昨年度の経営実績を見ても、
かなり安定している。
0862名無電力14001
2006/04/29(土) 18:25:35転勤はどれくらの頻度でなさってますか?
0863名無電力14001
2006/04/29(土) 18:37:26漏れか?
万年パン1(w、万年C評価(w、だと貰い手がないから、
もう5年は同じところにいるぜ!
0864名無電力14001
2006/04/29(土) 18:41:33なんか変な話ですね
できる人ほどあっちこっち行かされるって
ずっと同じとこで働けるなら年収600万で十分だ
0865名無電力14001
2006/04/29(土) 20:45:52リスク?努力+αでカバーできるだろ。
全国くらい恐れてちゃあ笑いものだよ。
いい子には何もできない。
昔の院?はとんでもないとこに行って
プロジェクトXふうな改善したのさ。(あほもいた)
今の本社は甘い。ガンガレ!
0866名無電力14001
2006/04/29(土) 22:53:59転勤は、組合員なら断れる。
漏れの部署のキーマン(課長)が組織移行の説明会で
設計事務所は、年収300万円でもいいほうだとか
とんでもないこと言ってた。みんなの想いは、ヌッコロだったろうなw
部長クラスは、愛人雇える程の給料あるのに。
0867名無電力14001
2006/04/30(日) 00:49:29普通みんな組合に入るんじゃないんですか?
どこのNTTの会社でも大抵みんな入ってるみたいですけど
給料の2%ぐらい?組合費ひかれて
大卒技術系でも万年評価C取るとか組合入ってれば年収600万でいいならずっと東京にいれるってことですか・・・
また迷ってきた
どうしよう
500人規模のNTT孫でも30後半で年収500万超で残業ほぼなし(残業がない分が100万の違いかな?)でずっと東京ってとこあって迷ってます
500万っていっても家関係の補助が厚いから生活に困ることなさそうだし
0868名無電力14001
2006/04/30(日) 01:36:47NTT系にこだわる必要ないのでは??
別にやりたいことが無いんでしょ。だったら、地方自治体の公務員に
なれば、安定・転勤無し・年収もそこそこ、でしょ。
0869名無電力14001
2006/04/30(日) 01:58:170870名無電力14001
2006/04/30(日) 06:11:18とりあえず今はこの2つに1つの選択なのでどっちにしようか悩んでます
0871名無電力14001
2006/04/30(日) 10:38:51俺、ここに決めようと思っているけど、
転勤よりNTTの風土のほうがあれ?と思う。
民間とはちょっと違うのかなと。
0872名無電力14001
2006/04/30(日) 11:25:13危機意識もってもっといい会社にしたいんだって精一杯努力してる奴もいてるよ
努力は必ず評価してもらえるし希望をもって入社してきてください
0873名無電力14001
2006/04/30(日) 13:41:30うーーん
組織なんて玉石混淆だからね。
ようは、自分が入ってどっちに転ぶかでしょう。
会社を良くしようと思うか
or
流れにまかせて、だらだら過ごすか
無駄な努力なんて無いし、正当な評価ももらえます。
ただ、頑張ってるつもりでは駄目です。
結果を出さないと・・・・
頑張ってください。
0874名無電力14001
2006/04/30(日) 17:51:19都内やその県内から動かないっていう企業ならいっぱいありますよ
0875名無電力14001
2006/04/30(日) 19:08:18>会社を良くしようと思うか
> or
>流れにまかせて、だらだら過ごすか
漏れは元々後者の人間だったから、期待通りの会社で大満足。
0876名無電力14001
2006/04/30(日) 21:12:17871ではない。
中小?転勤なし?地場。
そんなこと言われんでも誰でも知ってる。
ピンポイント企業で給与、余裕、プライド、夢、
納得できる企業があるかと聞かれてるんだよ。
0877名無電力14001
2006/04/30(日) 21:40:33確かにNTTの風土に染まって、本当に使えない奴もいてるけど
危機意識もってもっといい会社にしたいんだって精一杯努力してる奴もいてるよ
これは同意
努力は必ず評価してもらえるし・・・これはどうだか?
結局調整入るからな
評価の度にやる気がなくなる
0878名無電力14001
2006/04/30(日) 23:40:46財務面が多いのかしら。
建築的な計画って、ほとんど設計監理がするんでしょうか?
0879名無電力14001
2006/05/01(月) 00:27:56データの子会社です
俺は別にいいと思ってますけどね
安定度と給与はここより劣るので安定度と給与を取るか転勤なしをとるか迷ってます
0880名無電力14001
2006/05/01(月) 06:27:500881名無電力14001
2006/05/02(火) 15:32:26OBの方に転勤についてとか仕事についてとかきこうと思ってるんですが
0882名無電力14001
2006/05/03(水) 09:30:180883名無電力14001
2006/05/03(水) 11:53:190884名無電力14001
2006/05/03(水) 16:02:45もちろんここじゃなく直接会社に電話してですよ
OBの方の会社の部署も知ってます
会社の連絡先しか知らないのでいるときにかけようと思って
0885名無電力14001
2006/05/03(水) 20:39:22醸(かも)す?
晒(さら)すの間違いだろ?
0886名無電力14001
2006/05/04(木) 08:19:15「各県域支店に配置する現場密着型高卒・専門学生の採用を検討」
ってマジでやめてほしい・・・
せっかく、プロパーが増えてまともな会社になってきてるのに、
またコネ入社の馬鹿が増えてF採用との軋轢ができるぞ!
0887名無電力14001
2006/05/04(木) 10:14:440888名無電力14001
2006/05/04(木) 10:50:05で、賃金の安い高卒に保全を担当させる・・・!?
高卒でも、十分対応できる業務内容だから
0889名無電力14001
2006/05/04(木) 16:09:43実務もしない中間搾取会社になったらすぐに解散だよ
建築は違うが電力なんてちっぽけな一部門なんだから
一応ある程度の人を抱えてやってますってアピールをグループにしておいた方がおいそれとは潰せなくなる
経営幹部悪あがきの一つだよ
0890名無電力14001
2006/05/05(金) 07:38:52高専・大卒採用になってきてるのに・・・
確かにこれだけ進学率上がれば高卒はヤンキー位しか
いないもんなw
上の世代は、昔の高卒のイメージが残ってるんだろうな・・・
0891名無電力14001
2006/05/07(日) 21:16:42意見は一理あるかも知らんが、10年後考えてみろよ。
今のプロパのほとんどがs、kランクで毎日、保安点検、パターン設計、飛び込み
営業する人がでるんだよ。いつまでもプロパーという友達ポジションはない。
ちなみに高卒はいないから・・卒にならざるをえないだろう。
889は基本的なことをわかってない。
直でリスクかぶってやってるのが電。建のあらりを良く見ろ。
もまえがピン取りしてんでねーのか。
経営?おまえできるか。俺はできん。
GW終わったねー。仕事やっかー。。
0892名無電力14001
2006/05/08(月) 00:59:34また社宅や寮などあるのでしょうか?
その場合いくらほどで住めるのでしょうか?
0893名無電力14001
2006/05/08(月) 20:57:590894名無電力14001
2006/05/08(月) 22:05:580895名無電力14001
2006/05/08(月) 23:15:49定年まで地元に帰れないな・・・
もう東京の生活に疲れたよ・・・
いっそ、定年前に退職し、FEに行こうかな・・・
確か、毎年応募してるよね?
0896名無電力14001
2006/05/09(火) 00:07:11もう、ダルダルです。
0897名無電力14001
2006/05/09(火) 00:14:16やばくない???
0898名無電力14001
2006/05/09(火) 00:18:57現場密着型高卒・専門学生の採用して、
どんな仕事をさせるの?
それによって、東京に疲れた>>895が地元に帰れるかダメかが決まる。
0899名無電力14001
2006/05/09(火) 00:57:27ふざけんな。だめなら抜けろ。
もっと意味あること考えろ。ガンガレ!
FEなんか考ええずにタイのトラブルをみよ。
0900名無電力14001
2006/05/09(火) 01:00:180901名無電力14001
2006/05/09(火) 12:31:34自宅から通えない場合は借上社宅がある。
蓄年数と面積と構造によって家賃がきまる。
独身向けで約20uのワンルーム。
社宅使用料として1〜2万払う。
大抵、実際は7〜8万のマンション。
年齢上限あり。
住宅補助じゃないので、年収にはいらず、所得税に換算されない。
住宅補助もらってる他社と比べると、
実際は+70万円/年ぐらいで考えたほうがいい。
0902名無電力14001
2006/05/09(火) 15:05:40ありがとうございます
0903名無電力14001
2006/05/09(火) 23:55:50約20uのワンルームなんて住めるか!!狭すぎる。
最低でも25u、できれば30uは欲しい。
(もちろん、バス・トイレはセパレートタイプで)
残りの条件は
@最寄駅から15分以内
Aフローリング
B室内洗濯機置き場
Cオートロック
D2階以上
Eコンビニが近い
F最寄り駅に快速電車が止る。
これで、会社までの通勤は1時間以内で
タクシーで帰ると5000円以内のところに住みたい
これくらいの条件はかなえて欲しい。
0904名無電力14001
2006/05/10(水) 00:13:14そんな会社へ行けば
0905名無電力14001
2006/05/10(水) 02:34:28@最寄駅から15分以内
Aフローリング (これは絶対)
B室内洗濯機置き場
Eコンビニが近い (徒歩10分以内)
F最寄り駅に快速電車が止る。
これで、会社までの通勤は1時間以内で
タクシーで帰ると5000円以内のところ
903とたいして変わらないか
0906名無電力14001
2006/05/10(水) 09:39:56稼がねえくせに、文句だけは一人前だな。
0907名無電力14001
2006/05/10(水) 12:15:101Rマンションの相場しらべてみな
山手の内側は20uぐらい
私鉄沿線だと25uぐらい
NTT東西の独身寮は
6畳・古い・汚い・畳・風呂トイレキッチン共有
その分安いけど
0908名無電力14001
2006/05/10(水) 17:30:15どういうワンルームマンションか分からないと調べよう無いんですけど
0909名無電力14001
2006/05/10(水) 18:01:36http://www.chintai.net/chintai/shuto/CGI/ensen_list.cgi?area=shuto_ensen&ensen=101001000&s=0550701010000000000001000150250011101000000000000000000010010000000020
私鉄は適当に5つ選んだ
http://www.chintai.net/chintai/shuto/CGI/ensen_detail.cgi?area=shuto_ensen&ensen=102037000_102050000_102045000_102060000_102059000&s=0550751010000000000001000200250211101000000000000000000010010000000020&bk=1000C01000309000203001
東京は高すぎる
最低限の条件だけで絞り込んでもこれ
田舎に住んでる人間からすれば信じられない
0910名無電力14001
2006/05/10(水) 19:42:49葛西なんてもうFの巣だろw
0911名無電力14001
2006/05/10(水) 19:46:230912名無電力14001
2006/05/10(水) 22:56:37カスタマ?
0913名無電力14001
2006/05/10(水) 23:29:29どこもとかでーたとかが東京都内になるのが多いみたいだから
あとは部屋の空いたとこに入れるだけだから、希望なんかぜんぜん通らないしね
0914名無電力14001
2006/05/10(水) 23:32:47あんまり近すぎるのもイヤじゃね?
呼び出しとかあるだろ。
0915名無電力14001
2006/05/10(水) 23:53:370916名無電力14001
2006/05/11(木) 21:14:27それとも一般人も住んでる?
0917名無電力14001
2006/05/11(木) 23:59:23プロパーが入る社宅は借り上げなので、
一般もいるよ。
0918名無電力14001
2006/05/12(金) 00:13:40起きてないの???
それとも、俺が知らないだけか・・・
まぁ、起きないほうが良いか。
0919名無電力14001
2006/05/12(金) 19:31:57GW前にデカイのがあったぜ。
0920名無電力14001
2006/05/12(金) 19:33:29元気になったのか?
0921?
2006/05/12(金) 19:48:40どこ?
0923名無電力14001
2006/05/12(金) 20:28:11夜中の無中って怖いよな。
暗闇にそびえ立つ鉄塔が恐怖!
0924名無電力14001
2006/05/13(土) 06:34:34現役復帰しているよ。
原因作った某バカ課長は左遷され今はMTの地底人
0926名無電力14001
2006/05/14(日) 22:20:26でもさー、そうなるとF採用は本社とか激務部署ばかりで
一生を終え、ライフプラン休暇も取れないし、恋愛してる暇もなしで
結婚できないなw
0930名無電力14001
2006/05/16(火) 01:01:53本社でも部署による。
余剰人員の巣窟で、
書類をせかしたり、字の間違いとかを見つけて、
定時で終わりって部署もある。
0931名無電力14001
2006/05/16(火) 01:22:05前向きな奴多いとおもうけど
個性出し切れてないところがある気がする
0933名無電力14001
2006/05/17(水) 17:38:21変な事態って、アヤシイことされるのかな
0934名無電力14001
2006/05/17(水) 18:03:230935名無電力14001
2006/05/17(水) 18:04:380937名無電力14001
2006/05/18(木) 22:31:57実家から最初の配属先への引越し代無し
敷金礼金援助も住宅手当もデー子より低い
0938名無電力14001
2006/05/19(金) 08:46:25能力もなく協調性ないと飛ばされるの当たり前
0939名無電力14001
2006/05/19(金) 19:18:520940名無電力14001
2006/05/19(金) 20:15:47良ければ辛い事も耐えられる
0941名無電力14001
2006/05/19(金) 20:40:57H8入社だけど、それ新入社員から聞いて
ビックリしたよ。
そこまで落ちたか・・・
0942名無電力14001
2006/05/19(金) 22:33:30へぇーH8かぁー
いまどれくらいのランクになってるのぉー?
やっぱり駅3ぐらいなのかなぁ〜
0943名無電力14001
2006/05/19(金) 22:46:46デー子より下ってそれホント?
この会社って待遇東西コムと変わらないって
聞いたけどそれがデー子より下ってならこの
会社には行きたくないな。
0944名無電力14001
2006/05/19(金) 22:49:22Nグループのどんぐりの背比べみたいな
待遇の差でどうこう言うなら来るな!!
くだらん・・・
0945名無電力14001
2006/05/19(金) 23:10:01デー子より下ってことは、
東西コムもデー子より下ってことだろうね。
0947名無電力14001
2006/05/20(土) 01:57:30あそこは地獄だそーだ
0948名無電力14001
2006/05/20(土) 13:37:48こなくていいから!!
福利厚生にこだわる前に仕事の内容はどうなの?
デー子とFでは業種が違うけど・・・・
そういった考えで入ってこられると迷惑なんだよね。
使えない奴はいらない・・・
0949名無電力14001
2006/05/20(土) 14:47:08支給されていた時もあるか?
状況にもよるのだろうね〜
0951名無電力14001
2006/05/21(日) 00:31:26普通支給される。入社早々借金するとは思わなかったよw
0952名無電力14001
2006/05/21(日) 14:16:49モチベーション下がるわw
0953名無電力14001
2006/05/21(日) 14:26:53そんなに業績が悪いんですか?
デー子ではむしろ資格手当て、資格奨励金がありますよっていうのを前面に出してますよ
たしかに仕事の内容っていうのは一番大事でしょうけどあれもこれも金出さないって言われたら出るはずのやる気もでなくなるのでは
それともやる気なんか出さずまたーりできる仕事なんだから薄給でもいいだろってスタンスなんですか
それこそまじめに働こうという人がいなくなるような
0954名無電力14001
2006/05/21(日) 23:17:35FはNグループで稼いでるから、高給は望めない!!
手当て増やす前に、委託費下げろってNグループから言われる。
デー子はNグループに頼らなくても稼いでいけるのでは???
まぁ、自分で稼いだ金の使い道はNも口を出さないが、
Nで稼いだ利益は内部金なのでいろいろ言ってくる・・・・
そういうことだ!!
0956名無電力14001
2006/05/23(火) 23:16:290957名無電力14001
2006/05/24(水) 13:24:12駅弁エリート
0958名無電力14001
2006/05/24(水) 20:20:10院卒
学 卒
光 線
専 門
高 卒
タ バ コ オ ヤ ジ
0959名無電力14001
2006/05/24(水) 21:00:41転勤の頻度がマジ気になるわ。
0960名無電力14001
2006/05/24(水) 23:20:26大東亜帝国以下ってことは、日東駒専以下ってことか。
駅弁エリートってなんだ?駅弁エリートってMARCHクラスだよな。
よく、意味がわからん。優秀な奴の上限が駅弁エリートってことか?
0961名無電力14001
2006/05/25(木) 00:09:31院卒学卒は大体2年おきの転勤 仕事居住地はガラリと変わる
高専専門はビミョー 基本的にブロック支店内異動で保守設計管理とかのエキスパート
高卒タバコなんとかは十年単位で異動があるかないかくらい ずっと保全
0962名無電力14001
2006/05/25(木) 02:49:54マジかぁ。
転勤ありまくりなのに、この会社に行こうとする奴いるのかぁ?
いまいち、そうゆう奴の心情が分からん。
家族とか持ったら大変だろうに。とりあえず、情報thx。
0963名無電力14001
2006/05/25(木) 18:39:59高専卒もっといないか?
石を投げれば高専卒に当たるんだがw
>>961
大卒卒以上は転勤でも首都圏だから引越しはあまり
ないような気がする。
高専卒は首都圏⇔ブロック支店の往復で転勤=引越し。
0964名無電力14001
2006/05/25(木) 21:40:010965名無電力14001
2006/05/25(木) 22:02:46旧帝でもショボイ部署を転々としてオヤジの子守り。
院卒はドキュソ大でも本社でそれなりに大事にされてる。
0966名無電力14001
2006/05/25(木) 23:50:27ここ2,3年の新入社員は結構高学歴みたい・・・
まぁ、高学歴=仕事ができる ではないから気をつけろ。
>>959
そんなに、転勤あるとは思わないけど?
最近は、個人の意見も尊重されるみたいだけどね・・・
0967名無電力14001
2006/05/26(金) 08:48:580968名無電力14001
2006/05/26(金) 20:20:182年ごとに転勤はひどいね
全然落ち着けない
0969名無電力14001
2006/05/26(金) 21:52:09学卒歴より実力。ちゃんと移行するように社内整理するのも仕事。
国内転勤なんか普通。問題にもならない。
0970名無電力14001
2006/05/26(金) 21:55:310971名無電力14001
2006/05/26(金) 22:02:31>>970
0972名無電力14001
2006/05/26(金) 22:29:18みんな同じとこで働いてる人ばかり
同一県内での異動はあったけど
小学校時代思い出すとしょっちゅう引越ししてるんだっていうやつクラスに一人いるかどうかだったろ
0973名無電力14001
2006/05/26(金) 22:37:55そんなところはあなたのとこだけ。
地場(田舎)に残ってる友達もいるけど、俺みたいな人生も
だめじゃあないだろ。
0974名無電力14001
2006/05/26(金) 23:36:130975名無電力14001
2006/05/27(土) 00:22:36結構長いこと異動ないけどね。
0977名無電力14001
2006/05/27(土) 07:55:06名簿のメンテしてるけど、俺が断トツでメンテが多い。
日立・松下・ソニー等のメーカ、電力各社、他NTT−G
のに行った奴もいっぱいいるが、転勤なんて殆どない。
どの企業も昔と違って、スペシャリスト志向に転換してるから。
Fはちょっと異常だと思うよ。
0978名無電力14001
2006/05/27(土) 11:19:502.名簿の転勤してるけど、俺が断トツでメンテが多い。
3.名簿の転勤してるけど、俺が断トツで転勤が多い。
4.名簿のメンテしてるけど、俺が断トツで転勤が多い。
0979名無電力14001
2006/05/27(土) 11:55:15本当にそんなに転勤あるか?
転勤って、引越しするってことでしょ。
周りにそんなにいないけど・・・・
転勤と人事異動を混同してんじゃないのか????
0980名無電力14001
2006/05/27(土) 14:10:27今はそうでもないみたい。一時期異動が多かったのはそのせいでは?
今じゃ地方現場の若手が足らないし。
0981名無電力14001
2006/05/27(土) 19:37:490982名無電力14001
2006/05/27(土) 22:03:16NTTの常識は、世間の非常識
0983名無電力14001
2006/05/28(日) 21:51:43もうやめようって。
ここも結構ヤバクなってきたし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。