トップページatom
1001コメント302KB

管理技術者の現状と将来[

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力1400105/02/02 13:16:53
公益法人廃止の方向で進む中、将来を見つめよう。
0002あぼーんNGNG
あぼーん
0003過去スレ05/02/02 20:01:48
過去スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1026557097/l50
保安協会の現状と将来V
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1047204839/l50
保安協会の現状と将来W
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1054639010/
管理技術者の現状と将来X
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1059574656/l50
管理技術者の現状と将来Y
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1077436146/l50
管理技術者の現状と将来Z
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1079084891/l50
0004名無電力1400105/02/02 20:33:54
関連スレッド

電気主任技術者ってどうよ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1003167670/l50

新菱電気保安協会株式会社ってボルテック?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1100516793/l50
0005名無電力1400105/02/02 20:40:44

┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>2がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
0006あぼーんNGNG
あぼーん
0007名無電力1400105/02/02 23:26:57
公益法人として適切な業務の実施の徹底について(報告) 2005年 1月27日
http://www.meti.go.jp/interface/nisa/regularly/3_announce/info.cgi?mode=content&category=1&page=446

ジィッーー
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=SJIS&oe=SJIS&q=%93%FC%8ED%81%40%93d%8BC%95%DB%88%C0%8B%A6%89%EF
0008あぼーんNGNG
あぼーん
0009名無電力1400105/02/03 18:51:50
管理技術者のみなさま、公共施設の受注が出来る時期と
なりました。 
(財)と、なあなあの担当者に誤魔化されるなよ。
0010あぼーんNGNG
あぼーん
0011あぼーんNGNG
あぼーん
0012あぼーんNGNG
あぼーん
0013名無電力1400105/02/03 23:06:20
> 972 名前: 名無電力14001 投稿日: 05/01/28 09:05:29
>>963 
> あんた馬鹿だね 
> よく読んでみな。 
> >従業員以外の者から選任することができる場合の要件 
> と書いてあるぜ。 
> あくまでも選任の話だよ。 
> 普通の会社が、無責任な派遣に、大事な設備を任せると思ってるのかい。 
> 信用と実績にもとづく、専門の管理技術者に任せるわな。 
> あんたは、法律の体系をよく知らないのだろうね。 
> 法律を知らない人が、法律にもとづく点検をしたといっても、 
> そんなの信用できるのかね 
0014名無電力1400105/02/03 23:07:33
http://www.meti.go.jp/feedback/data/i50203aj.html
「電気主任技術者を当該事業者の従業員以外の者から選任することができる場合の要件」に対する意見募集について
0015名無電力1400105/02/03 23:09:40

                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
0016名無電力1400105/02/03 23:22:14
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
00172日に行ってきました。05/02/03 23:23:59

平成17年 電気主任技術者セミナー開催日程表
開催日地区名会   場会 場 所 在 地電 話 番 号開演時間会場収容人員(人)
2月 2日 (水)千 葉千葉県労働者福祉センター千葉市中央区千葉港4−4 043−241−621113:00〜16:00400
2月4日 (金)神奈川横浜市教育会館横浜市西区紅葉ヶ丘53番地 045−231−096013:00〜16:00540
2月8日 (火)東 京豊島公会堂豊島区東池袋1−19−1 03−3981−100913:00〜16:00900
2月9日 (水)群 馬前橋テルサ前橋市千代田町2−5−1 027−231−321113:00〜16:00530
2月15日(火)東 京四谷区民ホール(四谷区民センター9階)新宿区内藤町87番地 03−3354−617313:00〜16:00500
2月17日(木)多 摩いずみホール国分寺市泉町3−36−12 0423−23−149113:00〜16:00400
2月23日(水)埼 玉大宮ソニックシティ小ホールさいたま市大宮区桜木町1−7−5 048−647−411113:00〜16:00500
3月 2日(水)沼 津三島市民文化会館三島市一番町20−5 0559−76−445513:00〜16:00350
3月 4日(金)栃 木東コミュニティセンター宇都宮市今泉町2137 028-638-578213:00〜16:00400
3月9日(水)山 梨山梨県JA会館甲府市飯田1−1−25 055−223−359113:00〜16:00350
3月11日(金)茨 城牛久エスカードホール(エスカード牛久4階)牛久市牛久町280 0298−74−313113:00〜16:00350
0018名無電力1400105/02/04 00:28:18
>>17
漏れは今日逝くぞ。
0019あぼーんNGNG
あぼーん
0020名無電力1400105/02/04 07:40:23
>17
九州の予定が有ったら、教えてよ。
0021名無電力1400105/02/04 10:33:49
>>20
これ、盗電主催のはずだヨーン。
給電にきいてミソ。

0022名無電力1400105/02/04 14:33:25
公益法人制度改革に関する有識者会議報告について
http://www.gyoukaku.go.jp/news/h16/news1119.html

でたらめ続きの社団も一応公益法人?
0023あぼーんNGNG
あぼーん
0024”削除”依頼05/02/04 19:33:42
馬鹿のキチガイを黙らすために、誰か↓の削除依頼を出してくれないか。
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
0025あぼーんNGNG
あぼーん
0026名無電力1400105/02/05 00:44:15
日本郵政公社 情報公開の手引き
http://www.japanpost.jp/top/kokai/index.html
0027名無電力1400105/02/05 01:40:34
九州経済産業局の情報公開は進んでますね。
それに比べ他の経産局は・・・ 残んね〜ん

電気保安法人の参入状況について

電気主任技術者の外部委託先については、国が指定する法人(指定法人制度)
又は個人の電気管理技術者に限られていましたが、平成16年1月からは
指定法人制度が廃止されるとともに、電気保安法人(一定の要件を満たす
法人)についても参入が可能になりました。これまでに当局が自家用電気
工作物設置者から提出のあった外部委託承認申請に基づき、委託先としての
要件を確認したことがある電気保安法人は次のとおりです。
                   平成17年1月31日現在
電 気 保 安 法 人 名
住      所
1 財団法人九州電気保安協会
福岡市中央区薬院1−13−8
2 株式会社協環
長崎県長崎市川口町7−12
3 有限会社宮崎電気管理センター
宮崎市希望ヶ丘3-27-17
4 株式会社NTTファシリティーズエンジニアリング九州
福岡市博多区博多駅前1−17−21 NTTDATAビル
5 共栄電気管理有限会社
熊本県八代市井上町799−1

0028つづき05/02/05 01:41:56
6 有限会社江口電気管理センター
長崎県北松浦郡佐々町小浦免81
7 長崎県電気工事業工業組合
長崎市宝栄町23−23
8 有限会社でんき百十番
宮崎県日向市亀崎3−17−2
9 有限会社設備・電気保守保全コンサルタント
大分県佐伯市上灘10116−1
10 株式会社マテリアル九州
福岡県京都郡苅田町松原町12
11 株式会社林電気管理事務所
熊本県上益城郡甲佐町下横田1611−1
12 株式会社九電工ファシリティーズ鹿児島
鹿児島市鴨池新町1−1
13 有限会社サウスウエスト
鹿児島市荒田2−14−13
14 有限会社キューナン・カスタマーズ・サービス
宮崎市大字赤江2
0029つづきのつづき05/02/05 01:42:50
15 大岩電工株式会社
大分市鶴崎2020−3
16 兼総産業株式会社
熊本市画図町下無田1432
17 株式会社環境エンジニアリング
鹿児島県大島郡伊仙町阿三1220
18 日本管財株式会社
鹿児島県名瀬市末広町18−25
19 有限会社壱岐電気保安サービス
長崎県壱岐市芦辺町箱崎中山触828−1
                (参入順)

※ 掲載されている電気保安法人は、当局が当該法人の活動に対し認可、
  許可その他の行政行為(法令上の権利設定)を行っているものでは
  ありません。
※ 掲載されている電気保安法人の要件確認は、過去の外部委託承認
  申請時におこなったものであるため、現時点においても要件を満た
  していることを保証するものではありません。また、事業場までの
  到達時間等の条件により、委託できない場合があります。

※ 掲載されている電気保安法人は、掲載の承諾があった法人のみで
  ありますが、この他にも要件を確認している電気保安法人及び個人
  の管理技術者も存在します。
※ 個人の電気管理技術者の団体で、大臣が公益法人としての設立許可
  を行った社団法人九州電気管理技術者協会があります。
0030名無電力1400105/02/05 06:00:03
>>27
電気保安法人の宣伝になるけれど、九州の管理技術者の皆様は
それでいいわけ?
0031名無電力1400105/02/05 09:45:51
>29
社団法人がありますって、
外部委託先に含まれない者を公表するなんぞ
お門違い。杜撰きわまりない。
こんなことだから、社団法人で決めたことは、法律のごとき
振る舞いをしてんじゃねぇーか。
設立許可の内容に、事業内容目的がないんだべか。
社団法人の事業報告書をよく精査して監督指導に当たるべし。
社団法人に法律制定権のないことを認知させるべし。

(社)会員全員が、(社)を名乗って営業活動をしている現状を
どのようにみているのか。
因みに、(社)×××××協会"会員"とはっきり書いてあるのは
請求書と領収書だけだ。
これじゃ、国を挙げて自家用電気工作物設置者を騙していること
にならないか

0032名無電力1400105/02/05 12:12:34
九州には、管理技術者が集まって作った協同組合があるはずだが。
社)だけ紹介したのはなぜ
0033”削除”依頼05/02/05 14:16:05
経済産業大臣が認可権を持っている分だけを公表したんじゃないの。
事業協同組合は都道府県知事の認可ではないだろうか。
社団じゃ契約の当事者にはなれないだろうが、協同組合では契約の当事者になれる。
だから、全国で協同組合化への流れが出来ている。そのトップバッターでも
あったかもしれない。
9週の社も、一部分裂して事業協同組合が設立された。
社の幹部も引退時宜ではなかろうか。もう時代は変わっている。
0034あぼーんNGNG
あぼーん
0035名無電力1400105/02/06 00:00:08
いずれにせよ、財団も値下げオーライだから、この業界は消滅するかもしれない
このきっかけは、インチキ協会だがその裏にはインチキ技術者、年金爺がいる。
彼らがインチキ協会をのさばらせたわけだ。
0036あぼーんNGNG
あぼーん
0037あぼーんNGNG
あぼーん
0038あぼーんNGNG
あぼーん
0039あぼーんNGNG
あぼーん
0040あぼーんNGNG
あぼーん
0041名無電力1400105/02/06 08:43:51
>>32
>九州には、管理技術者が集まって作った協同組合があるはずだが。
社)だけ紹介したのはなぜ

そんな事はない、協同組合員、および元組合員が4人も入っておるばい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています