管理技術者の現状と将来]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0020名無電力14001
2005/06/30(木) 16:47:10たとえば、最近あったことなんですが、
分電盤で漏電ブレーカ? が切れました。
保安協会に連絡したら、調べに来てくれました。
その結果、高所(約5.6メートル)に設置してある外壁灯の回路が漏電しているとわかりました。
外壁灯は、約20基あります。
漏電部分を特定するには、1基1基配線を切り離して、器具と配線を調べねばならないということです。
配線は、ほとんどが2階軒の袋天井の中を通っているということです。
なかなか大事になるということは理解できました。
ここから先は、修理を前提に電気工事業者に依頼してくれというのですが、
個人の技術者さんなら、どこまで対応してくれますか?
なお、ひとりでの作業は危険かと思うのですが、こちらでは人手の都合でお手伝いできません。
月々の費用の中で見てくれるのでしょうか?もちろん器具を交換した場合の器具代金はお支払いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています