トップページatom
1001コメント402KB

鯨を殺すな、牛を食え?

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力1400105/02/06 12:34:23
【鯨】スレがいっぱいとなりましたので立てました…鯨問題で不完全燃焼の方々の参加あれ…ちなみにうちの田舎じゃラーメン、ソバ屋、トンカツ屋、寿司屋はたくさんあれど、ハンバーガーショップは二軒しかありません(某チェーンは撤退)
0871名無電力140012005/03/27(日) 14:16:23
>>870
ワラタw
0872名無電力140012005/03/27(日) 14:24:16
>だからと言って増えすぎたミンク鯨を
>だからと言って増えすぎたミンク鯨を
>だからと言って増えすぎたミンク鯨を

「増えすぎたミンク鯨を」
「増えすぎたミンク鯨を」
「増えすぎたミンク鯨を」(プッ

0873名無電力140012005/03/27(日) 14:26:08
反対馬鹿が馬鹿って呼ばれる理由だな。(笑
0874名無電力140012005/03/27(日) 14:27:16
ミンクの数の事はIWC報告に文句を言いたまえ
IWCが発表したことだからな
0875名無電力140012005/03/27(日) 14:29:25
>859
0876名無電力140012005/03/27(日) 14:30:09
>859
0877名無電力140012005/03/27(日) 14:33:51
846 :名無電力14001:2005/03/26(土) 22:14:30
日本人が食う魚の総量を超える魚を食い、漁場を荒らす鯨

853 :名無電力14001:2005/03/26(土) 22:33:26
地球上で飢餓にある人を救える五億トンを鯨が食べていると言われている

856 :名無電力14001:2005/03/26(土) 22:42:31
【重要】2001年の世界の総水揚量は約9200万トン【重要】

857 :名無電力14001:2005/03/26(土) 22:45:51
【これも】2001年度の日本の水揚量は475.3万トン【重要】
0878名無電力140012005/03/27(日) 15:11:25
前、ある番組で鰯(サンマかも)を集魚灯で集めて網にすくおうとした時に鯨が船の側に急に現れて口を広げて魚をかっさらってんのを見たことあるな
漁師曰く「鯨の奴、もう捕られなんのを知ってるからこんなことしやがる」
と怒ってました
0879名無電力140012005/03/27(日) 15:34:35
マグロやシロナガス鯨とくうもんが重なってるから、それらがどんどん減っていってる。
野蛮な害獣ミンククジラ
0880名無電力140012005/03/27(日) 15:35:32
どっちにしてもサンマ船が鯨を捕るのは無理
0881名無電力140012005/03/27(日) 15:40:27
■世界の漁獲量、半世紀で5倍
 世界の漁獲量がこの半世紀で約五倍に増え、世界規模で深刻な乱獲が進ん
だことが、国連食糧農業機関(FAO)の統計で分かった。
 日本では、水産庁が発表した魚種の十六年資源評価で、大衆魚のマイワシ、
マサバ、スケトウダラが日本近海で激減している。とりわけ日本海のマイワ
シは十七年も減少が予測され、枯渇の危機にある。三魚種の激減は(1)エサ
のプランクトンの減少など海洋環境の変化(2)資源量が低水準のときには
漁獲割合が高い−ことが主な要因だ。三魚種とも漁獲量が少なくなると価格
が高騰するため、漁業者にとっては取りたい魚種となる矛盾があり、資源
回復のメドが立っていない。漁業者だけでなく消費者も参加するまったな
しの資源回復が急がれる。(2005.1.13 産経新聞)
ttp://www.basswave.jp/news2005/archives/000398.html
0882名無電力140012005/03/27(日) 15:41:23
IWCのHPに載ってる数字は、「日本政府の陰謀」なんだそうでつ。(クスクス
0883名無電力140012005/03/27(日) 16:41:09
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
0884名無電力140012005/03/27(日) 17:17:56
>>881
不漁を鯨類のせいにするってのは、まあ「悪いのは自分らじゃない」と言ってるだけだという
ことだな。
0885名無電力140012005/03/27(日) 18:08:26
>>884
そんなに反捕鯨に都合のわるい話なんですかあ?w
0886名無電力140012005/03/27(日) 18:56:01
>>885
別に都合が悪くはない。ただ根拠がないだけだ。
0887名無電力140012005/03/27(日) 19:02:53
よほど都合が悪いようだな、w
0888名無電力140012005/03/28(月) 01:06:43
Dr. 小松正之氏の略歴・改訂版

1953年、岩手県陸前高田市(主産業は漁業)に生まれる。大学は東北大学。
1977年、農水省に入省。
1982年、イエール大学大学院に留学。経営学修士(MBA)取得(1984年)。
1984年、農水省に復帰。
1988年、イタリア大使館一等書記官としてFAO常駐代表代理を務める。
1991年、本省に復帰。以降捕鯨班長として捕鯨問題に携わる。
2000年、資源管理部参事官。
2004年、東京大学より博士(農学)を授与(5月)。
現在、漁場資源課課長。


http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1107702337/l50

0889名無電力140012005/03/28(月) 20:14:41
TVタックルで西村慎吾がGJ!
牛を食わせる前に鯨も食わせろや!毛唐どもが!
0890名無電力140012005/03/30(水) 13:12:23
あげage
0891名無電力140012005/03/30(水) 15:17:16
50 :名無電力14001:05/02/10 20:39:37
前知識なんだが。

「生き物を殺して、食うこと」は「文化」とは呼ばない。
習慣とそれに伴う道具・システムを指して特殊に「食文化」と言ってる。
つまり便宜上、無理やり「文化」という言葉を使ってる訳。

「生き物を殺す」は全ての文化の消滅・死滅であって、結局、「文化」という言葉を
本末転倒に解釈する詭弁が「食文化」と言えるよ2ちゃんねる。
0892名無電力140012005/03/30(水) 15:50:14
生きる物が他者の命を糧にするのは宿命なのでは?
0893名無電力140012005/03/30(水) 16:06:54
>>892
返事じゃないよ、それ。
意図的な歪曲?
0894名無電力140012005/03/30(水) 16:09:17
宿命だよね。
0895名無電力140012005/03/30(水) 16:38:47
>>894
歪曲だよね。
0896名無電力140012005/03/30(水) 16:40:45
>>895
宿命だよね。
0897名無電力140012005/03/30(水) 16:41:28
>>896
癌だよね?

0898名無電力140012005/03/30(水) 16:43:36
50あたり読めば?
0899名無電力140012005/03/30(水) 16:57:31
>結局、「文化」という言葉を
>本末転倒に解釈する詭弁が「食文化」と言えるよ

プッ。
0900名無電力140012005/03/30(水) 17:01:28
結論はとっくに出てマシ。

54 :名無電力14001:05/02/11 03:40:40
>>50
食は文化ではないのか。じゃあ何なんだ?


55 :名無電力14001:05/02/11 04:42:22
>>50はなんとか日本を悪く言いたい馬鹿チョン。いつもの奴



0901名無電力140012005/03/30(水) 23:28:13
「美味しんぼ」に言いたいんだたね。
0902名無電力140012005/03/31(木) 00:22:01
とにかく、くじらでも食って寝たら?
0903名無電力140012005/03/31(木) 00:43:46
人形浄瑠璃は文化だね。
0904名無電力140012005/03/31(木) 21:22:44
牛よか鯨の肉の方が好きだね。
あと、カエルの足もうまかったな。
0905名無電力140012005/03/31(木) 21:44:42
メリケン牛はまずい
0906名無電力14001皇紀2665/04/01(金) 08:29:31
まずいとか言う前に危険だ
緑豆は始め、環境保護団体は牛に牛を食わせるという所業を非難し、いくら牧畜とはいえ、悪辣な成育状況をスルーか…
0907名無電力14001皇紀2665/04/01(金) 13:49:20
>>906
環境問題つっても幅が広いんでね、全方面で活動しろってのは無茶だ。問題にすべきだと
思うなら自分でやりなさい。
0908名無電力14001皇紀2665/04/01(金) 17:40:19
危険な牛肉食うな、鯨を食え
とうとう食糧安保発動か?
0909名無電力14001皇紀2665/04/01(金) 20:44:21
食糧安全保障を口にするなら「肉を食うな、植物を食え」にしたのがええんちゃいますか。
沿岸の鯨類資源なんてたいした量がないし、沖合いやら南極海やらに船団出せる状態な
ら食糧安全保障なんて問題は起きないだろうし。
0910名無電力14001皇紀2665/04/01(金) 21:14:43
↑反対馬鹿出動!
0911名無電力14001皇紀2665/04/01(金) 21:29:49
穀物メジャーの戦略しらないのか知らんぷりなのか分からない奴が現れたね
今の日本は食用油から味噌、醤油などに至るまで米国産の穀物依存状態にされてるのに野菜だって?
おまえさんみたいのは点滴で生きられると言ってんのと変わらない
0912名無電力14001皇紀2665/04/01(金) 21:38:27
少なくとも野菜はカロリー源ではない。
アメリカ人に無駄なカロリー源の農作を減らさせれば
発展途上国の人口問題にも片が付くはず。
0913名無電力14001皇紀2665/04/01(金) 21:55:43
べつに何だって喰えればいいさ〜

0914名無電力14001皇紀2665/04/01(金) 22:04:16
↑脳味噌がスポンジ状ですか?
何でも食えればいい時代じゃないですよ
0915名無電力14001皇紀2665/04/01(金) 22:11:27
ナワの人は気楽なのよ、、、ケセラセラ
0916名無電力14001皇紀2665/04/01(金) 23:58:17
はい。スポンジれす。牛の脳みそを生で食ったので。
0917名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 00:24:57
鯨なら狂牛病にはならない。
なぜなら牛ではないから。
反対馬鹿には理解不能だろうね。ぷぷ
0918名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 00:36:48
>>917
牛ならPCBは含まれてない。
なぜなら鯨ではないから。
反対馬鹿には理解不能かね。ぷぷ
0919名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 00:38:28
は?
基地外か
牛はダイオキシンまみれやん
激ぷ
0920名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 00:40:14
>>919
は?
基地外か
鯨はPCB+ダイオキシンまみれやん
激ぷ
0921名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 00:46:15
へ?
基地外確定
牛はPCB+ダイオキシンまみれやん
激おならプ
0922名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 00:53:56
>>921
へ?
腹イタ確定
どっちも食うのやめれ
激おならププ
0923名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 00:57:19
>>922
アホ?
あ、ゴメソ、基地外の反対馬鹿クソ

鯨はダイオキシンはいっとらんよ

無知がばれたね
激ゲリぶりり〜
0924名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 00:58:03
ホント、反対馬鹿って吊るのが簡単ダヨナ
0925名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 00:59:10
1.50頭の捕鯨で系統群が絶滅する!
2.牡鹿半島付近には牡鹿半島は含まない!
3.金華山は牡鹿半島から数百メートル離れてるから「地域」に含まない!
4.江戸時代には動力船がないから集落は交流なく孤立してた!
5.紀州漁民は移住じゃなくて難破だった!
6.持ってもない本の内容について必死に妄想!←典型的なアホ。w
7.IWCであの米国も同意した調査の結果を先取りして「珍説」と断定。
8.IWCの公式HPに載ってる数字を必死に否定!
1.50頭の捕鯨で系統群が絶滅する!
2.牡鹿半島付近には牡鹿半島は含まない!
3.金華山は牡鹿半島から数百メートル離れてるから「地域」に含まない!
4.江戸時代には動力船がないから集落は交流なく孤立してた!
5.紀州漁民は移住じゃなくて難破だった!
6.持ってもない本の内容について必死に妄想!←典型的なアホ。w
7.IWCであの米国も同意した調査の結果を先取りして「珍説」と断定。
8.IWCの公式HPに載ってる数字を必死に否定!
9.その理由を聞かれると「日本政府の陰謀と暗躍とゴリ押しの結果」と主張
10.その論拠を聞かれると、コロコロと言い訳を変えて逃亡!
0926名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 01:01:28
>>923
アホ?
あ、基地外の戦争馬鹿クソ

鯨はダイオキシンはいっとるよ

無知がばれたね
激ゲリぶりり〜ノ ボロンゾ
0927名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 01:04:08
おうむ返しの反対無知馬鹿ダァ〜(WWW

>鯨はダイオキシンはいっとるよ
ソースは?

反対無知馬鹿クソがおかしくないソース出したら、こちらもソース出してあげるよ

さあどうぞ
0928名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 01:05:20
吊れすぎ・・・
いまごろソースあさりでてんてこ舞いニダ
0929名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 01:08:27
>>927
おうむ支持の無知馬鹿ダァ〜(WWW

ソースなんかいるわきゃねーだろ。

水にも土壌にも牛にも魚にもDXN入ってて、何で鯨に無いんだクソ。

無知馬鹿クソはおかしく笑ってろ。
ソース以前の常識出してあげたよ

ハイ紙
0930名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 01:12:45
↑なんか可哀そうになってきた。(とほほ
0931名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 01:13:10
ソースなかったみたいね。
脳内妄想の無知馬鹿クソ。
0932名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 01:17:59
どう考えても海水より土壌の方が濃度高い。
よって牛の方が高濃度ダイオキシンまみれ。
結論として、より安全な鯨を喰おうとなる。
無知馬鹿クソは論理的思考もゼロらしいな。
0933名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 01:18:39
だから無知馬鹿糞と呼ばれていマス。
0934名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 01:22:57
反対馬鹿の典型だな。w
0935名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 01:23:36
>>930->>933
↑なんか可哀そうになってきた。(とほほ
分かったよ。無視してあげるよ。
ただ、せめてDXNスレとかニュースくらい読んどけ。
0936名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 01:26:19
反対馬鹿の典型だな。w
0937名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 01:28:05
>分かったよ。無視してあげるよ。 ×
>ソース、結局出せずに逃亡します。○
0938名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 01:29:06
DXNスレとかニュース読むと土壌より海水の方が高濃度という妄想脳ができあがるという訳デスカッ!?

さすがは無知馬鹿糞サマだ(WWW
0939名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 01:31:51
なんでもいいけど。
他のスレとかけもちの理由言ってみれ。
0940名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 01:32:46
いつも逃亡するんだから、はじめからからまなきゃいいのに。MBK(Muchi Baka Kuso)
0941名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 01:36:05
「DXNスレとかニュース(一体何ニュースだ?ぷ)には土壌より海水の方がダイオキシンは高濃度である」と書いてあるそうでつ。


どっ、どこにっ?


是非教えて、無知馬鹿糞サマ。
0942939皇紀2665/04/02(土) 01:37:48
>>940
俺。逃亡経験ない。
てか、せっかく笑えるスレにしたのによ・・・。
0943名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 01:38:38
また逃亡か・・・
0944名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 01:39:23
>分かったよ。無視してあげるよ。 ×
>ソース、結局出せずに逃亡します。○
0945名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 01:43:32
ぐ。
俺のクソスレが、意味のない文字で埋まってゆく・・・。

0946名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 01:44:16
なんか猛烈に虫食いになってるなあ。
0947名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 01:45:27
ま、どうでもいいけど、クジラをくいたいよな
0948945皇紀2665/04/02(土) 01:55:03
許せん。
笑わせろ。コラ。
わ・ら・わ・せ・ろ。
エンテメの無い奴はカキコ禁止。
0949名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 01:59:46
DXNスレとかニュース(一体何ニュースだ?ぷ)には 「土壌より海水の方がダイオキシンは高濃度である」と書いてあるそうでつ。


どっ、どこにっ?


早く教えてよ、無国籍無知馬鹿糞サマ。
0950名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 02:05:44
>>949
おー。分かった。そうやるんか。それが手口か。
誰もそんなこと言ってないのに、おかしいな。とか、思っちゃったよ。
何だ。
他スレでも、そうやってたのか。そっか。

でも、そしたらネットゲーのが面白くない?
ま、いいけど。
0951名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 02:09:02
>>950
では、

土壌より海水の方がダイオキシン濃度高い。
よって牛の方が高濃度ダイオキシンまみれ。
結論として、より安全な鯨を喰おう。

ということでよいですね?
0952名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 02:09:32
反対馬鹿、あわれ無惨・・・
0953名無電力14001皇紀2665/04/02(土) 02:10:28
また逃亡・・・
0954名無電力140012005/04/02(土) 13:20:50
ちょっと詰めると捨て台詞で逃亡って反対馬鹿、多いね。w
0955名無電力140012005/04/02(土) 22:38:29
>>950
おこたえは?

また逃亡かよ・・・
0956名無電力140012005/04/06(水) 00:00:37
クジラなんかよりタコが深刻じゃ!
0957名無電力140012005/04/06(水) 00:24:01
そのタコの話
嘘っぽくない?
0958名無電力140012005/04/06(水) 01:05:06
忘れてた。
ずいぶん返事待ってたんだな。

警察スレだよ。
0959名無電力140012005/04/10(日) 00:52:05
カニも深刻
0960名無電力140012005/04/10(日) 01:30:33
カニとか鯨とかマグロとかは輸入できないようにすべきでは。
日本が買うからよそが乱獲するわけだし、日本も責任がある。
鯨の乱獲はロシアのほうがひどかったわけだし
0961名無電力140012005/04/30(土) 15:00:43
船を壊すな!
0962名無電力140012005/05/02(月) 03:12:28
今、海洋汚染が拡がっている。
海のBSEとも言うべきもので、これは哺乳類にだけ発症する。
最近、鯨を始めとする哺乳類が世界各地で陸に打ち上げられて死亡しているが、これはその海のBSEのせい。
海のBSEに汚染されたプランクトンを魚が食っても、魚類には発症しないので問題無い。
が、その汚染された魚類を食べた鯨やシャチやイルカやアザラシ等々は死亡。
脳をやられるので、上下左右が分らずに陸の方へ迷い込んでしまう。
汚染された魚を人間が食べてももちろんアウト、脳味噌やられてあぼん。
海外では海のBSEに汚染された貝を食べた人達が集団であぼんしている。
まっとうな先進国では、鯨が打ち上げられたら一帯を閉鎖して、鯨の脳や内臓を徹底的に調べている。
しかし日本では一切の研究をしていないし(研究機関ゼロ)、封鎖なんてのも一切無し。
下手すると、打ち上げられて死亡している鯨肉を勝手に切って持って帰って食ってる人までいる、死ぬかもしれないのに。
0963名無電力140012005/05/02(月) 12:46:44
だから調査捕鯨をきちんとしなきゃ駄目なんだよ
0964名無電力140012005/05/06(金) 01:52:01
<戦慄! “海のBSE【ドーモイ酸】”で「もう魚も食べられない!?>
http://blog.livedoor.jp/manasan/archives/20844124.html

ドーモイ酸は藻類が毒化してできる海洋性自然毒の一種。ドーモイ酸を含んだプランクトンを甲殻類・貝類が摂取し、
それを魚が食べたりしているうちに、食物連鎖を通して猛毒は海洋生物全体に拡がっていく。
そして、クジラなどの哺乳類の体に入るとドーモイ酸は脳を目指し、
24時間以内に燃焼して脳組織を破壊。急性脳症を引き起こすのである。

ドーモイ酸はプランクトンも魚も殺さない。哺乳類だけを標的にします。
クジラやアシカなどの海棲哺乳類がドーモイ酸を含んだ魚を食べると、ひきつけに似た発作を起こす。
上下がわからなくなるから、泳げないしエサも捕れない。呼吸も出来ない。
恐ろしいのは、人間がドーモイ酸を持った魚などを食べた場合。
腹痛、頭痛、嘔吐、呼吸困難、肝臓や腎臓の障害、意識障害などに襲われます。
死亡率も高い。この毒は熱しても冷凍しても死なない。

欧米は国ぐるみでドーモイ酸を警戒しています。
海岸にクジラやシャチの変死体が打ち上げられると、すぐに海岸を封鎖。
死んだ生物の腹を開けて、何を食べたか調べ、危険な魚を特定するんです。
ところが、日本には調査チームもなく、研究している学者もいない。
0965名無電力140012005/05/07(土) 01:09:49
http://grandfinale.at.infoseek.co.jp/compounds/domoicacid.gif
0966名無電力140012005/05/07(土) 01:14:17
今日楽顔亭(養老の滝系列)でクジラを食べました。
こんな所にあるなんて意外。
2皿も食べてしまいました。週一位でかよいそう。
問題は美味い酒が無い事。
0967名無電力140012005/05/07(土) 09:32:54
うらやましいなぁ
うちの田舎にはそんな店ないからなぁ
0968名無電力140012005/05/10(火) 17:32:03
近所の寿司屋でハツ刺し食べてきたよ
0969農林スレ より2005/05/10(火) 21:46:41
米国の批判はどうでもいいんだけどさ。
なんで「調査」じゃなくて「調査捕鯨」な訳?


政府は12日までに、今年末から南極海で行う調査捕鯨でのミンククジラの捕獲数をほぼ倍増させ、対象種も拡大することを決めた。
新たにザトウクジラとナガスクジラという大型鯨の捕獲を始める方針。
5月30日から韓国で開く国際捕鯨委員会(IWC)に計画を提出する。
北太平洋ではミンクのほかニタリクジラなどにも対象を広げているが、南極海の調査捕鯨の対象種拡大は、1987年の調査開始以来、初めて。
「南極海の生態系の解明や、鯨資源の管理手法の開発のために、対象種を増やす必要がある」との主張に基づく計画。
だが、2種類とも、過去の商業捕鯨で数が減少し、国際的な専門機関によって絶滅の恐れがあるとされている鯨種であるうえ、日本の調査捕鯨には「科学研究を装った商業捕鯨だ」との批判が強い。
今後、米国をはじめとする反捕鯨国などから強い反発が出ることは必至だ。
0970名無電力140012005/05/11(水) 00:11:37
牛も環境負荷高い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。