>>2 同感。
日本の大学生なら英語は読めるよね?
CDM、PROJECTという二つのキーワードで検索してごらん。
1,130,000 件もヒットするから。
それをひとつひとつクリックしてごらん。
あと、排出量取引の仲介をしている機関のホームページにも
たくさん出て来る。あとでヒマなときにそれらのアドレスをアップしてあげる。
しかし、労を惜しむようでは君は将来決して大成しないよ。
ところで、自分が最近疑問に思うのは、CDMなどのフレームワークを利用したエネルギー作物の大規模な栽培促進って
けっきょく遺伝子操作の作物を普及させる結果につながるってこと。
それらが口に入らないものだから、あまりに話題にならないからね。