トップページatom
981コメント248KB

九州電力社員☆お悩み相談所

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジェイ☆トピ2005/06/13(月) 11:52:08
九州電力社員のおやなみにのりますわよ♪うふん。
私の名前はジェイ☆トピ。ジェイってよんでね。あふん
0002ジェイ☆トピ2005/06/13(月) 11:55:24
なんでも相談してね♪あはーん
0003道重電力2005/06/27(月) 23:49:39
3ちしげ3ゆ3様が電光石火の3ゲットなの!
                         >>1番かわいいのはさゆなの!
                    ノノハヽヽ〃ノハヾ /) >>2じ本はハゲすぎなの!
  後>>10は落ち目すぎなの! ∩*・ 。.・)从*・ 。.・)/ミ
                 〃ノハヾノノハヽヽノノハヽヽつ  い>>4川は黒すぎなの!
>>9ちもフケすぎなの!⊂(。.・从(・ 。.・*∩ノノノハ 。.・)ノハヽ
              ((  (\ゝノノノハノハ〃ハ 。 )っ彡*・ 。.・)
>>8やはフケすぎなの! ⊂`ヽ从*・ 。.・)・ 。.・))ノノノハヽつ ))>>5んのは顔ふくれすぎなの!
大の大人が>>7っちとか(プ⊂\  ⊂ )  _つ从*・ 。.・)
                   (/( /∪∪ヽ)ヽ)/ U  つ モー>>6すは売れなさすぎなの!
                   ∪ ̄(/ ̄\) ゝし'⌒∪
0004名無電力140012005/06/28(火) 00:37:06
ダイナマイト4国
0005名無電力140012005/06/28(火) 00:42:27
誰かみらいくんのAA作ってくれないかな
00062005/07/01(金) 20:27:52
みなさん,九電楽しいですか???
0007名無電力140012005/07/08(金) 23:56:22
楽しいっすよ
0008名無電力140012005/07/09(土) 16:08:09
だから重複だっつの

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1120563200/l50
0009名無電力140012005/07/10(日) 20:42:13
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1120563200/l50
ではレスもらえなかったので・・・
どんたくにQ殿の新入社員は強制参加って本当ですか?
0010ジェイ☆トピ2005/07/10(日) 22:29:53
>>9
強制参加じゃないわよ。。。
若手がいないとやっぱりもりあがらないのよ☆
あはーん
0011ジェイ☆トピ2005/07/10(日) 22:31:21
>>6
九州電力たのしいわー☆
最高よ☆
うふん♪
0012名無電力140012005/07/10(日) 22:32:49
きさま何者だ?
0013名無電力140012005/07/10(日) 22:40:35
丑の刻参りは明治時代に禁止されている。
0014ジェイ☆トピ2005/07/11(月) 22:16:51
私はジェイ☆トピだよ♪
あふん☆相談に乗っちゃうわー☆
0015名無電力140012005/07/11(月) 22:21:38

0016名無電力140012005/08/28(日) 10:48:13
宮殿社員って仕事ができない場合クビにできるの?
公務員とおんなじ待遇?
0017名無電力140012005/08/30(火) 14:34:50
九州電力は社員に電車に乗るマナーを教えているのか ?
論壇より無断引用(平成17年8月30日)

 西鉄電車の二日市駅より19:40頃の普通電車に乗ったところ、大またを広げ、鞄を座席に置き肘をついてマンガ本を読んでる40後半から50台の男性がいた。 黒いス−ツに青いシャツで、一見やくざかと思った。

事実彼の周りは浮いており、また足を組んで、俺の横に座るなといわんばかりである。 靴もつばのところに赤いリボンがついており、その赤の中央に白い線が入っている堅気の靴ではない。 おまけに顔が力道山に似ており、下膨れのちび力道山という風貌であった。

よくよく見ると見覚えのあるバッヂをしている。 ひし形が7つ九州の形をしているバッヂである。 そう彼は九電社員だったのである。 まわりの人々が座りたい様子で立っていても彼は席を詰めたり、鞄をひざの上に置こうという様子は微塵もない。

「俺は天下の九電社員だ」 文句あるかといっているようでもあった。 おまけに、 「名探偵コナン」 で勉強中である。 天下の九電社員はこの程度で微動だにしないのである。

彼のおかげで、決心した。 絶対に家中を太陽発電にしてやる。 あいつの下っ腹を肥すために、九電から電力を買いたくないと。 おそらく彼を見た人々の大半がそう思うのではないかと思う。

東電に比べて、割高、世界的に最も高い電力にあぐらをかいている一部九電社員よ。 驕るなかれ。 消費者は馬鹿ではないぞ。

もっとも彼は九電バッヂをつけていれば、皆ひざまずくと思っているのだろう。 九州の勝ち組九州電力社員に。

三沢駅でおりたし、顔もばっちり覚えた。
0018名無電力140012005/08/30(火) 17:10:24
http://www.rondan.co.jp/html/mail/index.html
0019名無電力140012005/08/31(水) 22:18:56
北海道電力総連は投票日直前の九月七、八日に札幌市内で開く全国大会のホスト
役で、その準備も必要だ。
道電力総連とも選挙への影響はないとするが、民主党北海道幹部らは「影響ゼロと
はいえない。一時的な戦力ダウンになる」としている。
0020名無電力140012005/09/02(金) 00:15:10
出向したらM党の応援もする必要が無くなりました。
でも、やっぱ島流しな気分w楽と言えば楽な気もするけど。

0021名無電力140012005/09/04(日) 00:32:29
楽ビー部のリストラを望む。
0022名無電力140012005/09/05(月) 22:16:18
企業は社員の生活を保障できなければ企業ではない。経営者の意識を変える必要がある
0023名無電力140012005/09/07(水) 22:03:46
台風14号が迫る中、酌み合い役員御一行様は北海道ススキノへ
全国総連大会と称した慰安旅行に行っちゃいました。
そして復旧作業やお客さまの苦情とは別世界で楽しんでます。本末転倒。
0024名無電力140012005/09/07(水) 22:21:52
組合員が大変なときにいない。これが組合本部のあり方なんだ。
0025名無電力140012005/09/07(水) 23:32:30
社員なら自民党に・・・・・・・・経団連決定
0026電力男2005/09/08(木) 15:41:13
組合本部の人が,台風の最中 慰安旅行に行ったって本当ですか?
0027ぽん2005/09/08(木) 20:08:00
ダーリンは毎日仕事忙しく、帰りは遅いよ。公務員と似た感じで忙しい人と暇な人が居るみたいね。
0028名無電力140012005/09/08(木) 22:25:40
隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽は芸術だ芸術だ芸術だ
いまだに直らない隠蔽体質:世界一
傲慢度、選民意識:世界一
値域住民軽視、べっ視、無視度:世界一
唯一の顧客METIへのへりくだり:世界一
技術力のなさ:世界一
保身術の権化:世界一
               行ったのは北海道
0029電力男2005/09/08(木) 22:40:57
でも,社員は,請負さんも含めて,今も台風復旧に一生懸命なんじゃ? まだ,椎葉村辺りが道路事情で復旧できていないみたいだけど・・。
0030名無電力140012005/09/09(金) 22:59:14
「目に付く行動は慎むように」とのお達し
・ゴルフバックは宅急便
・居酒屋、スナックの予約は個人名で組合名を出さない
周知徹底しろだとさ
0031名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/10(土) 23:44:31
ここ読んで、真剣に電力会社変えたくなった。客を客とも思ってない
驕りたかぶり、自分の会社のことを「宮殿」だって・・・ぷっ
 さぞ居心地がいい会社なんだろう。そりゃそうだ、電気代払えない人は
否応なしに電気切るだもんね。今時電気なしの生活なんて、人間やめろという
ことだしね。それを平気でやれるのって、電力会社か役所くらいだろう。
 早く、小型の自家発電装置ができないかね。それか外資が来てくらないかな。
早く宮殿と縁きりたい。
0032名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 01:30:57
>>31
九電を宮殿と表記する。これ2ちゃんでは常識。
そんなことにいちいち腹を立てるお前は素人だな。

食べ物も買う金がなければ、食料品を盗んでいいわけか。
食料なしの生活なんて、生物やめろということだしね。
・・・
電気代払えない人は電気を切ることの、どこがおかしいのか?
金を払わずに電気を使おうと考える方がおかしくないか?
冷静になって自分の書いた文章を読み返せ。

馬鹿。
0033名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 04:53:58
   /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < うるせー馬鹿!
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
0034名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 15:26:53
うにゃ
0035名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 21:34:45
北海道で宴会・ゴルフをしたロウドウ組合役員のみなさん。おかげで負けました。
あなたたちのおかげです。

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ 低学歴死ねよw
   ( ´∀`) < 民主信者哀れw     ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
0036名無電力140012005/09/15(木) 22:35:07
電気代上げるってろくに仕事もしてない社員の給料減らせ。
0037名無電力140012005/09/15(木) 22:50:12
これ大事 客より上司の 満足度
0038名無電力140012005/09/17(土) 00:02:53
人件費抑制のために、ややこしい制度を作る→面倒な作業(資料)が増える→時間外が増える→人件費が増えるの無限ループ。
0039名無電力140012005/09/17(土) 07:02:09
>>38
仕事増えてんの?
0040名無電力140012005/09/17(土) 13:05:10
>>32
賛同!
>>31
金がなくても飯食わせてくれる定食屋があったら教えてほしい。
金がなくても乗せてくれる地下鉄やバスがあったら教えてほしい。
何だかんだ行っても一応当社も、一般の民間企業。

当社でも、社内版2chで、金が払えずに電気を止めねばならない話については
意見が飛び交ったりはしているのです。
私個人としても、できるなら止めないで、合法的に何かで代償できるものなら
やってあげたいよ。

しかし、個人の感情や温情で仕事はしてならないもの。
これ一般常識。
0041名無電力140012005/09/19(月) 11:48:34
>>40
電気止めるなよかわいそうだろ
0042名無電力140012005/09/20(火) 22:38:59
金を国から貰えばいいのにな。
0043名無電力140012005/09/20(火) 22:47:11
>>41
じゃぁ、お前が仮に町の定食屋だとした場合
貧しい人にお前のところの飯をずっと無料で食わせるか?
ボランティアでそこいらのホームレス集めて無料で飯を提供できるか?

好きでこっちも電気止めているわけじゃないよ。
心痛いにきまっとるくさ。
うちも結局は民間企業。利益あってのもの。
だれかを優遇したら、誰まで優遇して良いのか
線引きが難しく、収拾がつかなくなるのよ。

単純に「電気止めるなよかわいそうだろう」と言わんでくれ。
お宅が当社に絶妙な名案を提供してはどうか?
それを考えるのが九電だろう‥っていうんだろうけどね。
0044名無電力140012005/09/21(水) 06:57:32
>>43
お前がかわりに払ってやれよ
0045名無電力140012005/09/21(水) 20:25:24
>>44
ふーっ‥何を言うかと思えば‥所詮その程度か

文句だけは誰でもいくらでもはけるんだよ

子供相手にするのはやめたよ。
0046名無電力140012005/09/22(木) 17:22:12
>>45
おっさんかよ
ああいえばこう言うさすが宮殿高卒社員
よっぽどストレスがたまってるんだな
0047名無電力140012005/09/22(木) 17:37:20
>>43
この質問にはこう答えろって上司に言われてんじゃないの。
0048名無電力140012005/09/22(木) 18:19:24
オレもこの文章前に見たことあるよ
0049名無電力140012005/09/22(木) 23:28:03
>>46
ははは
二言目には「高卒社員」か。
つぎは「低脳」?
何とでもいいなさいな。

>>48
どこでみたか教えてくれるかな?
適当に言うなや。
0050名無電力140012005/09/23(金) 03:01:26
薬院の展示館、昭和のまま時間が止まってるよーなダサ。
パビリオンとはお世辞にも言えん。
もっと近代的なカッチョイーやつにしてほすぃ。。。
展示物も軒並み昭和レベルやし。
テプコみたいにしたって〜


他電力関係者を連れて行くん、恥ずかしくないんかな
0051名無電力140012005/09/23(金) 07:09:45
>>49
お前は馬鹿だな
46,47,48はオレの自作自演だよ。少しヒント出してやってるのに気付かなかった?
もう少し頭の柔らかさが必要だね。まあ宮殿社員だからしょうがないけどね
文章からみると30後半から40前半の学卒だと思うけどもう少しひねった答え方をしないと
出世しないよ。以上大学生より
0052名無電力140012005/09/23(金) 09:29:51
おもしろそう
0053あえ2005/09/23(金) 09:30:53
あえ
0054名無電力140012005/09/23(金) 12:09:40
>>51
「自作自演だよ」「以上大学生より」だって(^^;
いやはや丁寧なご説明ありがとうねぇ。
でも、程度が知れるよぉ気をつけな(爆)

それよりまともな職に就けるようにがんばれよ。
まぁ、この程度ならうちの会社でもだめだろうけど。
0055名無電力140012005/09/23(金) 14:11:47
>>54
でた〜
大学生に負けた電力社員
もっとやれよ
0056名無電力140012005/09/23(金) 17:13:10
よっぽど暇な自称大学生のようだな
0057名無電力140012005/09/23(金) 17:54:34
>>56
また釣れた〜
だから勉強しろってもう遊んでやんないぞ
まだわかんないのか?
0058名無電力140012005/09/23(金) 18:52:32
43、49、54の文章見るとあきらかに変わってるな
自称大学生に指摘された30後半から40前半の学卒が当たってるみたいだ
反論してないし急に絵文字を使うところを見ると明らかに動揺してる
0059名無電力140012005/09/24(土) 09:01:25
どっちが釣られてるんだか
0060名無電力140012005/09/24(土) 11:15:49
わかんない
0061名無電力140012005/09/24(土) 13:21:31
やたらと釣られて騒いでいるのは学生君(仮)
0062ジェイ☆トピ2005/09/26(月) 22:42:34
もりあがってるねー。嬉しわーアハン☆
0063名無電力140012005/09/26(月) 22:43:16
ジェイトピ・・・
お前はなぞの存在だな・・・
00642005/09/27(火) 00:26:07
自作自演
0065ジェイ☆トピ2005/09/27(火) 23:23:51
あはん☆自作自演なんてうれしいこと言ってくれるわー

チュ!☆
0066名無電力140012005/10/01(土) 00:24:44
威勢のいい兄ちゃんはどこ行った?
0067名無電力140012005/10/02(日) 09:39:37
ダサ。勝手にopendayでもやってろや。
昭和のまま時間が止まってるよーなダサ。
0068名無電力140012005/10/02(日) 12:25:38
でたな脅威を与える反社会的な勢力。
無意味な活動で会社の足を引っ張るロウドウ組合のことか。
私服ばっかこやすんじゃねーぞ。
その権力つかって息子はコネ入社かって...
で、そのあとはめでたくどこかの会社に出向して
のーんびり悠々自適の生活ですか。
うちら高卒だからってなめんじゃねーぞ。
0069名無電力140012005/10/02(日) 16:49:58
67と68は誰に向かって叫んでんの?
それとも、ひとり悶えマン?
0070名無電力140012005/10/08(土) 16:53:18
宮殿社員ってほんと釣れるよな
あの粘着質な彼はどこ行ったのか
0071名無電力140012005/10/08(土) 17:16:08
>>70
馬鹿な社員相手するの疲れるからじゃないの
0072名無電力140012005/10/08(土) 21:35:26
釣られているのは、おめぇじゃないの?70=71。
0073名無電力140012005/10/08(土) 23:36:29
キター
0074名無電力140012005/10/09(日) 07:24:50
魚魚魚 魚を食べると〜♪
0075名無電力140012005/10/12(水) 21:11:21
>17
禿同

お役所仕事で、自分は何もしないくせに下請けは馬車馬のようにこき使う。
夜、接待すると、ほいほいついてきて、接待しているメンバーの前で前で寝ころんで
たばこを吸いながら無礼な口をきく。
自分より遙かに年上の人間をつかまえてため口。

図々しすぎだ。少しは遠慮しろボケ。

九電なんか潰れろ。
0076名無電力140012005/10/12(水) 22:01:24
あらまぁ、いまだにそういう奴居るんだねぇ。
心配せずともそういう奴はいつかは転籍され、
いつの間にか昨日まで部下だった奴に
頭下げる羽目になるからさ。

ま、そいつを弁護する気はないが
雇い側と雇われ側の関係がある企業って大体そんなもんだろ。
そいつだって、官庁相手の懇親会などでは同じようなことされているのさ。
どこにでもある変な日本の体質よ。

おれは、雇い雇われの関係ではなく
「下請け」とは呼ばず「協力会社」と呼ぶし(最近はこういう呼び方の方が当社でも一般的だが)、
極力目線は同じであることを心がけているけどな。

自分は何もしないくせにとか言わんといてくれ。
当社も協力会社の方も、それぞれの立場でそれぞれ厳しい職場内容なんだから。
得てして、他人の行動は悪いところしか目に入らないものさ。

綺麗ごと?そう思うなら思うがいいけどな。
0077名無電力140012005/10/13(木) 18:03:39
高卒入社39歳事務系一般職だが
年収が690万くらいだ。時間外はほとんどない。
こんなものなのか?
周りのヤツは同条件でももつともらっているような気がするが
怖くて聞けない。
0078名無電力140012005/10/13(木) 19:15:38
ちょっと少ない気がしる
0079名無電力140012005/10/13(木) 19:29:59
>76
あなたは九電社員?
だとしたら、実情を分かってる人も九電にはいるんだね。
ちょっと見直した。

俺は、同じ場所に上司がいなかったら、たとえ客でも、もう少しで殴りかかるところでした。
あいつは上にはいい顔して、自分より立場の弱い奴を徹底的に痛めつける性格です。
その本質を見抜ける上司がいるといいのですが。

口癖。(部下の育成方針として)
「一度地獄を見せる!」
だそうですよ。

パワハラで捕まれ。
0080名無電力140012005/10/13(木) 19:36:26
最近は転籍しなくても左遷で管理職から一般職に降格する香具師は出てきましたがなにか。
副長になっても給料あまり上がらないし、ボロい部下を抱えて責任とりたくないから、一生担当でいいという人が増えてきた。
0081762005/10/14(金) 19:47:28
>>78
当然、当社社員です。発電所勤務です。これ以上はご勘弁を‥
パワハラ‥私も上から受けたりします。
正直こういうのって、直らないですね。
たとえ社内のパワハラ電話相談に相談して
一時的には良くなっても‥ほとぼりが冷めると‥ってのが本当のところです。
よほど重い刑罰でも受けたら別でしょうが。
何とかしたいものです。

コミュ広で一時期盛り上がった喫煙、分煙問題でも、その私の上の者は
表面的に守っているだけで、席で火をつけ、しばらく吸って灰が落ちる前に
分煙ゾーンに歩いていくと言う始末です。困ったものです。

>>77
う〜ん‥3交代勤務している私とは比較できないかもしれないけど
それを抜きにしてもちょっと低いかな‥どうでしょう‥他の事務系の方‥
ちなみに私は、ひとつ上(年齢ね)の高卒で、チャレンジ試験は2度目に通った口です。
参考になれば‥‥ならんか‥(--;
0082名無電力140012005/10/14(金) 23:42:05
>81
「九大出の人間が何を偉そうにのたまっているのですか?
 所詮東大に行けないようなクズのくせに。」
と言い返してみては?

九電で威張ってる奴って、九大卒でしょ?どうせ

大してすごくないのに、プライドだけは一人前。
0083名無電力140012005/10/15(土) 06:40:26
なんでも学歴に話をすり替える奴っているよね。

東大でも九大でも出来る奴は出来るし、
バカはバカ。これ定説。
0084名無電力140012005/10/15(土) 08:25:26
東大でも使いえない高卒でも九電社員は九電社員 一般人より遙かに上
下請けの社員なんぞ、虫けら以下・・がふつうの社員意識ですが

0085部外者ですけど2005/10/15(土) 10:41:59
書き込みを読んだけど、どうも宮殿の問題は、人事がちゃんと機能していないところだね。
今のご時世、人事に関する知識や調整能力があるだけでは、ダメなんだよね。
宮殿の人事には、人事戦略や組織戦略を考えたり、実行したりできる人がいないんですか?
0086名無電力140012005/10/15(土) 11:51:25
自分の処遇に疑問や不満がある場合
どこに申し出るのが良いのでしょうか
0087名無電力140012005/10/15(土) 11:56:36
答えは宮殿ロウドウ組合
0088名無電力140012005/10/15(土) 12:50:57
> 答えは宮殿ロウドウ組合

マジレスねがいます
0089名無電力140012005/10/15(土) 16:28:03
答えは真面目にロウドウ組合
0090名無電力140012005/10/15(土) 20:34:40
>84
ほらね
だから客に対してもみんな態度でかいんだろうね。
0091名無電力140012005/10/15(土) 20:58:41
まあお客さまだからといって無条件に態度でかいのも
どうかと思うけどね。
0092名無電力140012005/10/15(土) 23:24:21
労組なんてあてにならないでしょ
労働基準監督署とかなのかなあ
0093名無電力140012005/10/15(土) 23:24:41
宮殿の顧客価値をどう思う?
0094812005/10/16(日) 00:02:06
>>83
私は運が良いのか、学歴で何でも話す人は周囲にはいないです。
でも、できる奴、できない奴に学卒、高卒は関係ないですね。
>>84
「下請けの社員」という視線は改められた方が良いかと‥
とんでもないしっぺ返しがいつか来ると思いまっせ。
でも、他では知りませんが、その傾向は高卒ほど多いです。(所詮高卒、世間知らずが多いのは確か)
あれはやめた方がいい。見ててみっともない。
アホさ加減丸出しって感じ。
>>85
あなたの仰ることは的を得ているかと思います。
個人的な見方では、当社の昇進制度(チャレンジ試験)は実力主義になっているらしいけど
現実はいまだに学卒重視ってかんじで、本当に実力ある高卒が後回しになっているのは許しがたいです。
高卒でも人の扱い、運用がうまい奴は居るのに下手な学卒が学力だけで上がっているケースもやや見受けられる。
せめてこの辺がどうにかならないとねぇ。。。。。
0095九電に就職したい2005/10/16(日) 00:42:42
ここの掲示板で九電批判してる方、ホントは九電社員になりたいんじゃないんですか?
言ってることの次元が低すぎますよ。
高卒社員がダメだの、電気代が高いだの、ホントに頭がいい奴はそんなこと言いません。
批判するヒマがあるなら、九電社員になって自分の力で会社変えてみることですよ。
0096名無電力140012005/10/16(日) 05:16:49
>>95
学歴、人事制度、雇用関係(下請けがどうの)など
自分の力の及ばない「何か」のせいにして
自分を守る人がいます。

片や、それらにしばられつつも自力で奮闘する人がいます。

さらに、少し離れて傍観してる人もいます。

当社にはどの人も必要ではないでしょうか?
0097名無電力140012005/10/16(日) 11:27:23
俺がB出身だから昇進・昇給がおそいのかなぁ
0098ソユーズ(´-`) ◆RD2imCYVuA 2005/10/17(月) 22:53:19
俺、宮殿の下請け(協力会社といったほうがいいかな)で検針業務を
してるけど、慣れてくると楽しいもんだよ。電柱番号さえ見ればどの方角へ
行くといいかとかすぐ分かるようになった。農電は検針範囲が広いので最初は
迷ったりするけど、そこそこ楽しいね。
0099名無電力140012005/10/17(月) 23:19:34
キューソーデツカー?
0100ソユーズ(´-`) ◆RD2imCYVuA 2005/10/17(月) 23:22:46
キューソーって何・・・?
いや、煽りじゃなくって、マジでわからん。

当方福岡県のどこかで委託検針員をやっていたりします。
0101オール電化を2005/10/17(月) 23:51:03
来年、電力を受けようと思うのですが、
働くなら原子力と火力どっちが働きやすい環境なのですか?
原子力で希望を出そうと思っているのですが、原子力はやっぱり
危険ですか?
どなたか回答お願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています