トップページatom
1001コメント281KB

NTTフアシリテイーZは酔い会社?悪い会社?4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力1400105/02/06 00:53:12
どーじょ
0478名無電力140012005/05/16(月) 23:39:04
なんだ、可愛い娘でもいたか?
0479名無電力140012005/05/16(月) 23:39:26
>>477
ヒントだけでも
0480名無電力140012005/05/17(火) 00:54:55
>>478-479
男。見るとすぐに分かると思うが。
0481名無電力140012005/05/17(火) 03:28:54
それよりもうちの成果主義は給料を下げるための成果主義ってこと
0482名無電力140012005/05/17(火) 12:56:30
480            イケ面?
0483名無電力140012005/05/17(火) 20:59:38
>480
妙にじじくさいめがねの?
女子でも一人注目の迫力キャラハッケソ。
0484名無電力140012005/05/18(水) 21:05:12
>>480
右のページ一番下の?
内容がないようw
0485名無電力140012005/05/19(木) 01:24:39
>>477-484
この会社の新人は馬鹿にされるんですか?
0486名無電力140012005/05/19(木) 02:45:59

期待されてる。彼は特に。
0487名無電力140012005/05/19(木) 05:04:43
役立たずの新人
0488名無電力140012005/05/19(木) 11:15:11
ネットで自社の新人晒すバカヤツラ
頭狂ってるのかね?
0489名無電力140012005/05/20(金) 01:10:07
個人が特定できるようなパピコやめれ
0490名無電力140012005/05/20(金) 03:13:33
福利厚生が撤廃されるってマジ!?
社宅も値上げしてるし、どんどん売りに出されてるらしいけど、これ本当かね?
0491名無電力140012005/05/20(金) 03:16:39

マジ
0492名無電力140012005/05/20(金) 10:17:54
社員が馬鹿ばかりw
0493名無電力140012005/05/21(土) 01:49:20
>>490-491
釣られが多すぎでマジワロス
0494名無電力140012005/05/21(土) 07:59:46
福利厚生は少しでも撤廃の方向で
0495名無電力140012005/05/21(土) 08:50:05
保養所だ何だと福利厚生いらないから金で欲しい。
0496名無電力140012005/05/21(土) 17:38:13
カフェテリアのポイントがたくさん余る・・・
現金還元キボーン
0497名無電力140012005/05/21(土) 22:46:37
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1004779137/
0498名無電力140012005/05/22(日) 14:08:23
>>497
エリートの建築屋の事は知らん
0499名無電力140012005/05/22(日) 16:27:13
NTTファシリティーズはどこに属しているんですか?
0500名無電力140012005/05/22(日) 17:16:01
500det!

>>499
親会社のことなら持ち株
0501名無電力140012005/05/23(月) 06:33:57
あほな会社だ
0502名無電力140012005/05/23(月) 07:17:12
>>498
建築部門はエリートなんですか?
0503名無電力140012005/05/23(月) 23:20:47
建だってピンきり、伝もピンきり・・でおんなじ。
0504名無電力140012005/05/24(火) 07:30:59
要するにあほばっかり
0505名無電力140012005/05/24(火) 07:35:18
そんなぁ
0506名無電力140012005/05/26(木) 07:05:48
ルーチン作業しか出来ないやつばっかし
0507名無電力140012005/05/26(木) 20:38:53
ルーチン作業を滞りなくこなせてやっと一人前だろ
それができないタバコオヤジ予備軍たちよ。日勤教育受けてみるか?
0508名無電力140012005/05/27(金) 02:12:43
日勤教育なんてやめれ。稼働の無駄だ。
それ以外にも無駄がおお杉。
Fジャーナル、フォーワードなどもイラネ、
見て希望が出るもんでもないからもう送ってくるなよ。
0509名無電力140012005/05/27(金) 02:27:55
4ってパート4ということですか?断トツですね。
一体、何万人いる会社なんですか?
0510名無電力140012005/05/27(金) 06:51:29
社員の給料減らす前に
無駄な出費を減らせよ
0511名無電力140012005/05/27(金) 19:54:25
組合の自宅直送新聞もいらね
その分、組合費安くしろ
0512名無電力140012005/05/28(土) 00:13:54
ツマラネ
文句ばっか。クリーン絵ね話題くらいないの
0513名無電力140012005/05/28(土) 16:10:22
ありません。
0514名無電力140012005/05/28(土) 16:48:21
しかし、見事な程に前向きなレスが無いな

皆籐愛子タン.ハァハァ…
0515名無電力140012005/05/28(土) 17:36:47
>>514
だれ?
0516名無電力140012005/05/29(日) 02:36:21
>>514
うちの会社自体に前向きなものなどなにもありません。
全てが後ろ向き かつ 責任の擦り付け合いです。
0517名無電力140012005/05/29(日) 03:19:17
ささ、お茶でも飲んでマターリどうぞ
あまり考えると体に毒ですよ…
0518名無電力140012005/05/29(日) 14:10:15
電力系でスキルの高いのって
やっぱり設計部門なんでしょうか?
0519名無電力140012005/05/29(日) 16:13:56
>>518
設計ってスキルが高いのですか?
0520名無電力140012005/05/29(日) 19:17:39
>>518
ノンノン。イチバンはエイギョーです。
eigyo is No.1!
0521名無電力140012005/05/29(日) 19:37:36
>>520
ひどい釣りだな
0522名無電力140012005/05/29(日) 21:59:50
そうでもない希ガス。
そういわれる原因はエナジー事業部自身にあり。
0523名無電力140012005/06/01(水) 01:54:54
もうダメだなこの貝斜
ナムアミダブツ(ー人ー)
0524名無電力140012005/06/01(水) 05:51:30
Nグループ自体が衰退していく中、当然Fも衰退していく
0525名無電力140012005/06/02(木) 00:55:29
交換機を介した、通信が衰退しているのは事実。

だが、Fは成長産業のエネルギー/環境業態における、Nグループの旗手。
役員の言う言葉を信じれば、Fの技術力は高いので、成長産業における
リーディング・カンパニーになれるはず。

10年前に、ド子藻がNグループの売上高の半分を占めるようになると思
った人間は少なかった。

今後は、環境/エネルギー分野において、世界を代表する企業になる過程
において、FがNグループの収益の大半を稼ぐ時代がやって来る。
Fこそが、ド子藻に替わるNグループの救世主。





となるよう頑張って。俺、文系なので技術のことわからないし。


0526名無電力140012005/06/02(木) 07:40:42
>>525
そうなりたいけど、どう考えても無理です。
なにかしら、きっかけがないと。。。
うちがやってる環境/エネルギーって別に他の会社でも出来ることだからね。
0527名無電力140012005/06/02(木) 18:45:12
525
厄員と運命をともにしてください
ナムアミダブツ(ー人ー)
0528名無電力140012005/06/02(木) 21:50:56
>>525
>役員の言う言葉を信じれば、

チーン
0529名無電力140012005/06/03(金) 01:52:09
>>525
>Fの技術力は高いので、

w

>10年前に、ド子藻がNグループの売上高の半分を占めるようになると思
>った人間は少なかった。

まぁドコモをヒットさせたiモードは、Nグループ外部の人が
企画したんだけどな
0530名無電力140012005/06/03(金) 07:38:52
今、役員のやつらはしっかり稼いでるからいいけど、
若い社員は今から給料もカットされてますますモチベーションが下がるんじゃない。
0531名無電力140012005/06/03(金) 20:07:12
>>530
役員って、いくらぐらいもらってるんだ?
0532名無電力140012005/06/03(金) 21:13:18
1500万〜2000万位はあるのかな?知らんけど。
0533名無電力140012005/06/03(金) 22:32:58
>まぁドコモをヒットさせたiモードは、Nグループ外部の人が
>企画したんだけどな

発案し、他の役員の反対意見を押し切って、プロジェクトを立ち上げ
させたのは、当時の大星社長。
プロジェクトへ任じた特命役員には、予算編成権と人事権を与えた。
特命役員は、外部の人間をプロジェクトのために採用した。

つまり最初に経営者の決断ありきなわけ。

Fも単独でNグループに、生き残りたかったら、経営陣がリスク取って
新市場創出に挑戦して、しかも成功する必要がある。
今は持株主導で、OS会社をどんどん統合してるわけだし。
0534名無電力140012005/06/04(土) 20:00:38
>Fも単独でNグループに、生き残りたかったら、経営陣がリスク取って

経営陣がリスクをとらないのが、ファシリティーズです。
0535名無電力140012005/06/04(土) 20:06:36
安全協会は払わない方がいいって。まだ知らない人多いんだね・・・びっくり
地方によっては、一緒くたに窓口で取ろうとするみたいだから気をつけて。
払わないとハガキがこないっていうのもウソ。
NHKの受信料は払ってもこっちは払わない方がいい

☆☆交通安全協会費は絶対払うな!!☆☆
http://shizu.0000.jp/read.php/police/1012652884/

「交通安全協会」の実態
http://marionetto1970.hp.infoseek.co.jp/index/index1.htm
http://www.web-pbi.com/ankyo.htm


0536名無電力140012005/06/04(土) 23:13:04
じゃあ工事料も払わなくていい?
0537Fまんせー2005/06/05(日) 07:14:15
自衛隊ガンバレ、超ガンガレ!!
自衛隊の超カッコええ動画
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_4544.wmv
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_4545.wmv
0538名無電力140012005/06/05(日) 21:08:46
>>534
経営陣だけじゃなくて、管理職全員じゃないの?
0539名無電力140012005/06/05(日) 22:25:54
>>538
明日から君が管理者だ。ガンガレ
辞令がないなんて言うなよ。
0540名無電力140012005/06/06(月) 19:33:31
管理職って何で嫌われるの?
いまいちよく分からん。(Byまだ新人)
0541名無電力140012005/06/06(月) 19:35:13
>>540
あ、付け足すと、
働かないヤシ等に限って管理職を毛嫌いしている印象を受けるな。
しょっちゅうタバコ吸ってるヤシとか。

何で?
0542名無電力140012005/06/06(月) 23:04:12
>>541
まぁ、同じダラダラしてるやつでも
管理職と一般職ではぜんぜん給料や退職金が違うからね。
お金が絡むとやっかみとかも多くなるんじゃない?
0543名無電力140012005/06/07(火) 02:12:42
そういや経営陣変わるな。
なんか変化あるかな。
0544名無電力140012005/06/07(火) 07:41:15
>>541
仲間うちからは認められないので自己満足できない。
普段、会話のない毛色の違うことやってるやつの
仕事は全くわからんので、陰で揚げ足とって自己満足。
てな構図では・・
0545名無電力140012005/06/07(火) 22:22:20
>>543

早ければ、あと1、2年でOS会社へ統合する可能性も。
近々、MEとBAとあと一社がOS会社として統合するという噂がある。
持株としては、合理化の一環として、Fもそのグループに入れたい。

Fの役員は、建築系・電力系のポストが無くなるので、抵抗している。
そもそも、通信会社では作れなかったポストを作るのも、分社した理由
の一つだったろうし。
だが、9割の収益をNグループから得ている子会社の言い分がいつまで
も通る訳が無い。

以上、ただの想像です。
0546名無電力140012005/06/07(火) 22:59:05
NTTエンジニアリング
0547名無電力140012005/06/07(火) 23:37:28
Fは親から委託費食いだとしか思われてない。
だから業拡をって叫んでるんだ。
みかかEGなんてない。切りだけ。
0548名無電力140012005/06/08(水) 01:23:46
>>546
それはない。NTTもつかない。
よって



ファシリティーズ
0549名無電力140012005/06/09(木) 00:03:35
>>547-548

>だから業拡をって叫んでるんだ。

だからと言って、「唯一無二」の製品・サービスを持たない状態で一般市場
に打って出れば、価格競争になって利益率が低下する現状を招く。
他でできることであれば、値段が一番の受注要因になるからね。
何処も特需に沸いて、「イコール・パートナー」「上場を目指す」と言って
いたあの頃、的確なマーケティングとR&Dを実施して、「唯一無二」の製品
・サービスを生み出すべきだった。

ただ、6800人の従業員を抱える子会社を、持株がそのまま切り捨てるとは考え
にくいので、再編OS会社へ吸収というのが最も可能性が高いシナリオでわ。

Fの役員が嘗て口にしていた、「イコール・パートナー」「上場を目指す」と
いう威勢のいい話をしなくなったのも、持株からのプレッシャーと無縁では
ないだろうし。


噂によると、東西も中核社員のみを残して八割を再編OS会社へ出向/転籍が
検討されいる。
当然、持株は販管費削減を目的としているので、なし崩し的に給与は3割カ
ットとなる可能性が濃厚。
0550名無電力140012005/06/09(木) 00:53:52
ごく一部のネガティブ社員のせいで、すっかりスレが盛り下がってしまったな。
本当は別にそんなに悪い会社でもないんだから、もっと明るく前向きな情報交換をしよう。

本音の部分でのこの会社に入ろうと思った志望動機は何なの?
次のうちから近いのを選択してくれないか?
1.給料が高く、会社が右肩上がりの成長中で、将来性が高い会社だと聞いたから。
2.仕事のレベルが高く、普通に仕事をしているだけで凄いスキルが身につく会社だと聞いたから。
3.仕事は楽なのに何故かどんどん昇進して20代で課長に上げられる会社だと聞いたから。
4.管理職が私利私欲を持たず世のため人のためを考えて行動する人格者ばかりだと聞いたから。
5.人事制度が公平・公正かつ実力主義で、若手の意見がどんどん採用される社風だと聞いたから。

807 :名無しさん :2005/06/08(水) 00:10:25 ID:QqWirDoQ
6.別に叩きなんてどこの会社でもあるし、みかかである以上そうそう潰れないと思ったから
7.あんまりガツガツ仕事したくなかったから
8.通信系の職種希望だったから
0551名無電力140012005/06/09(木) 01:09:40
もう勘弁してくださいよワリカンの飲み会や
会費を強制徴収するパーティーは
ったく、やってらんね
0552名無電力140012005/06/09(木) 07:35:35
>>549
そうだな。過ぎたことだけど、研究費、教育費
をけちっちゃあいけなかったんだ。
イコールパートナーに甘えたのが敗因。
会社できてからのナレッジはどっかに集めてる
んだろうか?社内hpにも研開hpにもない。
sfaは混在って感じだな。

再編おs吸収は気分的にいやだ。
電気は空気にたいなものだから、保守の
存在認識が薄くなる。
電気がなくなる危機がでたら、金、人も
ださないのにぼろくそ言われそーな機ガス。

>>551 金ないなら、いい振りしないで行くな。
   誰も期待してない。 
0553名無電力140012005/06/09(木) 07:35:59
管理職があほやから、仕事でけへん。
0554名無電力140012005/06/09(木) 22:22:07
       :::         ,.- ..,                  :
     ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',  
     :          .! ,.γ⌒ヽ ; 
     ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
   . ,’            ~ ^ヾ_ノ
 : :‐‐┼-                  ;
  :‐┼-   ●       ●  ー┼-   
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ  
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".   
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
0555名無電力140012005/06/09(木) 23:10:46
しね
0556名無電力140012005/06/10(金) 00:21:53
>>552
>再編おs吸収は気分的にいやだ。
>電気は空気にたいなものだから、保守の
>存在認識が薄くなる。

そもそもFが分社したのも、設備系の中でも傍流で不遇をかこっていた電力・
建築系のポスト創出というのが(おそらく最大の)要因だからね。
設備系では主流派の交換・伝送部門は、Fのように自ら分社化を申し出なかった。

だが、やはり、何処藻の設備投資特需で売上が上がった一時期を、自社の実力
と勘違いして、 「イコール・パートナー」「上場を目指す」と言ってたのは
相当香ばしかったし、その際にまともなマーケテイング政策とR&D戦略の基礎
を固めなかったのは痛かった。

分社化前の、電力・建築系社員の扱いに戻るだけとも言えるのだけど。

しかし、せっかく環境/エネルギーという次世代の成長産業に属しているの
だから、iモード開発した何処藻のように勝負して欲しかった希ガス。

社内報の商品開発の記事を読むと、市場規模が小さくて会社の収益に
殆ど寄与しない、データセンタのラックとか二重床の改良みたいなス
ケールの話ばっかだし。

水素エンジンでトヨ○、バラー○を、燃料電池で当ガスを越えるとか。
だったら、再編OS会社へ逝くこともなかっただろうに。
0557名無電力140012005/06/10(金) 00:46:39
>>550
7.あんまりガツガツ仕事したくなかったから

↑これかな
正確には、
7’.あんまりガツガツ仕事させられたくなかったから
0558名無電力140012005/06/10(金) 00:52:59
>>556
言いたいことは良く分かるが、誰がやるの?
うまく開発出来たとしても、
売ったりメンテしたりするほうの身にもなってくれ。
0559名無電力140012005/06/10(金) 01:02:11
>>551
払った会費以上に飲み食いすればいいのでは?
0560名無電力140012005/06/10(金) 01:05:35
>>552
ナレッジってのが何の事か分からんけど、
数年前まで、スキル把握っていうのをやってたな。
「こんな事が出来る奴がどこに何人居る」ってのは分かるんじゃない?

団塊の大量退職を控えてるけど、
スキルの伝授とかどうするのかね?
0561名無電力140012005/06/10(金) 01:51:05
そこで害虫ですよ。
スキルなんて必要ない。もう人だけいればよい、と。
タバコオヤジマンセー、と。
で、OSで白い目。これ最強。
0562名無電力140012005/06/10(金) 07:08:44
>>ナレッジ
560が心配している「ノウハウ・知識」のこと。
和製英語使えばいいってもんではないが、スマン。

>>561今年は害虫削減ってサワイデル人がいる。
でも唐突だなぁ。
0563名無電力140012005/06/10(金) 19:27:37
>>561
漏れも害虫でいいと思う。
危なっかしくて単金の高い連中が大人数で暇つぶしのダラダラ作業をするよりよっぽどまし。
ましどころか、全然いいかも。

>>562
スキルとの違いは?

害虫削減なんて誰が騒いでるの?
○投げはいかんけど、出来ないんだったら外注するしかないじゃん?
0564名無電力140012005/06/10(金) 19:37:00
>>563
害虫=タバコオヤジ だとしたら、
害虫削減は歓迎だな
0565名無電力140012005/06/11(土) 00:59:20
564
ワロタ
0566名無電力140012005/06/11(土) 07:42:45
給料カットする前に、無駄カットしてよ。
それと、いまさら業務改善なんてやってんじゃねぇよ。
0567名無電力140012005/06/11(土) 09:28:03
いきなりすいません。自動車保険なんですが車両保険なしでいくときららとマイカー共済だとどっちが安いですか?
0568名無電力140012005/06/11(土) 16:45:43
>>567

新入さん?
とりあえず見積もりとってみなよ
0569名無電力140012005/06/12(日) 09:29:21
組合費が無駄
組合って何してんの?
0570名無電力140012005/06/12(日) 10:26:00
会社の御用聞き
0571名無電力140012005/06/12(日) 14:59:53
>>570
そんな事はないでしょ。
組合のチラシとか見ると、会社側と激しく議論したとか書いてあるじゃん。
0572名無電力140012005/06/12(日) 18:24:23
>>571
書いてあるだけじゃない?
あのチラシのどれだけが真実なのだろうか・・・
0573茶坊主2005/06/13(月) 01:10:49
餓鬼の使いは激しく議論して御用を聞き出すんだよ
0574名無電力140012005/06/13(月) 23:16:34
ねむてぇ
0575名無電力140012005/06/14(火) 00:17:20
>>572
さすがに嘘はかかんだろ
監査とかに引っかかるのでは?
0576名無電力140012005/06/15(水) 00:24:19
ボーナスって今月??
0577名無電力140012005/06/15(水) 16:59:29
>>576
6/24(fri)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています