488 :名無電力14001 :2006/03/27(月) 02:57:09
まあ、どうしても住民を負けさせようとしたから、こんなデタラメなことになるんだが。
で、風向調査についても、「損害額が不明」などと逝っているが、個々の損害額につい
ての立証をさせなかったのは裁判所の側だったりする。
正しくない風向調査が債務不履行なら、その分の調査費用は返還させるのが筋。

489 :119 :2006/03/28(火) 01:16:58
>>488
典型的な、結論ありきの判決ですね。
風向調査なんて、日環センターなり玄海環境組合なりに金額を出させれば、
損害額など1発で分かるんですがね。
こっちも証言を依頼したコンサルから提出させても良かったんですが・・・。

ただし、いくら立派な資料を出したところで、裁判所が盲目的に無視すれば
一緒ですけど・・・。

490 :名無電力14001 :2006/03/30(木) 02:24:55
てかをい、この裁判長、やっぱりとんでもない香具師だった。
中国人の強制連行裁判で、不法行為の成立は認めたけど、請求は棄却。
古賀のアセス裁判と同じだ罠。債務不履行が成立すると逝っておきながら、
損害賠償を屁理屈作って認めない。とんでもない香具師だ罠。