トップページatom
3コメント4KB

伊方原発で一次冷却水漏れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力1400105/03/16 17:16:02
★伊方原発で一次冷却水漏れ 周辺影響なし

 愛媛県と四国電力は16日、定期検査中の同電力伊方原発3号機
(出力89万キロワット、同県伊方町)で、余熱除去ポンプ付近から
一次冷却水が漏れているのが見つかったと発表した。
 漏れた量は約0・3トンとみられ、すべてタンクに回収した。
周辺への放射能の影響はないという。

 同電力などによると、15日夜、ポンプから冷却水が漏れないように
している封水部から漏れているのを作業員が見つけた。封水部は、
回転軸(直径約9・5センチ)に取り付けた合金と、ポンプの軸受け
部分のカーボンが接触している。封水部は、2月13日に始まった
定期検査で3月3日に交換したばかりだった。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2005/03/2005031601001801.htm

関連スレ:
【社会】伊方原発で一次冷却水漏れ 約0.3トンをタンクに回収…四国電力
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110953661/
0002名無電力1400105/03/16 21:02:53
ヤバイ。納期ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
納期ヤバイ。
まず早い。もう早いなんてもんじゃない。超早い。
早いとかっても「今週末?」とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ先月。スゲェ!なんか未来とか無いの。調達とか輸送とかを超越してる。
過去だし超早い。
しかも仕様が無いらしい。ヤバイよ、仕様無しだよ。
だって普通は寸法とか決めるじゃん。だって自分の車のホイールベースがだんだん
伸びてったら困るじゃん。助手席とか超遠いとか困るっしょ。
ホイールベースが伸びて、一年のときは最小回転半径5.2mだったのに、三年のときは
電車と一緒とか泣くっしょ。
だから仕様で寸法を決める。話のわかるヤツだ。
けど納期はヤバイ。そんなの気にしない。寸法無視しまくり。最も遠くから調達する
部材とか連絡してもよくわかんないくらい早い。ヤバすぎ。
過去っていたけど、もしかしたら今かもしんない。でも今って事にすると
「じゃあ、おまえ今なにのんきに飯くってんだよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超眠い。睡眠時間2時間。分に直すと120分。ヤバイ。眠すぎ。布団に入る間も
なく寝る。怖い。
それに超給料安い。超貧乏。それに超せっかち。マッハとか平気で出てくる。マッハて。
小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても納期は馬力が凄い。過去とか平気だし。
うちらなんて過去とかたかだか電話で催促されただけで上手く扱えないから居留守したり、
送ったことにしてみたり、デジャヴと思ったりするのに、
納期は全然平気。過去を過去のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、納期のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ納期をもってきた営業とか超むかつく。氏ね。氏んでしまえ。
0003名無電力1400105/03/17 23:54:29
0.3tでしかも床にお漏らししただけか。
そんなつまらんことでいちいちスレ立てていたら、この板は原発スレだらけになってしまうぞ。>1

そんなことよりやっぱり「ユッカマウンテンのドキュメントに改ざん疑惑」だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています