危ないって言われる原発・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2005/05/12(木) 17:36:250042名無電力14001
2005/05/22(日) 10:29:00他の電力会社の電気を調達したから・・・もちろん原発の電力も入ってるけどね。
あと電気料金高くなるくらいかね。
まぁ今の1.5倍くらいになっても文句無いよね?自由化だし。
0043火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/05/22(日) 23:13:10それじゃ、そうすれば永久に止められるな、そうしようじゃないか。
0044名無電力14001
2005/05/23(月) 00:03:50そろそろsageてよ。
0045名無電力14001
2005/05/23(月) 03:22:220046名無電力14001
2005/05/23(月) 03:33:43四の五の言ってないで、さっさと宿題やれや。w
0047名無電力14001
2005/05/23(月) 15:47:34冷暖房の空調だから、安全だと聞いてるんだけど、施設内の放射能レベルって、やはり他よりも高いんでしょ?
0048火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/05/23(月) 19:19:23危険場所に入るなら、線量は測定するでしょ。
普通は心配いらないでしょ。
不定期の工事レベルで個体に影響があるレベルの被爆をするとは思えない。
0049火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/05/23(月) 19:21:14将来原発は日本の電力供給の不安定要因になる、ウランの枯渇によってな。
つなり、原子力信者こそ、電力の消費を制限されるべきなのである。
もちろん、ウラン枯渇後も石炭はまだ残っている。
0050名無電力14001
2005/05/23(月) 22:51:18http://16183658.at.webry.info/
0051名無電力14001
2005/05/25(水) 02:08:23違った、待避〜
0052火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/05/25(水) 19:13:10ま、ウランの枯渇が早いことは周知の事実だもので誰も否定できないわな。
(おおと出るか?海中ウラン....)
0053名無電力14001
2005/05/25(水) 23:34:14気付けよ。
0054火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/05/26(木) 00:37:43負け犬。
0055名無電力14001
2005/05/26(木) 01:41:37ははは、火力が自覚してる。w
0056名無電力14001
2005/05/26(木) 01:42:300057名無電力14001
2005/05/26(木) 22:07:05http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2005052626738
>東京電力は25日、柏崎刈羽原発4号機用の燃料集合体132体を同原発に搬入した。
>反原発地元3団体や県平和運動センターなどの約200人が刈羽村内で抗議行動を繰り広げた。
約200人全員が新潟県内の人?
しかし・・25日って平日だよね。皆、仕事休んで活動してるのかな。
「明日は燃料輸送なので有給休暇とらせてください」なんて。
・・・あ、会社勤めの人などいないのか。
0058火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/05/26(木) 23:15:58原発にかこつけたお手盛り発注の意味なし高コスト原発なんぞ、日本国民なら
誰でも反対する権利はあるだろうて。
0059名無電力14001
2005/05/27(金) 01:45:30可哀そうなくらいの馬鹿。w
0060名無電力14001
2005/05/27(金) 21:37:36>お手盛り発注の意味なし高コスト原発
OECD/IEA&NEAによる2005年版電源別発電コスト予測から、原子力のデータがある国を抜粋。
単位はUS$/MWh,割引率5%で計算。
カナダ: 原子力26.0 < 石炭31.1 < ガス40.0
アメリカ: 石炭27.1〜27.3 < 原子力30.1 < ガス39.3〜46.7
チェコ: 原子力23.0 < 石炭29.4〜40.6 < ガス49.7
フィンランド: 原子力27.6 < 石炭36.4
フランス: 原子力25.36 < 石炭31.7〜33.3 < ガス39.2
ドイツ: 原子力28.6 < 石炭29.5〜48.2 < ガス49.0
オランダ: 原子力35.8 < ガス60.4
スロバキア: 原子力31.3 < 石炭47.8〜56.9 <= ガス55.9
スイス: 原子力28.8 < ガス43.6〜52.1
日本: 原子力48.0 < 石炭49.5 < ガス52.1
韓国: 原子力20.8〜23.4 <= 石炭21.6〜23.6 < ガス46.5
ルーマニア: 原子力30.6 < 石炭45.5
この他、風力は35〜95,マイクロ水力は40〜80,太陽光は150以上,コジェネは25〜65。
条件
・国ごとに1〜4基のプラントを抽出して計算。
・原子力にはサイクル,デコミッショニングのコストが含まれる。
(他の電源の発電コストにはデコミッショニングコストは含まれない)
・風力にはバックアップ電源の費用は含まれない。
・太陽光は「稼働率が高い」状態を想定している。
0061火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/05/27(金) 22:55:01やっぱ異様にコストが高いね。
そうして、極端に安全性にコストをかけてるかってと、配管のメンテすら出来ていない
とくる。
手抜きした金は、誰のポッポに消えているのやら、やれやれ、日本の政治の縮図だな。
0062名無電力14001
2005/05/27(金) 23:15:40たいしたキズなじゃないのに、ただ、ちょっとキズの具合が悪かっただけで…炉心融解なんだぜ。 な。ウソみたいだろ。
0063名無電力14001
2005/05/28(土) 00:54:510064名無電力14001
2005/05/28(土) 01:17:51いつ「宿題やれ!」って怒られるかとビクビクしている火力タン。w
0065名無電力14001
2005/05/28(土) 01:56:32もう半年もたつのに、ひとつも宿題ができないんだからね
人生の落第生だよな
0066名無電力14001
2005/05/29(日) 04:13:55一体何が問題視されているのでしょうかね?
防護・セキュリティ?
能力?
技術情報?
・・・何か、単に「韓国が嫌い」なだけじゃないかという気がするんですが、どうでしょう?
0068火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/06/01(水) 03:15:25つ ま り 無 駄 ! っ て こ と だ 。
経済産業省は、役人の利権でなく、国益を目的にした国策に方向転換
するべきである。
0069名無電力14001
2005/06/01(水) 23:54:35もし連中の作業が原因で何かトラブルがあれば、困るのは韓国の電力会社。
隣の日本で重大事故が発生すれば、韓国国内の反原発勢力が勢いづく事にもなるだろ。
折角自国開発して建設が開始されようとしているAPR1400の建設ができなくなるかも。
つうか、連中はネタとして書きこんでいるんだろ。相手にする必要なし。
でなきゃ真性だ。
0070火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/06/02(木) 20:20:590071平井憲夫がどんなウソツキか知ってほしい
2005/06/03(金) 22:44:49元の文と合わせてお読みください。
(死人にムチうつのは日本人として恥ずべき行為なんだけどね。)
「私は原発反対運動家ではありません。」
・反対運動家じゃない人が建設・運転の差止請求などしない。
最後の文では「増設は絶対に反対」「稼働している原発も着実に止めなければならない」と言っている。
・「配管が専門」と言いながら、「原発の中のことは殆ど知っている」と述べている。
原発は配管だけにあらず。ポンプ,弁,各種の容器,電動機,計装品,燃料・・・
それぞれに専門家が存在し、「殆ど知っている」人などどこにもいない。
・なお、平井氏が原告側にかかわった女川や志賀の訴訟は「事実誤認」として最高裁で棄却されている。
「「安全」は机上の話」
・「新幹線の線路が落下したから原発も危険」? そもそも、耐震設計からして異なる。
・工学の分野では、設計上必要な強度の2倍以上の強度を持たせる(安全率)のが普通である。
原発ではこの安全率を通常の建物や機械装置以上に大きくとっている。(「設計上の強度」という意味
では、実は耐震設計指針を大きく上回っているのである。)
「素人が造る原発」
・作業員が素人、ということは自分も素人だということになる。またもや自己矛盾。
・針金をBWRの炉内に落とした程度で「世界中を巻き込む大事故」など起こり得ない。
燃料が破損しようが、ポンプインペラが破損しようが、制御棒数本が動作不能になろうが、停止できる。
また、そんな事で「大事故」ならば、既に世界中で何度も大事故が起こっているはずである。
・工場である程度組み立てたものを持ってくる事は、工程短縮、被ばく低減、品質管理に極めて有効である。
しかし、「図面を見ないで」作ることなどありえない。(実際、現場でそんな行為は全く見た事がない)
もし、平井氏がそのような作業をやっていたのなら、監督として失格である。ご自慢の資格も返上すべき。
0072平井憲夫がどんなウソツキか知ってほしい
2005/06/03(金) 22:45:44「名ばかりの検査・検査官」
・検査官は溶接の技能など持つ必要はない。検査に関する法令を熟知し、それに基づいて検査を行うのが業務。
むしろ、「施工の過程を見る」のは、主に平井氏のような現場監督や品質管理担当者の仕事である。
「できあがったものを見るのが日本の検査」と言うが、これは他国の検査も同じ。むしろ、海外の方が日本
よりもさらに「事業者の自主検査」にまかせる部分が大きい。
そもそも、どこの世界に「検査官が現場作業をずっと監視したり手を出したりする」検査があるのだろうか?
・発電所に派遣されたたった一人の検査官が原発の運転を許可する制度が日本にあるのだろうか?
・「原子力検査協会」と言う組織は存在したことがない。「発電設備技術検査協会」の事かと思われるが、
これは原子力のみならず火力の検査も行う協会である。
・協会認定の原子力検査員になるには、協会の内部規定によると、配管等の溶接検査員としての経験を含めて、
合計6年以上の現場経験や研修が必要とされている。果たして「素人」だろうか?
・現在、原発の検査は原子力安全基盤機構が実施しており、検査体制は大きく変わっている。
「いいかげんな原発の耐震設計」
・耐震設計見直しに当たっては、以前建設された原発についても新指針で再評価が行われ、新指針を満足する
ことが国により確認されている。
・女川の停止は、加速度センサーの設定値より低い震度で、震度とは直接関係ない中性子センサー(LPRM)
が作動したもの。これをもって「設定値の震度5で止まらず4で止まったのだから、5でも止まらないかも」
というのはメチャクチャである。
平井氏は、安全装置が設計通りに働いて停止したのを「異常」としているのである。
これ以降も突込みどころが満載ですが、もうやめときます。
どこにでも好きなようにコピペしてくださいな。
0073火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/06/03(金) 22:55:43化石燃料より先にウランが枯渇して使えなくなるしろものに過ぎない。
0074名無電力14001
2005/06/03(金) 23:15:50新設は無し
段階的に原発は廃止なら
賛成するよ
0075名無電力14001
2005/06/03(金) 23:17:01起こした場合、その損害賠償は、そこの電力会社が払うんですよね
0076火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/06/03(金) 23:17:06私はその主張をしている。
作ってしまった原発は安全が確保できる年限までは使うべきでしょ。
でないと、さらに電力料金が上がる。
0077火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/06/03(金) 23:19:11払えるわけないじゃん、電力料金に上乗せして国民から集めるだけじゃん。
他にどんな方法があるっての?
電力会社の株を紙くずにした程度で補償できる金額だとでも思っているのか?
0079名無電力14001
2005/06/03(金) 23:58:38中部電力当たりの原発が大事故を起こしたら、被害額どれくらいになりますか?
0080名無電力14001
2005/06/04(土) 00:19:11スリーマイルって(w
風評、デマはそれを流布した反対派が支払うべきでしょう(w
0081名無電力14001
2005/06/04(土) 23:23:550082火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/06/06(月) 00:05:46確率うんぬんじゃないでしょ、事故は起きる時は起きるもの。
0083名無電力14001
2005/06/08(水) 00:29:41う〜ん・・・・あんな嘘だらけの文章をよく信じることが出来るものだ。
私の友人にはあんなもの信じてるヤツいないんだけどなぁ。
>>71-72って、インターネットで検索すれば出てくる事が半分以上だよな。
0084火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/06/08(水) 19:42:38推進派も嘘だらけだし、原発危険坊も結構嘘をつく。
日本のエネルギー政策はイデオロギーにより真っ当な議論なしに推し進められてきた...
0085名無電力14001
2005/06/09(木) 01:41:32原発がどんなものか知ってほしいを見る以前に
告発本を見たけどな。20年以上前だ。ニュースで出たのは
その本が出てから20年は過ぎていたと思う。
データの改竄の手法。プリントアウトされた数字を切り抜いて
貼り付けて修正液で貼った時の影をわからなくしてコピーして。
学生の時やってたことと同じ作業だから笑ったよ。東海道新幹線の
告発もずいぶん昔に見たがニュースになるのって信じられないほど
遅いんだな。
0087名無電力14001
2005/06/12(日) 22:17:340088名無電力14001
2005/06/15(水) 19:47:460089火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/06/16(木) 20:36:02トイレの無いマンションではウンコできません。
0090名無電力14001
2005/06/16(木) 20:54:16製造過程でひびが入ったのを、少し補修して納入したと
告発していたけど、ほんとなら怖いですね。
0091名無電力14001
2005/06/16(木) 23:04:44私は原発銀座と呼ばれる敦賀に住む人間です。原発について言いたいことは山ほど
あるのですが、何から話していいのかわかりません。
でも私ができるのは、少しでも多くの人に原発の恐ろしさを理解して
もらうことだと思います。
下記は平井憲夫さんという、原発の現場で20年間技術者として第一線で
働いてきた後に、自ら放射能汚染で癌を患い1997年に亡くなった方が
書いた「原発がどんなものかしってほしい」というサイトです。
今回の最高裁の結果に大喜びしている白木住人(もんじゅがある町です)
をテレビで見て、洗脳ほど怖いものはない、とつくづく感じました。
是非呼んでみてください。
http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/pageall.html#about
--------------------------------------------------------------------
224 :名無電力14001:2005/06/02(木) 00:16:55
>>219
「塩ビにはダイオキシンが含まれているから、塩ビ焼却場を止めよう!」といった類の煽りに似ている。
ちなみに、平井氏って日立のエンジニアみたいけど、日立にゃ左系労働者が結構居たような。。。
--------------------------------------------------------------------
226 :敦賀人:2005/06/02(木) 00:37:19
>>224 そういう見方でしか見られないのは残念です。
ちゃんとHP見てくださいましたか?実際に原発に20年間
現場責任者としてかかわってきた技術者の告白です。
自分が内部被爆で癌に犯される前からずっと、自分のやっている
事に苦しみ、悩んできた方が「世の中の人は本当のことを知る
権利がある」と思い、書いた文なんです。
左や右とか、そんな事で大切な事を見過ごしてしまわないで、
ちゃんと読んでください。
0092名無電力14001
2005/06/16(木) 23:06:33>>226
HP中のいたるところに見受けられる、明らかに原子力の内情を知らない
記述は、もしかして笑うところですか?
「もう一つ、大変なことは、いままでは大学に原子力工学科があって、
それなりに学生がいましたが、今は若い人たちが原子力から離れてしまい、
東大をはじめほとんどの大学からなくなってしまいました。
机の上で研究する大学生さえいなくなったのです。」
--------------------------------------------------------------------
228 :名無電力14001:2005/06/02(木) 01:07:41
技能者が技術者と詐称
--------------------------------------------------------------------
230 :釣られ師(原発労働者):2005/06/02(木) 02:37:16
>>226
?!
・・・・ネタじゃなかったのか!(マジビックリ)
平井って日立系で、しかも単なる配管工。原子力が専門じゃないのは明らかでしょ。
そんな人が何故、日立製とは構造が大きく異なる三菱製美浜発電所の事を「あと0.7秒」
なんて言えるのか?(しかも比較の対象は「さらに全く」構造が異なるチェルノブイリ・・・・)
・・・どう考えてもおかしいでしょ。
ところで、本当に敦賀の方なのでしょうか?
いくらなんでも、地元自治体との安全協定に基づき公表され、各家庭に配布されている環境調査結果くらいは見ていますよね?
「海が放射能で汚染されている」なんて結果は出ていますか?
0093名無電力14001
2005/06/16(木) 23:07:51ちなみに私も(元)原発労働者。
十数年間、現場の工事に携わっていました。(毎日の様にマスクを着けて汚染区域に入ってました。)
平井がこの発言をしたという1990年代にも現場担当でしたが、ヤツが言うような事実はありませんでしたよ。
ま、50基以上ある原発の、せいぜい10数基にしか入ったことないんだけどね。
しかし流石に1980年代以前の事はわからないからなぁ・・・・
--------------------------------------------------------------------
232 :敦賀人:2005/06/02(木) 14:32:24
>230 231 ただの配管工を、動燃は問題がおこるたびに呼び出して助けを
求めるんですか? もちろん平井氏の書くことが100%の真実ではないかも
しれません。でも平井氏の書いた文のうち一つでも真実があればもう充分
脅威なのではないですか?
>「海が放射能で汚染されている」なんて結果は出ていますか?
国や原発の言う「安全」を信じることができないから、こうやって第三者の
意見を探したりしているのです。
新聞や報道と同じレベルにするなんて、ときっとばかにされるでしょうが、
国や原発の言う事に捏造があっても私はびっくりしません。
原発も所詮人間の作ったものです。でも家電や車などとはちがって、
「ミスがあったから」とリコールしておしまいにするわけにはいかないのです。
2chではこうやって必死になればなるほどコケにされるのでしょうね。
でもそれでも少しでも多くの人にこういうHPを目にしてもらえるのなら
かまいません。原発の言う事、平井氏のような立場の人が言う事、どちらを
信じるのかは見る人の自由です。しかしこういうページがある、という
事くらい知っていてもいいのでは、と思います。
釣られ師さん、私は敦賀で生まれ敦賀で育った人間ですよ。
といってもつい最近まで離れていましたが。
敦賀や美浜のたくさんの人間は原発関連の仕事に従事しているので
皆、仕事があることが第一で、あえて真実を知ろうとは思わない
ようです。私の家族も原電の下請けをしていて、そう言っています。
0094名無電力14001
2005/06/16(木) 23:08:44>>232
ここは閑人ばっかりだから、サイクル機構は関係ないんじゃないかなあ。
して、
ある異常が起きたときどのセンサで感知するのか、また、できなかったときは安全なのか、
制御盤が異常を示したとき、運転にはどう動いて結果炉はどうなるのか、
機器の耐久性は十分なのか、根拠、強度や運転時の状況は、
などなど聞き出して、工学知識を結集して危険かどうか結論を出す、、
なんてことやってる反対派なんてどこにもいないんだよ、うがー。
--------------------------------------------------------------------
235 :名無電力14001:2005/06/02(木) 23:09:11
他の板はともかく、ここは電気事業や原子力に関わる人がたくさんいます。
過去の書込みを見た限りでは、地元住民の方,核物理,燃料サイクル,発電所の耐震・機器設計,
運転当直員,現場の工事担当&作業員,放射線管理,国内外のエネルギー政策,コスト,リスク,
NRC規制・・・等に関する書き込みがありました。
まぁ少なくとも、皆、配管工の方よりはずっと原子力に詳しいでしょうね。
>しかしこういうページがある、という事くらい知っていてもいいのでは、と思います。
平井ドキュメントは、ここでは昔から何回も「ネタ」として取り上げられているので、知らない人などいませんよ。
そんなわけで、目新しいものではありません。
それに皆さん、平井ドキュメントを読んだ上で、「虚偽が多い」と言っているわけで。
>2chではこうやって必死になればなるほどコケにされるのでしょうね。
いや、明らかに事実と異なることを書きこんでいるから指摘されているんじゃないでしょうか?
ところで、この板で平井氏を話題にすることは、天文板でフォトンベルトの話をするのに近いのではないでしょうか?
フォトンベルトと同様、オカルト板や阿修羅掲示板、個人のブログならウケルかも知れません。
0095名無電力14001
2005/06/16(木) 23:09:37>>232
> ただの配管工を、動燃は問題がおこるたびに呼び出して助けを求めるんですか?
配管に関する不具合があれば、配管施工の専門家を呼ぶのは当然なんですが・・・
ポンプが壊れればポンプ屋を、弁が壊れれば弁メーカーを。
>でも平井氏の書いた文のうち一つでも真実があればもう充分脅威なのではないですか?
具体的にどこなのでしょう?
平井氏お得意の「事実誤認」でない部分とは。(機械屋の常識の部分は除く)
また、そのウラは取れているのでしょうか?
>>「海が放射能で汚染されている」なんて結果は出ていますか?
>国や原発の言う「安全」を信じることができないから、こうやって第三者の
>意見を探したりしているのです。
平井氏の意見は「第三者」の意見で、同じ原発労働者である私の意見はそうではないのですね。
貴方の言う「第三者」とは、つまり「反対派」のことなのでしょうか?
ま、それは置いといて。
インターネットにアクセスできる環境をお持ちなのですから、各電力がリアルタイムで発信している
放射線測定値も既にご覧になっていますよね?
書くまでもないことかも知れませんが・・・あれは人の手を介することなくサンプリングされ、直接
インターネット上に公開されているものですよ。
各家庭に定期的に配布される環境測定結果にしても、電力会社が単独で測定し、発表している
ものではありません。地方自治体がチェックを入れています。(この辺は電力・県・市町村の間で結ば
れる安全協定に決められているはずです。)
0096名無電力14001
2005/06/16(木) 23:10:28>もちろん234の書くことが100%の真実ではないかも
>しれません。でも234氏の書いた文のうち一つでも真実があればもう充分
>脅威なのではないですか?
同意するアホがいるとは思えないが。
--------------------------------------------------------------------
243 :名無電力14001:2005/06/04(土) 01:32:47
>>242
同じような書きこみ、過去にどこかで・・・某映画のBBSだったかな?
平井DQNメントを紹介し、関係者から「その文は嘘だらけですよ」と指摘される。
「でも嘘の中に事実もあるでしょう。それでOKじゃないですか」と書きこむ。
しかし、同意される事はない・・・
--------------------------------------------------------------------
259 :名無電力14001:2005/06/10(金) 19:04:24
ここは原研の実際スレだから、原発の事カキコするのは
スレ違いなんだろうけど。 >>219 のカキコが実際に住んでいる
人によるものであれば耳を傾けるべきだよな。原子力や原研の
問題の一つに「耳を傾けず隠蔽する」というのがある。これは
もう、実際にはたいしたことが無い事にまで及んでいて、
体質化している問題なんだと思う。 >>198 のカキコのように
昔からあった体質なので、変なことが繰り返されているんだろう。
そういう事を誰が解決してくれるのか?たぶん誰も解決してくれ
ないので、 >>219 のような人が告発を続けていって欲しいと願う。
0097名無電力14001
2005/06/16(木) 23:11:13正直、原研なんざどうでもいいが、平井は単なるウソツキだろ。
最高裁まで全部棄却されて、おまけに「事実誤認」。
--------------------------------------------------------------------
262 :名無電力14001:2005/06/10(金) 23:53:27
>>259
> >>219 のカキコが実際に住んでいる
>人によるものであれば耳を傾けるべきだよな。
オマイは、敦賀の人がみんな反対しているとでも思っているのかい?
いろいろな意見があって当然だろ。
「反対派の意見ばかりがとりあげられて、まるでそれが地元の相違の様にとられるのがイヤだ」
という別の敦賀の人の意見もあるわけだが。
--------------------------------------------------------------------
264 :名無電力14001:2005/06/12(日) 00:55:40
>>262
関係者の方ですか?もしくは仕事で利権がかかっているとか。
原発を地元に誘致したいなんて人がいるとは思えませんが。
利権でものを言う人の言葉は全く信用されませんよ。また、
>>259 はスレ違いって断って原研の内容に絡めて話しをして
ますが、あなたのレスは激しくスレ違いの内容だけですよ。
>>263
隠蔽しようとしている事はありますよ。
0098名無電力14001
2005/06/16(木) 23:12:04>>264
利権と言いますが、直接的・間接的を問わず恩恵を受ける人は多い
訳です。
発電所で働く人やそこに入り込んだ業者だけが恩恵を受ける訳では
なく、そうした人達が利用するお店をやってる人、交通機関に勤める
人、さらには、それを利用する地元の人などにとってメリットもある
わけです。
漁業、農業以外に産業の無い地域でせめてジャスコやヨーカドーの
ような大型SCがあるような暮らしをしたいとなれば、原発を受け入れ
る決断をする地域があってもおかしくありません。
まぁ、都会で何不自由ない暮らしをしていて、田舎というと自然がいっぱい
でいいなぁなどと地方の不便さの現実を知らずに勝手に楽園を
想像しているプロ市民には理解できない事だとはおもいますが。
これはある意味、平成に入るまで北朝鮮を地上の楽園と報道していた
マスコミ人にも当てはまることですが、中途半端な知識人が陥り
がちな一種の傲慢ですね。
0099名無電力14001
2005/06/16(木) 23:58:33>>265
あまりにも低レベルな欲求についての回答にあきれました。
田舎にジャスコやヨーカドーが欲しくて、原発を受け入れる
住民がいるなら世も末ですね。ジャスコやヨーカドーが
欲しいならある町に引っ越して生きたらどうでしょう?
原子力研究所や、原発の話を書き込みすると、必ず
こういった変な輩が出てきます。そして必死に否定したがり
ます。しかし、内容が極めて低レベルで幼稚な書き込みが
多いです。なんでも左翼、プロ市民、在日を否定する事も
多いです。この実態の一つに被差別部落の問題があります。
原発用地や、原発推進と関連して被差別部落が関わって
いる例があります。少なくともこの、左翼、プロ市民、在日を
叩くというやり方や、実際の原子力の異常性の中に部落
問題の一部が完全に反映されています。一番の特徴は
「全く関係無い問題を一緒にごちゃまぜにして叩きたがる」
という点です。そういうやり方がいずれ自分達の首を絞める
ことになるでしょう。
--------------------------------------------------------------------
267 :名無電力14001:2005/06/12(日) 18:28:49
ジャスコやヨーカドーが欲しくて、ある町に引っ越す方が基地外だと思うがね。ぷ
0100名無電力14001
2005/06/16(木) 23:59:14268 :名無電力14001:2005/06/12(日) 22:44:54
>田舎にジャスコやヨーカドーが欲しくて、原発を受け入れる
>住民がいるなら世も末ですね。ジャスコやヨーカドーが
>欲しいならある町に引っ越して生きたらどうでしょう?
・・・これって住民を凄くバカにしているような気が。
やっぱり地元の事を解ってないよなぁ。
>実際の原子力の異常性の中に部落
>問題の一部が完全に反映されています。一番の特徴は
>「全く関係無い問題を一緒にごちゃまぜにして叩きたがる」
>という点です。
おや? 部落の問題と原発の問題をごちゃまぜにしていますね。
--------------------------------------------------------------------
269 :名無電力14001:2005/06/12(日) 23:06:16
>>264
http://www.mext-monju.jp/qa/setsumei_ans/q16.htm
> Q16
> 一部の反対派の意見のみがマスコミ等に取りあげられている現状をどのように考えられているのか?
>そういう反対派意見が敦賀市民の声になっている事自体、敦賀生まれ敦賀育ちの私には憤外です。
>敦賀市 20代 女性
平成15年7月16日もんじゅ説明会における一意見。
0101名無電力14001
2005/06/17(金) 00:00:06>>266
郷土愛とか、その土地に対する思い入れとか、どうしてそういうのを
理解できないのでしょうか?
社会主義国家がうまく行っていないのは、人の心は効率だけで決まる
訳ではないということを見逃しているからです。
今の土地を離れたくない、でも、都市部の都心部とは言わないから
せめて郊外の居住者と同じようなレベルの生活習慣を持ちたいという
欲求を持つのは、特にテレビなどを通して情報が満遍なく行き渡る
世の中では当たり前だと思います。特に、子供の世代や孫の世代の
事を考えたら。
でも、それなら都市部の郊外に移住すれば良いというのはなんの解決
も提示していないのと一緒です。
そういう暴論が通るなら、人が集中していないと不便だから故郷を捨て
させ集団移住させて地方のインフラ整備をあきらめれば良いということ
にすらつながりません。
あなたの意見はまさに都心生活者のエゴ丸出しです。
自分の主義主張を押し通すために地方の住民を利用するのはやめなさい。
0102名無電力14001
2005/06/17(金) 00:01:35とりあえず「在日」は原発とは直接関係ないんじゃないでしょうか?
私の勉強不足なのかも知れないので、具体例を挙げてくださると助かります。
ところで。
いきなりですが、私の家は昨年の中越地震で半壊の被害を受けました。
他の土地出身である母は「どこか他へ引っ越したい」と言いましたが、父はがんとして聞き入
れず、結局は改築して住むことになりました。
「先祖から受け継いだ土地をそう簡単には捨てられない」という事です。
山沿いということもあり、近所には全壊となった家も多くありましたが、殆どの人が土地を離れ
る事を拒みました。(田畑を持っている人も多くいます。)
・・・ジャスコやヨーカドーのために引っ越すなんて想像できませんよ。
--------------------------------------------------------------------
274 :名無電力14001:2005/06/13(月) 08:54:47
>>267-273
これまでの流れとはかなり毛色の違う変な書き込みが多くなってますね。
田舎にジャスコが欲しいので原発を誘致したいという書き込みを擁護する
書き込みがいくつか見られています。それが郷土愛なのだという主張に
ついてもあきれてしまいますね。原発とジャスコを同列に扱うというのも
よほど知的レベルが低いのでしょう。
また >>273 は明らかにやらせの書き込みですね。
たぶん >>266 が部落問題に言及した事が原因でしょう。
ここが原研スレであることにお構いなしなんですね。ただ、原子力に
批判的であると変な事になってくるという点は関係していますね。
注意が必要なのは、ジャスコを田舎に欲しくて原発を推進したい方が
このような書き込みをしている事です。つまり原発推進派の敦賀の人
はこのような人達だと明らかにしている点です。
0103名無電力14001
2005/06/17(金) 00:02:10>>274
人の心の分からない人が田舎に行っていくらアジっても誰もついて
来ませんよ。
本来、原発なんかこなくても、あなたがたの欲する者を手にいれる
代替案が有りますよという提案を具体的にすべきなのに、
「こんなにすばらしい自然に手を加える必要は無い。あなたがたの
欲しがっているものなんてこの自然に囲まれた原発の無い安全な生活
に比べたらたいしたものじゃない」
なんてトンチンカンな、上からものを見た物言いしてれば地元民から
疎んじまれること確実です。
毛色の変わった発言が続くのはおまえが>>266で反対馬鹿の本音の透けた
失言をしたからですよ。
まぁ、これだけいろいろな観点から指摘されても、どこが失言かいまだに
分かって無いあたりおまえが相当重症なのは良く分かった。
0104名無電力14001
2005/06/17(金) 00:02:48>>275
ジャスコが欲しくて原発誘致をするという考えをあくまで主張し続ける。
そういう人の気持ちを理解しなければならないとまで平然と主張する。
あげくに
>「こんなにすばらしい自然に手を加える必要は無い。あなたがたの
>欲しがっているものなんてこの自然に囲まれた原発の無い安全な生活
>に比べたらたいしたものじゃない」
等と誰も言っていないことを勝手に想像して書き込みする。
さらに
>本来、原発なんかこなくても、あなたがたの欲する者を手にいれる
>代替案が有りますよという提案を具体的にすべきなのに、
欲しているジャスコを具現化するのに原発以外の何かの具体案を
示せ?あきれてものが言えない。発想が正に乞食だ。
原研や原子力がこのように、「反対」というだけでもその言葉を妨害
したがる変な輩に邪魔をされるという良い見本のような書き込みだ。
--------------------------------------------------------------------
278 :名無電力14001:2005/06/13(月) 19:27:05
>>277
負け惜しみはみっとも無いねぇ。
プロ市民、馬脚を現したり(w
まぁ、こんな醜態を全国的にくり広げてりゃプロ市民活動が
うさん臭がられる訳だ。
0105名無電力14001
2005/06/17(金) 00:03:23>>275
反対馬鹿に対案を提示しろとは酷な要求だ。
それだけの知性は無いし、そもそも、人としての優しさとかがないから
>>277みたいな地元の人ことを思いやれないことを自白するような意見を
平然と言って開き直れるわけだ。
一昔前はそれでも少しは頭の良い人間がいてしかも意見を表出するのはそういう人間
が目を通した後の出版物という形で、実際、反対馬鹿の真の姿を見ることができるのは
地元説明会等での最後の方のリーダーの統制が効かなくなり、シナリオ外の行動を末端
のアホが晒すくらいだったのが、ネットを通じて末端のアホが表に出はじめると早速
こうやってボロが出るw
--------------------------------------------------------------------
280 :名無電力14001:2005/06/13(月) 20:00:45
>>278-279
即レスついていますね。そんなにジャスコが無くて悔しいんですか。
原研のスレだという指摘にも全くお構いなしなんですね。
>負け惜しみはみっとも無いねぇ。
>プロ市民、馬脚を現したり(w
どこがどう負け惜しみなのか。また馬脚を現すっていう言葉の
意味も分かっているのか。ジャスコ一つですごい反応ですね。
なんでもプロ市民、だの原発反対論者だの、被害妄想がすぎます。
何度もいいますが、このスレは原研スレです。全く関係無い書き込み
を繰り返している異常さにはあきれてものが言えません。
しかし、原研にもこういった異常な輩との接点があるとも考えられます。
少なくともこれだけ他スレでスレ違い気をにせず書き込みするのは、
普通の人には出来ませんから。関係者の可能性も考えられます。
もしくは、原発を推進したいという輩の本質なのかもしれません。
0106名無電力14001
2005/06/17(金) 00:03:45>>280
食いついてボロを出したのはお前(w
そんなにスレ違いというなら自分からまずはやめたら。
恥の上塗りって楽しい?
--------------------------------------------------------------------
282 :名無電力14001:2005/06/14(火) 02:00:33
うーん・・・まさかここまでとは・・・
>原研や原子力がこのように、「反対」というだけでもその言葉を妨害
>したがる変な輩に邪魔をされるという良い見本のような書き込みだ。
「反対」というだけでその言葉を妨害しようとなんてしてないと思いますが・・・
「反対」とか「賛成」とか以前の問題でしょ。
何故か「在日」なんて単語が出てきてますし、「立地地域で賛成しているのは利権にまみれた者」なんて、
いくらなんでもそれは立地地域の皆さんに対して失礼だと思いますが。
ところで、ご自分が「「賛成」と言うだけでその言葉を妨害したがる変な輩」だということに気付いています?
今まで,いくらなんでも「反対馬鹿」は言い過ぎじゃないか、と推進派に対して多少の反感をもっていたのですが、
何故「反対馬鹿」と言われるのかが少し解ったような気がしました。
(まさか、原発賛成派が反対派を貶めようと演じている訳じゃないですよね・・・?)
ま、続きは↓この辺ででもやってください。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1115886985/
0107火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/06/17(金) 00:11:040108名無電力14001
2005/06/17(金) 00:38:06興味深く最近の議論を拝聴していましたが、
議論の質が一皮剥けたという感を強く持ちましたですね。
良い意味でのリベラルな思考に、悪い意味でのコンサバティブな思考が
到底対抗し得ないという分水嶺が見えたような気がいたします。
悪い意味でのコンサバティブ思考の典型は、やはり、
原子力発電所の立地に前向きな立場の人たちを、
利権の手先と断定し、相容れない敵としてしまうところだろうかと思います。
世の中がこれだけ発達し、知ろうと思えば相当いろんなことが解るようになってきた中で、
いかにステレオタイプの思考が空しい論理しか構築できないかを
端的に示している良い例かと思います。
ROMっているつもりでしたが、つい、書き込んでしまいました。
>>282
こういう話は、確かに別スレでやるのが適当ですね。
自分がここに書き込んだのは、出来心です。ご容赦ください。
0109名無電力14001
2005/06/17(金) 00:38:43>>282
「反対馬鹿」に全ての話を集約しても全く無駄です。
そもそもスレ違いの内容であるという指摘が何度も
出ている中で、 >>282 の書き込みも全くのスレ違い
の感想文ですね。
>何故か「在日」なんて単語が出てきてますし、「立地地域で賛成しているのは利権にまみれた者」なんて、
>いくらなんでもそれは立地地域の皆さんに対して失礼だと思いますが。
利権にまみれた者なんて言葉がでてきていましたか?
>ところで、ご自分が「「賛成」と言うだけでその言葉を妨害したがる変な輩」だということに気付いています?
ジャスコが欲しくて原発を推進するという事がおかしいと言っているのと、そういう事を書き込みすると
あなたのような「変な輩」が出てくるということを言っているだけです。私の経験では、原研の事に関しても
同じような事がもちろんあり、原発でももちろんあります。
>(まさか、原発賛成派が反対派を貶めようと演じている訳じゃないですよね・・・?)
被害妄想ですか?
0110名無電力14001
2005/06/17(金) 00:39:04287 :名無電力14001:2005/06/15(水) 18:21:46
>>283
おかしな書き込みが続いているわけですが、
>議論の質が一皮剥けたという感を強く持ちましたですね。
そう思いますか?
>良い意味でのリベラルな思考に、悪い意味でのコンサバティブな思考が
>到底対抗し得ないという分水嶺が見えたような気がいたします。
ジャスコが欲しくて原発を欲するのが、あなたの言う「良い意味での
リベラル」なんですか?
>悪い意味でのコンサバティブ思考の典型は、やはり、
>原子力発電所の立地に前向きな立場の人たちを、
>利権の手先と断定し、相容れない敵としてしまうところだろうかと思います。
コンサバティブという意味を知っていますか?現状では原発推進派が
そうだと言ってもいい。また、「ジャスコが欲しくて原発をつくる」推進派
がおかしいということは受け入れられないんですね。
>世の中がこれだけ発達し、知ろうと思えば相当いろんなことが解るようになってきた中で、
>いかにステレオタイプの思考が空しい論理しか構築できないかを
>端的に示している良い例かと思います。
言葉だけ適当な事を書いています。まさに空論です。
私は原研の人は結構良く知っています。こういうインチキくさいところは
かなり原研ぽいと感じます。
0111名無電力14001
2005/06/17(金) 00:41:08>>287
引き際が醜い奴は嫌われるよ。
「ジャスコがほしけりゃ他の街に行け」
この一言で地方民を敵に回したのは大失敗だったね。
--------------------------------------------------------------------
294 名前:名無電力14001[] 投稿日:2005/06/16(木) 13:30:53
>>292-293
煽りだけのレスや、勝手な落書きでしかないスレ違いの
書き込みはいい加減やめたらどうでしょうか?
>>292の書き込みで
>「ジャスコがほしけりゃ他の街に行け」
>この一言で地方民を敵に回したのは大失敗だったね。
と言っているのは、
>>266の書き込みの
>あまりにも低レベルな欲求についての回答にあきれました。
>田舎にジャスコやヨーカドーが欲しくて、原発を受け入れる
>住民がいるなら世も末ですね。ジャスコやヨーカドーが
>欲しいならある町に引っ越して生きたらどうでしょう?
に対しての事ですね?>>266の文がおかしいとは思えませんが。
また、「良識ある地方民」は敵にまわしていませんが?何か?
個人的経験では、原研職員との過去のやりとりの中に「別件で
問題を大きくして話のすり替えを行う」という事もありました。
まあ、今回の件との関連については特に指摘しませんが、
よく似ている感じがするのは不思議に思います。
しかしこのスレは「日本原子力研究所の実際」というタイトルですが
読めないんでしょうね?
0112名無電力14001
2005/06/17(金) 00:41:26>>294
他人が書いているものを読めない人間よりも、自分で書いてることすら
自分で守れてなく、繰り返すおまえがよほど馬鹿。
だから反対馬鹿と呼ばれる。
0113名無電力14001
2005/06/17(金) 22:01:49>田舎にジャスコやヨーカドーが欲しくて、原発を受け入れる
>住民がいるなら世も末ですね。ジャスコやヨーカドーが
>欲しいならある町に引っ越して生きたらどうでしょう?
これ、元の>>98とか>>101を普通に読めば判るけど、ジャスコやヨーカドーって単なる一例でしょ。
単に「もう少し豊かな生活がしたい」ということだと思いますが。
他にも、田舎としては
「小児科医の常駐する大型病院」
「町へ行く時に峠を越えないで済むトンネル」
「すれちがいのできる舗装道路」
「夜でも使える体育館かナイター付のグラウンド」
「列車がせめて2時間に1本くらいは止まる駅」
とか、生活レベル向上に向けて欲しいものはたくさんあるわけですよ。
私が前に住んでいた福島県の浜通りは、昔に比べると大変便利になりました。
しかし、今でも大怪我をしたりすると県立病院では対応できず、いわき市の病院まで行かないと
手術ができないこともあります。双葉町や浪江町からいわき市までは、道路が混んでいると救急車
でも1時間以上かかってしまいます。
このような状況を実際に経験すると、あの辺の町長達が揃って(東電の自主点検記録問題があった
にも関わらず!)増設やプルサーマルを望むのも判ります。
もっとも、双葉町の岩本町長のあちこちでの発言を見る限り、「国のエネルギー確保に貢献したい」
という自負も強いように思えますけどね。
0114名無電力14001
2005/06/18(土) 00:32:34>関係者の方ですか?もしくは仕事で利権がかかっているとか。
>原発を地元に誘致したいなんて人がいるとは思えませんが。
↑原発誘致賛成者は、全て関係者か、仕事で利権がかかっている者なのですね。
>>99(266)
>田舎にジャスコやヨーカドーが欲しくて、原発を受け入れる
>住民がいるなら世も末ですね。ジャスコやヨーカドーが
>欲しいならある町に引っ越して生きたらどうでしょう?
↑「田舎者は便利な暮らしがしたけりゃ、住んでいる町を捨てろ」だそうです。
>なんでも左翼、プロ市民、在日を否定する事も多いです。
>一番の特徴は「全く関係無い問題を一緒にごちゃまぜにして叩きたがる」
>という点です。
↑原研スレで、「在日」を「叩いた」書きこみなんてありましたっけ?
「在日が多いの?」という書込みだけでしたが・・・
どうやら「在日」は禁句のようですね。
>>102(274)
>注意が必要なのは、ジャスコを田舎に欲しくて原発を推進したい方が
>このような書き込みをしている事です。つまり原発推進派の敦賀の人
>はこのような人達だと明らかにしている点です。
↑「大型SCがあるような便利な暮らし」を望んで原発を誘致するような田舎者には注意が必要だそうです。
>>105(280)
>少なくともこれだけ他スレでスレ違い気をにせず書き込みするのは、
>普通の人には出来ませんから。関係者の可能性も考えられます。
>もしくは、原発を推進したいという輩の本質なのかもしれません。
↑スレ違いを気にせず書き込む人はみな関係者で、普通の人ではないそうです。
0115名無電力14001
2005/06/18(土) 00:33:30>利権にまみれた者なんて言葉がでてきていましたか?
↑前に>>97(264)が、
>関係者の方ですか?もしくは仕事で利権がかかっているとか。
>原発を地元に誘致したいなんて人がいるとは思えませんが。
・・・と書いていますが、確かに「利権にまみれた者」と一字一句同じ言葉は出てきていません。
よって、>>106(282)は謝罪と賠償をしなければならないでしょう。
>被害妄想ですか?
↑>>106(282)は、
>今まで,いくらなんでも「反対馬鹿」は言い過ぎじゃないか、と推進派に対して多少の反感をもっていたのですが、
と書いており、推進派ではないようですね。
注意が必要なのは、反対派を否定すると全て推進派にされてしまうことです。
0116名無電力14001
2005/09/26(月) 16:30:39素人でよくわかりませんが。
例えば、細管破裂後のプラグしちゃった細管にかかる圧力とか、
いちいち全部計算しませんよね。細管の位置と組み合わせがすごい数になるから。
(←ものすごいあほな質問してるかもしれません。すんません。)
圧力計算は、大体の範囲内ということかしら。
現にでも、圧力系統でも事故してますよね。
0117名無電力14001
2005/12/19(月) 21:33:330118名無電力14001
2005/12/27(火) 23:14:430119名無電力14001
2006/04/18(火) 00:57:180120ホッシュジエンの国内ニュース解説
2006/05/06(土) 15:45:20原子力発電所(松江市鹿島町)の南東約15キロに新たな活断層を確認したと発表した。
中国電力は同原発の約2・5キロ南に長さ約10キロの活断層が東西に走っていることを
認めており、新たに見つかった活断層とつながっている可能性が大きい。
中田教授によると、活断層が長いと地震の規模が大きくなる可能性があり、原発の耐震性
にも影響を与えることは必至。係争中の島根原発1、2号機の運転差し止め訴訟にも影響が予想される。
中田教授らによると、今年4月29日から、活断層があるとみられる地点を調査。深さ
約8メートル付近で地層のずれを確認した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 島根原発付近で新たな活断層見つかる。
|ヽ /| ,,,,,,,,l / /
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 地震多発国なのに原発多すぎ。(・A・ )
06.5.6 Yahoo「原発近くに新たな活断層 耐震性に影響か」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060505-00000075-kyodo-soci
0121名無電力14001
2006/07/29(土) 00:05:310122ホッシュジエンの国内ニュース解説
2006/08/12(土) 20:30:05東京電力のミスで、放射性物質の大気中への放出が11日まで続いていたことが
わかりました。原子力安全・保安院は「放出された量は少なく周辺の環境への
影響はない」としていますが、対応に問題があったとして、東京電力に対し、
原因を調べ再発防止策を報告するよう指示しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ こうしたものは多少カネがかかっても地下施設に作り、耐用
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 年数分の廃棄物も貯蔵できるようにすればいいんじゃないのかな。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| そうすれば原発事故があっても空中へ出ませんし、
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 耐用年数が過ぎればそのまま埋設してしまえますからね。(・∀・ )
06.8.12 NHK「原発の放射性物質 大気に放出」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/08/12/k20060812000014.html
0123名無電力14001
2006/08/14(月) 11:25:200124名無電力14001
2006/08/14(月) 11:58:020125名無電力14001
2007/01/21(日) 15:02:220126名無電力14001
2007/01/22(月) 12:53:570127名無電力14001
2007/01/22(月) 13:58:07間違っても原子力発電はクリアーで地球に優しいなんてイメージ戦略はやめてほしい。
日本に五十基以上点在してる事実も、メルトダウンのリスクも国民は知らな過ぎる。
北朝鮮からの核爆弾を心配する前に、自国の狭い領土に幾つも核曝してると認識しろって話。
監視すべきはずのマスコミは電力会社の圧力で報道出来ないしさ。
0128名無電力14001
2007/01/22(月) 16:05:34桜井淳 発言研究まとめ@Wiki
http://www3.atwiki.jp/saku_saku/pages/1.html
0129名無電力14001
2007/01/24(水) 02:47:23地下に作ることも出来ます。でも、地上に作った方が取り壊す時に作業が楽。
地震のこともあるし、まあ比較的地上の方が安全という程度なんじゃ。
臭いものに蓋、的な考えは原発には通用しないでしょう。
放射能は半永久的に消えませんし…
0130名無電力14001
2007/01/26(金) 12:58:53原発は安全なんですよ。
その証拠に、どんなに事故起こしたり事故隠ししたりしても
国は助成金を出して応援してるじゃないですか。
だから・・きっと・・・あんぜん・・・じゃないかなぁ。
0131名無電力14001
2007/01/28(日) 14:43:26漏れたら恐いわよ!
この2つだけがネックなだけだろ!
今はガラスでコーティングして地下に埋蔵してるし
漏れない設計もされているし
自国の技術を信頼しろ!
原発反対派に洗脳されるな!
0132名無電力14001
2007/01/29(月) 13:35:28そんなら、貴方の家の地下にでも埋設させてあげてください。
私は、こんないい加減な役人が集まっている国の言うことを信頼できませんから。
0133名無電力14001
2007/01/31(水) 00:42:45同感
外人から見ると、日本は報道規制が凄すぎるから驚くみたいですね。
マスコミと企業と政府がここまで癒着している先進国は日本くらいでしょうね
0134名無電力14001
2007/01/31(水) 05:17:17自国の技術って…
原発に関しては、全て外国の技術のコピーですけど
それに放射性廃棄物を何十年も安全に保管出来る入れ物は存在しない。
0135名無電力14001
2007/01/31(水) 19:32:43各発電システムごとに、過去の記録から事実データとして広く公開するべき。
安全なシステムなど存在しない。
それらの事実データから将来予測される事故の被害想定も可能だろう。
その上での諸々の判断だろう。
0136名無電力14001
2007/02/02(金) 20:52:09報道規制・・・そうだな。
日本はプライバシーの保護と残酷だという理由で、誤魔化しているようだが
人の死と言うことに関してタブー視しすぎて、現実から目をそらしている。
いや、強制的にそらさせてしまっている。要するに見せないんだよ。
JOCのバケツ臨界事故で被爆者がどんな姿で死んでいったか知ってるか。
あれを見せたら、日本中、反原子力で沸き立つからだろうが、報道規制で見せないね。
膨れあがって、とうてい人間の姿とは思えない状態で死んでいったらしいよ。
真実をみんなが知った上で、前へ進んでいけるのなら良いんだけどね。
まずいことをひた隠しにして、安全神話だけ作り上げようと言う欺瞞に虫酸が走る思いだよ。
0137名無電力14001
2007/02/04(日) 00:14:09(自然界からの被曝とか、人体に影響は無いとか言って年間許容量を増やして、またごまかすのかな)
土地や健造物、農作物水産物全て無価値になるから特に地主さん可哀相かも。
というか、円も価値が無くなるから日本人みんな悲惨か…
急性じゃない限り保証金なんて払わないだろうし
0138名無電力14001
2007/02/04(日) 19:01:24きっとみんな死んじゃうだろうね。
イランとかイラクみてると、危なくなればとっとと家も何もかも捨てて逃げちゃうけど
日本人は、あぁいう行動がとれなくて死んじゃう気がする。
若い人たちや、マンション住んでる人たちは逃げるから少しは生き残るかな。
0139名無電力14001
2007/02/10(土) 06:25:05それか、迫害されるだろうな。
こんな馬鹿な原発運営してるのはフランスと日本くらいだ。
0140名無電力14001
2007/02/10(土) 06:49:19たった十年間ですら安全に保管出来る入れ物が存在しないのに、毎日放射性廃棄物は生み出され続けている。
都会に住む自分に、こんな事を言える資格は微塵も無いが、夜でも外が明るく、人件費削減の為に色々な作業を電気で操作し、無くなると不便だなーと感じる程度の事の為に原発を抱える地方の人達の健康と命と人生を奪っている。
そして、何十年後には日本人全てにツケがまわってくる。
0141名無電力14001
2007/02/10(土) 17:49:35140が危惧するような出来事が起きてから、みんなでどうしようどうしようと騒いで
対応策が間に合わないうちにみんな死んでいくんだろうね。
当然、責任は誰も取らないし「取りようがないから仕方ない」って感じで
またぞろ、禿頭をいくつか並べて謝罪し、トップが辞任してチョンでしょう。
その後は原爆の被災国ではなく、今度は放射能汚染国として有名になり
誰も来なくなり「日本人」と言うだけで迫害にあうようになるかもしれません。
何も起きないことを願いますよ。
そして、一刻も早く放射能除去装置でも開発して下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています