丸山茂徳(まるやま・しげのり)
東京工業大学 理学部 地球惑星科学教室 教授が2ゲット
−−−−−−−−−−−−ここから引用−−−−−−−−−−
地球の表層の気温は、非常に高温であった時代から、基本的には冷却してきたわけですが、
人類が誕生した500万年前くらいから氷河期に入ったわけです。
で、その時代から4回くらい気温が落ちている。これが氷河期です。
現在は、最後にいったん下がったあとの一瞬の小春日和なわけです。
つかの間の間氷期です。でも基本的には氷河期なんですよ。
いつ寒冷化するか、それが問題なわけです。どんなことをしても、地球は寒冷化するんです。

 ところが、いまみんなが問題にしているのは温暖化です。
僕は、狂っていると思いますね。
いいですか、暖かくなるっていうのは「良い」んですよ。
−−−−−−−−−−引用ここまで−−−−−−−−−−−

http://www.moriyama.com/netscience/Maruyama_Shigenori/Maruyama-3.html


    いいですか、暖かくなるっていうのは「良い」んですよ。