イワシやニシンの漁獲量変動とクジラの捕食を結び付けた研究なんていままで出てない。
何万何億と産卵する多獲性魚種の魚種変動には、ファクターが多すぎて、
何がなんだかわからないというのが実情。

ただしある魚の数が減っても、その減った魚種(価格高い)を漁業が
獲り続けるので、漁業によるダメ押しのダメージでかいということは周知の事実。

鯨は減ったイワシをわざわざ追い詰めて食ったりしないからな。
そのときそのときで食いやすい魚を食ってるだけ。