トップページatom
310コメント68KB

くみ取りトイレはエコなんじゃ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001NGNG
なんか、もうほとんど下水で、水洗になってしまったが、以外と
くみ取りトイレって、環境にやさしいのでは?
水洗にしたのって、見栄と土建屋と役所の策略では?
0261名無電力140012006/11/23(木) 15:42:24
水流せないもんだから女便所、生の放尿音聞ける..
水道代節約の面から女子便はすっとんワシキに汁..
0262名無電力140012006/12/05(火) 10:51:08
この前テレビでやってたバイオ便所って何気にスゲェ発明だと思う
バイオ便所ってのはオガクズに細菌を混ぜた土状のモノにウンコすれば
中でゆっくりとプロペラが周りウンコを完全に分解してくれる便所です
椅子の下にも取り付けられる簡単な装置で作ってました
ウンコは完全に分解されて綺麗な土になり一年くらい変えなくてもいいみたい
ケツを拭く紙も分解できる素材にすれば実用性は高い

もしこのバイオ便所が日本全域に普及したら下水道に使ってた水は激減し川や海がよりキレイになる
それに屋上緑化をプラスすればバイオ便所の土がいつでも肥料に使えるし
下水道に使ってた水も屋上緑化に回せる
日本全域に屋上緑化が進めば野菜や果物の自給率が遙かに上がり食料を輸入する必要もなくなる
ぜひ国が音頭をとって進めてほしい
0263名無電力140012006/12/05(火) 18:05:58
>>262
”コンポストトイレ”というやつですね。
その肥料化したオガクズの処理が、大きな問題なんですよね。
皆が皆、畑持っている訳じゃないし・・・
0264名無電力140012006/12/07(木) 03:40:38
汲み取りトイレがあれば、台所・風呂・洗濯機・洗面所の下水は川に垂れ流し
のはず。エコとは程遠い。
0265名無電力140012006/12/07(木) 05:42:27
【アミノ酸点滴液やアミノ酸調味料などは人肉由来である可能性の方が高い:死者への尊厳は?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661

このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が全国拡大しかねない事を危惧します。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157

日本国内の葬儀社、北朝鮮、韓国、インドネシア、台湾、中国
            ↓
    「ぶつ切りにした人間死体」の不正輸入など
            ↓
          ミンチに変換
            ↓
    大型の塩酸タンクに投入し加熱(塩酸加水分解)
      ↓             ↓
   上澄みの油部分      分解されたアミノ酸 
      ↓             ↓
石鹸、飼料、調理油、乳剤    NaOHで中和  →  アミノ酸肥料
                    ↓
                 HPLCで分画
                    ↓
アミノ酸点滴液、アミノ酸調味料(即席ラーメン等)、アミノ酸化粧品、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品

*「死者の尊厳」がないに等しい社会では「生命の尊厳」もなくなり国家や精神文明が崩壊しかねない。
0266名無電力14001 2006/12/21(木) 20:01:57
>>260
それは正しくない
むしろ排泄物を海洋投棄する方が問題多い
それと、漁獲量の減少は乱獲のせい
0267名無電力14001 2006/12/26(火) 22:00:04
>>1
論破されるのが趣味
人に嫌われてナンボという性格
図星だろ
0268福本K一2007/04/21(土) 08:58:05
福本K一
0269名無電力140012007/05/01(火) 11:02:16
>>263
ゴミとしては出せないの?
水洗でも汚泥は出るから、水域への放出が無い分、
最低でも水資源への負荷低減には貢献出来ている。

トイレ→ゴミ
トイレ→下水処理場→ゴミ
         →放流(放水)

ってね。

>>266
だよね。
0270名無電力140012007/05/01(火) 21:25:53
           ‐、ー-‐‐=ミヽ)、i_
       _.ン'"¨´`          ``ー、
      フ         _.-' " ~`^'`、
    r'´          j       ヾ
    ノ        ┌‐'′        .{
.   `┐  ,ィ!,_,n_  _iノl_.ハ__.r、_     }
    `┐Y^ー-、`ー`,__.='二..  `7 /ヽ.〈
       `ヘ '''てl    ..上ノ  j レ'j } (
       ',  ̄          :   ~_.ノr′  エコだよ、それは!
.         ',  〈-.      :  〈 _r′
.        ',   -_‐‐    / .l′
.         ヽ、      , ´ _.」┐
       _.. -‐'' l`ー‐_'_´. -‐彡´ 〉- 、
  . -‐''ニノヘ _ イ「  ̄  r<´  ∠ー- ^`'ー-
0271名無電力14001 2007/08/04(土) 13:32:42
>>269
トイレ以外の排水による環境負荷は考慮しないの?
それを考えると、とてもエコとは思えないけど。
0272名無電力140012007/10/11(木) 21:31:14
水洗トイレに使う水は雨水利用がエコだ。
新築時はそのように設備工事すると楽しい。井戸があるなら是非利用したい。
水道水を作るには結構エネルギーを消費している。
水道水利用のトイレで 用を足すときは小は流すな。大の時だけ小のレバーで流せ。

汲み取り式は水道水を使わない分エコだ。
0273大津一雄2007/10/16(火) 20:01:10
汲み取り便所の臭いがたまらんわい
0274名無電力140012007/12/10(月) 10:58:36
おれの家のは水洗よりも匂いがしない、水洗も掃除が悪いと匂いがするな。
それと、水洗はケツから出たクソが着水するまでに臭いがでる、
おれの家のくみ取り式はその瞬間の臭いも排気塔に持っていく、
だから水洗よりも臭いがしないよ、もちろんタイルの床の掃除をさぼってると
臭いがして来る、臭いところは床の掃除がなってないからだよ。水洗もな
0275名無電力14001 2007/12/16(日) 13:25:19
くみ取り式は掃除しても臭い
結論 1=糞
0276名無電力140012007/12/16(日) 17:55:21
>>275
っ[シャットorクリッパー]
0277 【だん吉】 【1663円】 !2008/01/01(火) 10:45:24
なー
0278名無し電力140012008/01/12(土) 15:29:40
木炭車もエコなんじゃね〜の〜w?
0279名無電力140012008/02/12(火) 13:25:03
くみとりはバキュームカーを町じゅう走らせなくてはならないから
石油をたんまり使いますよ
0280無名電力140012008/04/25(金) 02:44:35
原点です
0281けんじ ◆v/eHsf9sAw 2008/07/07(月) 14:42:41
懐古
0282名無電力140012008/09/19(金) 15:04:59
水洗は水の無駄使い
0283名無電力140012009/01/10(土) 16:25:11
a
0284名無電力140012009/03/16(月) 15:03:50
そうだね
0285名無電力140012009/03/26(木) 08:16:40
日本の全電力消費の1%が下水道で使われてる。
水道も同じ。つまり両方で2%になる。
0286中山車2009/04/07(火) 07:46:46
汲み取りトイレ化の問題コスト 最終処理

下水道設備の同上分析  し尿処理設備から結局海に養分流れてるんじゃね?魚の栄養でいいな
汲み取りは社会的にもろ問題ありすぎだな、仮説トイレはいまでもそうだが一回数千円の汲み取り代だし
0287名無電力140012009/04/08(水) 16:28:26
昔の汲み取り式がエコだったのは、汲み取ったものを肥料として
利用すると同時に余分なエネルギーを使わず浄化できたからだ
現在は余計なエネルギーを使って無害化処理するだけなのでエコとは
程遠い

豚便所の方がエコだろうさ、自分の出した糞や残飯がお前達の
食料に還元されるのだからな
豚は自分の糞も食うから、喰わない尿は庭に撒き散らし野菜に還元すれば
排出物ゼロのエコの極致にできるだろう
豚が豚を喰って排出物ゼロ、素晴らしいだろう?
0288中山車2009/04/08(水) 20:21:06
やはりウンコ先進国といえば朝鮮だろ

まず犬を飼う。食べ物は人間のクソだけ、家族がひねり出したところを喉に直接食べる。
ケツの巣まで甞めるのでティッシュもいらない環境の優しさだ。
0289名無電力140012009/04/12(日) 12:56:34
鮮人おそるべし
0290名無電力140012009/04/14(火) 09:40:35
臭いなんとかならん?
0291名無電力140012009/04/18(土) 14:36:46
バイオトイレといったって、洋式風便器・肥料化資源(おが屑)・排気設備、と設置代は
かかるから、むかしの汲み取り式の利点は大きい。「臭さ」をなんとかすれば、そのまま
現代で(環境的に)一貢献できるだろう
0292中山車2009/04/22(水) 13:24:04
東南アジアの海に突き出た小屋から海面にポッチャンが魚のエサで一番のエコ
ティッシュがいかんね、葉っぱを簡易にケツ拭き紙にできて生分解できればいいのだろうが

汲み取り処理コストやら匂い苦情やら現在の下水処理しかないだろうな
0293名無電力140012009/04/23(木) 17:18:02
水洗の末路とかわかってないでそ
02942009/04/23(木) 21:45:52
http://ja.wikipedia.org/wiki/バイオトイレ
02952009/04/24(金) 05:37:25
http://www.toire-unit.com/products/category_242.html
燃焼トイレあった。175万円するがな
0296名無電力140012009/05/02(土) 20:57:39
問題は匂いと衛生

でもこれクリアして災害地や公園行政で使えたら良いね
0297中山車2009/05/04(月) 21:46:21
公園で毎年、横にトイレがずれていって
十年目に元に戻ったら、地下は完全に堆肥化で汲み取り自体がいらないみたいな
複数年度感覚のものは無理なんだろうか?

水分飛ばしで容量最小もいいけど、燃料費はかかるしな、汲み取りコストもすごいけど
0298名無電力140012009/05/05(火) 07:16:07
>>297
衛生的に難しいんじゃね?
0299中山車2009/05/05(火) 13:09:37
>>298
堆肥と糞尿の区別があるという前提ですが、通常は五年の熟成を経て堆肥つまり森の土状態になるともうこれは
豊かな土といえるでしょう。バイオ技術で分解して貯蔵設備を放置して一緒に腐らせる考えなんですが
これ以上はもっとソースをそろえないといけませんね

いくつか図書館でみてはいるんですがね
0300名無電力140012009/05/11(月) 00:47:57
ニオイ 衛生
0301名無電力140012009/05/30(土) 02:40:11
分解しないで結局は流してるのだがね 水洗便所
0302中山車2009/07/09(木) 13:57:05
516 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 00:51:37
汲み取りトイレはエコかもしれないが公衆衛生上よろしくないかもね
どっちが優先されるべきかは悩ましいところだけど

汲み取り費用数千円、バキュームカーが運んでいった先は屎尿処理場、下水道流れを手間隙かけて運んだだけでし?
0303名無電力140012009/07/09(木) 23:39:57
昔、家の近所でバキュームカーが横転したことがあってだな

一ヶ月は匂いが消えなかったんだぜ?
あと、雨が降ったらトイレ水浸しで汲み取り来るまで使えなくなったり
まったくいい思い出がない。
便利さとエコを両立できる仕組みを考えるべき。
ちなみに今の水洗トイレは一回6リットル使用。
水の使用量も昔よりは減っているぞ
0304名無電力140012009/07/10(金) 21:30:57
>>303
それキツイね
0305名無電力140012009/07/12(日) 16:38:05
うちの家そうだよ
0306名無電力140012009/08/01(土) 03:35:56
特に夏は臭いが凄いだろうな
0307名無電力140012009/08/06(木) 18:04:50
人糞できゅうりとか育てて食うとマジで旨いぞー
0308名無電力140012009/11/13(金) 08:18:48
個人の浄化槽や、しゅうらくの合併浄化槽なら、トイレは普通の水洗便所だよ
無駄な下水管工事が減るからエコだし
0309名無電力140012010/06/15(火) 17:58:54
真面目な話し、汲み取りトイレは特にエコではない。
集めたし尿は下水処理場へ搬入するから、違いはバキュームカーと下水管の差だけだよ。
結果としては、どちらもほとんど変わらないだろうな…
0310名無電力140012010/07/01(木) 18:37:19
反エコの汲み取り晒しage
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています