トップページatom
9コメント2KB

原子炉総合スレ 初号機

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012005/06/04(土) 15:12:44
潜水艦から発電所まで。莫大なエネルギーを取り出せる魔法の容器を語りましょう。
0002名無電力140012005/06/04(土) 15:15:58
2
0003名無電力140012005/06/04(土) 15:16:03
2ゲトー

イラネ
0004名無電力140012005/06/04(土) 15:17:04
さっそく質問ですが、溶融塩炉とか加速器駆動未臨界炉とかって
いったいどういう原子炉なんですか?
0005名無電力140012005/06/04(土) 15:34:25
自分で調べな
0006名無電力140012005/06/04(土) 15:37:09
<<私語を慎め>>
0007名無電力140012005/06/04(土) 17:35:56
うわw、すぐ落ちそうなスレだねぇ。
4は、
http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/keyword2.html
ここへ行って調べるように。
溶融塩炉はアメリカで研究されてたがコストが高いので研究が中止されたそうだ、
でも第4世代原子炉の計画でまた研究再開するんかねえ。
0008名無電力140012005/06/05(日) 02:26:40
加圧水型軽水炉
沸騰水型軽水炉
炭酸ガス冷却型ガス炉
加圧水型重水炉
黒鉛減速型軽水炉
加速器駆動未臨界炉
新型転換炉
高速増殖炉
ガス冷却高速炉
ナトリウム冷却高速炉
鉛冷却高速炉
超臨界圧水冷却炉
溶融塩炉
超高温ガス炉

後何があったっけ
0009名無電力140012005/06/18(土) 00:58:18
なんか重複してる気がします。

これからの原子炉の主軸はどれだと思いますか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/997015239/
増殖炉総合スレッド
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1082344973/

>8
は高温ガス炉(HTGR)が抜けてるよね。あとトリウム炉もある。
ならべてみると雑然としてるなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています