トップページatom
7コメント1KB

環境税の導入の是非について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012005/09/08(木) 16:08:41
とにかく語れ!よろしく
0002名無電力140012005/09/08(木) 21:35:11
2ゲット!!
0003名無電力140012005/09/09(金) 12:09:20
環境税とは・・・



なんぞや
0004名無電力140012005/09/09(金) 13:24:10
別名、「地球温暖化対策税」 だそうです。
「炭素税」が典型例ですね。
詳細:
http://www.env.go.jp/policy/tax/041105/01.pdf

簡単にいうと、
国家間の排出権取引に関わる京都議定書目標(CO2排出を6%に削減)を
達成するための規制的手段です。

明後日に投票が始まる総選挙でも
自民党と民主党で、この環境税の捉え方、公約内容が異なっています。

皆さんはどちら側?
0005名無電力140012005/09/09(金) 13:43:03
環境政策における
与野党の公約内容の違いについての概要は…

http://blog.goo.ne.jp/shimin-kaigi

にいけば分かります。
0006名無電力140012005/09/09(金) 14:18:47
>>3
廃棄費用を徴収すること。

0007名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/10(土) 19:02:29
貧しい自営業者が利用することの多いガソリン税をさらに上げたりするのでなく、
国産出来る輸入品にかけたり、
輸出企業の仕入れ値消費税減免廃止などで賄うこと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています