トップページatom
8コメント2KB

ヤクルト空き容器で河川の水質を改善しよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力1400105/02/07 03:19:37
ヤクルトの空き容器をあつめ、網に入れてまとめ、汚いドブ川に投げ込もう!
ヤクルト容器に有益バクテリアが住み着き、生物濾過が働いて川がきれいになる。
網は大雨などで流されないよう、どこかに丈夫な網や鎖でくくりつける必要がある。
また大きな一級河川よりも、跨いで渡れる程度の小さな川のほうが効果があるらしい。
自治体や町内会・学校などに、どんどんこの方法を提案しよう!

ヤクルト本社でも開発しているらしいが、
http://www.yakult.co.jp/eco/5/main.htm
こんな大掛かりな装置を使わなくても、上記の方法で対処できる。
0002名無電力1400105/02/07 03:20:29
水が常に流れているところで初めて効果が現れるらしい。
ということは池に沈めるのは効果が期待できないかもしれない。
0003名無電力1400105/02/07 03:27:07
生分解性プラスチックになったら、やってみるよ。
0004名無電力1400105/02/07 03:31:38
あ、もちろん他社製のヤクルト類似品でもOK。ローリーエースとか。
0005名無電力1400105/02/07 03:35:53
こっちを貼るべきだったか。
http://www.yakult.co.jp/eco/
0006名無電力1400105/02/07 03:38:13
底を抜けと書いてある。
底を抜くのを1本1本やっていると集める時の負担が大変だな。
スパッと穴があけられる方法はないかな。
0007名無電力1400105/02/07 06:19:26
石井式か、10年以上も前の話題ですな。
まだ、生き残っていたのか。
0008名無電力1400105/02/07 21:07:23
10年以上前の話題でも有効なものは有効でしょ。
近所に小さなどぶ川があるが、しかし町内会を通して提案というのは
ネラー一人には難しい話だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています