トップページatom
1001コメント402KB

鯨を殺すな、牛を食え?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力1400105/02/06 12:34:23
【鯨】スレがいっぱいとなりましたので立てました…鯨問題で不完全燃焼の方々の参加あれ…ちなみにうちの田舎じゃラーメン、ソバ屋、トンカツ屋、寿司屋はたくさんあれど、ハンバーガーショップは二軒しかありません(某チェーンは撤退)
0002名無電力1400105/02/06 12:48:49
2
0003名無電力1400105/02/06 12:49:23
ハンバーガーなんて無くても困らん
魚が穫れなくなる方が困る
「牧場は優しい開発」

「日本の養殖は環境破壊」ひねくれてんのう

ジャンクフードの代表たるハンバーガーが国民食なわけねーだろ
鯨の竜田揚げが国民食だったんじゃぼけ
0004名無電力1400105/02/06 12:59:52
鯨が懐かしい
鯨が懐かしい
鯨が懐かしい
0005名無電力1400105/02/06 13:12:18
ヴェリタリアンになれ。
0006名無電力1400105/02/06 13:16:40
>>1さんありがとう。
前スレは変なタイトル名だったけどこれならオーケー。
0007名無電力1400105/02/06 13:55:24
マエスレの【鯨】は完全にはぐらかし。
鯨の議論が環境にすり替えられて、しまいにはハンバーガーが国民食だとかなんだと…
で、結局日本(の漁業)が環境破壊してるだなんだので「ハンバーガーが国民食じゃなければ何が国民食と考えているのか」

訳が分からん…頭の中にまで牛肉詰まった人間の考えてる事はさっぱりわからん
0008名無電力1400105/02/06 13:58:58
マエスレの【鯨】は完全にはぐらかし。
鯨の議論が環境にすり替えられて、しまいにはハンバーガーが歴史は浅いが文化だ国民食だとかなんだと…
で、結局日本(の漁業)が環境破壊してるだなんだので「ハンバーガーが国民食じゃなければ何が国民食と考えているのか」

訳が分からん…頭の中にまで牛肉詰まった人間の考えてる事はさっぱりわからん
国民食って発想がわかんねぇ
煮染めやおでんを下非すんじゃねぇよ
ただ単におめぇの嗜好がハンバーガーなだけだろが
0009名無電力1400105/02/06 17:14:27
命の価値=体重

ゆえに、

鯨1頭の命 >> 日本人1人の命

命を大切にしろという狂った教育を受けた日本人にとって、どちらを見殺しにすべきかは、明らか。
0010名無電力1400105/02/06 18:55:48
”日本人1人の命” ではなくて”人間1人の命”ならわかるが・・・・
0011名無電力1400105/02/06 19:13:57
日本人は人間か?
0012名無電力1400105/02/06 19:20:21
そのとおりだが、君は?
0013名無電力1400105/02/06 19:31:58
まず、日本人が人間かどうかの議論が先になければならない。

仮に、人間だとする。
では、いつから人間か。
受精卵から人間か?

その次は、日本人のどこが人間かどうかを議論しなければならない。
例えば、日本人の脳を豚に移植する。これを個体Aとする。
そして、豚の脳を日本人に移植する。これを個体Bとする。
Aは人間か? Bは人間か?

これを、脳、心臓、その他の臓器で検証する。
0014名無電力1400105/02/06 19:33:45
お前ら別スレたててやれ!糞おもろない。
0015名無電力1400105/02/06 19:41:36
鯨を食べる動物を非人間と定義する。

日本人は鯨を食べる。

ゆえに、日本人は人間ではない。
0016名無電力1400105/02/06 19:47:54
で、オマイは何人なのかまだゲロできないの?ぷぷぷ
0017名無電力1400105/02/06 20:03:25
>>16

例えば、熊が、「日本人は人間ではない」 と言っても、
>>15 の定義のもとでは、日本人が人間でないことに変わりはない。
0018名無電力1400105/02/06 20:13:00
なんでもいいから、は・や・く、言ってみな
0019名無電力1400105/02/06 20:16:04
牛肉販売促進委員の跳梁が凄いな
ハンバーガーよりも牛丼で行きたいところだったんだろうがBSEがなぁ
牛は有用な家畜であって食料じゃない、牛を食わなくても食べるものは他にもあるだろ?
0020名無電力1400105/02/06 20:28:13
スーパーで刺身が売っていたけどイマイチだった。
鯨はどうやって調理するのが美味しいの?
0021名無電力1400105/02/06 20:31:03
まず世界の何処の子供でも言えるはずの、自分が何人かを名乗ってからだ。
0022名無電力1400105/02/06 20:33:43
論理的に考えれば、鯨にもBSE相当の病気があるはずだが。

アメリカは、鯨を殺して、海に撒いていたわけだし。鯨は、当然、それをたべてるでしょ。
0023名無電力1400105/02/06 20:42:17
>>21
少なくとも、沖縄の人は、何人か明らかではない。
明治日本が天皇を後ろだてにして、中国から、沖縄を強奪したが、現在は、沖縄知事が天皇を否定している。
ゆえに、沖縄が日本人というのは、おかしい。
何人かは定かではない。

少なくとも、北海道の人は、何人か、明らかではない。
北海道は正式にはロシアの領土なのに、北海道の人が日本人を名乗っている。
これはおかしい。
何人かは定かではない。

少なくとも、日本列島にいる人は、何人か、明らかではない。
明治時代に、何十もある国を勝手に、ありもしない日本という国にまとめた。
反対する武家は、皆殺しにした。
これでよしとした根拠は、天皇がケツをふいたから。
しかし、今の日本列島では、天皇を否定する人の数の方が多い。
これはおかしい。
何人かは定かではない。
0024名無電力1400105/02/06 20:44:20
全ての鯨が肉食ではありません
おいしく食べるには、大根などの根菜類たっぷり入れて煮て食べて下さい自分は酒や調味料強めに効かせて匂い消します
またみりん干しにしてもジャーキーみたいに食べれます
焼いてすぐに細かく裂いて(切って)日本酒(スルメもそうですが)をかけると柔らかく食べれます。七味マヨネーズをつけると最高!
0025名無電力1400105/02/06 20:47:31
俺は日本人ハイ言いました、それで>>23は?
0026名無電力1400105/02/06 20:52:51
>>23
口にも出せない国籍か
0027名無電力1400105/02/06 20:55:03
私はいわゆる在日朝鮮人ですが、最近の日本の右傾化には恐怖さえ感じます。
そんなに外国人が嫌いなら日王(日本人は天皇と呼んでいるみたいですが)と日の丸と君が代をもって日本から出て行き、
遠くの無人島で日本人同士で戦争し、殺しあうべきなのです。
ここは私たちの住む国です、私たちが嫌いならあなたが出て行くのが道理なのです。
私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
日本がよりいっそう過去の反省を強め北東アジアに貢献するためにも、あなたは民主党に投票しなくてはいけないのです。

日本人は日本から出て行きなさい 地球市民 50歳代 女性
0028名無電力1400105/02/06 20:55:52
23はバカ?鯨と何の関連があるんだよ
0029名無電力1400105/02/06 20:57:47
23は馬鹿
それは日本人というんだよ

ホレ、いいから言ってみなよ お・ば・か・さ・ん ぷぷぷ
0030名無電力1400105/02/06 20:59:48
> 遠くの無人島で日本人同士で戦争し、殺しあうべきなのです。

は?なんで?
是非説明して
0031名無電力1400105/02/06 21:04:57
奈良=ウリ「ナラ」

近畿の人は、朝鮮人。

日本人は、中部太平洋側の人と東北の人だけ。
0032名無電力1400105/02/06 21:06:57
>>27
古いの貼るなよ、少しは考えて今自分で書け。
0033名無電力1400105/02/06 21:15:14
>>32
例の公務員のならいいの?
0034名無電力1400105/02/06 21:16:28
>>22
日本の捕鯨船は今も海にまいているが。
0035名無電力1400105/02/06 21:32:42
>>33
いや少し婆さんだ。
0036名無電力1400105/02/06 21:39:57
クジラを殺すな!!ジャップを殺せ!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1088741805/
の次スレは
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1096894728/l50

削除依頼出しとけ>>1
0037名無電力1400105/02/06 22:17:08
凄いね、削除依頼しろか…鯨とも何の関係のない「単なる日本人蔑視」に話を切り替えての言論封殺かい
これじゃ、ハンバーガー推進委員の方がまともだったな
鯨の話には自分なりの主張があったからスレたてたんだ。論点ずらしはやめてくれ
不適切と思うなら、削除なされてかまいません
運営者様の判断にお任せします
0038名無電力1400105/02/06 22:33:53
鯨肉はどうでもいいけど鯨だけ禁止にすると生態系のバランスが狂うのでは?
0039名無電力1400105/02/06 23:20:33
前スレ850あたりから読んでみました。
反捕鯨派の言い分としては、
「捕鯨を禁止すべき科学的理由はないがハンバーガーは国民食なので
チョッパリは氏ね」という事でいいのかな?
0040名無電力1400105/02/06 23:23:44
捕鯨推進派は頭が悪いと思われそうなレスはやめてくれ
0041名無電力1400105/02/07 00:38:04
生態系なんか、積極的に破壊すべき。

日本列島では、農業人がやってくるまで、人間は絶滅寸前だった。

農業という生態系破壊事業で、日本人は絶滅の危機を免れた。

生態系は日本人の天敵。

徹底的に破壊し、日本人に都合のいい環境に作り変えるべき。

生態系信者は、今すぐ、財産を僕に分け渡し、切腹して死ぬべき。それが、一番の生態系保護。
0042名無電力1400105/02/07 09:47:05
>>41
馬鹿チョン何時もながら下らないな。
0043名無電力1400105/02/08 01:15:38
馬鹿チョンは根性曲がっててダメだね。
0044名無電力1400105/02/08 03:07:02
そういうこと言ってる日本人らしきやつの方が根性ねじまがってると思うのはおれだけ?
0045名無電力1400105/02/08 15:48:13
そう馬鹿チョンのおまえだけ。
0046名無電力1400105/02/09 00:24:40
>>44
おれも捻じ曲がってるやつがいるなあと思うよ。
0047名無電力1400105/02/09 07:12:04
>>44 >>46
馬鹿チョン一人で嘘ついちゃダメだよ。
0048名無電力1400105/02/09 17:54:01
国内初狂牛病患者発見!!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107480710/
クロイツ国内初キター
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107480407/

2.11牛丼復活!・・販売休止から1年、1日限りで−吉野家
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1107167689/

【BSE】プルシナー教授、ウシの筋肉にもプリオンが存在する可能性が高いことを示唆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1103172963/

【BSE】 異常プリオンの発見者「全頭検査が合理的」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1102427709/

【社会】BSEへ意見 企業関係者偏る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1094084515/

異常プリオン、腎臓や肝臓にも蓄積 マウス実験で判明
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1106295105/
0049名無電力1400105/02/10 13:40:16
鯨も牛もマズー
犬ウマー
0050名無電力1400105/02/10 20:39:37
前知識なんだが。

「生き物を殺して、食うこと」は「文化」とは呼ばない。
習慣とそれに伴う道具・システムを指して特殊に「食文化」と言ってる。
つまり便宜上、無理やり「文化」という言葉を使ってる訳。

「生き物を殺す」は全ての文化の消滅・死滅であって、結局、「文化」という言葉を
本末転倒に解釈する詭弁が「食文化」と言えるよ2ちゃんねる。


0051名無電力1400105/02/10 21:11:46
>>50
そんな事はどーでもいいのよ、牛も鯨も汚染されてなきゃ食える。
0052名無電力1400105/02/11 01:28:40
とにかくクジラはうまいんだから仕方がないだろ
0053名無電力1400105/02/11 02:14:56
>>50
一切、生き物を殺さない文化があるなら見てみたい。
0054名無電力1400105/02/11 03:40:40
>>50
食は文化ではないのか。じゃあ何なんだ?
0055名無電力1400105/02/11 04:42:22
>>50はなんとか日本を悪く言いたい馬鹿チョン。いつもの奴
0056名無電力1400105/02/11 09:07:15
>50
もやしなんかも地下育ててるが、小さな子穴から一点の日差しが差し込むとそこを目指して芽を伸ばすと言う
つまり、モヤシも生き物として日差しを欲した…
野菜も生きてんですよ
野菜を長期間保存してりゃ芽や根が伸びるのも生きてるって事、収穫即死じゃないの
動物であれ、人間であれ今生きている者は、自分が生きるためにほかの命を奪わなければならないんだよ
その事を忘れてんじゃないの?
食べる事が文化じゃない?
魚だけだって捌き方や刺身の仕方、調理の仕方だって色々ある
刺身だって先人の経験と知恵があったからこそ「魚を生で食べる」外人には理解しかねる(最近は認識が広がってますけど)文化とは言わないの
毒魚の河豚を食べる様にしたのも文化じゃないの?
鯨を棄てる事なく食用ばかりか、歯から何から利用するのだって文化とは言えない?
0057名無電力1400105/02/11 17:54:02
吉野屋 行ってきた。久しぶりで旨かった。
30人以上の行列。
0058名無電力1400105/02/11 20:39:19
肉食バカは切腹してもいいよ。
00595005/02/11 20:50:34
>>56
「文化」という言葉の定義を言ったんだよ。
前知識と、書いたろ?
食は「文化」でなく「習慣」。

例えば、生き物を殺すその瞬間に、誰も建設的精神を感じ取ったり、後世に残すべきシステムを意識するわけではない。

豊かさを感じるのは、食べる瞬間だ。
また、その時も別に「殺して良かった」と思うわけじゃない。
いかに高度な道具やシステムが構築されたところで、習慣にともなう文明利器に過ぎない。
道具やシステムと呼ぶのが正しいんだ。

文化と名乗るからには「ああ、生き物殺しちゃったな。また命をながらえちまうな。」と
思うところが「文化」なのだ。
だから食材の無駄を極力省いて、完全に使用しつくそうとするその精神が「文化」を元にしていても、
動物を見て「おいしそう」と思う気持ちや、見栄えよくお手軽に調理する為の器具は「文化」ではない。



0060名無電力1400105/02/11 21:08:19
>>59
>また、その時も別に「殺して良かった」と思うわけじゃない。
生きたままの牛や鯨を踊り食いしてみてください。
殺した方がよかったと思うはずです。

でも、あなたは、生きたままを食べるのですね。キチ外ですか?
0061名無電力1400105/02/11 22:29:22
>>59
何下らないゴタク並べてるんだよ、内容無さ杉
0062名無電力1400105/02/11 22:43:43
>50
あんたはサバンナで草食動物を殺害チョク食事してる猛獣と変わらんな
あやつらは、一番皮膚が弱く好物の内蔵がある下腹部を真っ先に生きたまま食べるのだが、それと同じ、自分が生きるために他者を殺らなければならない宿命に感謝も畏敬の念もない
ブロイラー人間だな
好きな物を食べる…
鯨を食べるのが文化でも何でもなく肉に臭みがないと云うだけで生まれて数ヶ月の子羊を食べるのが文化と感じる選民意識の愚者だな
0063名無電力1400105/02/11 23:15:30
>>60->>62
文章読めよ
0064名無電力1400105/02/11 23:20:23
馬鹿がこれが文化だ習慣だなんて偉そうに言い切るなよ
0065名無電力1400105/02/12 02:35:36
心の中は文化ではない。
外から観測可能な生活様式が文化。そして生活や社会の道具を文明と呼ぶ。

ザマみろと思いながら牛を食べても、念仏を唱えながら牛を食べても、文化。

辞書を読みましょう。
0066名無電力1400105/02/12 03:25:45
肉骨粉作るのも文化で、移動手段使って媒介させるのも文化で
最新の医療医学で対応しても「まだ狂牛病は直らないわ」と
世界中に報道するのも文化だよ。
0067名無電力1400105/02/12 04:32:12
鯨にBSEがないと信じる心は大切だよ。 信じる心があったからこそ、ナチスは、人殺しができたんだ。
0068名無電力1400105/02/12 08:06:06
鯨が海綿状脳症になって足(ヒレ)ガクガクになったらたぶん溺れるから。
0069名無電力1400105/02/12 10:29:49
俺は鯨が食べたい
給食で出て時は堅い臭いで大嫌いだったが…
ただ、保護活動運動を見て「こいつらはカルトか?」
と思うようになった
今も文化だ習慣だと論争しているが、
鯨を食う≒野蛮
てな図式を毛唐等が非難することが図々しい
それに同調してるだけの文化人気取りの馬鹿
そこの馬鹿、お前だ
お前等は肉を食べる資格はない魚も食べるな
植物由来のビタミン剤と野菜だけで生きろ
0070名無電力1400105/02/12 13:22:14
>>69
鯨を食う≒野蛮
ではなく、
聖書に神からの賜りモノと記述されていない動物を食べる≒野蛮
なんです。

キリスト教徒が牛や羊を食べていい理由は、聖書に食えと書いてあるからです。

つまり、
キリスト教徒でない≒野蛮
と言っているだけなのです。
0071名無電力1400105/02/12 13:34:46
日本は元来仏教神道に基づいた習慣なんで聖書持ち出されてもねぇ
そもそも牛や豚を食う習慣なかったのを変えたのは誰だよ
牛を神の使いとするヒンズー教徒に牛を食えっとは言えねぇだろ
何か鯨の話から論点ずらしてね?
耶蘇どもは異教徒弾圧が好きな野蛮人だからな
0072名無電力1400105/02/12 14:28:23

キリスト教に従わなかった国は、絶滅させられた。5大陸の原住民は事実上、絶滅した。
日本は、天皇をキリストに見立ててキリスト教っぽくしたから絶滅しなかった。
ゆえに、キリスト教に従い、鯨を食すべきではない。絶滅しますよ。
0073名無電力1400105/02/12 14:42:42
聖書を出されたんだったらもう少し正確に言えば
このへんの事は旧約のレビ記の11から書いてある
その11-6 11-7ではウサギと豚もダメだになっているが
ハムの中にはウサギの肉は入っているし、豚ももちろん
イスラムじゃなきゃ食べている、カンガルーも定義上ダメな分けだ
これらは汚れたものと清いものとかの区別だが
その次のレビ記の12では女性は汚れた者になっていて
その汚れを解消するにはめんどくさい工程があるが
イスラムではやっているかも知れないがキリスト教徒はやってないだろ
旧約聖書はイスラム、ユダヤ、キリスト各教共通だ
とにかく自分達に都合の良いいい加減な事は今現在多い。
0074名無電力1400105/02/12 14:50:32
>>73
ということは、「おまえたちは、牛を食べてるじゃんか。」と攻撃するより、
「おまえたちは、豚を食べてるじゃんか。」と攻撃した方がいいわけか。

鯨と同義の食肉に、豚ではなく牛を持ち出すのは、キリスト教圏の作戦。
0075名無電力1400105/02/12 16:03:01
ハンバーガー信徒はどこいった?牛丼に作戦変えたか?
まさか今度は聖書か?
0076名無電力1400105/02/12 16:18:28
>72
おかしかねぇか?キリスト教より六百年以上前に成立した皇室と耶蘇が同じなわけねぇだろ
日本はそもそも一神教じゃねぇし
万物に神は宿ると考えてるから収穫後に祭りや奉納、来年の祈願何かをしてんじゃねえかい
耶蘇はかつて鯨捕ってた頃から鯨なんかの供養祭をしてねぇだろう?
日本人は感謝の念を忘れずに生き物を捕ってきたんだよ
おまえら耶蘇は屠殺場に慰霊碑なんか作りゃしねぇだろう?
文化がどうのこうのと言うなら、生き物に感謝をしながら捕ってきたのが文化だ
0077名無電力1400105/02/12 17:14:35
まず宗教。
日本の仏教では「獣」は食べちゃいけない事になってる。
出家者以外は魚と鳥は「獣で」ないのでOK。「鯨」は「魚」とされていた。
だから、ウサギは○羽と数え「鳥」として食べたのだし、猪も「山鯨」と称して食べていた。
仏教に於いては宗教的規制は出家して坊主にでもならない限り鯨を食べる事はなんら問題ない。
それに現代の日本人は、クリスマス→除夜の鐘→初詣と年末年始に3つの宗教行事を意識せず行なえる程、宗教に対して意識がない民族である。
食文化に限り宗教を持ち出されても・・

次は鮪(マグロ)問題
若い人は「鯨」の味を知らないから、別にどうってこと無いように思うかも知れないけど、「鮪」が食えなくなるって言ったらどうだ??
鯨が増えすぎて餌がかぶる鮪が減ってるんだぞ。
鮪を食べる為にも鯨も食べるべき。

食鯨文化のある地域に限り商業捕鯨を認めないと海の生態系が崩れる。
0078名無電力1400105/02/12 17:26:04
そもそも、鯨の固体数が減ってるからダメって意見は間違っていて、日本人が食す種類の鯨は逆に増えすぎている。
増えすぎた種類の商業捕鯨を認めるべきである。
捕鯨禁止前に肉も食わずに鯨油や髭だけの為に欧米で乱獲された種類が固体数が少ないだけ。

知能の問題を言うなら、食猿文化のある国はどうなんだ?
別に世界的には食猿を禁止してないよな??
0079名無電力1400105/02/12 17:51:31
>>76
日本は、明治時代に宗教改革して、天皇をあらゆる祭祀の長にして、天皇が日本の事実上の絶対神になった。
天皇にゆかりのない神道や仏教はそのときに破壊された。
これにより、日本の天皇が、キリスト教のキリストの地位になった。
それまで敬遠されていた肉食も天皇が率先して行った。

>おまえら耶蘇は屠殺場に慰霊碑なんか作りゃしねぇだろう?
キリスト教は、食肉獣を殺すときに祝福する。もともとは、屠殺は祭司の聖なる仕事だった。
日本では、屠殺がけがらわしい仕事だったので、屠殺業者が非差別民になった。
屠殺に慰霊の念がないのは、日本の方。
0080名無電力1400105/02/12 18:10:27
だから宗教的な視点で言うんだったらキリスト教徒じゃねぇ、大多数の日本人が鯨を食ったってなんの問題があるよ
キリスト教の視点で物事を押しつけるなよ
日本は何も絶滅しかかってるナガス鯨や抹香鯨なんかを捕獲させろとは言ってない
数が二十世紀初頭より明らかに増えているミンクやセミ鯨の捕鯨再開を言ってんだろ
アラスカの少数民族には「文化を絶やさないため」とか言って捕鯨を認めてやがるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています