トップページatom
1001コメント302KB

管理技術者の現状と将来[

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力1400105/02/02 13:16:53
公益法人廃止の方向で進む中、将来を見つめよう。
0082あぼーんNGNG
あぼーん
0083名無電力1400105/02/19 10:09:55
スクラバー業者を脅す技術が必要ですよね。
まずは、あごを鍛えてね、
FRPが酸性に弱いんでしょうか。どうやっても壊れないのが
FRPだと思っていましたが。
耐酸性のものでコーテイングするしかないでしょうか。
0084名無電力1400105/02/19 11:18:41
保安センター 緊急応動員出動件数 25件

人の流れ
設置者 → 保安センター(会員自宅で24時間電話番) → 応動員  → 設置者
金の流れ
当該事業所保安管理契約会員 → 保安センター(社団?) → 応動員

いやはや、ご立派な慈善事業をされて居るんですね。敵屋も顔負け。
これじゃ三日やったらやめられないなぁー。
公益法人 敵屋 万歳!!!!
0085名無電力1400105/02/19 15:00:10
83 > 同感
0086あぼーんNGNG
あぼーん
0087高圧VT保護カバーを05/02/20 14:24:23
新設のキュービクル内の床面に250VAの制御電源用の
VT(サイズは約25pの立法体)が設置してあります。
これの高圧ヒューズ部分が本体の上面に裸状態であり、
物を落下した場合、相間短絡の危険があります。
VT本体ごと保護するカバーの製作を考えていますが、
参考になる事がありましたら教えて下さい。
木材でしたら簡単に作れますが、キュービクル内は不燃材でないと・・・
鉄箱カバーではそれ自身が危険であるし・・・
ホームセンターにあるポリ収納箱は耐圧と不燃性を試験しないと・・・
鉄箱に内部に耐圧マットを取付けるなど・・
いろいろ考えているところです。
0088名無電力1400105/02/20 16:23:48
私なら、絶縁ゴムマットで帽子みたいな形状な品を
絶縁性の紐で留めて作って、カバーとして上に被せますが。
他に良い方法がありますかね。
00898005/02/20 17:01:20
皆さんお返事ありがとうございます
>>81
そうですよね、一番簡単だと思いますが
ここ井戸水なくて全部水道水なんですよ。予算的に厳しいかと・・・
まあ、スクラバー新調するのと比較して客先にだしてみます。
>>83
FRPは酸には強いようです。酸化性物質に侵食されるようです。
アルカリを添加してpHは中性付近にたもってますが
酸化性雰囲気には手をつけていません。酸性であることと、酸化性であることに
どの程度相関性があるのかよくわかりません。
今回はそのあたりに問題がありそうです。
還元性物質をぶち込むことでどうにかなるのか
その辺についてどなたか経験者はいらっしゃらないかな、と思ってここに聞いてみました。

酸化性のものを洗浄する事業所って以外と少ないのかなあ?
0090あぼーんNGNG
あぼーん
0091名無電力1400105/02/21 22:04:39
>>87
アクリル板で製作してみては?
キュービクル内の保護板として通常使用していますから
問題はないと思いますがどうでしょう?
0092あぼーんNGNG
あぼーん
0093名無電力1400105/02/22 20:08:39
>>91
アクリル板は燃えますよ。
キュービクル内の保護板 安物は塩ビでは?
分電盤の保護板を、ポリカーボネートで作らされたことがある。
ポリカーボネートが難燃性かどうかは不明。
加工性は、アクリルより悪いはず。

0094あぼーんNGNG
あぼーん
0095名無電力1400105/02/22 22:08:53
>>93
そりゃ、火がでりゃ燃えますよ。
ケーブルの被覆だって燃えるんだもの。
全て不燃材ってわけにはいかん罠。
0096あぼーんNGNG
あぼーん
0097名無電力1400105/02/24 10:16:19
事業報告
管理技術者共済会への支援
共済会への支援を強化した。

これって、共済会へ金やったってことですか。
さすがは公益法人、紙のお恵みあらんことをお祈りいたします。
0098あぼーんNGNG
あぼーん
0099名無電力1400105/02/27 06:30:58
剤で今年になってから大規模な不履行があったらしい。
だれか詳しい人教えてちょ。
0100名無電力1400105/02/27 06:32:36
100
0101あぼーんNGNG
あぼーん
0102名無電力1400105/02/27 19:50:05
>99
あっちの板で聞いてみれば分かるかもしれないが。
0103あぼーんNGNG
あぼーん
0104名無電力1400105/02/28 16:56:23
>>93
一票入れます。
でも加工性は塩ビが一番で、アクリルとポリカーボは同程度ではと。
値段はポリカーボが一番高いですが、他の2倍以上もしなかったと思います。

>>95
> 全て不燃材ってわけにはいかん罠。
>>93じゃないですが、ポリカーボは一応難燃性(自己消火性)があるということもあって
電気絶縁などに使われてます。いくらなんでもアクリルはまずいと思いますよ。アーク
ででも火がつく恐れがありますので。
http://www.ipc.idemitsu.co.jp/ipchome/IPC/ipc_sales/2pcchara.htm
0105あぼーんNGNG
あぼーん
0106あぼーんNGNG
あぼーん
0107名無電力1400105/03/02 09:32:50
九州の管理技術者協会は、今は3ツに分断したそうですね。
0108あぼーんNGNG
あぼーん
0109名無電力1400105/03/03 20:49:10
>>107
どういうことかな。
ISOと協同組合と旧態依然としたグループかな。
詳しく書かないと分からんがね。
0110あぼーんNGNG
あぼーん
0111名無電力1400105/03/04 01:04:39
111
0112あぼーんNGNG
あぼーん
011310705/03/05 11:41:32
>109
長崎と福岡に、1)旧グループ、2)ISOグループ、3)新グループが
できたようだ、おれもうわさでしか知らないから
ここで聞いたんだよ。
(協同組合の前身の管理協会はS54年に分かれて作られた団体だよ。)
0114あぼーんNGNG
あぼーん
0115あぼーんNGNG
あぼーん
0116あぼーんNGNG
あぼーん
0117あぼーんNGNG
あぼーん
0118あぼーんNGNG
あぼーん
0119あぼーんNGNG
あぼーん
0120あぼーんNGNG
あぼーん
0121あぼーんNGNG
あぼーん
0122名無電力1400105/03/06 12:29:19
申請関連事業費 65,000,000円の実態は?
電気主任技術者の不選任承認申請というものである。
※本来
 自家用電気工作物設置者 → 経済産業局へ承認申請(無料)。
※実情
 自家用電気工作物設置者 → 社団会員 →申請料支払い → 社団法人
 → 経済産業局
 申請料一見に付4,000円

国の許認可権限を騙った寄生虫。
テクノ出現時はテクノの一括申請は認められない手なことをのたまわっていたな。
おいしい収入源が水の泡と消えては大変ですね。
一切責任を負わない団体ならではの所行。
こんなご立派な法人を廃止するなんざぁートンデモねぇー。
0123あぼーんNGNG
あぼーん
0124あぼーんNGNG
あぼーん
0125あぼーんNGNG
あぼーん
0126あぼーんNGNG
あぼーん
0127あぼーんNGNG
あぼーん
0128あぼーんNGNG
あぼーん
0129あぼーんNGNG
あぼーん
0130あぼーんNGNG
あぼーん
0131名無電力1400105/03/07 21:11:38
私の住んでる町では県や市の入札に電気保安法人でない一般の法人が入札に入ってきてかなり落札してます。
県や市の職員は入札に参加出来ない法人がいるて知らない。
0132名無電力1400105/03/07 21:40:35
>>131
馬鹿な行政を養っている貴方は、お気の毒です。
○葉県○原市は、以前お馬鹿なことをやりました。
『やすかろうはよかろう』で、市民の血税を有効利用すべく、その血税をドブに捨てるようなことをしました。
事の顛末については、うやむやにしてしまったようです。
貴方のところでも、そのうち気が付くでしょう。法律に基づいた業務であることを・・・。

0133あぼーんNGNG
あぼーん
0134あぼーんNGNG
あぼーん
0135あぼーんNGNG
あぼーん
0136あぼーんNGNG
あぼーん
0137あぼーんNGNG
あぼーん
0138あぼーんNGNG
あぼーん
0139あぼーんNGNG
あぼーん
0140あぼーんNGNG
あぼーん
0141名無電力1400105/03/08 19:28:00
皆さんはご存知ですか(社)の協会員が新しく協会員が入るときに保証人になるからと言うのと面倒見ると言うことで保証金といって入会時一人百万円近く取っている人がいるのを。
新会員は面倒見てもらえると言うことと右も左も分からないので百万円近く払っている。
こんなことする奴が面倒見るか?
0142名無電力1400105/03/08 20:11:56
27万円は払ったけど…
0143名無電力1400105/03/08 21:08:23
>>141
斜)は何でもありだからね。そんな事云うヤツもいるだろーナ。
入会してから、騙された事に気付くんだろうな。紹介者になったヤツも、後からバツの悪いことになるねー。
でもそんな事思ったら、はじめからこんな悪戯ナ事しないよな。
因みに敢闘では、保証人は無くなって紹介者になった。
>>142
オレも、本部入会費20万?と支部入会費5万?払った覚えがある。
これとは別に、謝礼で中途半端な金額の27万払ったのかい?
オレだったら切り上げて30万払うけどナ。

0144あぼーんNGNG
あぼーん
0145あぼーんNGNG
あぼーん
0146あぼーんNGNG
あぼーん
0147あぼーんNGNG
あぼーん
0148あぼーんNGNG
あぼーん
0149あぼーんNGNG
あぼーん
0150あぼーんNGNG
あぼーん
0151あぼーんNGNG
あぼーん
0152名無電力1400105/03/09 00:34:10
>>141
オレは予定してた3件をよこせといわれた。よこさないなら金よこせといわれた。
これが(斜)では当たり前らしい。
おれは断ったがね。
いまでは、(斜)は分裂寸前らしい。そりゃそうだろうな。
老害幹部集団だ。
0153名無電力1400105/03/09 00:36:15
こっちに行くか
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1003167670/l50
0154あぼーんNGNG
あぼーん
0155あぼーんNGNG
あぼーん
0156あぼーんNGNG
あぼーん
0157あぼーんNGNG
あぼーん
0158あぼーんNGNG
あぼーん
0159あぼーんNGNG
あぼーん
0160あぼーんNGNG
あぼーん
0161名無電力1400105/03/09 13:19:52
社団法人は自滅した。
会員と法人の唯一の権利義務原則(会費の支払い)を破壊した。
記念事業費を特別会費として会員から取り立てた。
ある支部長は、会員にみんなで決めたのになぜ払わないんだと
脅しの電話をした。また、その金を未収入金として決算議決した。
記念事業会費の積立金を無断で使ってしまった。

社団法人メンバーには、立派な不法行為あるいは犯罪であることを
認識するものは一人も無し。

テクノに仕事盗られたと、己の不法行為で他人から銭巻き上げるような
裁判するくらいなら、会費の返却及び慰謝料を求める裁判を起こせ。
これなら確実に勝てる裁判だ。

これが本当のインチキ協会だ。こんな協会が公権力によって
認められた法人とは、現代版七不思議。

0162あぼーんNGNG
あぼーん
0163あぼーんNGNG
あぼーん
0164あぼーんNGNG
あぼーん
0165あぼーんNGNG
あぼーん
0166あぼーんNGNG
あぼーん
0167あぼーんNGNG
あぼーん
0168あぼーんNGNG
あぼーん
0169あぼーんNGNG
あぼーん
0170名無電力1400105/03/09 23:42:07
社団ぶっ潰せ! ガンガレ
0171あぼーんNGNG
あぼーん
0172あぼーんNGNG
あぼーん
0173あぼーんNGNG
あぼーん
0174あぼーんNGNG
あぼーん
0175あぼーんNGNG
あぼーん
0176あぼーんNGNG
あぼーん
0177あぼーんNGNG
あぼーん
0178あぼーんNGNG
あぼーん
0179あぼーんNGNG
あぼーん
0180名無電力1400105/03/10 19:13:14
ええぞええぞあれろあれろ 社なんてぶっ潰せーガンガレ
0181あぼーんNGNG
あぼーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています