>>35
原発で年間1人死ぬとする。
自動車で年間10万人死ぬとする。

A: 原発も自動車も廃止する。 死ぬ人の数は、0人。
B: 自動車だけを廃止する。 死ぬ人の数は、1人。
C: 原発だけを廃止する。 死ぬ人の数は、10万人。
D: 原発も自動車も廃止しない。 死ぬ人の数は、10万1人。

死ぬ人数を少ない方が善とする。
良い順番で、順位をつけると、以下になる。

A > B > C > D.

現在、BまたはCまたはDの状態だとする。
原発を廃止すれば、現在の状態から、さらに良い状態になることが分かる。

仮に、自動車で死ぬ人数が年間1000万人だとしても、この結論は変わらない。

なぜか?
自動車を廃止しても、自動車の危険性が10倍にアップしても、原発の危険性に変化がないから。