原発が動くのが信じられない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
05/02/02 20:18:57ただ、それをコンピュータで制御して事故が少ないというのが信じられない。
原発は、変なアセンブリや、いきなり機械語を埋め込むような言語で複雑な
制御プログラムを実装していると思う。
僕が書いたら絶対爆発する。
爆発しなくても、技術者が青ざめるようなことはしょっちゅうあるのでは?
原発を動かすプログラムなどに使用する言語や開発環境を教えて下さい。
僕を安心させて下さい。
0002名無電力14001
05/02/02 20:20:56http://pc.2ch.net/tech/kako/1005/10056/
飛行機が飛ぶのが信じられない。
1 名前: デフォルトの名無しさん 投稿日: 01/11/13 16:16
物理的なことは、分かるんです。
ただ、それをコンピュータで制御して事故が少ないというのが信じられない。
飛行機は、変なアセンブリや、いきなり機械語を埋め込むような言語で複雑な
制御プログラムを実装していると思う。
僕が書いたら絶対落ちる。
墜落しなくても、技術者が青ざめるようなことはしょっちゅうあるのでは?
飛行機を飛ばすプログラムなどに使用する言語や開発環境を教えて下さい。
僕を安心させて下さい。
0003名無電力14001
05/02/02 20:37:330004名無電力14001
05/02/02 21:28:400005名無電力14001
05/02/02 22:16:120006名無電力14001
05/02/02 22:34:57NS-DoS(MSではない)と聞いたことがある
0007名無電力14001
05/02/02 22:41:28原子力発電所の計算機システムについて知りたければ、
JEAG 4609-1999 安全保護系へのディジタル計算機の適用に関する指針
を読みなさい。
ttp://www.denki.or.jp/pub/jeacg.htm
0008名無電力14001
05/02/03 01:31:220009名無電力14001
05/02/03 01:32:51わたしたち市民は、農村を破壊する飛行機のエントロピー汚染を許しません!!
危険な成田空港が地球環境に有害なことは、わたしたち市民の間では常識です。
飛行機推進派のインチキさんは、エントロピーに詳しい 山口幸夫先生の著書で勉強しなさい!!
【成田空港粉砕】原子力資料情報室 成田空港反対派の理論武装
山口幸夫著 市民科学ブックス「エントロピーと地球環境」35頁
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/entropy.htm
「成田空港の周辺では飛行場ができたために水の循環が切れてしまい、
夕立が降らなくなって農家が困っています。」
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称 市民科学者)
山口幸夫 = 原子力資料情報室 現・最高指導者
●原子力資料情報室ってどうよ? http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
0010名無電力14001
05/02/03 01:38:44原発にハッカーやコンピューターウィルスによって
乗っ取られる事はないのでしょうか?
0011名無電力14001
05/02/03 02:12:14一直線です。
0012名無電力14001
05/02/03 03:17:310013名無電力14001
05/02/03 08:06:251260円が高い?
0014名無電力14001
05/02/03 18:46:302. 仕様自体にバグがある。
0015名無電力14001
05/02/03 21:56:18基本的にはリレーやタイマーによる論理回路の組み合わせ。
データ採取や表示、出力にはコンピュータ使っているけどね。
0016名無電力14001
05/02/04 21:10:520017名無電力14001
05/02/05 08:19:280018名無電力14001
05/02/05 18:07:180019名無電力14001
05/02/08 00:31:140020名無電力14001
05/02/13 22:45:50■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています