NTTフアシリテイーZは酔い会社?悪い会社?4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
05/02/06 00:53:120583名無電力14001
2005/06/16(木) 00:54:06キター
0584名無電力14001
2005/06/16(木) 01:21:227月は概ね管理者の人事
0585名無電力14001
2005/06/16(木) 22:38:420586名無電力14001
2005/06/16(木) 23:23:56++☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆幸せのレス☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆+++
これを見れた方は運がイイですw
完璧幸せになりました!という方はこの文章を3つのスレに書き込んでください。
そうすると、7日後、貴方は好きな人に告白されるでしょう。
ただし、この文章を見たにもかかわらず書き込まなかった場合には貴方の身の回りで
よくない事が起きてしまう事がありました。感謝します。
必ず起こるわけではないのですが、ご注意下さい
0587名無電力14001
2005/06/17(金) 01:59:34発表があっただろ。
0588名無電力14001
2005/06/17(金) 12:22:38まぁ、誰でもいいや・・・
0589名無電力14001
2005/06/17(金) 23:02:34違うよ。
MEとくっ付かされて、NTT○○○○○○○○という会社になる。
一番の目玉は、持ち株から見てOS会社という扱いになるから、
給料は最大3割減。
だったらどうする?
0590名無電力14001
2005/06/17(金) 23:03:41何で知らないの?
ちゃんとPCの壁紙を、役員の面々にしていますか?
0591名無電力14001
2005/06/18(土) 02:35:23「ふぁんな?」と思ったが、
「まぁ、ファンタの事だろうと」思いつつ、
台所に行ってみるとやはり案の定「ファンタ」だった。
しかし、飲みながら何となくロゴを見ていて衝撃を受けた。(↓公式サイト)
http://www.cocacola.co.jp/products/lineup/fanta/index.html
なんと 「 F a n な!」と書いてあった!!
0592名無電力14001
2005/06/18(土) 23:05:150593名無電力14001
2005/06/20(月) 17:02:180594名無電力14001
2005/06/20(月) 20:24:45同じフロアの同じ部にいても、他の課の連中のやってる事知らないしな。
下手すると、自分の仕事の内容を自分以外誰も知らなかったりとか?
0595名無電力14001
2005/06/20(月) 22:38:230596名無電力14001
2005/06/20(月) 23:09:03予算が違うからでしょ?
0597名無電力14001
2005/06/21(火) 03:28:280598名無電力14001
2005/06/21(火) 07:16:16部署や、上司によってぜんぜん評価ちがうやんけ。
「Fは成果主義でやる気を引き出します」なんて
えらそうなこというなボケ。
あほな管理者は死んでしまえ。
0599名無電力14001
2005/06/21(火) 19:44:05頑張ってもC
何もしなくてもC
両方経験させるのはまずいよな
そりゃ仕事しなくなるわ
0600名無電力14001
2005/06/21(火) 23:13:29でも、本社のいい部署に行ったら
何もしなくてもBもらえるところもあるじゃんか?
0601名無電力14001
2005/06/21(火) 23:15:57殆どが頑張ってもCじゃないのかな。
何しろ分布率を開示しないから分からん。
0602名無電力14001
2005/06/22(水) 00:54:04どこ?
0603名無電力14001
2005/06/22(水) 01:08:29( ´・ω・`) oO(頑張らなくても同じ評価だった・・・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___ oO(そゆことね・・・)
/<_/____/
0604名無電力14001
2005/06/22(水) 19:16:20どうせCって言われるのは分かっているし、
しかもそのあと説教されるもんな。
全くくだらん。
0605名無電力14001
2005/06/22(水) 21:17:22まったく、何でゴミみたいなやつに
説教されなきゃならんのかわからん。
0606名無電力14001にゃ
2005/06/22(水) 22:26:50やばいからきちんといえないけれど
東・本社には休んでいてもBのところ、確実にあります。
分布率が違うんです。Bは確実余ります。
0607山中 邦男
2005/06/22(水) 22:48:580608名無電力14001
2005/06/22(水) 23:15:25「評価をフィードバックします。○○君はC評価です。」
と上司は言い放ってこっちを見たまま黙ってしまい、
何とも言えないドス黒い空気になったとか言ってたヤシがいる。
0609名無電力14001
2005/06/24(金) 01:03:32あなた方は会社の売上・利益貢献のためにどれほどの仕事をしましたか?
ただ、そこにある仕事を回していたらC評価も当然ではないでしょうか。
何かの価値を創造してこそのB評価・A評価なのでは。
問題はA・B評価の人間の数を決めていることだよ。
極端な話、全員Cかもしれないし、全員SAかもしれない。
そうしない、意味のわからない相対評価になっているのが、経営陣のぬるぽ
0610名無電力14001
2005/06/24(金) 07:20:02売上・利益貢献してるやつなんかどこにいるんだよ?
総合業務を回してるのを貢献って言うなよ。
あれは、だれがやっても来る仕事だからべつに
その人の努力でもなんでもないからな。
はぁ〜、最近、愚痴っぽくなってきてしまった。
しょーもない上司の下につくと、殺意が芽生える。
しかし、管理者はお気楽でいいよな〜
しんどい仕事は部下に任せて、雑談ばっかり。
てめぇ〜、人の何倍の給料もらって会社で雑談してんだよ。
市ね。
0611名無電力14001
2005/06/24(金) 23:52:13( ´・ω・) ふう、お茶でものむか・・・・。
( つ旦O
と_)_)
0612名無電力14001
2005/06/25(土) 01:16:500613名無電力14001
2005/06/25(土) 03:24:380614名無電力14001
2005/06/25(土) 12:15:47Dも書類要るんじゃなかったっけ?
0615名無電力14001
2005/06/25(土) 12:23:280616名無電力14001
2005/06/25(土) 21:49:350617名無電力14001
2005/06/25(土) 22:43:29何それ?
0618名無電力14001
2005/06/26(日) 12:43:320619名無電力14001
2005/06/26(日) 16:33:1050マソくらいだったかな
0620名無電力14001
2005/06/26(日) 17:28:44入社8年目
0621名無電力14001
2005/06/26(日) 22:12:21おい、俺とほとんど同期なのに何で10マソ多いんだ?
0622名無電力14001
2005/06/27(月) 02:20:140623名無電力14001
2005/06/27(月) 21:00:230624名無電力14001
2005/06/28(火) 00:56:10とくに文書作成能力というか、単に故障対応記録。
ユーザに状況が分かる文書を作ってください。
故障対応記録を顧客に送らせたら、(ry
0625名無電力14001
2005/06/28(火) 03:39:160626名無電力14001
2005/06/28(火) 06:32:12それは営業にも頑張ってほしいな。
文書作成能力無さ過ぎ。
0627名無電力14001
2005/06/28(火) 19:46:17送らせたら、じゃなくて、モマイさんは何をしたの?
0628名無電力14001
2005/06/28(火) 20:06:010630名無電力14001
2005/06/28(火) 22:44:43ワープロ=PC操作能力だけの問題ならまだしも、日本語能力に疑問を感じる
こともしばしば。
どうせ定型的な内容だし、いちいち見るのも面倒だと思って、ノーチェック
で直接ユーザに送らせると、後で青ざめたりする。
0631名無電力14001
2005/06/29(水) 05:48:190632名無電力14001
2005/06/30(木) 19:35:50>いちいち見るのも面倒
>直接ユーザに送らせる
楽しようとするからそういう事になる。
0633名無電力14001
2005/07/02(土) 08:01:290634名無電力14001
2005/07/02(土) 20:09:16こ の か い し ゃ は 三 国 人 が い る の か ?
0635名無電力14001
2005/07/02(土) 20:11:250636名無電力14001
2005/07/02(土) 20:42:48dat落ちだが?
0637名無電力14001
2005/07/03(日) 09:14:070638名無電力14001
2005/07/03(日) 19:16:52つかOSって何?
0639名無電力14001
2005/07/04(月) 00:07:370640名無電力14001
2005/07/04(月) 21:09:580641名無電力14001
2005/07/04(月) 23:12:250642名無電力14001
2005/07/04(月) 23:41:450644ふゆ ◆mkSlAKVcCY
2005/07/07(木) 23:10:450645名無電力14001
2005/07/07(木) 23:34:01保守会社一本化される構想
すでにMEが消えたネオメイトも消えた。
もうすぐNTT東日本ー東京とかNTT西日本ー大阪の電力部門・建築部門
になるぽ。
又看板付け替え・名刺刷りなおし
0646名無電力14001
2005/07/08(金) 00:27:36うそだろー?と思って調べてみたら、ホントみたいだな。
何で情報が流れてこないんだ?
組合も何も言ってないし。怖すぎ。
どないなってんねん。
0647名無電力14001
2005/07/08(金) 07:09:28通信を知らない無知部隊と言われそうw
Bフレ営業ノルマも出るだろうな・・
0648名無電力14001
2005/07/08(金) 19:30:42液式と電通色の架しか知らない高卒大量採用の連中は、
あと数年で全部居なくなるだろうから大丈夫だろ。
0649名無電力14001
2005/07/08(金) 20:09:40そういうことになるとは、思っていたが予想より展開が早かったな。
電力・建築系役員の抵抗もいい加減受け付けられなくなったようだね。
何処藻も地域とくっつけるという構想もあるようだし。
0650名無電力14001
2005/07/08(金) 21:01:18っでいつからかわるの?
どこから情報仕入れたの?
漏れどこにいくんだろー?
0651名無電力14001
2005/07/08(金) 23:57:43本社の中核だし技術系で高度なスキルをもった人材が沢山いる部署だからがんばれ
と言われて今回異動したのだが、ある程度は予想していたが、想像以上のレベルだったw
いまどきVLANやDNSの仕組みを知ってることが自慢になると思っているとは・・・
世間のITの常識を全く知らないし、知ろうともしないし、それが当たり前だと思ってる。
メーカーに○投げしてサービスの仕様書からNWの設計書まで書かせて作らせている
このクソ会社の馬鹿さ加減にはホトホト呆れた。
つか、あまりの井の中の蛙ぶりに接しててマジで気持ち悪くなった。
さっさと潰して孫でもゴーンでも誰でもいいから大リストラして馬鹿を全員首にすりゃいいんだよ。
0652名無電力14001
2005/07/09(土) 00:01:58ずいぶん古いこと知ってんだね。いやみか?
先輩連がいなくなったら1人では現場はできん。
俺はIpなんか知らん。
電通色ってなんだ。
0653名無電力14001
2005/07/09(土) 00:09:08どこ向けのコピペだ。
自分の意見を書け。
0654名無電力14001
2005/07/09(土) 01:57:18( ´・ω・) まぁまぁ、みなさん落ち着きましょう・・・・。
( つ旦O
と_)_)
0655名無電力14001
2005/07/09(土) 22:13:15死因は感電死。阿南さんは地下電気室内で、電圧を変える装置「トランス」9個のうち3個を取り外す作業を同僚ら5人としていた。原因や作業方法を調べている。(別府署調べ)
毎日新聞 2005年6月29日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/oita/archive/news/2005/06/29/20050629ddlk44040444000c.html
0656名無電力14001
2005/07/09(土) 22:22:080657名無電力14001
2005/07/09(土) 22:58:09想像だけどタイミングとしては、西日本エリアのOS会社が一本化するときかな。
東日本は一本化されたけど、西日本はまだ、アクトとかネオメイトとか残ってるから。
Fも全国区なので、東西ともに一本化されないと、集約できないし。
大きな再編成は、7月1日にあるのが通例なので、1年後の7月1日あたりの可能性
が濃厚じゃない?
0658名無電力14001
2005/07/09(土) 23:46:45NTT東日本の高部豊彦社長は8日、毎日新聞のインタビューで、NTT
ドコモとの間で固定電話と携帯電話の料金請求書の一本化を検討していることを
明らかにした。利用者の要望が強いためで、実現すればNTTグループ内の
サービス連携が一歩進む。この一本化は、NTT西日本とドコモの間でも
検討されている。
請求書の一本化は、1社で固定・携帯電話サービスの両方を持つKDDIが
5月分から実施している。NTT東とドコモは別会社だが、高部社長は
「顧客の要望に応えるため、固定と携帯の融合サービスにどう取り組むかが
グループとして大きな課題だ」と述べた。具体策はNTT持ち株会社が
調整しており、料金請求事務を担当する別会社を作る案も出ているという。
また、高部社長は光ファイバーを使ったIP電話「ひかり電話」で、1回線で
複数の電話番号を使えるサービスを今秋にも始める方針を示した。
「『光』の良さをいろいろな面で生かしたい」と、サービス拡充による
加入者増に意欲を見せた。
毎日新聞 2005年7月9日 3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/photo/news/20050709k0000m020137000c.html
0659名無電力14001
2005/07/10(日) 22:37:200660名無電力14001
2005/07/11(月) 22:28:361.伝送・交換等の設備系の部門と一緒になることで保守の業務効率が上がる。
2.傍流の電力・建築部門にも関わらず、勘違いしたエリート意識を持っている人がいなくなる。
0661名無電力14001
2005/07/11(月) 23:20:371.落ちこぼれ同士の現場で効率があがるか?
2.初台からはめっちゃ、エリート風吹かされる。ひどいぞ。
・・と思う。
0662名無電力14001
2005/07/12(火) 00:48:37進むと思う。
2.そうかもしれんが、売上の9割をNTTグループが占めていた会社が、イコール
パートナーとか上場を目指すとか言って図に乗っていたのは不自然。
分社してから、13年の猶予があったのだから、その間に他の追随を許さないよう
なサービスなり、製品なりを生み出しておけば、今のような立場にはならなかっ
た。たとえば、iPODに必要な電池を供給するとか、CO2排出権取引で有力なプレー
ヤーになるとか、グループ外に活動と販路を求めるグローバル企業に変身できてい
れば。
分社時のスタートラインはほぼ同じだったけど、経営の企画力でドコモとは差がついたね。
残念だけど。
0663名無電力14001
2005/07/12(火) 01:09:19ベースは通信用建物とその電源に関する業務だから、
華々しいものは出来ないだろ。
毎日車で局舎を巡回したり、電線の径を計算したりとかの
単純作業だけを何十年もやって凝り固まってるから無理だろ。
0664名無電力14001
2005/07/12(火) 23:08:17誰が作るんだろう。俺はやってられない。
2.図に乗ってたわけではなく分割して会社にした宿命。
経営能力がなかったのは、結果が出たからそのとおり。
ただ、今の持ち株が優秀な経営者とは思わんけど・・
0665名無電力14001
2005/07/12(火) 23:47:48古い社宅・局舎の取り壊して広大な跡地があるだろう
これからあそこにマンション立てて売り出すのよ。
おっさんは管理人に
若い奴は不動産セールスマン&Bフレセールスに
3種・ビル管餅はビルメンテに
0666名無電力14001
2005/07/13(水) 00:26:082.の文章の意味が分からない。
>>665
管理人とかビルメンテはやりたくないけど、
アイディアとしてはなかなかいいな。
0667名無電力14001
2005/07/13(水) 07:00:59会社を作ったら、親から独立して自立する。
自立した証跡が、株式発行。。
経営能力のほうか?
0668名無電力14001
2005/07/13(水) 13:06:53いいアイディアだね。
マンションの住民にはBフレを安く使えるようにしてユーザーを増やしていかないとだめだと思うけど・・・
いずれそうなるとは思うがインターネット関連も統一していかないとだめだろーね。
0669名無電力14001
2005/07/14(木) 21:45:420670名無電力14001
2005/07/14(木) 22:09:16http://drugstores.fc2web.com/index.htm
0671名無電力14001
2005/07/14(木) 22:28:44それにタバコ臭くて言うこと聞かない管理人がいるとこになんか住みたくないな
0672名無電力14001
2005/07/15(金) 17:08:340673名無電力14001
2005/07/15(金) 20:25:39( ´・ω・) やはり競争は無理ですか・・・・。
( つ旦O
と_)_)
0674名無電力14001
2005/07/15(金) 22:44:06という話もあった。しかし現実は、ゼロからスタートとした中で、NTTブランド
を肌で感じた。」
「必要があれば組織の見直しも含めて、グループの戦略に連動させて進めていき
たい。」
ということは、グループから自立して単独では生きていかない(いけない)から、
持株の再編案に従いますよ、ということだよな。
MEみたく、役員のポストを確保するため、暫定的に本社のみを残して、大部分は
再編OS会社に統合するということか。
再編案については、ここに詳しい。
ttp://station-k.cocolog-nifty.com/ks_cocolog/2005/06/post_98dd.html
0675名無電力14001
2005/07/16(土) 00:32:21いいが、世間の風は予想外に冷たくて結局、有り金も底をつき親に頭下げて戻っていくのが、
っていくF&FE息子じゃんか
0676名無電力14001
2005/07/16(土) 01:53:42タバコオヤジって、いつになったらいなくなるんだろうな。
0677名無電力14001
2005/07/16(土) 14:26:39漏れのこと?
まだ入社したばっかだよ
0678名無電力14001
2005/07/16(土) 22:06:500679名無電力14001
2005/07/16(土) 23:55:420680名無電力14001
2005/07/17(日) 01:34:02俺のとこはスキル高いよ。
できるプロパーよりできる人が多いと思ってるのは
俺だけか
遊んでて仕事もできる人が多くてうらやましい限りだが
0681名無電力14001
2005/07/17(日) 02:06:51PPTで発表資料作りさせて、何たらシートを埋めさせるだけでは、
何も育成できないだろうな。
>>680
ちゃんと教えてくれてる?
人に教えることができないスキルはスキルとは言えないよ。
0682名無電力14001
2005/07/17(日) 11:55:49■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています