トップページatom
465コメント131KB

【誠実】東電社員専用スレpert18【オープン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012005/05/19(木) 23:41:13
※連日連夜の飲酒には注意しましょう
※連日連夜のサービス残業には注意しましょう
※個人名をだした誹謗中傷はあたりまえですが削除対象です。

前スレ↓
【企業倫理】東電社員専用スレ pert6【コミュニケーション】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1085407501/

【電力自由化】東電社員専用スレ part5【FTTH】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1068048770/

【電力自由化】東電社員専用スレ part4【FTTH】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1056033105/

【電力自由化】東電社員専用スレ part3【FTTH】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1030894476/

【電力自由化】東電社員専用スレ pert2【FTTH】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1019829595/

東電がFTTH開始
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002121220/

東京電力公式サイト「コネクト24・光100M(TEPCOひかり・ホーム/SOHO)」
http://www.dup.ttcn.ne.jp/HIKARI/index.html


前スレ

【Switch!】東電社員専用スレpert7【経営ビジョン】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1102257527/
0002二年目2005/05/19(木) 23:41:49
華麗に2get
0003名無電力140012005/05/19(木) 23:49:57
なあ、オマエら、ホントは年功序列のほうが良いと思ってるんだろ。
正直に言えよ。
0004名無電力140012005/05/19(木) 23:53:31
>>1
0005名無電力140012005/05/20(金) 00:14:48
>>3
現状の似非成果主義よりは100万倍ましかな
0006名無電力140012005/05/20(金) 00:22:06
↓こっちが先だな
【エコキュート】東電社員専用スレpert8【電力取引】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1116342751/l50

1乙だったんだけど、「pert18」って、将来用??
0007名無電力140012005/05/20(金) 00:52:40
>6

時間負けしたか・・・・・orz

18とか間違えてるし、こちらのスレは廃止でお願いします。
0008名無電力140012005/05/21(土) 12:46:43
ここは我々がのっとるぞ!
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050411/158829/
0009名無電力140012005/05/21(土) 13:40:15
検索結果
IPアドレス 218.230.86.56
ホスト名 dae65638.speednet.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 千葉県
市外局番 --
接続回線 無線
0010名無電力140012005/05/21(土) 18:42:24
↑ これって、誰のIPなの?
0011名無電力140012005/05/22(日) 11:41:49
オレオレ
0012名無電力140012005/05/25(水) 23:32:41
こい!
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050411/158829/
0013名無電力140012005/05/25(水) 23:46:30
6 名無電力14001 sage 2005/05/20(金) 00:22:06
↓こっちが先だな
【エコキュート】東電社員専用スレpert8【電力取引】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1116342751/l50

1乙だったんだけど、「pert18」って、将来用??


7 名無電力14001 2005/05/20(金) 00:52:40
>6

時間負けしたか・・・・・orz

18とか間違えてるし、こちらのスレは廃止でお願いします。
0014名無電力140012005/05/28(土) 23:09:43
光は進むのが早いのだ!
pert18でいいのだ!
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050411/158829/
0015名無電力140012005/06/05(日) 20:06:03
このスレ盛り上げYoぜ
0016名無電力140012005/06/08(水) 07:54:58
君たちは手を挙げてくれたか!
僕たちは忙しいのだ。一緒に働こう!
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050411/158829/
0017名無電力140012005/06/11(土) 00:54:21
i部長〜! 逃げないで〜!
ズルイよ〜! 
0018名無電力140012005/07/25(月) 07:40:34
age
0019名無電力140012005/09/14(水) 20:57:16
あげ
0020名無電力140012005/09/15(木) 00:46:35
“pert”って“part”の事か・・・・
東電って中卒もいないのか・・・・。
0021名無電力140012005/09/16(金) 16:35:10
大卒高卒どっちが仕事楽なの?
0022名無電力140012005/09/16(金) 19:26:11
大卒
0023名無電力140012005/09/16(金) 23:42:18
age
0024名無電力140012005/09/17(土) 07:10:00
>>22
高卒最強って聞くけど
0025名無電力140012005/09/18(日) 18:37:07
スレの一本化すらできない、
低脳な企業のスレはここですか?
0026名無電力140012005/09/18(日) 19:49:14
    ┏┓┏┓          ┏━━━━━━┓  ┏┓  ┏━━━━┓┏━━┓
    ┃┃┃┃          ┗━━━━━┓┃  ┃┃  ┗━━┓┏┛┃┏┓┃
┏━┛┗┛┗━━━┓  ┏━━━━━┛┗┓┃┃  ┏━━┛┗┓┃┗┛┃
┃┏┓┏┓┏━━┓┃  ┗━━━━━━┓┃┃┃  ┗━━┓┏┛┗━━┛
┃┃┃┃┃┃    ┃┃  ┏━━━┓    ┃┃┃┃  ┏━━┛┗┓
┃┃┃┃┃┃┏━┛┗┓┃┏━┓┃    ┃┃┃┃  ┃┏━┓┏┛
┃┃┃┃┃┃┃┏┓┏┛┃┃  ┃┃    ┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃
┃┗┛┗┛┃┃┗┛┃  ┃┗━┛┗━━┛┃┃┗┓┃┗━┛┃
┗━━━━┛┗━━┛  ┗━━━━━━━┛┗━┛┗━━━┛
0027名無電力140012005/09/18(日) 20:03:36
ga
0028名無電力140012005/09/18(日) 22:26:10
大卒最強
0029名無電力140012005/09/18(日) 22:49:47
確に
0030名無電力140012005/09/18(日) 23:53:03
もうどうでもいい
0031名無電力140012005/09/19(月) 00:24:28
大卒最強君達にはない
0032名無電力140012005/09/19(月) 23:38:56
高卒
臭い
汚い
キモい
3Iだな
0033名無電力140012005/09/19(月) 23:51:04
来年度に就職活動予定の大学生です。
就職板の電力スレで以下の書き込みを見付けました。

230 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 15:58:41
>>229
有給休暇が20〜23日だから7連休は4回ほど取れる。
年末年始やGWとうまく組み合わせれば6回ほど取れる。
入社10年目以降は5年ごとに特休がもらえるから、
大卒20年目に1ヶ月以上の長期にわたって休む人も多い。
それだけ休んでも仕事が回るんだからある意味恐ろしいが。


これは本当でしょうか?良かったらどなたか教えてください。
0034名無電力140012005/09/20(火) 06:34:09
単純計算なら
そんなに休みたいなら他の職種にしたまえ
電力会社をなめるな
0035名無電力140012005/09/21(水) 01:29:52
>>33
制度上はどの企業も有給休暇は20日程度はある。
過年度分を積み増して40日にもなる。
もっと多い企業もある。
5年毎の特休制度がある企業も多い。
だから>>34の言う通り単純計算なら、どの企業もオマエの言う事は可能。
だが、この御時世、実際そんなに休んでる奴が何処にいるというんだ。
いるとすれば忙しすぎて精神的に逝っちまった奴ぐらいだ。
忠告してやる。
電力会社のみならず世間を甘く見るな。
毎日毎日、サービス労働の連続だと言うのに、
そんな甘ったれた事ができる訳無いだろ。
そんな事したら、オマエの企業人としての生命はそこで終わりだよ。
0036名無電力140012005/09/21(水) 02:50:05
>>34-35
レスthx.
俺の中での常識とも>>33のコピペ元の書き込みは
だいぶ乖離してたからここで聞いてみたんですが・・・
やっぱり違うんですね。それを聞いて逆に安心しましたよ。
ただ一方でこんな書き込みもありました。

232 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 17:38:00
>>231
あまり固めて休暇をとる人は少ないな。
でも、実際は有給休暇を残すと上司に怒られるので、
ほとんど消化してますね。

固めて有給休暇をとるよりも、午後からの半日休暇をたくさんとる方が
たくさん休んだ気になります。


上司から有給は消化するように促されているとのことですが
これは最近の大手企業では割と一般的な風潮ですよね?
これも東電の場合は実際は違うんですか?
お二方の書き込みを見ていると違うようにも感じられますが・・・
どうなんでしょう?
0037名無電力140012005/09/21(水) 06:37:08
電力会社のことだから何を隠してるかわかんないぞ
0038名無電力140012005/09/21(水) 20:16:54
本とのことなんかおまえらみてえな低のウニおしえるかよぉ
0039名無電力140012005/09/22(木) 07:14:32
教えて
0040名無電力140012005/09/22(木) 21:44:03
茶坊主課長⇒太鼓持ち部長⇒ひらめ役員の階段

>>20 名無電力14001 New! 2005/09/15(木) 00:46:35
>“pert”って“part”の事か・・・・
>東電って中卒もいないのか・・・・。

2代目スレをたてた香具師(学園坊)がpert2と間違ったので、学園坊の愚かさのみせしめのためだろw
0041名無電力140012005/09/24(土) 07:00:01
生活営業が中途で人募集してるな。

・・・生活営業志望の若手(そっち系の専攻だった院卒)が、配属させてもらえずに現場飼い殺しになって会社辞めたと聞いたが?
 しかも2人か3人。

カネかけて育てた若手に逃げられて、中途採用かよ。

・・・人事がkittyなのか、生活の上のほうがkittyなのか
0042名無電力140012005/09/24(土) 12:34:03
>>・・・生活営業志望の若手(そっち系の専攻だった院卒)が、配属させてもらえずに現場飼い殺しになって会社辞めたと聞いたが?
 しかも2人か3人。

もったいないね。 

やる気のある香具師は多いと思う、だが。
0043名無電力140012005/09/24(土) 12:39:45
>>・・・人事がkittyなのか、生活の上のほうがkittyなのか

たぶん現場の上が・・・
0044名無電力140012005/09/24(土) 12:45:54
人事は関係ないね。
当該部署の意向だから。
0045名無電力140012005/09/25(日) 00:26:07
>>42
2人知ってる。京大と東大だ。東大君が辞めたのは結構最近だったはず。
0046名無電力140012005/09/25(日) 01:07:15
その東大君って、H14入社のN?
0047名無電力140012005/09/25(日) 08:35:40
>>46
個人を特定しておもしろいか?
0048名無電力140012005/09/25(日) 08:44:32
理系で生活営業やるなら建築が1番有利っぽいね。
あと、特定を試みるアホは屎尿。
0049名無電力140012005/09/25(日) 09:35:59
>>46
既に辞めた人間の個人名特定しても、なぁ・・・
「会社が世界の全て」な奴の価値観だと、嫌がらせになるんだろうが・・・
0050名無電力140012005/09/25(日) 09:38:04
まぁ、社風、配属のミスマッチで若手が辞めてくのは、どの会社でもあることだ。
ただ、生活営業は人材不足なだけに・・・もったいないよなぁ。
0051名無電力140012005/09/25(日) 11:18:09
東大かあ。どこでもやっていけるんだろうな〜
0052452005/09/25(日) 11:40:24
職場の後輩の同期らしい >東大君
名前は知らん。(知っててもここには出さんが)

支店配属の同期の中ではリーダー的な存在だったと聞いてるが。
仕事ができるかどうかは知らん。東大院卒で4年現場だからなぁ・・・どうなんだろ。
0053名無電力140012005/09/25(日) 12:04:48
東大卒の内定辞退率、退職率は結構高いよな、我が社は・・・
0054名無電力140012005/09/25(日) 12:30:56
>>53
頭のいい奴の考えはわかんねえ
0055名無電力140012005/09/25(日) 17:41:26
電力は頭のいい奴ほど早く辞めるらしい
0056名無電力140012005/09/25(日) 18:13:46
こっちも学歴の話かよ…
もう狂気の沙汰としか思えん。
0057名無電力140012005/09/25(日) 18:22:11
人間だからしょうがない
0058名無電力140012005/09/25(日) 18:27:50
今は現場のリーダーが必要故 支店 本店には 自己主張が弱く 協調性に欠ける人間を推薦してます 私はそうしてます
0059名無電力140012005/09/26(月) 17:13:16
じゃあ俺も
0060名無電力140012005/09/27(火) 10:34:25
俺も
0061名無電力140012005/09/27(火) 19:14:05
switchとか、ミッション展開とか言う前に、人材(人員ではない)の活用を考えないと、優秀な若手にどんどん逃げられるぞ。
我が社の学生人気が低いのは、今の学生がミーハーだからというだけじゃない。
若手が育たない、若手に裁量が与えられない会社だってことが見透かされてるからだ。
0062名無電力140012005/09/27(火) 21:08:35O
育とうとしてない
俺はいま37だが 年収1100だ
もちろん三交代ではなく通常勤務だ
だが 自分が育とうとおもわなければだめだ 口開けて制度や仕組みを避難したらまけだ
誰も餌などあげないぞ

辞めたければいつでもやめろ
代わりはいくらでもいるいいな
0063名無電力140012005/09/28(水) 00:38:58
>>62
確かに。待遇のよさに満足してる器の小さい奴らがのさばってる会社だ。
志ある人間が会社辞めてくのも当然だよな。

東大卒だったら、転職しても同じくらい、あるいはそれ以上に稼げるし。
0064名無電力140012005/09/28(水) 00:39:04
>>62が良いこと言った!!
まあ、会社が色んな施策を考えなくちゃいけないのも事実だけどな。
0065名無電力140012005/09/28(水) 00:41:55
>>62
>だが 自分が育とうとおもわなければだめだ
>口開けて制度や仕組みを避難したらまけだ

この2文が論理的に全くつながってないところが我が社の人間らしくていいよな。
高卒社員か? 知能高卒未満の慶応体育会か?
0066名無電力140012005/09/28(水) 01:00:27
>>65
なぜ矛盾?
制度や仕組みを積極的に利用して自分を育てろと言う意味だろ。
0067名無電力140012005/09/28(水) 06:36:07
>65
みじめだから辞めなさい
>62 が正しいぞよ
0068名無電力140012005/09/28(水) 07:48:17
業務プロセス策定主管部署に対して、より実際の業務に即した業務プロセス改善・改革を提案していくのが、「正社員」として禄を食んでいる人間の務めだろう。
>>62のような社員は、人事考課マニュアル上、業務において大局的な視点が必ずしも要求されない担当職(4〜5級職)が本来ふさわしいのであって、給料の額から見て、彼がそれ以上の職級にいることは、
この会社のよろしくない点の一つだな。
0069名無電力140012005/09/28(水) 09:01:16
ゴチャゴチャ小理屈並べる前に自己責任で働けって事だ。
0070名無電力140012005/09/28(水) 12:24:17
そういうこと 口開けてまっててはだめだよね
0071名無電力140012005/09/28(水) 19:53:16
社員の姿勢として62は正しいと思うけど、おれは61の意見に賛成だな

大量に採用しておいて、キチンと育成しないで放ったらかしにするので、
人材の質が他社と比較して相対的に下がっていくし、有能は奴はさっさと
見切って自分が活躍できる会社に移ってしまう

昔よりも転職が簡単になっているんだから、本当に必要な人材を大事に
しっかり育てないと10年、20年後が怖い、と思うんですけど
0072名無電力140012005/09/28(水) 20:02:56
>>71が誰もが認識しているありきたりなことを言った
0073奥田2005/09/28(水) 20:10:27
高卒でもできる仕事を大卒がしていて、

そいつの給与も高い企業はここですか?

大卒減らして高卒に出来る仕事は高卒に。

高卒職場でできるところは子会社化(グループ化)


高卒の給与体系抑制
大卒の人数減で給与総額抑制

これをすれば電気料金抑制だ

経営陣はさっさとやれや
0074名無電力140012005/09/28(水) 21:17:54
71の続きだけど

62が言うような「育ちたい」と思っている若者が辞めて
しまっているのが問題なんじゃないの?

なぜ辞めるかといえば、62みたいな30代後半の一般に
中堅と呼ばれる社員が、彼らにとって魅力的じゃない
んだよ。10年以上勤めてこんなレベルかよって。

しかし、62に代表される、今の会社を支えている多くの
中堅社員は、自分達がそんなに悪いレベルにあるとは思
っていないし、思いたくもない。

ここに大きな問題がある訳で、結局72が言うように問題
山積なのは皆認識してるのに、61が求めるような必要な
対策は、自己研鑽が足らない、という尤もらしい理由で
叩かれて先送りされちゃってるんじゃないの?

0075名無電力140012005/09/28(水) 21:40:36
おー、何か良い流れになってきたな。
0076名無電力140012005/09/28(水) 23:34:08
会社は東電だけじゃないんだよ。
今の若手は、バブル入社のアホ社員と違って、「会社に育ててもらう」なんて受け身な考え持ってないから(といいたいところだが、そういう若手も多いのも事実)

自ら転職活動をして東電を飛び出していくような奴は、自己研鑽の場として東電に物足りなさを感じ、より高いレベルで自己研鑽できる場として、他の会社を選ぶんじゃないか。

たくさんのリクルーターと会っている東大文系、毎年研究室単位コンスタントに採用されている地方国立大学の学生の間で、東電の人気が極めて低い理由を、労務人事の連中、全社大の人事権者は真剣に考えてみる必要があるんじゃないか?

君らが手垢のついた、かつあまり論理的でない言い訳を繰り返しているうちに、優秀な奴からどんどん会社を飛び出していくよ。

これからの知識集約型産業の時代、労働者の「量」より「質」の方がはるかに重要な時代にね。
0077名無電力140012005/09/29(木) 00:08:27
どっちが本刷れだか知らんがこっちのほうが
まともなの多いな。

高卒がいまの制度に絶望してやめてくのも見てる、
そりゃ当然だわな。年齢であがり方ちがうんだもの。
いいかげん学歴でagesageはやめてもらいたいもんだけど
まあ東大企画部が幅きかせてるようじゃ、無理だ罠w

腐ってる高卒をどうつかうかでコノ会社もドラスティックに変わると思うんだが・・・。

0078名無電力140012005/09/29(木) 00:11:37
>>73
お前そんなことしてはずかしくないのかww?

奥田ってwwwwwwwwwwwwwwwww
0079名無電力140012005/09/29(木) 00:17:28
>>77
どう使うもこう使うも無いだろ。
高卒でも大卒でも使えん奴は容赦なく降格、もしくは解雇すべき。
誰から見ても明らかにいるだけで邪魔なオッサンとか、提出期日
すら守れないような極端なカス社員が未だに蔓延ってるからな。
まずそういうのを切ってほしい。本当に。
0080名無電力140012005/09/29(木) 00:30:24
↑己は違うみたいな言い方やな 自覚すらない 高卒乙
0081名無電力140012005/09/29(木) 01:22:06
>>61>>62の両面があるって言うことだ。
本人のやる気がなけりゃ話にならん。
やる気があっても会社の人事施策が悪けりゃどうにもならん。

そう言う事だろ。
0082名無電力140012005/09/29(木) 01:30:51
うんこしたい(´・ω・`)
0083名無電力140012005/09/29(木) 01:32:42
喧嘩ナイナイ

人間だもの
0084名無電力140012005/09/29(木) 03:58:28
そろそろ舞いageじゃ(●Д●#)ポルァ
0085792005/09/29(木) 12:07:50
>>80みたいなことを言われないためにわざわざ「極端な」と書いたんだけど・・・
いませんか?そういう人。G単位じゃなくても、建物の中に一人や二人。
0086名無電力140012005/09/29(木) 13:39:56
その東大君、来年あたり本店へ、という感じだったらしいが。
この会社自体に魅力を感じなくなったのかも。

京大君は生活営業から電設に廻されたんだっけ

どっちも又聞きだが
あともう一人くらいいたはずだが、建築系ではなかったはず。
0087HHK2005/09/29(木) 23:22:32
   _∧_∧__
  /(*^ー^)/\
./| ̄ ̄∪∪ ̄|\/
  | 600号| |
  |_____|/


・・・今日の豆知識とか書くのはいいんだが
21時とかに送信してるってことは、時間外?豆知識書いて残業代ゲット?
0088名無電力140012005/09/30(金) 05:22:20
(σ・∀・)σゲッツ
(σ・∀・)σゲッツ
(σ・∀・)σゲッツ

消えたな・・・・・・・w
0089名無電力140012005/09/30(金) 08:41:09
生活に派閥ってあったっけ
0090名無電力140012005/10/01(土) 00:44:59
梅ジャム食うか(´ω`)??
0091名無電力140012005/10/01(土) 06:54:47
鬱かも
0092名無電力140012005/10/01(土) 09:31:34
>999 おいらはドラマ-
0093名無電力140012005/10/01(土) 09:47:33
ついにこのスレ崩壊か

あぼぼーん
0094名無電力140012005/10/01(土) 16:25:08
電気の検針員になりたいのですが
専用のスレってありますか?
0095名無電力140012005/10/01(土) 22:13:27
おれの舐めればしてやる
0096名無電力140012005/10/01(土) 23:02:02
組合は会社の言いなり
0097名無電力140012005/10/02(日) 09:08:34
会社は客の言いなり
俺は嫁のいいなり
お前は犬のいいなり ワンッ
0098名無電力140012005/10/05(水) 21:57:46
藻前ら、今週のスピリッツの美味しんぼ嫁
で、デンコグッズでも送ってやれ
0099名無電力140012005/10/07(金) 00:39:57
喧嘩イクナイ(∪・ω・∪)ワンッ
0100名無電力140012005/10/07(金) 00:40:39
梅ジャム食いすぎイクナイ(∪・ω・∪)ワンッ
0101名無電力140012005/10/07(金) 00:42:09
亀ハメ

アハーン(*´Д`*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています