鯨を殺すな、牛を食え?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
05/02/06 12:34:230703名無電力14001
05/03/21 02:44:272.牡鹿半島付近には牡鹿半島は含まない!
3.金華山は牡鹿半島から数百メートル離れてるから「地域」に含まない!
4.江戸時代には動力船がないから集落は交流なく孤立してた!
5.紀州漁民は移住じゃなくて難破だった!
6.持ってもない本の内容について必死に妄想!←典型的なアホ。w
7.IWCであの米国も同意した調査の結果を先取りして「珍説」と断定。
8.IWCの公式HPに載ってる数字を必死に否定!
9.その理由を聞かれると「日本政府の陰謀と暗躍とゴリ押しの結果」と主張
10.その論拠を聞かれると、コロコロと言い訳を変えて逃亡!
0704名無電力14001
05/03/21 02:46:57「ボクは捕鯨について勉強してえらいのです」
とノコノコ出てきてボコにされて逃亡。
ほとぼりがさめたと思って出てきてるようだな。(笑
0705名無電力14001
05/03/21 02:51:47>写真とかでよけりゃいくらでも見たことがある
ははは、
「ボクは(写真で)母船を何度も見た専門家です!」
反対馬鹿の典型だな。(大笑
0706名無電力14001
05/03/21 02:53:24「ボクはその資料を持ってません。でもそう書いてあるのに違いないんですう」
「ボクは鮎川に行ったことがあるからエライんですう」
と言い出してボコボコにされたんだったよな。(w
0707名無電力14001
05/03/21 02:55:00「あなたは普通の人だから。私は勉強しているえらい人間なのです。」
「もっと勉強してください」
「あなた、勉強不足ですね」
「みんなだまされているけど、私は違います」
「私はあなたのような普通の人ではありません」
「あなた、何もしらないのですね。」
「えっ、ちゃんと論理的に説明しろ?」
「面倒だから自分で勉強してください。」
「ちょっとだけ解説しますね」
「えっ、ソース。。。ないです」
「えっ、論拠??? ないです」
「えっ、ソースには違うことが書いてある?]
「えっ、えーと、しばらくこの板にはこれなくなりました。」
0708名無電力14001
05/03/21 02:57:21生きているだけで何よりです。
希望こそ全て。
あなたが未だ自殺していないのは、希望の灯火です
がんばってほしいです。
心底、がんばれ。
0709名無電力14001
05/03/21 03:00:30鯨食が日本の伝統なら、犬食も日本の伝統。
0711名無電力14001
2005/03/21(月) 09:27:17鯨を食べた日本人はいないとか、90%以上はハンバーガー食べてるとか(どういう基準で調査してんだ?)
港めぐり文献あさりで事実が頭の中で発酵したのか知らないが、給食で鯨を食べ、十数年前までイルカ漁をしていた漁師町に住むものとして、明らかにおかしいと感じる説をなんで流布するんだ?
地域学習というか、歴史学習で学んだ事と「学説を説く方の言い分」とはまったく違う事実が地元にあるんだが…
うちの地元などでは「鯨一頭七浦潤う」と言われてるし、
江戸時代に入り江に迷い込んだ鯨の発見者と発見場所の違いから鯨の権利の争いとなって漁村同士の流血事件になって代官が仲裁した記録や、
江戸時代のイルカ漁の記録(イルカは群のボスの後に従う性格から先頭を入り江に追い込んで漁をした)や道具(皮肉なことに、この追い込む道具が現在外国で入り江や海岸に迷い込んだ鯨やイルカを沖に追い返す道具として使かわれているらしい)
記録や慰霊碑もある話が横道にそれてしまったけど、随分と勉強なされたらしい人の言い分には
「勝手な思いこみでは?」
としか思えないものがあるよ
0712名無電力14001
2005/03/21(月) 11:24:06> 鯨を食べた日本人はいないとか、90%以上はハンバーガー食べてるとか(どういう基準で調査してんだ?)
> 港めぐり文献あさりで事実が頭の中で発酵したのか知らないが、
誰もそんなことを言ってるわけではない。
「七浦潤う」はそもそも『本朝食鑑』からの派生で、諸方面の広報もあり広く流布・定着しているが、
「七浦枯れる」という逆の言い伝えがあることも是非知っておいたほうがいいだろう。
0713名無電力14001
2005/03/21(月) 11:44:06江戸時代に日本人はいません。
歴史を勉強してください。
0714名無電力14001
2005/03/21(月) 12:00:23どうせどっかの馬の骨だと思っていたが、寅之助とはね。
ここまで具体的に出て来るとは思わなかった。
http://homepage3.nifty.com/konacs6p/page007.html
0715名無電力14001
2005/03/21(月) 12:35:46> 鯨を食べた日本人はいないとか、90%以上はハンバーガー食べてるとか(どういう基準で調査してんだ?)
日本人とは、すくなくともある一定の条件を満たす「人間」。
鯨を食べる人は人間ではない。
ゆえに、鯨を食べた日本人はいない。
ちなみに、ハンバーガーは、日本人1人あたり年間8kg消費。
>「鯨一頭七浦潤う」
「原発で電気代がタダになる」って言われててたけどウソでしたね。
ありもしない事実で言葉を創造するのは、日本の伝統。
0716名無電力14001
2005/03/21(月) 13:54:20>反対馬鹿へ
はいはい、宿題やりましょうね。
「江戸時代は地域間で交流がなかった」だの
「漁民の移住はなく、難破遭難でやっと広がった」だのの妄想の
ソースはどうしましたか?
0717名無電力14001
2005/03/21(月) 13:56:39ほう、では何頭対何頭だったのかソースを出しなさい。
0718名無電力14001
2005/03/21(月) 13:59:444.江戸時代には動力船がないから集落は交流なく孤立してた!
5.紀州漁民は移住じゃなくて難破だった!
(追加)
江戸時代はクジラを食ってるが「鯨食文化」はなかった
江戸時代には日本人がいなかった
0719名無電力14001
2005/03/21(月) 14:03:27またほとぼりが冷めたと思ってノコノコ出てきた反対馬鹿。w
0720名無電力14001
2005/03/21(月) 14:09:26江戸で一般的に食ってたってことを否定したいのか?
そんなこと否定しても鯨食文化があったということの否定にはならんぞ?
0721名無電力14001
2005/03/21(月) 15:05:15668の反論です
七浦枯れるは知ってますよ。だから自分の地元は…と言ってるだろ
だいたい何で(確信犯的にやってんだろうけど)江戸時代の捕鯨はなかったとを洗脳されたかのように繰り返すのかね?地方公共団体が嘘の地元史を喧伝するかよ?
骨の鑑定までして何時頃から捕っていたか調べたんだぜ?
凶信者だな
0722名無電力14001
2005/03/21(月) 15:06:51ハンバーガー発言は668が言ってます。その反論です
七浦枯れるは知ってますよ。だから自分の地元は七浦潤うと言われてる…と言ってるだろ
だいたい何で(確信犯的にやってんだろうけど)江戸時代の捕鯨はなかったと洗脳されたかのように繰り返すのかね?
地方公共団体が嘘の地元史を喧伝するかよ?
骨の鑑定までして何時頃から捕っていたか調べたんだぜ?
凶信者だな
0723名無電力14001
2005/03/21(月) 15:09:43>なかったとを洗脳されたかのように繰り返すのかね?
日本の捕鯨文化自体を否定したいのでしょうね。(笑
そうしないと、日本の捕鯨に反対できないのですよ。
つまり、この反対馬鹿の江戸君は日本の捕鯨文化を破壊するという
フレーズが、一番ダメージがあると考えているのでしょね。
だから、鯨幕(白黒の例の幕)という言葉さえ、鯨文化とは関係ないと
まで主張するのです。
0724名無電力14001
2005/03/21(月) 15:11:34---------------------------------------------------------
現在の東京でも店を開いている駒形どせうも無視ですか?
http://www.dozeu.co.jp/ayumi/index.html
どぜう一筋二百年
「駒形どぜう」
1840年(天保11年) 二代目助七が世帯を譲り受ける。商売は衰微。
店の再建を考え、どぜうが一番小さい魚なら、 一番大きな魚も
売ってみようと思い、くじらなべ、 くじら汁を売り出す。
以来、160年間、くじらを売りつづけています。
0725名無電力14001
2005/03/21(月) 15:16:50(問題) 小学生低学年
下の文を読んで、江戸時代のクジラの値段を書きなさい。
『守貞謾稿』にも、
『江戸は「葺屋町の川岸」「堺屋某」「竜閑橋」……「数寄屋橋の御門外」などなど
各所にクジラ汁、ドジョウ汁の有名な店がある。(中略)ドジョウ汁とクジラ汁は、
ともに一杯で十六文の値段で、ドジョウ鍋は四十八文だ。』
と当たり前のように記されています。
さて、「江戸ではクジラ汁の値段はいくらだったでしょうか」(笑
0726名無電力14001
2005/03/21(月) 15:17:54緑豆の理事長は、社民党の福島瑞穂の内縁の夫です。
↓
しかし、左も右も関係ありません。
すごいロジックだな。(爆笑
56 :名無電力14001:04/08/29 17:11
クジラは江戸で庶民の味として多くの店で売られてました。
↓
しかし、クジラ食は日本の伝統ではありません。
これと同じロジックだな。w
0727名無電力14001
2005/03/21(月) 15:19:19今では珍しい鯨汁も、江戸時代には家庭でも普通に食べられていたようです。
天保年間版行と推測される『日用倹約料理仕方角力番附』というおかずの
番付では、夏の前頭十六枚目に位置付けられています(『論集 江戸の食』)。
では鯨は夏の食べ物かというとそうとも限らず、俳諧では鯨は冬の季語になって
います。特に鯨汁は、年末の煤払いに欠かせない料理でした.
0728名無電力14001
2005/03/21(月) 15:20:03「鯨汁喰てしまえばいとまごい」 江戸川柳
江戸時代には煤払いの後の身体を温めるためにクジラ汁を食べる習慣が
あり、町を流すクジラ売りの声は冬の風物詩であったという。
0729名無電力14001
2005/03/21(月) 15:20:35例によって、江戸時代中期に編さんされた誹風柳多留(はいふうやなぎだる)
の中から句を幾つか取り出すことにする。
「鯨汁椀を重ねて叱られる」
柳多留の時代には、煤払いのあとに鯨汁を食べる風習があったらしい。
捕鯨が原則禁止されている現在では鯨の肉は滅多に我々の口には入ら
ないが、江戸時代は庶民階級であっても手の届く食べ物であったこと
がうかがえる。
0730名無電力14001
2005/03/21(月) 15:22:23江戸時代、鯨は「煤払いの日」の定番料理として食されていました。
また、夏には庶民のオカズとして番付表に載るほどのものでした。
さらに、鯨料理に関する江戸川柳が多く残されています。
これらからわかることを下の問いから選びなさい。
ア)日本には鯨を食べる伝統はない!
ホ)いくら干物や塩漬けの鯨を食べても、刺身じゃないので日本には鯨を食べる伝統はない。
ヤ)日本には当然、鯨を食べる伝統がある
0731名無電力14001
2005/03/21(月) 16:19:05何で江戸時代に捕鯨はないと頭の中で歴史を想像して喧伝できるのか理解不能です
文楽の人形操るのにも鯨の髭は欠かせない物ですし、武士の正装(裃でしたか…正確な名は失念)の肩を張るのにも鯨の髭が使われてましたし、そういう物があると言うことは言うまでもなく皆さんなら分かるかと思います
最近、浅草の鯨料理屋「勇新」をテレビで見ましたが、行った方いますかね?
料理もみやげの缶詰なんかもたくさんあるようでしたが…
0732名無電力14001
2005/03/21(月) 16:51:5530代以上の日本人はほぼ100%喰ったことあるんじゃないのか?
それを否定する反対馬鹿は日本人ではないよ。
0733名無電力14001
2005/03/21(月) 16:53:08「日本に捕鯨文化はない」
と言い続けるのは神経がいかれているとしか説明できないでしょ。w
「自分はフィールドワークしたのだ」という自慢も、なにか自分が
普通の人間ではないとでも錯覚しているような危うさを感じますよね。
しかもその内容はいかにもお粗末で、資料の提示さえろくにできない状態。
0734名無電力14001
2005/03/21(月) 17:05:36文化人願望がそうさせるのでしょう
0735名無電力14001
2005/03/21(月) 17:06:47文化人願望がそうさせるのでしょう
0736名無電力14001
2005/03/21(月) 17:23:18ふむ。その可能性は高いね。
アホの恵也もそうだけど、特に自分に「学歴」がないことが大きなコンプレックス
になっているようだん。
そのコンプレックスを埋めようとして、「学歴詐称」をしたり、ネットで仕入れた
生半可な知識を得たりすると、さも自分が偉いように錯覚してしまうわけだ。
まあ、一般教養に欠ける人物に多い症例と言えるだろうね。
0737ノビ使徒サジェスト ◆yjSoVIETJs
2005/03/21(月) 17:39:57まあ、このスレ読んでないけど
既出のネタ書いてるだけかも知れないから 貼らなくて正解だったかも知れない。
特に絡むネタもないので、これにて失礼しま
0738名無電力14001
2005/03/21(月) 17:45:40犬がいたとしたら、すぐに食われてしまう。 by 落穂集
↓
犬はそこらじゅうにいる
↓
日本人は犬を毎日食べていた。
>>724-725
名前が鯨でも、鯨の肉とは限らない。
スシネタなんかそうでしょ?
消費者保護という観点のない時代、本当に鯨の肉だったのか?
現在でも、マグロとかはほとんど名前とは違う代用魚。
店に売られている魚の名前と実際の肉が違うのは、日本の伝統なのだから、
鯨の肉ではないと考えるのが自然。
>>727
江戸の一都市だけを見て日本が鯨を食べていたとする根拠は?
寛永20年以外の年にも庶民が鯨を食べたという根拠は?
0739名無電力14001
2005/03/21(月) 20:11:48念のために解説しておくのだが。
たとえばだ。
「一般的な食習慣だったとはとても言えない」という情報はいろいろ出ていた。それを「全く
食べられていなかったと言った」と曲解した上で、「食べられていた可能性がある」という話
を根拠に全否定、というようなレトリックが多用されているだけ。
ある意味、「相手が言ってもいないことを言ったと述べ、それを全否定してみせる」というの
は捕鯨推進派の常套手段ですから、あまり真面目に取り合う必要はないと思います。なお、
ここで並べられている「捕鯨反対派の主張」というのは、この一連の発言者の脳内にあるだ
けのものだと言っていいと思います。
こいつは間欠的に出てきてスレを荒らして立ち去っていくのだが、要するにこの荒らしが出
てくるときには捕鯨推進派はかなり劣勢だということだと思っていいんじゃないかな。
0740名無電力14001
2005/03/21(月) 21:07:400741名無電力14001
2005/03/21(月) 21:30:21こういう馬鹿をあいてにしているわけだ。w
では、犬の肉は犬ではない確率が高いわけだ。(大笑
しかし、ここまで馬鹿だと「反対馬鹿の馬鹿の証拠」としてサンプリングに
こと欠かないな。(w
0742名無電力14001
2005/03/21(月) 21:31:54はあ?
「一般的な食習慣だった」という情報は、現にこのスレに満載だが
「一般的な食習慣ではなかった」という情報はどこにあるんだ?w
0743名無電力14001
2005/03/21(月) 21:34:341.50頭の捕鯨で系統群が絶滅する!
2.牡鹿半島付近には牡鹿半島は含まない!
3.金華山は牡鹿半島から数百メートル離れてるから「地域」に含まない!
4.江戸時代には動力船がないから集落は交流なく孤立してた!
5.紀州漁民は移住じゃなくて難破だった!
6.持ってもない本の内容について必死に妄想!←典型的なアホ。w
7.IWCであの米国も同意した調査の結果を先取りして「珍説」と断定。
8.IWCの公式HPに載ってる数字を必死に否定!
9.その理由を聞かれると「日本政府の陰謀と暗躍とゴリ押しの結果」と主張
10.その論拠を聞かれると、コロコロと言い訳を変えて逃亡!
0744名無電力14001
2005/03/21(月) 21:35:31>30代以上の日本人はほぼ100%喰ったことあるんじゃないのか?
>それを否定する反対馬鹿は日本人ではないよ。
これ正しいよ。
つまり、このスレたてたヤシは日本人ではないよ。
0745名無電力14001
2005/03/21(月) 21:40:30クジラを食べる会に「潜入」しただとか、、、
「陰謀」「潜入」で自分がスパイごっこの主人公のつもりになってる
わけだね。>反対馬鹿
0746名無電力14001
2005/03/21(月) 21:42:33以上、終了。
0747名無電力14001
2005/03/21(月) 21:45:030748名無電力14001
2005/03/21(月) 22:14:44あのう、
このクジラも
「実はクジラじゃなかったんだああ!」
ってオバカな主張をするのですか?>反対馬鹿
0749名無電力14001
2005/03/21(月) 22:16:27ついに逃げ切れずにその事実を認めたんでそ。w
0750名無電力14001
2005/03/21(月) 22:18:34追加しました!
1.50頭の捕鯨で系統群が絶滅する!
2.牡鹿半島付近には牡鹿半島は含まない!
3.金華山は牡鹿半島から数百メートル離れてるから「地域」に含まない!
4.江戸時代には動力船がないから集落は交流なく孤立してた!
5.紀州漁民は移住じゃなくて難破だった!
6.持ってもない本の内容について必死に妄想!←典型的なアホ。w
7.IWCであの米国も同意した調査の結果を先取りして「珍説」と断定。
8.IWCの公式HPに載ってる数字を必死に否定!
9.その理由を聞かれると「日本政府の陰謀と暗躍とゴリ押しの結果」と主張
10.その論拠を聞かれると、コロコロと言い訳を変えて逃亡!
11.ほとぼりが冷めたかともどって「江戸時代に日本人はいなかった」とガキの主張
0751名無電力14001
2005/03/21(月) 22:41:20江戸時代にクジラが食されていたなんて、きっと日本政府の陰謀ですよね?(w
江戸時代に日本人はいなかった、なんてガキレベルのギャグにもならない話は、
日本政府の陰謀を暴くための方策ですね!w
フィールドワークしたって褒められないのは、きっと日本政府の諜報員が
2chにいるからですよね!
しかし、どこの誰だ、このブタをおだてて木に登らせた香具師は。(大笑
0753名無電力14001
2005/03/21(月) 23:05:21団体幹部 :おお、偉いエライ。キミは本当にエライぞ。人類の鑑だ!
(内心:馬鹿だけど兵隊にはちょうどいいな。鉄砲玉向きの頭だ)
反対馬鹿 :わーい。褒められた!よし、ぼく、2chで運動して来ますっ!
2ch :アホ、ボケ、資料嫁。空気嫁。本嫁。この馬鹿が。
反対馬鹿 :えーん(涙、ボク偉いんだもん。鮎川行ったことあるもん。
2ch :だ・か・ら。こっちは地元だって何度行ったらわかるんだ?w
反対馬鹿 :えーん。さては日本政府の陰謀だな!業界だな!陰謀だあ!
2ch :はいはい、こんどは突撃隊長に任命されたらおいで。(笑
0754名無電力14001
2005/03/21(月) 23:06:38牛を殺すな鯨を食え?
0755名無電力14001
2005/03/21(月) 23:07:17捕鯨反対派がそう主張したと言いたいらしい。
でもこういう「相手が言ってもいないことを言ったことにして反論を加える」というのは常套手
段だから、やっぱりいまさら驚かない。はじめてそういうのを見た人は騙せても、ある程度、
この問題をフォローしている人には「そういう攻撃をするやつは信頼できないな」と思うだけ
なんだな。
ある意味、大衆蔑視に近いものがある。大衆はその程度で騙せると思ってるってことだか
らな。食害論なんかにも通底する印象なんだよな。
0756名無電力14001
2005/03/21(月) 23:09:50これに答えてからでないと、誰も信用しないぜ。
ヲマイのその態度は、 ある意味、大衆蔑視に近いものがある。大衆はその程度で騙せると思ってるってことだからな。爆笑
1.50頭の捕鯨で系統群が絶滅する!
2.牡鹿半島付近には牡鹿半島は含まない!
3.金華山は牡鹿半島から数百メートル離れてるから「地域」に含まない!
4.江戸時代には動力船がないから集落は交流なく孤立してた!
5.紀州漁民は移住じゃなくて難破だった!
6.持ってもない本の内容について必死に妄想!←典型的なアホ。w
7.IWCであの米国も同意した調査の結果を先取りして「珍説」と断定。
8.IWCの公式HPに載ってる数字を必死に否定!
9.その理由を聞かれると「日本政府の陰謀と暗躍とゴリ押しの結果」と主張
10.その論拠を聞かれると、コロコロと言い訳を変えて逃亡!
11.ほとぼりが冷めたかともどって「江戸時代に日本人はいなかった」とガキの主張
0757名無電力14001
2005/03/21(月) 23:13:36問題は簡単です。
『「江戸時代に鯨は全く食われていなかった」なんて言った』
と、どこに書いてあるのですか?
レス番号を示しなさい。
◆「江戸時代に鯨食文化が日本に存在した」
以上をはっきろと認めなさい。
馬鹿ですか?w
0759名無電力14001
2005/03/21(月) 23:16:58◆「日本人は(江戸時代においても)鯨を食し、鯨を利用して生活してきた」
以上を認めるだけで楽になりますよ。>反対馬鹿さん、
0760名無電力14001
2005/03/21(月) 23:19:31そろそろトドメのひとつきですか。
0761名無電力14001
2005/03/21(月) 23:20:00あぅぅう。
大事な「クジラさん」が絶滅してしまうのですね。
クジラさん、ごめんなさい。
江戸時代にも現代にも、クジラなんか日本人は食べてませんよね。
ごめんなさい。
大事なクジラさんが絶滅しちゃう!
みんな、クジラさんをイジメちゃダメダメ!
0762名無電力14001
2005/03/21(月) 23:22:46反対馬鹿を殺すな、鯨を食え!
になりまスタ
0763名無電力14001
2005/03/21(月) 23:25:39下記注意事項をテンプレとしてください。
1.日本にはクジラを食べる文化も、クジラを利用する文化もありません。
2.給食でクジラを食べたことも、イルカを食べたこともありません。
3.文楽の人形も、裃も、クジラのヒゲは使いません。
4.駒形の「どぜう」に行った人は、ドジョウだけを食べましょう。
5.上記のことをチラッとでも違うと考えた人は、日本政府の陰謀と
策略とデマに騙されていると考えましょう!
0764名無電力14001
2005/03/21(月) 23:37:53数日前には居酒屋で鯨のベーコン食べたよ!
安いから食ってた人が多かっただけで、旨いから食ってた人は少ないでしょ?
現状の捕獲量なら多分、無問題。
個人的には・・現状より減らすな!現状より増やすな!・・かな?
0766名無電力14001
2005/03/21(月) 23:46:49ここはクジラさんのサンクチュアリに指定されました。
日本にはクジラを食べる文化はありません。
そのベーコンはクジラではなく、きっと牛のベーコンです。
あなたは日本政府の陰謀と策略に載せられているのです。
クジラさんは傷つき安いので言動に注意してくださいね。
0768名無電力14001
2005/03/22(火) 00:34:36はい、もちろんokでつ。
あっ
反対馬鹿のクジラさん、ごめんなさい、ごめんなさい。
イジメないから逃げないでくださいね。
0770名無電力14001
2005/03/23(水) 00:58:360771名無電力14001
2005/03/23(水) 08:39:530772名無電力14001
2005/03/23(水) 17:03:06BSE食う よりも PCB食えだな。
0773名無電力14001
2005/03/23(水) 17:45:090774名無電力14001
2005/03/23(水) 20:41:560775名無電力14001
2005/03/23(水) 23:12:48よく独りでそこまでがんばれるね。
ごくろうさん。
0776名無電力14001
2005/03/23(水) 23:18:23ウセロや
0777名無電力14001
2005/03/24(木) 00:20:53煽ってもしょーがないんじゃないの、とか言ってみる。
手持ち情報が何もなくてよく頑張れるな、という感想は持ってるけど。でもまあ、捕鯨推進
派を貶めることにしかなってないと思いますし。何が目的なんだろうか。
0779775
2005/03/24(木) 00:58:19そんなに慌てなくて良い。煽る気なんてないから落ち着け。
独りでつらつら2chに向ってる姿が想像できて、ちょっと驚いただけだ。
ただ一応。
スレ全部読んどかないと、矛盾してるよ君の文章。
嘲笑のもとになってる感じもするし、一応、俺的には言ってあげたからね。
0780名無電力14001
2005/03/24(木) 04:29:580781名無電力14001
2005/03/24(木) 17:15:40団体幹部 :おお、偉いエライ。キミは本当にエライぞ。人類の鑑だ!
(内心:馬鹿だけど兵隊にはちょうどいいな。鉄砲玉向きの頭だ)
反対馬鹿 :わーい。褒められた!よし、ぼく、2chで運動して来ますっ!
2ch :アホ、ボケ、資料嫁。空気嫁。本嫁。この馬鹿が。
反対馬鹿 :えーん(涙、ボク偉いんだもん。鮎川行ったことあるもん。
2ch :だ・か・ら。こっちは地元だって何度行ったらわかるんだ?w
反対馬鹿 :えーん。さては日本政府の陰謀だな!業界だな!陰謀だあ!
2ch :はいはい、こんどは突撃隊長に任命されたらおいで。(笑
0782名無電力14001
2005/03/25(金) 05:25:16どうやって対話をするかってのがとりあえず双方にとっての課題になってるんだと思う。し
かるに、捕鯨推進側として出てくるやつは、対話をぶっこわすことしかしない。一国鎖国主
義でいくんならそれでも捕鯨再開につながるかもしれないが、いまどきそんなことはできま
い。じゃあ、この捕鯨推進派はいったい何をやりたいのだろうか。
こいつだけじゃなくて、実際の捕鯨問題の現場でも、やけに喧嘩腰のやつって、よく見かけ
るんだよね。京都会議でも、反捕鯨派は捕鯨推進派に殴りかかったりしなかったが、捕鯨
推進派は反捕鯨派に殴りかかっていた。2名ほど現認していて、二人とも日本政府代表団
のやつだった。
喧嘩腰でがんばることの先にいったい何を見ているのだろうか。おれはそれが知りたくて、
いろいろ想像をめぐらしたりしてもいるのだがいまだに納得のいく回答を見出せていない。
0783名無電力14001
2005/03/25(金) 14:25:08>るんだよね
ああ、オマエのことか。w
0784名無電力14001
2005/03/25(金) 14:26:32事実をしっかり見つめるべきだな。w
特に江戸時代に対する認識や、漁民の移住に対する認識はひどいものだぞ。
次に、日本政府の陰謀だ、謀略だ、って話もひどいな。w
0785名無電力14001
2005/03/25(金) 14:27:311.50頭の捕鯨で系統群が絶滅する!
2.牡鹿半島付近には牡鹿半島は含まない!
3.金華山は牡鹿半島から数百メートル離れてるから「地域」に含まない!
4.江戸時代には動力船がないから集落は交流なく孤立してた!
5.紀州漁民は移住じゃなくて難破だった!
6.持ってもない本の内容について必死に妄想!←典型的なアホ。w
7.IWCであの米国も同意した調査の結果を先取りして「珍説」と断定。
8.IWCの公式HPに載ってる数字を必死に否定!
9.その理由を聞かれると「日本政府の陰謀と暗躍とゴリ押しの結果」と主張
10.その論拠を聞かれると、コロコロと言い訳を変えて逃亡!
0786名無電力14001
2005/03/25(金) 16:07:37その反対馬鹿。
番号とかで具体的に指摘しろ。
反対派にもジャマ。
0787名無電力14001
2005/03/25(金) 16:36:31自分で探せマッチポンプ君
0788名無電力14001
2005/03/25(金) 16:39:45自分で探せマッチポンプ君
0789名無電力14001
2005/03/25(金) 16:42:38スレタイ見ればわかる。
0790名無電力14001
2005/03/25(金) 16:43:44それにしても馬鹿と思われない方法で盛り下げるとか手はいくらでもあるだろうに。
0791名無電力14001
2005/03/25(金) 16:45:06つまり自分だけスレ読んでないてこと?
0792名無電力14001
2005/03/25(金) 16:53:07ステロタイプな捕鯨論をずっと信じていてほしい側からしてみれば、このスレは
邪魔かもしれん。
0793名無電力14001
2005/03/25(金) 18:06:45そもそも日本の捕鯨反対派は穀物メジャーの食料戦略の実態を知らずにやってんだろ?
肉一キロ当たり、豚の六倍の穀物を消費する(しかも今は危険な)牛肉の宣伝屋だ。捕鯨(調査捕鯨を除く)を既に数十年しないのにも関わらず、鯨は増えていないと言い張る
鯨が年間五億トンと言われる捕食の問題はどう考えてるのか
鯨と牛肉売り上げに都合の悪い話にはスレずらしに狂奔するして話にならん
0795名無電力14001
2005/03/25(金) 19:33:51「鯨を食うな、豚を食え」
「鯨を食うな、鶏を食え」
「鯨を食うな、豆を食え」
「鯨を食うな、草を食え」
鯨との対比が牛でなきゃあマズイ理由でもあるのかな?
0796名無電力14001
2005/03/25(金) 19:38:11全然分からない言い分でもないな。
0797名無電力14001
2005/03/25(金) 20:17:35?の意味は何かな
0798名無電力14001
2005/03/25(金) 20:40:20別スレで捕鯨反対派(と言うかカルトみたいなのだが)が、
「鯨などを食わなくても牛肉は…今やハンバーガーは日本人の殆どが食べる国民食として認知されているから鯨を捕る必要はない」
みたいな事を抜かし、鯨はおろか、日本の養殖業は熱帯のマングローブを破壊していると…
で、環境に影響が少なく、計画生産が出来る牛肉を食うべきだときたんだ
俺はその言葉に「生き物の命を奪いながら生きる人間のエゴ」を感じたんだ
今はあまり言わなくなったが「鯨は知能が高いから殺すのは野蛮」的な事を鯨保護には言い出した
しかし、自分が工事で知り合った屠殺場職員の話では、牛や豚も屠殺場に連れてこられると死を察知して、暴れ、涙を流すと言うことだった
豚や牛だって「死にたくない」感情があるのに「鯨を殺さなくても牛を食べればいい」と宣った馬鹿に反感を覚えた
鯨保護派は鯨に対する愛情ではなく単なる経済効率で鯨より牛と言ったことに反感を感じたんだよ
0799名無電力14001
2005/03/25(金) 20:48:11牛は肉が市場に出るまで大量の穀物消費するから鳥や豚より牛肉は利益になるんだよ
だから危険な肉を日本人に食わせようと必死なのがわからんのかね
0800名無電力14001
2005/03/25(金) 20:55:54キミの読解力もすげーな。
国民食の定義についての議論の中で「ハンバーガーだっていまやりっぱな国民食だろう」
と述べたことをもってそこまで話をふくらませますか。
0801名無電力14001
2005/03/25(金) 20:58:23食に偏りすぎているとも考えている。おれ以外のやつの発言もひととおり読んでいるつもり
だが、「計画生産ができる牛肉の方が望ましい」といった主張をしたやつはいなかったと思
う。
なんか自分の頭の中で話を作ってるんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています