【去年の】 灯 油 が 高 す ぎ 【2倍近く】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
05/03/07 10:27:51シナ人に油田取られてる場合ですか?
盗人は抹殺するところから始めなきゃ心も満タンに出来ない。
0002名無電力14001
05/03/07 11:15:39どうしてこんなクソスレ立てたんだ?
ケロに限らず電気も高いぞ!
電気はどうしようもないが、ケロは先物買ってりゃ儲かりすぎておつりがくるよ。
0003名無電力14001
05/03/07 18:41:31主にアメリカのヘッジファンドが資金を積み上げているせいだ。
需給は全く緩んでいる。
でもブッシュが石油メジャーと結びついているため価格を落とそうとはしない。
0004アブトラ皇太子
05/03/08 23:05:440005名無電力14001
05/03/19 17:14:09奴らは燃料手当てが出るから問題はないでしょ。
これから、今の1.5倍にはなると思うよ。
0006名無電力14001
05/03/19 21:01:0020万円ってのはどういうことよ
石油会社のおれんちでも10万/一冬くらいだぞ!!
0007名無電力14001
05/03/19 22:37:55あと少しの辛抱だぞ、みんなガンガレ!
0008名無電力14001
2005/03/30(水) 10:59:53懸念発言くらいしろよ!!!
0009名無電力14001
2005/03/30(水) 19:21:41灯油・ガソリン・ガス・重油などが
一定割合つづ生産されてしまうから、灯油だけを生産することはできないんだっけ?
0010名無電力14001
2005/03/30(水) 23:07:46その通りです。灯油だけの生産は不可能です
灯油だけ増産する事辞退もかなり難しいです
0011名無電力14001
2005/03/31(木) 22:09:520012名無電力14001
2005/03/31(木) 23:26:370013名無電力14001
皇紀2665/04/01(金) 00:44:050014名無電力14001
皇紀2665/04/01(金) 09:49:540015名無電力14001
皇紀2665/04/01(金) 13:42:55嫌がらせはよせ!糞ファンド
0016名無電力14001
皇紀2665/04/01(金) 23:28:46北海道新聞はかなりデムパらしいから、そんな人が住むところなら
国から相当の援助をされてるんジャマイカ?
0017名無電力14001
2005/04/02(土) 16:06:520018名無電力14001
2005/04/02(土) 18:31:580019名無電力14001
2005/04/02(土) 22:29:46さらにゴールドマンサックス、原油105ドルを予想
つまり、さらに灯油は2倍高くなる訳だ
0020名無電力14001
2005/04/02(土) 23:58:480021名無電力14001
2005/04/03(日) 00:47:26早めに電化生活に切り替えましょう。
0022名無電力14001
2005/04/03(日) 01:51:23発電も結構石油に頼っているんだよねぇ。
0023名無電力14001
2005/04/03(日) 12:58:04原子力発電
水力/揚水発電
沖ノ鳥島発電所
があるから、大丈夫
0024名無電力14001
2005/04/03(日) 14:53:100025名無電力14001
2005/04/03(日) 15:04:27石炭→熱機関→電力→電気温水器
では、熱効率が低くて、石炭の熱の3分の2以上は逃げしまうから、いかにももったいない
尤も、原子力発電所のほうが、もっと熱効率が悪くなるから、石炭のほうがマシといわれるとそれまで
0026名無電力14001
2005/04/03(日) 22:34:070027名無電力14001
2005/04/04(月) 16:01:330028名無電力14001
2005/04/05(火) 09:23:420029名無電力14001
2005/04/05(火) 13:02:38みんなで高い時は絶対に買わない!それくらいの決意が大事
0030名無電力14001
2005/04/05(火) 22:32:350031名無電力14001
2005/04/06(水) 10:52:010032名無電力14001
2005/04/06(水) 21:53:11煙もくもく。とても街中では使えません。
蒸気機関車の煙が酷すぎるので、公害防止条例が出来て、
大都市で使う機関車(非電化)は全部ディーゼルになったという歴史がある
0033名無電力14001
2005/04/06(水) 21:55:100034名無電力14001
2005/04/06(水) 22:57:30あれ最近は話題に上らないけど効率悪いの?
0035名無電力14001
2005/04/07(木) 00:25:410036名無電力14001
2005/04/07(木) 09:22:190037名無電力14001
2005/04/08(金) 00:17:510038名無電力14001
2005/04/08(金) 23:18:320039名無電力14001
2005/04/12(火) 22:47:360040名無電力14001
2005/04/14(木) 01:44:550041名無電力14001
2005/04/14(木) 12:09:22今年の冬は80円/リットルかな
0042名無電力14001
2005/04/16(土) 02:08:070043名無電力14001
2005/04/16(土) 12:23:420044名無電力14001
2005/04/16(土) 12:45:19そのうち、サラダ油をストーブに入れたほうが経済的になるかも?
0045名無電力14001
2005/04/16(土) 23:29:330046名無電力14001
2005/04/17(日) 18:42:300047名無電力14001
2005/04/20(水) 13:00:100048名無電力14001
2005/04/20(水) 16:26:41んじゃ
製品が積みあがっちゃうはずなのに、価格高
なんとも不思議
0049名無電力14001
2005/04/20(水) 20:03:51先物取引の不思議。現在の東京灯油1キロリットル4万5千円前後だが、
買占めがはびこれば、世界中のタンクが完全に一杯になるまで高値に張り付く。
逆に、売り崩しが入れば、世界中のタンクが空になるまでは、二束三文。
0050名無電力14001
2005/04/21(木) 10:44:080051名無電力14001
2005/04/21(木) 17:48:37上昇過程では、買いで儲けて
値上がりが天井についたら一気に全部売って
今度は空売りで値下がりにかかわらず儲けるっていう仕組みでつね
0052名無電力14001
2005/04/24(日) 18:27:23ガソリンの値上げを黙って見ててはいけない!
5月も値上げしたら大反対しよう!
そうしないと来シーズンは凍死するぞ!
0053名無電力14001
2005/04/24(日) 18:39:14誰に反対するの?
でも、原油相場は一晩で急落てなこと、大有りだから。
0054名無電力14001
2005/04/24(日) 23:59:030055名無電力14001
2005/04/25(月) 06:56:30灯油を安くすればガソリンが高くなる
両方を安くすれば石油会社は整理ポストへ直行
0056名無電力14001
2005/04/25(月) 16:21:220057名無電力14001
2005/04/25(月) 17:41:580058名無電力14001
2005/04/25(月) 23:31:57からみな切り替えちゃうでしょ
0059名無電力14001
2005/04/27(水) 01:47:320060名無電力14001
2005/04/27(水) 12:24:110061名無電力14001
2005/04/27(水) 13:04:280062名無電力14001
2005/04/28(木) 13:57:220063名無電力14001
2005/04/28(木) 23:43:41世界のリーダーだ
ベースボールにアメフト、バスケにアイスホッケー
ゲームが大好きだ・・・・って
言うじゃな〜い?
---でも、あんたがホントに好きなゲームは
石油略奪戦争ですから! 残念!!
簡単に
核ボタンをプッシュしちゃダメ
斬り!!」
「オレは
小泉純一郎
日本の
総理大臣だ
今日も髪型
ばっちりセット
ライオン丸とも
呼ばれてる
・・・・って
言うじゃな〜い?
---でもあんたの
中身は
子犬ですから!
残念!!
尻尾ふりふり
小泉ポチ郎
斬り!!」
0064名無電力14001
2005/04/29(金) 16:20:410065名無電力14001
2005/05/01(日) 14:47:590066名無電力14001
2005/05/03(火) 15:03:240067名無電力14001
2005/05/05(木) 00:45:560068名無電力14001
2005/05/06(金) 12:47:210069名無電力14001
2005/05/06(金) 15:16:28/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴// \|
|∵/ > < |ハァハァ
(6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | < 父さん、このエネルギー!
\ \_/ / ζ \_________
\____/ / ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ - - ⌒\/\ / " \| ハァハァ
/ /| 。 。丿 | | > < |
\ \| 亠 | (6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\⊇ /干\| | _||||||||| | < 灯油の代わりになるかもしれん!
| | \ / \_/ / \_________
((( /⌒v⌒\_ \____ / ハ
パンパン| 丶/⌒ - - \
/ \ | | / |
/ ノ\__| |__三_ノ| |
/ /パンパン| | | |
/__/ | | | |
⊆ | | ⊇
0070名無電力14001
2005/05/07(土) 11:41:22まあこれからしばらくは使うこともないんだろうけど。
来年の冬が寒いなぁ
0071名無電力14001
2005/05/07(土) 14:07:230072名無電力14001
2005/05/07(土) 21:01:07TESサイコー
0073名無電力14001
2005/05/08(日) 08:08:250074名無電力14001
2005/05/09(月) 10:19:08植物からハイオクガソリン 経産省が新手法検討へ
http://www.sankei.co.jp/news/050509/sha017.htm
0075名無電力14001
2005/05/09(月) 18:49:54おお素晴らしい
0076名無電力14001
2005/05/11(水) 09:46:07工業用やジェット燃料があるんだと。
飛行機も節約する技術を考えてくれ!
0077名無電力14001
2005/05/12(木) 02:27:070078名無電力14001
2005/05/14(土) 22:35:310079名無電力14001
2005/05/15(日) 19:40:12今年の冬は石炭暴騰
0080名無電力14001
2005/05/16(月) 09:55:080081名無電力14001
2005/05/16(月) 12:10:06汚いやつらだ
0082名無電力14001
2005/05/17(火) 22:56:260083名無電力14001
2005/05/18(水) 15:38:59分かるか?石油元売り
0084名無電力14001
2005/05/18(水) 16:33:170085名無電力14001
2005/05/19(木) 06:43:49∩
从VvV)彡 値下げ!値下げ!
⊂彡
0086名無電力14001
2005/05/19(木) 21:48:44昔の18L666円がなつかしー
まあ、今は石油使ってないから無問題だけど
0087名無電力14001
2005/05/20(金) 12:21:240088名無電力14001
2005/05/20(金) 12:30:180089名無電力14001
2005/05/22(日) 00:03:540090名無電力14001
2005/05/23(月) 23:49:060091名無電力14001
2005/05/26(木) 12:33:440092名無電力14001
2005/05/27(金) 00:59:280093名無電力14001
2005/05/29(日) 17:48:52来年のシーズンは寒いところの貧乏人は死んじゃうよ
0094名無電力14001
2005/05/31(火) 01:03:400095名無電力14001
2005/05/31(火) 10:16:29みんなが見てない間に灯油の値段が上がってる。卑怯者だぜ石油元売りは!
0096名無電力14001
2005/06/01(水) 00:36:13あったまきたヽ(`Д´)ノ
0097名無電力14001
2005/06/01(水) 14:08:41環境省職員、温暖化防止へ省エネ
地球温暖化防止の最先頭に立つ環境省でも、多くの職員が上着を脱ぎ、ネクタイを外した「夏季の軽装」姿で出勤した。
地球環境局の男性職員は「涼しさを売り物にしたシャツを新たに購入した。着心地も良く、すがすがしい。民間にも広がってほしい」と期待を込めていた。
環境省は、省エネルギーのため、夏の冷房温度を28度に設定するよう提唱し、この室温でも効率的に仕事ができる夏のビジネススタイル「クールビズ」も発表した。
沖縄北方担当相でもある小池百合子環境相は沖縄の開襟・半袖シャツ「かりゆしウエア」の普及にも熱心だ。
一方で、スーツ姿の職員もまだまだ多く、複雑不安な表情を見せるノーネクタイの職員もいた。国民生活対策室は「あくまで軽装は義務ではないので」と説明している。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005060100113&genre=H1&area=Z10
0098名無電力14001
2005/06/05(日) 17:13:270099名無電力14001
2005/06/06(月) 00:56:140100名無電力14001
2005/06/06(月) 01:02:030101名無電力14001
2005/06/06(月) 12:13:370102名無電力14001
2005/06/06(月) 16:49:230103名無電力14001
2005/06/06(月) 21:44:19儲かってんじゃないか!便乗値上げかよ!
0104名無電力14001
2005/06/06(月) 23:11:43高いぽ…もう凍死ぽ…
.。::+。゚:゜゚。・::。. .。::・。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ソ!!
。+゜:*゜:・゜。:+゜ ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::* *::+:・゜。+::*:.
0105名無電力14001
2005/06/07(火) 12:07:080106名無電力14001
2005/06/07(火) 16:21:370107名無電力14001
2005/06/08(水) 16:41:110108名無電力14001
2005/06/09(木) 12:53:56おっぱい!! /( ⌒) ̄\ ∩___
/ ̄ ̄ ̄\_,.i"/,. ノ|_|i_トil_| / .)E)  ̄\ おっぱい!!
i'___{_ノl|_|i_トil_|i.l/ /┃ ┃{.i| / / ノノii|_|i_トil|
_n i|,彡 ┃ ┃{.i|i/ /''' ヮ''丿li/ /ミ彡┃ ┃{ノ
( l 》|il(_, ''' ヮ''丿|/ ,ク ム"/ /l i(_ ''' ヮ''丿|
\\リ i `フ l´il l|( ヽ / ノリ i`フ i_"il l| n
ヽ二二,,⌒ヽノリゞヽ ・) ・)二二⌒ \l ( E)
ノリノ( ( / ノ \ ヽ ヽ ・) ・)ヽ_//
0109名無電力14001
2005/06/09(木) 18:51:28ノノハヽヽ∩ 値下げ!
川*VvV)彡 値下げ!
⊂彡
0110名無電力14001
2005/06/12(日) 11:01:540111名無電力14001
2005/06/12(日) 16:39:460112名無電力14001
2005/06/15(水) 15:19:080113名無電力14001
2005/06/15(水) 16:16:01不正軽油つくる馬鹿香具師が減る。
0114名無電力14001
2005/06/15(水) 16:37:34夏でも灯油買わなきゃいけないんよ。安いメリットももうないねぇ
0116億KWの男か女
2005/06/15(水) 20:58:06最低は8度くらいでいいのではないか
0117名無電力14001
2005/06/16(木) 09:04:300118名無電力14001
2005/06/16(木) 23:28:050119名無電力14001
2005/06/17(金) 16:53:290120名無電力14001
2005/06/23(木) 16:13:470121名無電力14001
2005/06/23(木) 21:39:20不正軽油(脱税軽油)は灯油よりもA重油が多いよ
灯油だと、潤滑性が無いのでエンジンを傷めたりする
0122名無電力14001
2005/06/26(日) 00:00:45日本でガソリン相場をむちゃくちゃな資金力で暴騰させるのは
モルガンスタンレーが三菱フューチャーズに委託して荒らしまくりらしい!
あまりに非常識な取引を先物相場でしているらしい。
外資系は重税かけて追放しろ!
0123名無電力14001
2005/06/28(火) 18:40:340124名無電力14001
2005/06/29(水) 13:34:560125名無電力14001
2005/07/04(月) 18:03:410126名無電力14001
2005/07/06(水) 16:46:270127名無電力14001
2005/07/06(水) 19:41:350128名無電力14001
2005/07/07(木) 12:25:360129名無電力14001
2005/07/07(木) 22:34:190130名無電力14001
2005/07/08(金) 00:08:05モルガンと三菱Fだなw
0131名無電力14001
2005/07/09(土) 02:52:330132名無電力14001
2005/07/09(土) 02:57:360133名無電力14001
2005/07/12(火) 18:37:200134名無電力14001
2005/07/14(木) 16:51:000135名無電力14001
2005/07/15(金) 00:44:030137名無電力14001
2005/07/18(月) 00:10:13ロンドンがテロの時は下がったよ。原油が。
0138名無電力14001
2005/07/20(水) 10:54:200139名無電力14001
2005/07/20(水) 16:07:140140名無電力14001
2005/07/20(水) 16:33:08石油の値段はしばらく下がらないだろうねえ。北国の人は、住宅の断熱材を倍増したり、
石油じゃない暖房考えるべきだろうねえ。
0141名無電力14001
2005/07/20(水) 16:45:450142名無電力14001
2005/07/20(水) 23:32:56落ちなかったら、供給不足という事。今のところかつかつだからなあ。
0143名無電力14001
2005/07/23(土) 00:27:58ファンドが株や債券を信頼していないから投資で上がっている。
0144名無電力14001
2005/07/23(土) 00:49:33実際新興国の燃料需要は旺盛すぎ。
たまに価格が一服するのは、単に利益確定しているやつがいるだけなようなきがする。
0145名無電力14001
2005/07/28(木) 11:43:470146名無電力14001
2005/07/30(土) 00:05:540147名無電力14001
2005/07/30(土) 09:56:330148名無電力14001
2005/07/30(土) 17:34:56朝起きて10キロぐらいの木の粒「ペレット」をストーブに入れれば、
あとはボタン操作だけで勝手に燃えてくれ、石油ストーブと操作性はほとんど変わらない。
地域の森林資源を有効活用し、地球温暖化防止にもつながる「木質ペレット」、注目ですよ。
http://www.zenmoku.jp/moku_kankei/kan_recycle/hard_db/pellet/
0149名無電力14001
2005/07/31(日) 16:05:30それって灯油に比べてコストはどうなんだろ?
0150148
2005/07/31(日) 19:01:37灯油1リットルの発熱量≒木質ペレット2kgの発熱量
国内で入手できるペレットは、家庭用なら30円/kgくらいが標準かと。
灯油が60円/?を超えるようなら、ランニングコストのみを考えればお得。
ペレットストーブ一台で20〜30畳くらいまでは十分暖まるし。
岡山県の例↓
http://www.rakuten.ne.jp/gold/mitsuyoshi/pelletstove/index.html
埼玉県の例↓
http://www12.ocn.ne.jp/~mokunen/home.html
0151名無電力14001
2005/08/02(火) 23:10:160152名無電力14001
2005/08/04(木) 11:43:080153名無電力14001
2005/08/05(金) 12:18:310154名無電力14001
2005/08/10(水) 11:47:220155名無電力14001
2005/08/11(木) 18:48:360156名無電力14001
2005/08/11(木) 22:57:57あながち嘘じゃなさそうだな
悪くても75ドルくらいはいくんじゃない
0157名無電力14001
2005/08/16(火) 23:37:570158名無電力14001
2005/08/17(水) 17:41:460159名無電力14001
2005/08/21(日) 16:03:370160名無電力14001
2005/08/23(火) 23:18:330161名無電力14001
2005/08/23(火) 23:21:010162名無電力14001
2005/08/25(木) 16:24:21レギュラーガソリン ¥150
ハイオクガソリン ¥170
軽油 ¥120
灯油 ¥100
位になるのかな?今年の年末は?
0163名無電力14001
2005/08/25(木) 16:27:22ハイオク130
0164名無電力14001
2005/08/25(木) 16:28:430165名無電力14001
2005/08/25(木) 17:47:310166名無電力14001
2005/08/25(木) 17:59:09最高値沖縄1329
最安値滋賀1138
0167名無電力14001
2005/08/25(木) 18:08:20全国平均1209/18g(先月比+48)
最高値沖縄1329(先月比+40)
最安値滋賀1138(先月比+61)
軽油全国平均105(先月比+4)
最高値鹿児島110(先月比+3)
最安値滋賀99(先月比+3)
レギュラー
全国平均129(先月比+4)
最高値長崎137(先月比+3)
最安値群馬123(先月比+2)
ハイオク
全国平均140(先月比+4)
最高値大分147(先月比+4)
最安値群馬134(先月比+4)
0168名無電力14001
2005/08/25(木) 21:34:29寒冷地では凍死者がでるかもしれん
0169名無電力14001
2005/08/28(日) 23:32:240170名無電力14001
2005/08/29(月) 14:00:160171名無電力14001
2005/08/30(火) 19:19:160172名無電力14001
2005/08/30(火) 21:57:560173名無電力14001
2005/09/07(水) 18:46:560174名無電力14001
2005/09/20(火) 18:59:340175名無電力14001
2005/09/26(月) 20:48:140176名無電力14001
2005/09/29(木) 15:38:350177名無電力14001
2005/09/29(木) 16:48:580178名無電力14001
2005/09/30(金) 07:05:050179名無電力14001
2005/09/30(金) 08:32:020180名無電力14001
2005/09/30(金) 08:35:200181名無電力14001
2005/10/02(日) 21:03:53高騰している。
ガスといえば、LPGは更に凄まじく上昇しているようだ
0182名無電力14001
2005/10/03(月) 14:22:400183名無電力14001
2005/10/04(火) 01:01:15でも、携帯電話1口解約すれば、灯油代なんて軽く捻出できる罠
0184名無電力14001
2005/10/07(金) 12:27:090185名無電力14001
2005/10/07(金) 12:36:05こういうのは勘弁してほしい、マジで
http://www.asahi.com/life/update/1006/005.html
0186名無電力14001
2005/10/11(火) 11:57:430187名無電力14001
2005/10/11(火) 14:43:320188名無電力14001
2005/10/12(水) 17:47:27昨年同期と比べて一五・二三円アップし、原油高騰の影響が札幌市内の家計を直撃しそうだ。
同協会は、灯油の利用が高まる九月から翌年三月までの毎月五日、市内六十九カ所で調査協力員が定点調査している。
今回の平均価格六四・四八円は同協会に残る一九九九年度以降の記録では最高値。今回の最低価格は五十六円、最高価格は七十五円だった。
同協会によると、札幌を含む道央圏の一戸建ての年間灯油消費量は約二千リットルで、高値で推移すれば前年比年数万円の出費が強いられる。
札幌市中央区のセルフ式ガソリンスタンドを訪れた東区のタクシー運転手(55)は「いつも使う配達価格より安いので」と、十八リットル入りのタンクに灯油を注いでいた。
レギュラーガソリン一リットル当たりの平均価格は一二一・九三円。前月より○・八六円下がったが、依然として高値が続いている。(田子由紀)
0189名無電力14001
2005/10/12(水) 17:48:370190名無電力14001
2005/10/13(木) 00:43:460191名無電力14001
2005/10/13(木) 03:03:51そろそろ部屋全体の暖房をやめて、洋服暖房とかができれば良いと思う。
0192名無電力14001
2005/10/13(木) 18:39:28高いぽ…もう凍死ぽ…
.。::+。゚:゜゚。・::。. .。::・。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ソ!!
。+゜:*゜:・゜。:+゜ ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::* *::+:・゜。+::*:.
0193名無電力14001
2005/10/14(金) 00:05:18携帯電話解約して、2ちゃん見てるプロバイダ契約を解約すれば
ぜんぜん問題ないと思うけどな(w
0194名無電力14001
2005/10/14(金) 08:06:070195名無電力14001
2005/10/15(土) 14:40:48大豆油使えば!?
0196名無電力14001
2005/10/15(土) 15:15:34ことはやってから高いって文句言えってば。
エコキュートいれて、床下暖房というのも灯油よりはずっとランニングコストは安いぞ。
0197名無電力14001
2005/10/15(土) 17:14:090198名無電力14001
2005/10/15(土) 20:22:07エコQ系は確かに魅力だが、独身世帯とか若夫婦で導入したら悲劇な
0199名無電力14001
2005/10/15(土) 23:03:12大豆油よりもラードだろ?
0201名無電力14001
2005/10/19(水) 09:41:19いやー相場はかなり安くなりましたねぇ。
こりゃあ石油元売りは’値下げ’に決定でしょうね!?
そうじゃないと世間が納得しませんが!
来月はガソリン値下げで決定だね!?
石油元売りさーーーん、どうなんですかぁああああああ!
0202名無電力14001
2005/10/26(水) 01:04:23いくところまでいく
0203名無電力14001
2005/10/28(金) 06:19:1711月は
0.5円ガソリン・灯油を値下げ
(゜д゜) うざー
0204名無電力14001
2005/11/04(金) 00:34:460205名無電力14001
2005/11/08(火) 00:03:490206名無電力14001
2005/11/10(木) 10:24:380207名無電力14001
2005/11/10(木) 14:52:180208名無電力14001
2005/11/11(金) 12:59:34人道支援で灯油をもっと値下げしたらどうだ?バカ元売りよ。
原油高騰で過去最高利益とか聞いてみんなムカついているんだよ。
早く代替エネルギー開発されて潰れちまえよ。悪徳石油会社。
0209名無電力14001
2005/11/12(土) 04:07:260210名無電力14001
2005/11/12(土) 23:43:35まきストーブ売れてます 原油高で製造業者大忙し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051112-00000098-kyodo-soci
0211名無電力14001
2005/11/13(日) 07:56:220212名無電力14001
2005/11/14(月) 12:38:140213名無電力14001
2005/11/14(月) 13:16:350214名無電力14001
2005/11/14(月) 18:35:190215名無電力14001
2005/11/17(木) 01:24:100216名無電力14001
2005/11/17(木) 22:23:370217名無電力14001
2005/11/21(月) 18:28:25北国の人を凍死させたいのか?
0218名無電力14001
2005/11/22(火) 00:26:12もちろん君は携帯電話なんか持ってないよね!
0219名無電力14001
2005/11/22(火) 09:00:380220217
2005/11/22(火) 10:42:090221名無電力14001
2005/11/22(火) 10:48:420222名無電力14001
2005/11/23(水) 10:32:130223名無電力14001
2005/11/23(水) 14:31:240224名無電力14001
2005/11/23(水) 14:44:47原油を燃やして原油高騰にしている場合じゃない
0225名無電力14001
2005/11/23(水) 15:58:58インターネットのプロバイダ契約やめれば
灯油代くらい捻出できるだろ
0227名無電力14001
2005/11/24(木) 22:05:34それって化学の範疇なのかと小一(ry
0228名無電力14001
2005/11/25(金) 10:49:430229名無電力14001
2005/11/25(金) 11:29:38心配要らないよ。
ウォームビズで乗り越えるべ。
0230名無電力14001
2005/11/26(土) 15:32:120231名無電力14001
2005/11/26(土) 15:43:08( ^▽^) (´ー`●) o∈
ノノノハヽ_ ( 0旦と) ( 0旦と) ノノノハヽ
(♪´ー`)\  ̄  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄\ (^▽^=从<こたつでいいのら〜♪
( つ旦0+ \ _____ \0旦と)
( _ 》;;+ + ̄ ̄+ + + ̄ ̄ ̄` 、_)
ゞ__ ノノノハヽ ∋oノ■ヽo∈__ヽ
´、__ (〒´ー`)_ (^▽^〆) __〉
______ ヽ( 0旦と)ノ ヽ( 0旦と)ノ
/‖  ̄
____._/ ‖
| .‖
0232名無電力14001
2005/11/27(日) 21:30:370233名無電力14001
2005/11/27(日) 21:59:470234名無電力14001
2005/11/28(月) 13:31:320235名無電力14001
2005/11/28(月) 20:45:51いや豆炭コタツw
0236名無電力14001
2005/11/29(火) 08:16:34調整費とりすぎ
0237名無電力14001
2005/11/30(水) 13:59:170238名無電力14001
2005/11/30(水) 17:43:410239名無電力14001
2005/12/01(木) 12:02:14新日本石油は30日、環境に優しく効率の良い次世代エネルギーとして、灯油を使った家庭用の燃料電池システムを、来年3月20日からレンタル方式で商品化すると発表した。
同社がことし3月に投入した液化石油ガス(LPG)型に続く第2弾。家庭向けの灯油型の燃料電池は世界でも例がないという。
同社は「灯油は家庭でなじみがあり、安心して使ってもらえる」(渡文明会長)とみており、2006年度は関東甲信越と静岡の1都10県と、北海道、東北、北陸の主要都市を対象に、100台の設置を見込んでいる。
灯油型燃料電池は、一戸建て住宅の戸外に置き、発電出力は950ワット。給湯をはじめ、照明や冷暖房の電源として利用できる。電力会社から供給を受ける電気と併用する。
(共同通信) - 11月30日18時32分更新
噴火材料キタ━━━━ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ━━━━!!
0241名無電力14001
2005/12/01(木) 23:37:39オール電化住宅より安くなるのか?
それと環境面(CO2)も気になる
あと寿命ね
0242名無電力14001
2005/12/02(金) 05:17:43CO2削減なんて二の次
0243名無電力14001
2005/12/03(土) 00:00:250244名無電力14001
2005/12/03(土) 23:36:360245名無電力14001
2005/12/04(日) 07:19:260246名無電力14001
2005/12/04(日) 10:14:02そんなもんじゃないの。
こちらは、埼玉だけど18L配達で1.620円(税込み)だよ。
0247名無電力14001
2005/12/04(日) 11:38:120248名無電力14001
2005/12/04(日) 18:22:26Lにつき5円程度だそうです、取引先(卸)より連絡有りました。
タンク空いてたら入れておいたほうがいいよ。
0249名無電力14001
2005/12/05(月) 21:56:5318L (セルフ)¥1116
0250名無電力14001
2005/12/06(火) 21:31:380251名無電力14001
2005/12/08(木) 18:55:460252名無電力14001
2005/12/09(金) 09:41:420253名無電力14001
2005/12/09(金) 12:29:340254名無電力14001
2005/12/09(金) 16:45:240255名無電力14001
2005/12/09(金) 20:11:000256名無電力14001
2005/12/09(金) 23:48:34特に石油等のエネルギーを扱ってる商社は、各社過去最高益だよ
0257名無電力14001
2005/12/10(土) 16:26:110258名無電力14001
2005/12/12(月) 16:59:47そしたら灯油は下がる。
0259名無電力14001
2005/12/12(月) 17:34:25ガソリン代って半分くらい税金なのな。
2割くらいかと思ってたんでまじムカついた。
そ り ゃ 取 り 過 ぎ だ ろ オ イ
0260名無電力14001
2005/12/12(月) 17:53:13道路特定財源な
道路官僚は今でも豪勢な宴会をするよ
0262名無電力14001
2005/12/13(火) 22:27:370263名無電力14001
2005/12/14(水) 10:45:000264名無電力14001
2005/12/14(水) 14:49:490266名無電力14001
2005/12/14(水) 22:48:250268名無電力14001
2005/12/15(木) 14:31:350269名無電力14001
2005/12/16(金) 20:08:360270名無電力14001
2005/12/16(金) 21:48:04古いナショナルFF式石油暖房機、あったら出しなさいよ!
万一アンタが死んじゃったら、ア、アタ・・・み、み、みんなが悲しむでしょ!?
どうせアンタ点検なんかしてないんでしょ?
このアタシがわざわざ点検してやるって言ってるんだから
素直に連絡しなさいよっ!わかった!?
0271名無電力14001
2005/12/22(木) 10:05:410272名無電力14001
2005/12/25(日) 15:43:130273名無電力14001
2005/12/25(日) 17:07:41トレーダーは気をつけたほうが良い
0274名無電力14001
2005/12/25(日) 22:36:090275名無電力14001
2005/12/28(水) 22:50:080276名無電力14001
2005/12/29(木) 01:09:07国民生活に支障をきたすということでさ
0277名無電力14001
2005/12/31(土) 12:09:590278名無電力14001
2005/12/31(土) 15:31:320279名無電力14001
2006/01/01(日) 00:29:14これからは、韓国産の灯油が入ってきます。
もちろん、高いよ!
国民の皆様よろしく。
0280名無電力14001
2006/01/02(月) 01:42:220281名無電力14001
2006/01/02(月) 10:14:350282名無電力14001
2006/01/06(金) 22:54:010283名無電力14001
2006/01/06(金) 23:52:0718Lいくらになっちゃうの、1.600円ぐらいかな、とにかく売りずらいです。
引き売りも、最近少なくなったけど今日は1.450円で売ってた。
0284名無電力14001
2006/01/10(火) 09:34:150285名無電力14001
2006/01/15(日) 13:55:330286名無電力14001
2006/01/18(水) 20:09:07来月も上昇らしい
0287名無電力14001
2006/01/18(水) 20:18:590288名無電力14001
2006/01/19(木) 20:13:450289名無電力14001
2006/01/22(日) 14:18:220290名無電力14001
2006/01/22(日) 15:27:35本日買いに行ったら¥1450/18Lでした。
0291名無電力14001
2006/01/22(日) 16:45:370292名無電力14001
2006/01/22(日) 17:42:260293名無電力14001
2006/01/22(日) 18:48:040294名無電力14001
2006/01/22(日) 19:04:11金額表示していない高い店にはあるんだろうけど、、、
0295名無電力14001
2006/01/22(日) 19:37:32近くには7店舗あったがだんだん減って今では2店舗のみ
0296名無電力14001
2006/01/22(日) 21:15:29値段は高いし(足元見られて)質は悪いし最悪です。
ただし、国内灯油とブレンドの為分かりません。
灯油は、まだまだ上がります、18L配達 1.800円〜1.900円位が天井かな?
0297名無電力14001
2006/01/22(日) 23:04:30この冬の記録的な寒さの影響で、暖房用の電力や灯油の需要が予想以上に伸びていることから、電力会社や石油元売り会社では、発電用の燃料や灯油を緊急輸入する動きが広がっています。
nhk
国名は無いな
0298名無電力14001
2006/01/22(日) 23:47:16ホームタンクには鍵とか付いてないから簡単に出来るのが怖い。
とりあえず、簡単に下から抜かれないようにパテ埋めしておいたが
上から吸い取られる可能性もある。
度胸とポンプの準備があればだが、、、
0299名無電力14001
2006/01/23(月) 00:39:440300名無電力14001
2006/01/23(月) 01:14:170301名無電力14001
2006/01/23(月) 03:02:29すでに都市ガスや省エネエアコンには抜かれているよ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1135006858/128
0302名無電力14001
2006/01/23(月) 19:16:590303名無電力14001
2006/01/25(水) 00:56:23灯油高いぽ…もう凍死ぽ…
.。::+。゚:゜゚。・::。. .。::・。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ソ!!
。+゜:*゜:・゜。:+゜ ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::* *::+:・゜。+::*:.
0304名無電力14001
2006/01/25(水) 17:00:540305名無電力14001
2006/01/25(水) 17:17:480306名無電力14001
2006/01/25(水) 17:32:31地震などの災害時にガス管破損などの公共インフラが壊れたときにも使えるというメリットはある
0307名無電力14001
2006/01/25(水) 19:59:540308名無電力14001
2006/01/25(水) 20:03:470309名無電力14001
2006/01/25(水) 21:32:220310名無電力14001
2006/01/25(水) 23:22:27今では灯油がその値段で売っている、、、
0311名無電力14001
2006/01/25(水) 23:25:29一時、落ち着いていたニューヨーク証券取引所での原油先物価格がジリジリと上がってきている
今後原油価格は90年代のような価格には落ちてこないと思うよ
0312名無電力14001
2006/01/27(金) 22:48:23大手石油元売り4社は
来週2円/g
18gで36円も上がる
0313名無電力14001
2006/01/27(金) 23:16:363円/Lと通達がありました。
18Lで54円です。
NHKではL/4円て言ってました。
第二次オイルショックとうらいか、イスラエル、アラブ、あの辺最近おかしいし!
0314名無電力14001
2006/01/27(金) 23:17:290315名無電力14001
2006/01/27(金) 23:25:35欲しい人々がゼロなら値下がりする。
消費が少なくなる深夜に深夜電力がある。
0317名無電力14001
2006/01/28(土) 00:35:44電力に関しては単純な需要と供給の問題ではないです。
まず電気は貯蔵が出来ない(多少できてもロスが大きい)。
次に発電機は100%出力で運転するのが一番効率が高い、
よって電力使用量の少ない夜間などは発電効率が落ちるため、
効率を上げたいがために価格を下げて需要を増やすのが目的。
電力の場合、欲しい人が0だと価格は逆にバカ高くなるでしょう。
価格を下げるには常に100%効率で発電し、それを使い切ることです。
つまり需要が増えて、しかも常に一定でないと価格は下がらない。
仮に需要が0になったとしても発電所の稼動を止めることはできません。
止めても固定費はかかるので電力価格を下げる効果はなくむしろ上がります。
常温での超伝導状態で電力保存が出来るようになれば(ロスが無ければ)
夜間電力を昼に使いまわすことが可能となり価格は下がると思います。
0318名無電力14001
2006/01/28(土) 15:41:400319名無電力14001
2006/01/28(土) 17:11:00灯油は覚えてないけど、もうすぐオイルショック並みの価格になるね。
0320名無電力14001
2006/01/28(土) 17:16:23それどこかで見たような
0321名無電力14001
2006/01/28(土) 18:11:52当時と今じゃ交通状況がぜんぜん違うわけだし、洒落にならんな。
0323名無電力14001
2006/01/29(日) 01:16:59. ____ .| |
/\___\. | |
|\/‖ '''.| | |
| | ‖┌┐ .| | |
.| | ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__
. | | ‖ .|二| |回_凵
灯油が買えません… | | ‖ .|└|=.|/
.|ミ.| ‖ .| | |
/⌒ヽ____ |\.ノ|ミ.| ‖ .| | |
/( ´ω`) . |_》 | | ‖ .| | |
.⊂^ | | | |::.. .\|_‖_____| | |
⊂_ U_ノ|__つ:. I
D D
0324名無電力14001
2006/01/29(日) 13:12:25ガソリン価格は1/3になっていない。1/2にもなっていない。
税金を差し引いて考えなければいけないが、それでも計算が合わない。
ナゼだ???
当時は確かバドワイザーとか輸入ビールも高かったような、、、
今でもコーラとか飲料は¥200/Lだから、それに比べればガソリン、灯油は
まだ安いと思う。もっと言えば”おいしい水”と比べれば安く感じるかも?
と思って、あと2ヶ月の冬場をしのぐしかないな、、、
長期化するだろうけど、夏場は灯油はあまり使わないからね
0325名無電力14001
2006/01/29(日) 13:15:500326名無電力14001
2006/01/29(日) 13:41:32>確か、、、1$=¥360 だったかな? 今の3倍だけど、
>ガソリン価格は1/3になっていない。1/2にもなっていない。
差分はどこに行っちゃったんでしょうねえ
0327名無電力14001
2006/01/29(日) 13:48:52オイルショックの頃とほぼ同等か今の方がちと高い。
でもガソリンは今の方が安い。
0328名無電力14001
2006/01/29(日) 13:58:57ミネラルウォーターってホントに体に良いのか?何か変な成分が混じってないか?
0330名無電力14001
2006/01/30(月) 19:40:57/つ_∧ 〈.(,,・ω・)/つハノハ〈.(´〜`*) 古スレでつ
|(*゚ ー゚) ヽ ⊂ニ) |ノ6 *・_・)ヽ ⊂ニ) 楽しく使ってね
ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ | ヽ と ノ ノ 仲良く使ってね
 ̄\/___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0331名無電力14001
2006/01/31(火) 13:22:470332名無電力14001
2006/01/31(火) 19:32:02日本橋の首都高を移転するとかトチ狂ったこと言ってんじゃないよ。
0333名無電力14001
2006/02/01(水) 10:15:420334名無電力14001
2006/02/01(水) 15:42:010335名無電力14001
2006/02/01(水) 18:02:31イランに経済制裁される可能性が高いが
された場合石油が輸出禁止品になるから高騰する
イランは世界3位の原油産出
0336名無電力14001
2006/02/01(水) 18:03:17イランに経済制裁される可能性が高いが
された場合石油が輸出禁止品になるから高騰する
イランは世界3位の原油産出国だからな
だが
0337名無電力14001
2006/02/01(水) 21:16:44石油元売が悪いんじゃなくて、先物やってる金の亡者共とそれに乗っかるアラブ諸国と使いすぎてる中国が悪い。
>>319、>>321
オイルショック時は灯油 2000円/18リットル 以上です。
現状は 1500〜1800円/18リットル 位かな?
0338名無電力14001
2006/02/01(水) 22:11:180339名無電力14001
2006/02/01(水) 23:33:55でも石油元売りは去年はかなり好決算だったしね。
こういう時ほど利幅を取らないでほしいのにな。
0340名無電力14001
2006/02/02(木) 07:46:47従来が6000円の場合10000円くらいになるとかならないとか
灯油と介護料金と負担ばかり増えて生活ヤバス
0341名無電力14001
2006/02/02(木) 08:05:330342名無電力14001
2006/02/02(木) 18:42:29東京
東邦
大阪
また昨日も上がったな
0343名無電力14001
2006/02/02(木) 22:21:46やむを得ず値上げしている訳ではないようです。
小売はやむを得ずかもしれないが、、、
0344名無電力14001
2006/02/02(木) 22:23:170345名無電力14001
2006/02/03(金) 02:08:29先々月は貝殻の一人勝だったって聞いたけど?
0346名無電力14001
2006/02/03(金) 03:42:340347名無電力14001
2006/02/03(金) 10:12:49でもスポンサーが石油会社だからできないかw
0348名無電力14001
2006/02/03(金) 22:08:42ムハンマドの風刺画で
かなりやばいぞ
0349名無電力14001
2006/02/04(土) 00:40:47代わりに水を無償であげてるからね!
0350名無電力14001
2006/02/04(土) 15:52:580351名無電力14001
2006/02/04(土) 18:59:18大体ろくに仕事もしないで沸いて出る石油だけで国家ごと大富豪になる事
自体が問題だと思うのだが、、、
0352名無電力14001
2006/02/04(土) 19:47:00いえるよな。まったく
0353名無電力14001
2006/02/04(土) 20:05:08石油が出る以上は仕方がない。枯渇したらさっさと見捨てよう。
0354名無電力14001
2006/02/04(土) 20:07:25http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1139041850/l50
警察の力で平和憲法や市民派サヨクを守るべき
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1139041850/l50
警察の力で平和憲法や市民派サヨクを守るべき
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1139041850/l50
警察の力で平和憲法や市民派サヨクを守るべき
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1139041850/l50
警察の力で平和憲法や市民派サヨクを守るべき
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1139041850/l50
0355名無電力14001
2006/02/05(日) 01:11:277週連続値上げだとさ
0356名無電力14001
2006/02/05(日) 17:18:53なんか買いに行くたびに値段が¥50/18L程度上がっているような気がする。
まったく中東はいいよな、、、ろくに働かなくても生活できるんだからな、、、
日本で言えば、井戸水、湧き水や温泉を高額で売っているような感じだよね
石油と水を物々交換すれば良いと思うのだが、、、
0357名無電力14001
2006/02/05(日) 19:26:57さっさとブッシュ暗殺きぼんぬ。
0358名無電力14001
2006/02/06(月) 20:54:40ブッシュ政権はイラクの石油を10年間くらいタダで分配してくれ〜
0359名無電力14001
2006/02/06(月) 22:31:220360名無電力14001
2006/02/06(月) 22:49:30国が関税かけて、国に入ったら還元したらいいだけじゃないの?
0361名無電力14001
2006/02/07(火) 00:14:090362名無電力14001
2006/02/07(火) 10:12:340363名無電力14001
2006/02/07(火) 11:26:07同業他社の人に灯油の値段を聞いてまわったら、最高値はオイルショック時並の金額だった。
1400〜1800円/18L
が多かったけどね。
極端な値下がりが無い限り、ここ数年のうちに2000円/18Lオーバーもありそうです。
もう「ガソリンかよ!」って突っ込みたくなる金額ですね・・
0364名無電力14001
2006/02/07(火) 11:32:430365名無電力14001
2006/02/07(火) 12:38:35余剰生産能力が著しく足りなくなってきている現在、先物で上がるのはあたりまえ
関税などかけたら日本国内に入ってきずらくなるだけで、
さらに関税分の値上げがされるので還元しても意味なし
今回のG8でロシアが生産能力拡大を表明する予定
石油+天然ガスでサウジアラビアを抜き、世界最大のエネルギー輸出国となったロシア
10年前は日本に経済支援を求めていたが、
エネルギー需要の伸びに伴い現在では状況は大きく変わり世界に対して発言権を強めてきている
0366名無電力14001
2006/02/07(火) 21:31:35今のうちに温暖化を加速して7年後に備えたほうが良いのか???
0367名無電力14001
2006/02/07(火) 21:33:100368名無電力14001
2006/02/07(火) 21:33:49【モスクワ6日時事】ロシアの天文学者、アブドサマトフ天体観測研究所研究員は6日、
太陽活動の停滞から、6〜7年後に世界の気温が次第に低下し始め、
17〜18世紀に続く「ミニ氷河期」に入る可能性があると予測した。
ロシア通信とのインタビューで語った。
今冬ロシアなど欧州全域を襲った寒波も地球冷却化現象の可能性がある。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060207-00000021-jij-int
関連記事・資料
小氷河期の太陽周期は14年 屋久杉で解明、名古屋大
http://www.sanin-chuo.co.jp/newspack/modules/news/257054015.html
黒点周期
http://www.jsf.or.jp/sln/solarJ/solarJ2/research4.html
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1139278676/l50#tag32
【気象/宇宙】地球は「ミニ氷河期」に=太陽活動が停滞−ロシア天文学者
0370名無電力14001
2006/02/07(火) 23:21:340371名無電力14001
2006/02/08(水) 01:19:200372名無電力14001
2006/02/08(水) 02:41:56若干安くなることはあっても、たぶん90年代のようには安くならない
経済アナリストの1年間の予想だと原油は1バレル50〜70ドルで推移すると見られている
ロシアをはじめ産油国での増産は進められているが、
中国やインドなどの現在発展してきている国での需要の伸びが上回っている状態で、
世界的になかなか余剰産油能力が生まれない状態
0373名無電力14001
2006/02/08(水) 12:34:01あまり下がらず高値安定じゃないかな?
色々な段階で色々な思惑が見え隠れしてる時はなかなか下がりません。
0374名無電力14001
2006/02/08(水) 13:54:360375名無電力14001
2006/02/08(水) 15:50:14だんだん麻痺してくるんだろうね。
0376名無電力14001
2006/02/08(水) 20:06:25こっちは本州ですが気温−10以下でも手当て無しです。
最近は結構つらいでちゅ、、、
0377名無電力14001
2006/02/09(木) 11:05:30事業者が使ってるモノジェネは止まりはじめてるよ
油使って発電するより電力とデマンド契約する方が安いからね。
灯油は12-1の暴騰価格から少し治まりをみせてるけど今シーズンは商社間取引は63〜66円/Lで推移が専らのうわさ
5月からは元売の定修が始まるから減産となり価格は夏までやや下げ
頼みの綱はドバイとWTIが落ち着いてくれる事だけど期待も出来ない
次シーズンスタートは商社間取引で50円後半じゃないかな?
0378名無電力14001
2006/02/09(木) 11:53:180379名無電力14001
2006/02/09(木) 13:05:520380名無電力14001
2006/02/09(木) 23:44:300381名無電力14001
2006/02/10(金) 09:33:02石油・原油の基礎知識
0382名無電力14001
2006/02/10(金) 12:39:030383名無電力14001
2006/02/10(金) 14:48:02戦争は支配階級の利権獲得または利権保護を国家のイデオロギーにすり替えて
行なう経済活動だからなぁ。有り得るとしたら原油高にブチ切れた支那人が暴挙にでるかだな。
最近あの国の軍事勢力も動きが不穏だからなぁ
0384名無電力14001
2006/02/10(金) 17:14:53今風の言い方ならオイルショック
0385名無電力14001
2006/02/10(金) 18:15:04産業の生産拠点が支那からインドにシフト始めてるから今後更に原油需要は高くなるよな
アフリカの砂漠にまだまだ大量の石油は眠ってるけど輸送コストが半端じゃねーもんな
スエズの向うだしフランスの植民地だもんな
0386名無電力14001
2006/02/10(金) 18:20:340387名無電力14001
2006/02/11(土) 22:48:280388名無電力14001
2006/02/13(月) 09:36:14RIMが63円だもんよいよ来月店頭で110円/Lがでるかも
0389名無電力14001
2006/02/13(月) 22:28:500390名無電力14001
2006/02/15(水) 23:43:53あまりに毎週毎週値上げしすぎてガソリンスタンドより高くなってしまい
客が来なくなったからだと思う、、、(俺がそうだから)
0391名無電力14001
2006/02/16(木) 05:44:22ホームセンターに給油設備があるのかな?
0392名無電力14001
2006/02/16(木) 10:03:27たしか+16-17円だったよーな。多分1月は赤字販売だよ
ただ2月に値下げ緩めて取りこぼし分回収だろーね
0393名無電力14001
2006/02/16(木) 10:11:560394名無電力14001
2006/02/16(木) 19:44:44マッスルが黙ってないかもしれないが、、、
0395名無電力14001
2006/02/19(日) 12:47:55自民党は憲法改正発議に必要な両院議席数3分2ないから
0396名無電力14001
2006/02/19(日) 23:04:570397名無電力14001
2006/02/20(月) 11:34:00安値大好きのEMも高いしさ
明らかに日本市場で石油製品がインフレを起こしてるね
さて誰を恨む?
0398名無電力14001
2006/02/21(火) 18:49:470399名無電力14001
2006/02/21(火) 23:46:450400名無電力14001
2006/02/22(水) 00:09:360401名無電力14001
2006/02/23(木) 12:49:000402名無電力14001
2006/02/24(金) 16:35:010403名無電力14001
2006/02/24(金) 23:10:50安いよ
0404名無電力14001
2006/02/25(土) 16:15:190405名無電力14001
2006/02/26(日) 00:28:200406名無電力14001
2006/02/27(月) 22:46:040407名無電力14001
2006/02/27(月) 22:56:570408名無電力14001
2006/02/28(火) 06:40:580409名無電力14001
2006/02/28(火) 19:38:350410名無電力14001
2006/03/01(水) 14:01:260411名無電力14001
2006/03/04(土) 13:51:170412名無電力14001
2006/03/08(水) 12:30:19RIM社って出てくるから
0413名無電力14001
2006/03/08(水) 20:38:050414名無電力14001
2006/03/10(金) 22:24:580415名無電力14001
2006/03/10(金) 23:12:000416名無電力14001
2006/03/12(日) 15:01:550417名無電力14001
2006/03/12(日) 16:55:480418名無電力14001
2006/03/12(日) 19:28:440419名無電力14001
2006/03/13(月) 22:16:20元売りが悪い
0420名無電力14001
2006/03/15(水) 09:33:350421名無電力14001
2006/03/15(水) 10:28:20最近見ないなぁ
高いからな
0422名無電力14001
2006/03/15(水) 12:27:030423名無電力14001
2006/03/16(木) 22:44:120424名無電力14001
2006/03/17(金) 21:38:140425名無電力14001
2006/03/19(日) 16:01:330426名無電力14001
2006/03/23(木) 01:05:160427名無電力14001
2006/03/24(金) 13:52:020428名無電力14001
2006/03/24(金) 14:17:40一酸化炭素炭素中毒がやばいかな?
0429名無電力14001
2006/03/25(土) 13:44:280430名無電力14001
2006/03/26(日) 22:00:440431名無電力14001
2006/03/30(木) 21:57:100432名無電力14001
2006/03/32(土) 14:52:200433名無電力14001
2006/04/02(日) 19:10:190434名無電力14001
2006/04/04(火) 12:26:36どこの田舎だ?
0435名無電力14001
2006/04/05(水) 23:18:35LPガス↑6週連続最高値
レギュラー・ハイオク→変わらず
参考値では0.1円上昇
灯油↓西日本では下落東日本では東京などで上昇
0436名無電力14001
2006/04/07(金) 09:09:230437名無電力14001
2006/04/07(金) 18:07:31石油を盗まれる被害が続出してるって昨日の新聞に出てた。
何でも麻薬よりも儲かるらしい。
第二のオイルショック到来か?
0438名無電力14001
2006/04/07(金) 18:39:18043988
2006/04/07(金) 21:37:570440名無電力14001
2006/04/07(金) 23:01:56なくならないまでも、気軽に手が出せないくらい高くなったら?
0441名無電力14001
2006/04/07(金) 23:04:260442名無電力14001
2006/04/08(土) 20:37:03ガスからペットボトルや化学繊維を作ることはできないし・・・・。
石油はただの燃料という以上に現代社会を支えているだけに
なくなった時の混乱は凄くことになりそうで怖いなあ・・・。
0443名無電力14001
2006/04/09(日) 13:47:480444名無電力14001
2006/04/09(日) 15:02:12プラスチックのバケツの代わりに桶や樽や柄杓を使うんだろか。
おお、風流だな。
0445名無電力14001
2006/04/09(日) 16:13:030446名無電力14001
2006/04/09(日) 17:27:39少なくとも個人で気軽に乗れるもんじゃなくなりそう。
0447名無電力14001
2006/04/09(日) 18:14:390448名無電力14001
2006/04/09(日) 19:58:590449名無電力14001
2006/04/10(月) 12:54:26石油製品って形で依存してるから、なくなったらけっこうな痛手になるな。
普段意識してないだけで、意外と石油製品って多いし。
0450名無電力14001
2006/04/10(月) 14:56:450451名無電力14001
2006/04/10(月) 16:46:040452名無電力14001
2006/04/10(月) 20:55:55冬の厚着にオススメ。
0453名無電力14001
2006/04/10(月) 21:52:45冬の寒さフォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
0454名無電力14001
2006/04/10(月) 21:58:040455名無電力14001
2006/04/10(月) 22:02:05★朝鮮人武装強盗団の年間犯罪件数、都内だけで1500件
★敵に塩?日本が中国柔道支援、北京五輪チーム強化に一役 〜往復航空運賃・滞在費等を日本側が負担
特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
★東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/
0456名無電力14001
2006/04/12(水) 12:50:560457名無電力14001
2006/04/12(水) 15:10:030458名無電力14001
2006/04/12(水) 23:36:220459名無電力14001
2006/04/13(木) 17:02:300460名無電力14001
2006/04/13(木) 21:37:530461名無電力14001
2006/04/14(金) 13:56:580462名無電力14001
2006/04/14(金) 16:42:340463名無電力14001
2006/04/17(月) 15:50:150464名無電力14001
2006/04/17(月) 22:47:060465名無電力14001
2006/04/18(火) 00:09:48負け組→自転車漕いでろ、凍え氏ね
これが小泉の考え方
0466名無電力14001
2006/04/18(火) 00:25:180467名無電力14001
2006/04/18(火) 21:25:520468名無電力14001
2006/04/19(水) 09:09:370469名無電力14001
2006/04/19(水) 23:43:190470名無電力14001
2006/04/20(木) 05:18:11北海ブレンドは74ドル間近
0471名無電力14001
2006/04/20(木) 10:13:120472名無電力14001
2006/04/20(木) 12:45:11100j突破きぼんぬ。
0473名無電力14001
2006/04/20(木) 22:47:330474名無電力14001
2006/04/21(金) 10:51:38また大不景気が到来だぞ
0475名無電力14001
2006/04/22(土) 20:14:080476名無電力14001
2006/04/23(日) 01:28:30石油高騰を反映したネタ? それとも今日はエネルギー関係の記念日か何かか?
0477名無電力14001
2006/04/23(日) 21:45:310478名無電力14001
2006/04/23(日) 21:53:11今日はアースデイだそうだ
0479名無電力14001
2006/04/23(日) 22:07:26ある学校の校長先生は環境保護に積極的に取り組んでいました
そこで、校舎の屋上に風力発電の小さめの風車を取り付けました
しかしある台風の日の翌日、屋上の風車はなくなっていました
風車は民家の庭から発見されたのですが
かたい地面に風車の金属製の羽が深く突き刺さっていたそうです
これがもし人間に当たってたらと思うとちょっと怖い
ちなみに母校での話し
0480名無電力14001
2006/04/26(水) 22:55:360481名無電力14001
2006/04/27(木) 21:17:05市役所の電気をまかなえる程度の発電力だけどな
ぱっと見、木と金属で出来てるみたいだった
0482名無電力14001
2006/04/28(金) 18:46:030483名無電力14001
2006/04/30(日) 14:13:35茶色の紙袋に切り替えるお米屋さんも出てきている模様
0484名無電力14001
2006/04/30(日) 14:49:13三X重厚のヨーロッパでの事故も凄かったらしい。
例によってインペイしたようですが・・!
0485名無電力14001
2006/04/30(日) 14:51:06三X重厚のヨーロッパでの事故も凄かったらしい。
例によってインペイしたようですが・・!
0487名無電力14001
2006/05/01(月) 14:50:460488名無電力14001
2006/05/01(月) 21:53:20運輸業の会社もきりきり舞だってね
0489名無電力14001
2006/05/02(火) 22:11:27昔ながらの紙袋、木の箱、竹の皮、笹の葉とか…
0490名無電力14001
2006/05/06(土) 15:09:260491名無電力14001
2006/05/06(土) 16:35:30雪国の人たちはどうなってしまうんだろう…
0492名無電力14001
2006/05/07(日) 09:46:120493名無電力14001
2006/05/07(日) 12:37:12気温が30度あると、アスファルトは60度になるんだって?
0494名無電力14001
2006/05/07(日) 12:42:12しかし、爆走トラックの横行やSAでのアイドリングストップをするトラックはあまり居ない。
さすが運送業。
0495名無電力14001
2006/05/08(月) 09:15:360496名無電力14001
2006/05/17(水) 09:19:540497名無電力14001
2006/05/17(水) 11:08:540498名無電力14001
2006/06/08(木) 00:42:220499名無電力14001
2006/06/27(火) 10:07:230500名無電力14001
2006/06/27(火) 18:56:48春よりも上がってんじゃん…orz
0501名無電力14001
2006/07/01(土) 19:44:290502名無電力14001
2006/07/06(木) 13:17:230503名無電力14001
2006/07/06(木) 18:13:580505名無電力14001
2006/07/11(火) 00:25:040506名無電力14001
2006/07/11(火) 07:11:330507名無電力14001
2006/07/12(水) 08:32:560508名無電力14001
2006/07/14(金) 14:32:400509名無電力14001
2006/07/18(火) 13:12:540510名無電力14001
2006/07/25(火) 14:41:480511名無電力14001
2006/07/25(火) 19:57:52くたばれユダ公!
0512名無電力14001
2006/07/25(火) 20:42:350513名無電力14001
2006/07/26(水) 14:11:480514名無電力14001
2006/07/27(木) 10:54:35すぐ温まらない。
0515名無電力14001
2006/08/08(火) 10:02:000516名無電力14001
2006/08/23(水) 14:15:110517名無電力14001
2006/08/23(水) 18:26:19売る方も売る方なら買う方も買う方。これから放火でもするのか?と。
それとも冬に備えての買い置きか?
0520名無電力14001
2006/09/04(月) 16:08:13先物が大暴落中!!!!!!!!!!!!!!!
0521名無電力14001
2006/09/04(月) 18:28:42ウルセーバカ
0522名無電力14001
2006/09/04(月) 22:04:230523名無電力14001
2006/09/07(木) 12:48:170524名無電力14001
2006/09/14(木) 01:41:370525名無電力14001
2006/09/14(木) 01:56:09今年は一カン1600円くらいになるのかな
当面原油の値段が下がるとは思えないから我が家は今年からエアコン暖房です
0526名無電力14001
2006/09/17(日) 00:49:04もう下がっているよ
0527名無電力14001
2006/09/18(月) 01:54:140528名無電力14001
2006/09/20(水) 14:28:550529名無電力14001
2006/09/23(土) 01:02:39ただいま 原油安 相場のチャートとか見てみろ!
0530名無電力14001
2006/09/26(火) 15:05:530531名無電力14001
2006/10/05(木) 22:14:250532名無電力14001
2006/10/06(金) 16:53:040533名無電力14001
2006/10/10(火) 12:10:530534名無電力14001
2006/10/11(水) 12:08:510535名無電力14001
2006/10/11(水) 19:55:190536名無電力14001
2006/10/12(木) 11:04:250537名無電力14001
2006/10/13(金) 14:29:37NY原油が下がっているのにいい加減にしろ!
0538名無電力14001
2006/10/13(金) 15:22:51最初は買い控えましょう!
0539名無電力14001
2006/10/13(金) 16:53:23節約とみなさんの「灯油が高過ぎ!」の声で現状より値下げを渋っている石油元売りに値下げを迫りましょう!
0540名無電力14001
2006/10/14(土) 01:08:440541名無電力14001
2006/10/14(土) 13:09:450542名無電力14001
2006/10/14(土) 14:22:060543名無電力14001
2006/10/15(日) 15:52:260544名無電力14001
2006/10/15(日) 16:58:180545名無電力14001
2006/10/17(火) 14:26:560546名無電力14001
2006/10/17(火) 22:28:51灯油はよっぽど寒い冬にならない限りなくなることはない在庫水準で
むしろどう売るか元売りが頭が痛いらしい。
みんなの節約でバーゲンセールにしてやろう!!
0547名無電力14001
2006/10/18(水) 12:46:20私はエアコンにしました。
0548名無電力14001
2006/10/18(水) 21:57:330549名無電力14001
2006/10/19(木) 10:17:420550名無電力14001
2006/10/19(木) 12:26:17/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ::::::::: /| ||:::::::::::::::::::::::ヽ 恋も二度目なら すこしは器用に
((((((( | ||(((::::::::::::::::::::i 甘いささやきに こたえたい...
)::/  ̄ 、  ̄` \:::::::::::::::l 前髪をすこし なおすフリをして
|::|´ ゚̄./  ゚̄` |::::::::::::::| うつむくだけなんてぇ... 舗道にのびた
|::l ´´ ( _ .、`` .|:::::::::::::::\ 貴方の影を 動かぬように止めたい
.丿:ヽ :─- 丿::::::::::::::::::|
彡:::::::\ ` _ 彡:::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::: ̄ i__l彡:::::::::::::ノ 抱きあげてぇ つれてって 時間ごと
 ̄ /|/!ヽ/ |\ ̄ どこかへ 運んで 欲しぃ.... ♪
/>.| /。| ̄ \ せつなさは モノローグ 胸の中....
/| \|//.__ l⌒i とまどうばかりの..... わたし...
| | | | | | | メグミ
0551名無電力14001
2006/10/19(木) 20:33:01♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*) | ∪
| ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | |〜♪
♪ | | U U .| | U U | | U U. | | U U .| | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
0552名無電力14001
2006/10/19(木) 20:38:33■悪質なほど高率なテラ銭
ところで宝くじの配当率ってご存知ですか?
宝くじの配当率(当選金額/発券金額)はおおよそ48%
つまり、宝くじを¥10000分売っても当選金は¥4800しか出していないのです。
もっと言うと、仮に宝くじを一人で買い占めるとキッチリ半分損するってコトになります。
馬券の控除率25%、パチンコ店の台あたり平均収益率10〜15%に比べると、52%なんてのはほとんどボッタクリであります。
ハッキリいって、ヤクザよりタチが悪い。
当選金が増えたとか高額になったとかいいますが、長年この48パーはほとんど変動していません。
当選金を増やしてもそれだけ発行枚数を増やしているので率的には変わらないのです。
http://www.ypp.info/cresarabank/05_money/101.htm
0553名無電力14001
2006/10/30(月) 09:17:020554名無電力14001
2006/11/09(木) 10:19:430555名無電力14001
2006/11/19(日) 09:46:080556名無電力14001
2006/11/19(日) 11:41:251.600円いい所じゃないかな。
0557名無電力14001
2006/11/27(月) 08:59:37また上がるでしょうね。
でも、この値上がりは輸入価格の値上がりとは違うと思うのよ。
0558名無電力14001
2006/11/27(月) 09:29:52灯油おまかせ計画配達だと8円/lらしい、当日注文配達だと15円/lも
取られていることに最近気がつきました。
近くの小規模GSやガス屋さんの方が、当日配達注文だと安かった。
買いに行くと、車の中が灯油臭くなっちゃうんでどんでもないですw
0560名無電力14001
2006/11/28(火) 00:57:420561名無電力14001
2006/12/02(土) 20:48:040562名無電力14001
2006/12/03(日) 00:17:34"⌒ヽ . |□□□□| /⌒Y
Y⌒ヽ□□□□|.(⌒ヽ.、 _
⌒ヽ、 ̄ ,'''"⌒Y⌒ヽ;;,_
`---------、 ブレイク!ブレイク!! DaDaDa!
J( )し l|l `ー---、 カチッ(^◇^ ) ヾ(^◇^)ノ<ヤヤヤヤヤ♪w
('A`) ( ) <( )> | ┳入 ) ( )
ノ( ヘヘ | | ( ) `、| ̄|<< < <
0563名無電力14001
2006/12/03(日) 01:45:231000なら古菲たんと ∧||∧
( / ⌒ヽ
アイヤ…恥ずかしいアル/// | | | ←今月24日の>>999^^
∪ / ノ
。 | ||
ン●'´ `●'⌒⌒ヽ, ∪∪
,( ,|iリlノl」リ||从从 !
。 o ノ!l| ゚ ヮ゚(`*|p ノ 古菲…愛してるよチュッ?…
⊂)メ iつと[l ヽ
ってできる
0564名無電力14001
2006/12/03(日) 21:00:51⊂  ̄ ̄つ゚Д゚)つ|____|
| ̄ ̄ ̄ ̄| || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|____| || ∩_∩ <今なら逝きのいいだめぽが1000円だよ〜
G|___| \_____
( ・∀・)∩
⊂ ノ
) _ (
(_) (_)∧_∧ ∧_∧ ∩_∩
∧_∧ ∧_∧ ∩_∩ (∀` ) ( ) ( )
( )( ) ( ) ( ∧_∧( ) ∧_∧
( ∧_∧( ) ∧_∧ ( )∩_∩ ( )
( )∩_∩ ( ) ( )( )(
築地きょうもやってますよ。基本的には市場は日曜と隔週水曜がおやすみでつ。
車体番号は、削るよりもバルクヘッドごと切り取り溶接したほうが車検のときばれません。
0565名無電力14001
2007/04/11(水) 17:34:20■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています