鯨を殺すな、牛を食え?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
05/02/06 12:34:230002名無電力14001
05/02/06 12:48:490003名無電力14001
05/02/06 12:49:23魚が穫れなくなる方が困る
「牧場は優しい開発」
「日本の養殖は環境破壊」ひねくれてんのう
ジャンクフードの代表たるハンバーガーが国民食なわけねーだろ
鯨の竜田揚げが国民食だったんじゃぼけ
0004名無電力14001
05/02/06 12:59:52鯨が懐かしい
鯨が懐かしい
0005名無電力14001
05/02/06 13:12:180007名無電力14001
05/02/06 13:55:24鯨の議論が環境にすり替えられて、しまいにはハンバーガーが国民食だとかなんだと…
で、結局日本(の漁業)が環境破壊してるだなんだので「ハンバーガーが国民食じゃなければ何が国民食と考えているのか」
訳が分からん…頭の中にまで牛肉詰まった人間の考えてる事はさっぱりわからん
0008名無電力14001
05/02/06 13:58:58鯨の議論が環境にすり替えられて、しまいにはハンバーガーが歴史は浅いが文化だ国民食だとかなんだと…
で、結局日本(の漁業)が環境破壊してるだなんだので「ハンバーガーが国民食じゃなければ何が国民食と考えているのか」
訳が分からん…頭の中にまで牛肉詰まった人間の考えてる事はさっぱりわからん
国民食って発想がわかんねぇ
煮染めやおでんを下非すんじゃねぇよ
ただ単におめぇの嗜好がハンバーガーなだけだろが
0009名無電力14001
05/02/06 17:14:27ゆえに、
鯨1頭の命 >> 日本人1人の命
命を大切にしろという狂った教育を受けた日本人にとって、どちらを見殺しにすべきかは、明らか。
0010名無電力14001
05/02/06 18:55:480011名無電力14001
05/02/06 19:13:570012名無電力14001
05/02/06 19:20:210013名無電力14001
05/02/06 19:31:58仮に、人間だとする。
では、いつから人間か。
受精卵から人間か?
その次は、日本人のどこが人間かどうかを議論しなければならない。
例えば、日本人の脳を豚に移植する。これを個体Aとする。
そして、豚の脳を日本人に移植する。これを個体Bとする。
Aは人間か? Bは人間か?
これを、脳、心臓、その他の臓器で検証する。
0014名無電力14001
05/02/06 19:33:450015名無電力14001
05/02/06 19:41:36日本人は鯨を食べる。
ゆえに、日本人は人間ではない。
0016名無電力14001
05/02/06 19:47:540018名無電力14001
05/02/06 20:13:000019名無電力14001
05/02/06 20:16:04ハンバーガーよりも牛丼で行きたいところだったんだろうがBSEがなぁ
牛は有用な家畜であって食料じゃない、牛を食わなくても食べるものは他にもあるだろ?
0020名無電力14001
05/02/06 20:28:13鯨はどうやって調理するのが美味しいの?
0021名無電力14001
05/02/06 20:31:030022名無電力14001
05/02/06 20:33:43アメリカは、鯨を殺して、海に撒いていたわけだし。鯨は、当然、それをたべてるでしょ。
0023名無電力14001
05/02/06 20:42:17少なくとも、沖縄の人は、何人か明らかではない。
明治日本が天皇を後ろだてにして、中国から、沖縄を強奪したが、現在は、沖縄知事が天皇を否定している。
ゆえに、沖縄が日本人というのは、おかしい。
何人かは定かではない。
少なくとも、北海道の人は、何人か、明らかではない。
北海道は正式にはロシアの領土なのに、北海道の人が日本人を名乗っている。
これはおかしい。
何人かは定かではない。
少なくとも、日本列島にいる人は、何人か、明らかではない。
明治時代に、何十もある国を勝手に、ありもしない日本という国にまとめた。
反対する武家は、皆殺しにした。
これでよしとした根拠は、天皇がケツをふいたから。
しかし、今の日本列島では、天皇を否定する人の数の方が多い。
これはおかしい。
何人かは定かではない。
0024名無電力14001
05/02/06 20:44:20おいしく食べるには、大根などの根菜類たっぷり入れて煮て食べて下さい自分は酒や調味料強めに効かせて匂い消します
またみりん干しにしてもジャーキーみたいに食べれます
焼いてすぐに細かく裂いて(切って)日本酒(スルメもそうですが)をかけると柔らかく食べれます。七味マヨネーズをつけると最高!
0025名無電力14001
05/02/06 20:47:310026名無電力14001
05/02/06 20:52:51口にも出せない国籍か
0027名無電力14001
05/02/06 20:55:03そんなに外国人が嫌いなら日王(日本人は天皇と呼んでいるみたいですが)と日の丸と君が代をもって日本から出て行き、
遠くの無人島で日本人同士で戦争し、殺しあうべきなのです。
ここは私たちの住む国です、私たちが嫌いならあなたが出て行くのが道理なのです。
私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
日本がよりいっそう過去の反省を強め北東アジアに貢献するためにも、あなたは民主党に投票しなくてはいけないのです。
日本人は日本から出て行きなさい 地球市民 50歳代 女性
0028名無電力14001
05/02/06 20:55:520029名無電力14001
05/02/06 20:57:47それは日本人というんだよ
ホレ、いいから言ってみなよ お・ば・か・さ・ん ぷぷぷ
0030名無電力14001
05/02/06 20:59:48は?なんで?
是非説明して
0031名無電力14001
05/02/06 21:04:57近畿の人は、朝鮮人。
日本人は、中部太平洋側の人と東北の人だけ。
0032名無電力14001
05/02/06 21:06:57古いの貼るなよ、少しは考えて今自分で書け。
0036名無電力14001
05/02/06 21:39:57http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1088741805/
の次スレは
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1096894728/l50
削除依頼出しとけ>>1
0037名無電力14001
05/02/06 22:17:08これじゃ、ハンバーガー推進委員の方がまともだったな
鯨の話には自分なりの主張があったからスレたてたんだ。論点ずらしはやめてくれ
不適切と思うなら、削除なされてかまいません
運営者様の判断にお任せします
0038名無電力14001
05/02/06 22:33:530039名無電力14001
05/02/06 23:20:33反捕鯨派の言い分としては、
「捕鯨を禁止すべき科学的理由はないがハンバーガーは国民食なので
チョッパリは氏ね」という事でいいのかな?
0040名無電力14001
05/02/06 23:23:440041名無電力14001
05/02/07 00:38:04日本列島では、農業人がやってくるまで、人間は絶滅寸前だった。
農業という生態系破壊事業で、日本人は絶滅の危機を免れた。
生態系は日本人の天敵。
徹底的に破壊し、日本人に都合のいい環境に作り変えるべき。
生態系信者は、今すぐ、財産を僕に分け渡し、切腹して死ぬべき。それが、一番の生態系保護。
0043名無電力14001
05/02/08 01:15:380044名無電力14001
05/02/08 03:07:020045名無電力14001
05/02/08 15:48:130048名無電力14001
05/02/09 17:54:01http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107480710/
クロイツ国内初キター
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107480407/
2.11牛丼復活!・・販売休止から1年、1日限りで−吉野家
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1107167689/
【BSE】プルシナー教授、ウシの筋肉にもプリオンが存在する可能性が高いことを示唆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1103172963/
【BSE】 異常プリオンの発見者「全頭検査が合理的」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1102427709/
【社会】BSEへ意見 企業関係者偏る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1094084515/
異常プリオン、腎臓や肝臓にも蓄積 マウス実験で判明
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1106295105/
0049名無電力14001
05/02/10 13:40:16犬ウマー
0050名無電力14001
05/02/10 20:39:37「生き物を殺して、食うこと」は「文化」とは呼ばない。
習慣とそれに伴う道具・システムを指して特殊に「食文化」と言ってる。
つまり便宜上、無理やり「文化」という言葉を使ってる訳。
「生き物を殺す」は全ての文化の消滅・死滅であって、結局、「文化」という言葉を
本末転倒に解釈する詭弁が「食文化」と言えるよ2ちゃんねる。
0052名無電力14001
05/02/11 01:28:400053名無電力14001
05/02/11 02:14:56一切、生き物を殺さない文化があるなら見てみたい。
0056名無電力14001
05/02/11 09:07:15もやしなんかも地下育ててるが、小さな子穴から一点の日差しが差し込むとそこを目指して芽を伸ばすと言う
つまり、モヤシも生き物として日差しを欲した…
野菜も生きてんですよ
野菜を長期間保存してりゃ芽や根が伸びるのも生きてるって事、収穫即死じゃないの
動物であれ、人間であれ今生きている者は、自分が生きるためにほかの命を奪わなければならないんだよ
その事を忘れてんじゃないの?
食べる事が文化じゃない?
魚だけだって捌き方や刺身の仕方、調理の仕方だって色々ある
刺身だって先人の経験と知恵があったからこそ「魚を生で食べる」外人には理解しかねる(最近は認識が広がってますけど)文化とは言わないの
毒魚の河豚を食べる様にしたのも文化じゃないの?
鯨を棄てる事なく食用ばかりか、歯から何から利用するのだって文化とは言えない?
0057名無電力14001
05/02/11 17:54:0230人以上の行列。
0058名無電力14001
05/02/11 20:39:19005950
05/02/11 20:50:34「文化」という言葉の定義を言ったんだよ。
前知識と、書いたろ?
食は「文化」でなく「習慣」。
例えば、生き物を殺すその瞬間に、誰も建設的精神を感じ取ったり、後世に残すべきシステムを意識するわけではない。
豊かさを感じるのは、食べる瞬間だ。
また、その時も別に「殺して良かった」と思うわけじゃない。
いかに高度な道具やシステムが構築されたところで、習慣にともなう文明利器に過ぎない。
道具やシステムと呼ぶのが正しいんだ。
文化と名乗るからには「ああ、生き物殺しちゃったな。また命をながらえちまうな。」と
思うところが「文化」なのだ。
だから食材の無駄を極力省いて、完全に使用しつくそうとするその精神が「文化」を元にしていても、
動物を見て「おいしそう」と思う気持ちや、見栄えよくお手軽に調理する為の器具は「文化」ではない。
0060名無電力14001
05/02/11 21:08:19>また、その時も別に「殺して良かった」と思うわけじゃない。
生きたままの牛や鯨を踊り食いしてみてください。
殺した方がよかったと思うはずです。
でも、あなたは、生きたままを食べるのですね。キチ外ですか?
0062名無電力14001
05/02/11 22:43:43あんたはサバンナで草食動物を殺害チョク食事してる猛獣と変わらんな
あやつらは、一番皮膚が弱く好物の内蔵がある下腹部を真っ先に生きたまま食べるのだが、それと同じ、自分が生きるために他者を殺らなければならない宿命に感謝も畏敬の念もない
ブロイラー人間だな
好きな物を食べる…
鯨を食べるのが文化でも何でもなく肉に臭みがないと云うだけで生まれて数ヶ月の子羊を食べるのが文化と感じる選民意識の愚者だな
0063名無電力14001
05/02/11 23:15:30文章読めよ
0064名無電力14001
05/02/11 23:20:230065名無電力14001
05/02/12 02:35:36外から観測可能な生活様式が文化。そして生活や社会の道具を文明と呼ぶ。
ザマみろと思いながら牛を食べても、念仏を唱えながら牛を食べても、文化。
辞書を読みましょう。
0066名無電力14001
05/02/12 03:25:45最新の医療医学で対応しても「まだ狂牛病は直らないわ」と
世界中に報道するのも文化だよ。
0067名無電力14001
05/02/12 04:32:120068名無電力14001
05/02/12 08:06:060069名無電力14001
05/02/12 10:29:49給食で出て時は堅い臭いで大嫌いだったが…
ただ、保護活動運動を見て「こいつらはカルトか?」
と思うようになった
今も文化だ習慣だと論争しているが、
鯨を食う≒野蛮
てな図式を毛唐等が非難することが図々しい
それに同調してるだけの文化人気取りの馬鹿
そこの馬鹿、お前だ
お前等は肉を食べる資格はない魚も食べるな
植物由来のビタミン剤と野菜だけで生きろ
0070名無電力14001
05/02/12 13:22:14鯨を食う≒野蛮
ではなく、
聖書に神からの賜りモノと記述されていない動物を食べる≒野蛮
なんです。
キリスト教徒が牛や羊を食べていい理由は、聖書に食えと書いてあるからです。
つまり、
キリスト教徒でない≒野蛮
と言っているだけなのです。
0071名無電力14001
05/02/12 13:34:46そもそも牛や豚を食う習慣なかったのを変えたのは誰だよ
牛を神の使いとするヒンズー教徒に牛を食えっとは言えねぇだろ
何か鯨の話から論点ずらしてね?
耶蘇どもは異教徒弾圧が好きな野蛮人だからな
0072名無電力14001
05/02/12 14:28:23キリスト教に従わなかった国は、絶滅させられた。5大陸の原住民は事実上、絶滅した。
日本は、天皇をキリストに見立ててキリスト教っぽくしたから絶滅しなかった。
ゆえに、キリスト教に従い、鯨を食すべきではない。絶滅しますよ。
0073名無電力14001
05/02/12 14:42:42このへんの事は旧約のレビ記の11から書いてある
その11-6 11-7ではウサギと豚もダメだになっているが
ハムの中にはウサギの肉は入っているし、豚ももちろん
イスラムじゃなきゃ食べている、カンガルーも定義上ダメな分けだ
これらは汚れたものと清いものとかの区別だが
その次のレビ記の12では女性は汚れた者になっていて
その汚れを解消するにはめんどくさい工程があるが
イスラムではやっているかも知れないがキリスト教徒はやってないだろ
旧約聖書はイスラム、ユダヤ、キリスト各教共通だ
とにかく自分達に都合の良いいい加減な事は今現在多い。
0074名無電力14001
05/02/12 14:50:32ということは、「おまえたちは、牛を食べてるじゃんか。」と攻撃するより、
「おまえたちは、豚を食べてるじゃんか。」と攻撃した方がいいわけか。
鯨と同義の食肉に、豚ではなく牛を持ち出すのは、キリスト教圏の作戦。
0075名無電力14001
05/02/12 16:03:01まさか今度は聖書か?
0076名無電力14001
05/02/12 16:18:28おかしかねぇか?キリスト教より六百年以上前に成立した皇室と耶蘇が同じなわけねぇだろ
日本はそもそも一神教じゃねぇし
万物に神は宿ると考えてるから収穫後に祭りや奉納、来年の祈願何かをしてんじゃねえかい
耶蘇はかつて鯨捕ってた頃から鯨なんかの供養祭をしてねぇだろう?
日本人は感謝の念を忘れずに生き物を捕ってきたんだよ
おまえら耶蘇は屠殺場に慰霊碑なんか作りゃしねぇだろう?
文化がどうのこうのと言うなら、生き物に感謝をしながら捕ってきたのが文化だ
0077名無電力14001
05/02/12 17:14:35日本の仏教では「獣」は食べちゃいけない事になってる。
出家者以外は魚と鳥は「獣で」ないのでOK。「鯨」は「魚」とされていた。
だから、ウサギは○羽と数え「鳥」として食べたのだし、猪も「山鯨」と称して食べていた。
仏教に於いては宗教的規制は出家して坊主にでもならない限り鯨を食べる事はなんら問題ない。
それに現代の日本人は、クリスマス→除夜の鐘→初詣と年末年始に3つの宗教行事を意識せず行なえる程、宗教に対して意識がない民族である。
食文化に限り宗教を持ち出されても・・
次は鮪(マグロ)問題
若い人は「鯨」の味を知らないから、別にどうってこと無いように思うかも知れないけど、「鮪」が食えなくなるって言ったらどうだ??
鯨が増えすぎて餌がかぶる鮪が減ってるんだぞ。
鮪を食べる為にも鯨も食べるべき。
食鯨文化のある地域に限り商業捕鯨を認めないと海の生態系が崩れる。
0078名無電力14001
05/02/12 17:26:04増えすぎた種類の商業捕鯨を認めるべきである。
捕鯨禁止前に肉も食わずに鯨油や髭だけの為に欧米で乱獲された種類が固体数が少ないだけ。
知能の問題を言うなら、食猿文化のある国はどうなんだ?
別に世界的には食猿を禁止してないよな??
0079名無電力14001
05/02/12 17:51:31日本は、明治時代に宗教改革して、天皇をあらゆる祭祀の長にして、天皇が日本の事実上の絶対神になった。
天皇にゆかりのない神道や仏教はそのときに破壊された。
これにより、日本の天皇が、キリスト教のキリストの地位になった。
それまで敬遠されていた肉食も天皇が率先して行った。
>おまえら耶蘇は屠殺場に慰霊碑なんか作りゃしねぇだろう?
キリスト教は、食肉獣を殺すときに祝福する。もともとは、屠殺は祭司の聖なる仕事だった。
日本では、屠殺がけがらわしい仕事だったので、屠殺業者が非差別民になった。
屠殺に慰霊の念がないのは、日本の方。
0080名無電力14001
05/02/12 18:10:27キリスト教の視点で物事を押しつけるなよ
日本は何も絶滅しかかってるナガス鯨や抹香鯨なんかを捕獲させろとは言ってない
数が二十世紀初頭より明らかに増えているミンクやセミ鯨の捕鯨再開を言ってんだろ
アラスカの少数民族には「文化を絶やさないため」とか言って捕鯨を認めてやがるのに
0081名無電力14001
05/02/12 19:16:02うまいから喰う
それだけだろ
0082名無電力14001
05/02/12 19:42:28キリスト教徒の教義は、異教徒抹殺。ジェノサイド。
ノアの箱舟からしてそう。
鯨を食べてると、異教徒として、キリスト教に抹殺される。
その証拠に、アラスカの原住民なんか、「少数」民族になっちゃってる。
日本も少数民族になりますよ。
だから、鯨を食べるべきではない。
0083名無電力14001
05/02/12 19:50:11じゃ、うまいからくおーっと。
0084名無電力14001
05/02/12 20:15:290085名無電力14001
05/02/12 21:17:25日本人も少数民族以下の扱いですね
>82馬鹿
0086名無電力14001
05/02/12 21:21:00>84売国奴
0087名無電力14001
05/02/12 21:47:44恥ずかしくにゃーか、おめーら。
しかし、ここのとこ路線転向を明確に打ち出しているマックが、
来月から
「鯨竜田バーガ」
を売り出す計画との秘密情報をゲーット!!
008850
05/02/12 22:04:28鯨を食う食わないに関わらず、「殺しと食事」は文化とは呼ばない。
習慣だ。
もう一度言うぞ?
捕鯨問題を語る際の「前知識」だが、生物の死と感覚的快楽をして、文化と定義するべきものではない。
それをして、無理に文化と呼ぼうとしたり、論理の破壊を平然と無視し得るのは議論の対象者でなく、愚痴を言ってるだけのバカだよ。
なぜ「文化」の定義をするのか、それは議論のためだろ?
増してや「culture」と訳されてしまったら、すでに言葉は話した人の下を去ってる。
分かるか?
よく文章を読め。
この程度の文章すら読めずにいるなら、「鯨」どころか「生態系」や「宗教」の話など前へは進まないよ。
外人さんまで、説得しなきゃいけないんだからさ。
「精神文化、つまり無形なるそれを文化の基として意識し、さらに多くの言葉をして議論すべし。」
と言う訳。
もしこの言葉すら分からない。と言う奴がいたらお前、そこのお前はもう既に誰にも言葉を聞いてもらえなくなったから、
仕方なく低級に見える2ちゃんねるで愚痴をぶちまけてみたんだよな?
もう一度言うぞ?
「捕鯨」それ自体の賛成・反対に関わらず、殺し(狩り)と食事は習慣だ。
何を書いているか、意味分かるか?
0089名無電力14001
05/02/12 22:58:10捕鯨はいらない? 第4幕
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1093633832/l50
0092名無電力14001
05/02/13 00:29:07それだけだ
そもそもマズかったら薬効でもない限り喰わない
0093名無電力14001
05/02/13 03:08:20精神の中身は文化とは呼ばない。外から観測できなければ、文化ではない。
外から観測できる、生活様式・行動・システム・生産物を文化と呼ぶ。
だから、「精神文化」なんて矛盾。
>>88の内容は、珍文化とか朕文化とか名づけて、「文化」とは別であることを強調すべき。
0094名無電力14001
05/02/13 07:53:52話をややこしくするのが文化的
理解できない馬鹿と罵るのが文化的
結局は反捕鯨に帰結するのが文化的
自己陶酔してなさい
0095名無電力14001
05/02/13 15:09:17これが中世から近世にかけての正義です。
文化とは、破壊すべきものなのです。
日本は、戦争を放棄する以上、戦争の火種は極力排除すべきです。
ゆえに、牛は食べても、豚や鯨を食べてはいけません。
0096名無電力14001
05/02/13 15:28:15そもそも捕鯨と何の関係がある話?
0097名無電力14001
05/02/13 15:50:41北朝鮮は戦争を放棄していない。
0099名無電力14001
05/02/14 11:16:17お前の説だと「食文化」って言葉は造語か?w
そもそも、“culture”と“文化”は完全に意味が一致してるとも思えない。
特に日本やフランスなど“食”を芸術の域まで高めている国なら、食は(日本語で言うところの)文化だと言えるでしょ?
出世魚は食文化からくる言語ですよね?
日本じゃなくとも羊を食べる国で羊肉を表す言葉が何種類もあるのは食文化ではないのか?
“殺”の部分でも、狩猟にしても漁にしても、それぞれの国や地域で使う道具が違うのは明らかに文化ではないのか?
“culture”=“文化”でなく、“culture”⊆“文化”でしょ?
0100名無電力14001
05/02/14 13:30:02南氷洋で元気に泳いでいる鯨どもはけしからんので何千頭か捕りましょう。
そ れ が 日 本 の 文 化 で す
0101名無電力14001
05/02/14 14:35:24その程度だろうな、保護に勤しむ奴らの知識って
割り箸にしろ鯨にしろ、ただ無駄に資源を浪費してないようにしか見えないんだな
前、アメリカ人が「日本のトイレットペーパーは質がよすぎる。このトイレットペーパーと同じ太さの木が消費されてるのです」みたいなことをほざいていたが
日本の技術では古紙のリサイクルでも質のいいトイレットペーパーは作れ、しかも同等の木材を消費してないとの話だったが
「正しいと思ったことが正義」と思うのはかってだが、生活習慣から文化が違う国にまで自分らの価値観をあれこれと押しつけてうぜぇんだよ
それに感化される馬鹿もうぜぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています