くみ取りトイレはエコなんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
NGNGくみ取りトイレって、環境にやさしいのでは?
水洗にしたのって、見栄と土建屋と役所の策略では?
0002名無電力14001
NGNG0003じゃっく
NGNG0004名無電力14001
NGNG0005名無電力14001
NGNG確かにECOだが衛生面での問題がある。洪水のときなんか全部あふれだして、それが床上に浸水してくるわけ。そこから感染症や伝染病などが蔓延した過去があるから下水が普及したわけだ。
0006名無電力14001
NGNG>水洗にしたのって、見栄と土建屋と役所の策略では?
アタマダイジョウブカ?(;゚Д゚)
0007名無電力14001
NGNG0008名無電力14001
NGNG多いから、水洗のほうが環境に良いかと。
この方式なら生ゴミは砕いて下水に捨てたほうが良いでしょ。
生ゴミはゴミ発やるにも水分が多くて発電効率が落ちる。
0009名無電力14001
NGNG0010名無電力14001
NGNG洪水の時は、水洗でも下水があふれるから、同じだと思う。
ウンコは肥料にできるのでは?。今でも鳥、牛のウンコ肥料売ってるし。
0011名無電力14001
05/01/21 23:34:06テコキ発電キボン!
0012名無電力14001
05/01/31 00:09:420013名無電力14001
05/02/12 12:59:260014名無電力14001
05/02/12 13:37:590015名無電力14001
05/02/20 10:52:090016名無電力14001
05/03/06 17:19:36隣りの爺さんはバキュームカー頼まないで、
田んぼに撒いてたぞ。
ボール遊びしてて、ソノ田んぼにボールが落ちたひにゃー
臭くて嫌だったよ。
そんな、田舎もやっと下水が通りました。
0017名無電力14001
2005/08/11(木) 16:11:15おいおい!!水洗トイレってのは一回で16g水がいるんだぜ。
水道代、下水使用料金の面から見れば汲み取り量考えても汲み取りトイレが安い!!
環境面でも浄水生成や下水浄化で電気や土地を要しない!!地球温暖化を食い止めろ!!
バキュウームカーもし尿からのメタン燃料に化石燃料いらず!!
そして最高なのは上水、下水網の麻痺と無縁!!新潟地震で大活躍した実績あり!!
臭い、ウジなどの虫は潟nマネツや潟Zキスイの「無臭トイレ」で解決も容易!!
洋式、暖房便座、ウォシュレットがいい人はTOTO C-29(洋式汲み取り便器)でOK!!
21世紀の汲み取りは臭わず環境にも良く、なんと2楷や3階にも設置ができます
是非否水洗地域の浄化槽や簡易水洗を汲み取りに改造しましょう。
そして、都市部の公衆便所も経費節約&災害時のニーズのために改築推奨中!!
0018名無電力14001
2005/08/11(木) 19:18:41柄杓ですくって肥溜で醗酵させ,有機肥料に利用する。
皆様が懸念する回虫の卵は,肥溜での醗酵課程で死滅する。
有機野菜はこの方法なんだよ。
0019名無電力14001
2005/09/02(金) 17:52:31とりあえず黄ばんだ半穴和式と朝顔はALL交換だU29などを汲み取り転用はいけない。
無臭トイレ+否水洗ようストール小便器&汲み取り和式&洋式一台ずつ設置&紙設置&オシュレット設置
これで文句は無いだろう、皆の集。
もちろん内部は明るく広く、ユニバーサルにはオシュレット以外にも幼児用汲み取り和式、ベビーベット装着。
どうしてもいやならネポンパールトイレ、これおれの一番のお勧め、簡易水洗<泡水洗だ!!!!
無人駅で薬剤補充できないなら否水洗用ストール+ナポン簡易水洗プリティーナがあるぞ
おっと忘れていた、汚い手洗いや全穴和式ももちろん交換だ!!
便層直下型は無臭トイレへ改築!!壁式小便器なんか言語道断!!
とにかく汲み取りってのは便器が洗えんからメン手が大切だ。
駅職員一同は水道代が大幅に浮くんだからしっかり掃除厳守汁!!
そして臭突の管理と汲み取り手配も考えろ!!
どうしてもダメならネポンじゃなくて腐敗式浄化槽なんてのもあるぞ。
0020名無電力14001
2005/09/06(火) 09:43:19肥料も完全なリサイクルだし
回虫とか蟯虫とかが戻ってくれば、アトピーの患者もいなくなるって話だぞ。
結構、悪いやつみたいに言われてるけど、人間と共存共栄してたのかもw
それに、結構消化吸収を阻害してダイエットも出来るんじゃないのかな。
今の時代に、くみ取りは最高かも。
0021名無電力14001
2005/09/07(水) 02:04:59消化吸収が悪くなったらエコじゃないだろう
0022名無電力14001
2005/09/19(月) 17:15:53糞尿はまだプランクトンが分解するみたいだけど、トイレットペーパーは
分解されないからね。
やっぱエコではない。
0023名無電力14001
2005/09/19(月) 21:14:230024名無電力14001
2005/09/19(月) 21:43:53今はまだしてるよ。
2年後出来なくなるが。
0025名無電力14001
2005/09/21(水) 11:03:28http://www.city.hannan.osaka.jp/kc.htm
0026名無電力14001
2005/09/27(火) 02:15:05ものの処理が大変、またメンテナンスも。バイオトイレは年に2,3回のおがくずの交換だけで
済むし、使用済みおがくずは堆肥になる。
0029名無電力14001
2005/10/01(土) 21:40:23おがくずは堆肥になると書いてあるだろうが。
003027
2005/10/02(日) 10:32:16だからさ、その大量に出来た堆肥をどこに入れるの?
農家の人にあげるの?
自分の畑に入れるの?
ごみに出すの?
バイオトイレは環境にやさしい、年に2〜3回のおがくず交換だけでOK,
使用済みおがくずは堆肥になる。
しかし、その出来た堆肥をどこにやるかまでは、書いてないこと多いよね。
ま、自分の所に堆肥を入れる土地があれば、問題は無いんだけどね。
0031名無電力14001
2005/10/02(日) 13:51:04自分の土地に撒いても良いだろう。農家に渡す場合、その堆肥が安全であることの
担保をどう取るかの問題が生じるが、難しい問題ではないだろう。また森に撒いても
良い。今のまま化学肥料続けていたら肥料が足りなくなり、環境破壊は進むのだから。
化学肥料のほとんどは吸収されずに流出している。肥料に不可欠なリンは不足すると
言われていて、アメリカはリンを輸出しないようにしているほど。
0032名無電力14001
2005/10/02(日) 14:58:12ttp://www.seiwa-denko.co.jp/qa.html
あと省電力の観点からエコと言い切れるのか…
0033名無電力14001
2005/10/02(日) 16:10:08冷蔵庫かエアコン使ってるみたいなもんじゃん
環境には最悪だな
0034名無電力14001
2005/10/02(日) 16:45:21良く見れよ。バイオトイレはバクテリアの活性化が不可欠だが、そのためにはある程度の
温度が必要。これは自然に達する温度だよ。極北の旭川での実測地が月1600円じゃな
いか。他のところなら500円もかからない。5000円と言うのはヒーターをずっとつけっぱなし
にしたときの値。山頂とか、自分でペダルを踏むやつ(電気代タダ)とかあるのに。
0035名無電力14001
2005/10/02(日) 16:56:20ま、十分電力多消費だな
0036名無電力14001
2005/10/02(日) 18:35:17必要ないし。盆地は夜冷える。電気代がいるのは冬、夜間だよ。都市部は都市熱で暖かい。
0037名無電力14001
2005/10/02(日) 18:36:540038名無電力14001
2005/10/02(日) 19:13:46生物の排泄物を使って農作物作ってもあんまりいい堆肥じゃないのでは?
0039名無電力14001
2005/10/02(日) 19:27:120040名無電力14001
2005/10/11(火) 22:52:17ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-051011-0016.html
0041名無電力14001
2005/10/12(水) 22:42:560042名無電力14001
2005/10/12(水) 22:54:180043名無電力14001
2005/10/20(木) 20:47:13元に生産したものは自給とは言えん。)
世界で何かあったら大変だー、じゃすまぬ。
うんちは宝だ。
今からでもコンクリートを剥がし、畑を作ろう。
0044名無電力14001
2005/10/20(木) 21:01:07ナンセンス。金があれば変えるだろう。稼ぎを犠牲にして(生活のレベルを極端に落として)
自給率向上を目指せと言うのか。カロリーベースだと40%だよ。また、金額ベースでは70%
を超える。それに何かあったらの何かが貿易が出来ない状況なら石油や原材料の輸入も
止まるわけでもっと悲惨になる。エネルギー自給が出来ない状況じゃどうしようもない。
0045名無電力14001
2005/10/22(土) 09:51:550046名無電力14001
2005/10/23(日) 16:15:38その他日本特有の事情も考えねばならぬ
特に地震災害に関しては水洗式はめちゃ弱すぎる
当然上下水道配管がヤられるからな
阪神大震災当時の神戸で起きた事態を見るべし
その後の対策で公園の水洗トイレを災害時に
ボトーソ式で使えるように改修したところも
少なくない
>>44-45
そう考えれば都市部に公園のみならず
農地も残すべきだと考えたくならないか?
普段から食糧自給の実践をしておかないと
今後が大変だからな
0047名無電力14001
2005/10/23(日) 17:51:29田舎はそういう家多し
0048名無電力14001
2005/10/29(土) 22:24:030049名無電力14001
2005/10/30(日) 14:38:370050名無電力14001
2005/10/30(日) 15:51:110051名無電力14001
2005/11/02(水) 15:28:230052名無電力14001
2005/11/02(水) 22:45:190053名無電力14001
2005/11/05(土) 12:19:430054名無電力14001
2005/11/05(土) 20:51:53BSCS家で見てても
デジカメ使ってても
車はハイブリッド乗ってても
屋根に太陽光電池があっても
トイレが汲み取りじゃあなぁ(笑)
0055名無電力14001
2005/11/05(土) 20:54:590056名無電力14001
2005/11/06(日) 09:05:15【寄生虫キムチ】中央日報、社説で政府の「人体に害はない」という発表を激しく批判[11/6]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131216700/l50
0057名無電力14001
2005/11/06(日) 09:22:420059名無電力14001
2005/11/06(日) 16:12:19自分の土地にw
0060名無電力14001
2005/11/06(日) 16:34:100061名無電力14001
2005/11/07(月) 20:14:510062名無電力14001
2005/11/07(月) 21:36:380063名無電力14001
2005/11/08(火) 07:54:09鳥の糞とか牛の糞とか畑に撒いているんだぜ。
0064名無電力14001
2005/11/11(金) 21:20:20BSCS家で見てても
デジカメ使ってても
車はハイブリッド乗ってても
屋根に太陽光電池があっても
トイレが汲み取りじゃあなぁ(笑)
0065名無電力14001
2005/11/11(金) 21:22:200066名無電力14001
2005/11/11(金) 21:45:350068名無電力14001
2005/11/12(土) 13:37:32いや。落ちそうになったことはあるけどね。
臭いも嫌だし汚いし兎に角お断りだ。
0069名無電力14001
2005/11/12(土) 15:37:500070名無電力14001
2005/11/12(土) 19:38:020071名無電力14001
2005/11/13(日) 15:02:14水洗でも、排泄物を利用しようと思えばできる。
それが分からない人が、可哀想。
多分、いまこの瞬間も、汲み取り便所を使ってるんでしょw
0072名無電力14001
2005/11/13(日) 17:39:170073名無電力14001
2005/11/13(日) 18:12:04便利にするためにエネルギーや資材を消費するのだから当たり前
くみ取りより、野糞が一番エコ
0074名無電力14001
2005/11/13(日) 19:37:290075名無電力14001
2005/11/13(日) 20:28:05その為に、汲み取り式トイレにはトラウマがあって、無意識にでも反論したくなる、と。
0076名無電力14001
2005/11/14(月) 22:42:00なんでこいつはこんなに必死なんだ?
水洗にトラウマでもあるのか?
0077名無電力14001
2005/11/14(月) 23:07:420078名無電力14001
2005/11/17(木) 14:16:17ウンコもすぐ固まって砂かぶせればにおいも全くしない。
それを再利用できる素材で作ってくれ
0079名無電力14001
2005/11/17(木) 14:32:46有価証券のように売買してた地域もあり、自治体の貴重な収益源であった。
(公衆便所等のウンコ)
また首都圏では西武と東武が都心のウンコを改造タンク車で埼玉郊外へ運んでいて
ウンコ鉄道のパイオニアとして輝いていたそうだ。
こう考えるとエコなんだと思うぞ。素晴しき循環型社会じゃないか!
0080名無電力14001
2005/11/19(土) 17:14:360081名無電力14001
2005/11/19(土) 18:44:450082名無電力14001
2005/11/28(月) 13:05:35近くでみてみましょう。
そしてゆっくりと目をはなしていってください。
ある程度離したところで、B点が見えなくなるようであれば
あなたは緑内障の可能性があります。
すぐに病院に行って検査を受けてください
B A
● ●
0083名無電力14001
2005/11/28(月) 13:16:040085名無電力14001
2005/11/30(水) 21:06:21BSCS家で見てても
デジカメ使ってても
車はハイブリッド乗ってても
屋根に太陽光電池があっても
トイレが汲み取りじゃあなぁ(笑)
0086名無電力14001
2005/11/30(水) 21:18:12栄養完全吸収、老廃物無し・・・ムリポ
0087名無電力14001
2005/12/03(土) 12:51:370088名無電力14001
2005/12/04(日) 18:17:230089名無電力14001
2005/12/04(日) 22:23:330090名無電力14001
2005/12/06(火) 21:27:20BSCS家で見てても
デジカメ使ってても
車はハイブリッド乗ってても
屋根に太陽光電池があっても
トイレが汲み取りじゃあなぁ(笑)
0091名無電力14001
2005/12/06(火) 21:48:490092名無電力14001
2005/12/07(水) 22:29:08BSCS家で見てても
デジカメ使ってても
車はハイブリッド乗ってても
屋根に太陽光電池があっても
トイレが汲み取りじゃあなぁ(笑)
0093名無電力14001
2005/12/07(水) 23:10:010094名無電力14001
2005/12/09(金) 22:08:45BSCS家で見てても
デジカメ使ってても
車はハイブリッド乗ってても
屋根に太陽光電池があっても
トイレが汲み取りじゃあなぁ(笑)
0095名無電力14001
2005/12/09(金) 23:20:040096名無電力14001
2005/12/09(金) 23:20:44BSCS家で見てても
デジカメ使ってても
車はハイブリッド乗ってても
屋根に太陽光電池があっても
トイレが汲み取りじゃあなぁ(笑)
0097名無電力14001
2005/12/10(土) 06:57:190098名無電力14001
2005/12/10(土) 09:09:470099名無電力14001
2005/12/17(土) 10:12:15BSCS家で見てても
デジカメ使ってても
車はハイブリッド乗ってても
屋根に太陽光電池があっても
トイレが汲み取りじゃあなぁ(笑)
0100名無電力14001
2005/12/17(土) 11:05:200101名無電力14001
2005/12/17(土) 13:17:140102名無電力14001
2005/12/17(土) 17:33:32BSCS家で見てても
デジカメ使ってても
車はハイブリッド乗ってても
屋根に太陽光電池があっても
トイレが汲み取りじゃあなぁ(笑)
0103名無電力14001
2005/12/17(土) 18:36:00あれはマジできつい。
微妙に隣の部屋だと臭うんだよ。
確かに水洗はエコじゃないが、一般家庭だったらトイレ水用
タンクがあってもいいと思う。
メンテナンスフリーなら15万までなら買うな。
0104名無電力14001
2005/12/17(土) 20:59:190105名無電力14001
2005/12/17(土) 22:05:310106名無電力14001
2005/12/17(土) 23:28:270107名無電力14001
2005/12/18(日) 12:44:030108名無電力14001
2005/12/18(日) 14:22:45避難所のスタジアムの便所は全滅。辺りは大便の山だったらしい
東京も下水や便所インフラは相当脆弱で、密かに担当の役人は恐怖しているってさ
0109名無電力14001
2005/12/18(日) 16:29:35汲み取りやバイオトイレは災害に強いのか?
0110名無電力14001
2005/12/18(日) 16:44:480111名無電力14001
2005/12/18(日) 17:05:210112名無電力14001
2005/12/23(金) 10:40:50お前、台風の時、流れていく糞尿を網ですくえ。
0113名無電力14001
2005/12/23(金) 20:11:560114名無電力14001
2005/12/24(土) 11:04:28水害の時、糞尿が流れていってめも当然知らんぷりw
0116名無電力14001
2005/12/24(土) 20:48:210117名無電力14001
2005/12/25(日) 17:33:04どうせ汲み取り便所が原因でイジメられてる知昭だろうけど。
0118名無電力14001
2005/12/25(日) 19:49:020119名無電力14001
2005/12/25(日) 22:22:31最近ありそうないじめだね。
0120名無電力14001
2005/12/25(日) 22:26:420121名無電力14001
2005/12/26(月) 00:02:14漏れの家の地区でも、1軒だけくみとりの家があるらしい。
くみとりの煙突が立ってるんだとw
その家のガキは「バキューム」があだならしいw
0122名無電力14001
2005/12/26(月) 21:25:520123名無電力14001
2005/12/26(月) 21:47:070124名無電力14001
2005/12/26(月) 22:40:060125名無電力14001
2005/12/26(月) 23:18:580126名無電力14001
2005/12/27(火) 11:58:080127名無電力14001
2005/12/27(火) 21:16:420128名無電力14001
2005/12/28(水) 08:59:260129名無電力14001
2005/12/28(水) 20:05:370130名無電力14001
2005/12/29(木) 09:22:10BSCS家で見てても
デジカメ使ってても
車はハイブリッド乗ってても
屋根に太陽光電池があっても
トイレが汲み取りじゃあなぁ(笑)
0131名無電力14001
2005/12/29(木) 14:03:220132名無電力14001
2005/12/29(木) 18:40:380133名無電力14001
2005/12/29(木) 18:54:350134名無電力14001
2005/12/29(木) 20:18:320135名無電力14001
2005/12/29(木) 20:58:130136名無電力14001
2005/12/29(木) 22:21:150137名無電力14001
2005/12/30(金) 10:18:110138名無電力14001
2005/12/30(金) 13:06:15馬鹿ですか?
汲み取りとバイオトイレは全然別。
汲み取りの優れた点を挙げろ。
0139名無電力14001
2005/12/30(金) 14:28:530140名無電力14001
2005/12/30(金) 17:57:15有機肥料をしてる農家が喜ぶ程度かな。
0141名無電力14001
2005/12/31(土) 11:06:50普通は牛糞か鶏糞だろ。
有機農法に対して誤解を招いてるDQNは、訴えられるかもw
0142名無電力14001
2005/12/31(土) 11:57:530143名無電力14001
2005/12/31(土) 12:26:48ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20051230i512.htm
0144名無電力14001
2005/12/31(土) 12:56:28水洗が、汲み取りに対して、優れている点です。
@糞尿の回収・運搬の為の化石燃料消費が発生しない。
A誤って物を落とした場合の損失が少ない。
B悪臭が少ない。
C害虫の繁殖等がなく、衛生的。
D来客に不快感を与えない。
E人身事故がない。
これくらいかなw?
0145名無電力14001
2006/01/03(火) 22:52:030146名無電力14001
2006/01/04(水) 10:52:250147名無電力14001
2006/01/04(水) 12:36:160148名無電力14001
2006/01/04(水) 13:01:470149名無電力14001
2006/01/04(水) 21:00:390150名無電力14001
2006/01/04(水) 21:11:420151名無電力14001
2006/01/05(木) 09:22:300153名無電力14001
2006/01/05(木) 09:51:450154名無電力14001
2006/01/05(木) 12:18:250155名無電力14001
2006/01/05(木) 21:28:030156名無電力14001
2006/01/06(金) 00:56:04恥さらしw
0157名無電力14001
2006/01/06(金) 15:16:390158名無電力14001
2006/01/07(土) 10:21:420159名無電力14001
2006/01/07(土) 10:50:490160名無電力14001
2006/01/07(土) 11:30:030161名無電力14001
2006/01/07(土) 12:23:030162名無電力14001
2006/01/07(土) 17:34:04(,, ゚∀゚) <過去スレを読んでると
/ |
OUUつ
ハ,,ハ
(,, ゚∀゚) <・・
/ |
OUUつ
ハ,,ハ
(* ∀ )=3 <必死厨哀れw
/ |
OUUつ
0163名無電力14001
2006/01/07(土) 21:37:100164名無電力14001
2006/01/07(土) 22:05:38「水入れてくれー」「もっと入れてくれー」と便所の窓越しに要求してくる。タメ口で。
糞尿の状態が水っぽくないとホースに流れていかず汲み取りができないらしい。
結局いつも10リットルバケツの水を4回くらい便器に投入する羽目になるんだが
汲み取り料金が10リットルあたり120円+巡回費420円も取られるわけで、
うちの便所の場合だと200リットルタンクなので総額2820円。
このうちバケツの水40リットル分480円も請求されてるのっておかしくね?
なんで真水を金払って処理してもらわなきゃいけない訳?
俺の推測だが、糞尿は汲み取りできる状態なのに少しでも利益を得ようと
嘘付いて水入れるよう言ってるんだと思う。まさに水増し請求。許せない。
ちなみに以前日テレの特捜オンブズマンとかいう番組にメール送ったんだけど
今のところ
0165名無電力14001
2006/01/08(日) 10:13:290166名無電力14001
2006/01/08(日) 22:53:22パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ )
⊂彡☆))Д´) ☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
0167名無電力14001
2006/01/09(月) 12:36:04恥さらしw
0168名無電力14001
2006/01/09(月) 15:49:160169名無電力14001
2006/01/09(月) 16:19:490170名無電力14001
2006/01/09(月) 16:50:440171名無電力14001
2006/01/09(月) 20:15:59いるいる!
変化もだけど、進歩を否定する基地外が。
ま、その程度のヤシが社会に影響与えることはないから、別にいいけどw
0172名無電力14001
2006/01/09(月) 20:46:450173名無電力14001
2006/01/09(月) 21:05:060174名無電力14001
2006/01/09(月) 23:34:390175名無電力14001
2006/01/10(火) 01:16:480176名無電力14001
2006/01/10(火) 21:09:360177名無電力14001
2006/01/11(水) 12:07:170178名無電力14001
2006/01/11(水) 20:00:510179名無電力14001
2006/01/12(木) 20:56:12の馬鹿はこないね。
0180名無電力14001
2006/01/12(木) 21:37:220181名無電力14001
2006/01/12(木) 22:57:120182名無電力14001
2006/01/13(金) 12:17:57こえだめ君、泣いてたのw?
0183名無電力14001
2006/01/13(金) 19:21:17…実は、汲み取り車の運転手でつ。
仕事なくなったら困るから必死w
0184名無電力14001
2006/01/13(金) 21:22:110186名無電力14001
2006/01/14(土) 01:16:280187名無電力14001
2006/01/14(土) 15:55:540188名無電力14001
2006/01/15(日) 01:34:29東京都のどこかの区が、公園に災害用のマンホールトイレを設置してる
はっきり言って、汲み取りより快適に見えた
0189名無電力14001
2006/01/15(日) 22:59:35まあ、どこかのアフォは、災害に備えてくみとりトイレ使うみたいだが。
で、そんなアフォに限って家が古くて、いざって時に家が潰れてたりする。
0190名無電力14001
2006/01/15(日) 23:26:110191名無電力14001
2006/01/16(月) 00:03:150192名無電力14001
2006/01/16(月) 21:51:240193名無電力14001
2006/01/16(月) 23:12:330194名無電力14001
2006/01/16(月) 23:15:590195名無電力14001
2006/01/17(火) 10:26:070196名無電力14001
2006/01/17(火) 21:22:140197名無電力14001
2006/01/17(火) 22:57:130198名無電力14001
2006/01/18(水) 22:27:29BSCS家で見てても
デジカメ使ってても
車はハイブリッド乗ってても
屋根に太陽光電池があっても
トイレが汲み取りじゃあなぁ(笑)
0199名無電力14001
2006/01/18(水) 23:47:120200非公開@個人情報保護のため
2006/01/20(金) 12:03:250201名無電力14001
2006/01/20(金) 21:25:570202名無電力14001
2006/01/20(金) 22:34:480203名無電力14001
2006/01/21(土) 12:53:01失笑する
0204名無電力14001
2006/01/21(土) 21:11:310205名無電力14001
2006/01/22(日) 22:31:20とりあえず、呆れる
0206名無電力14001
2006/01/22(日) 22:49:220207名無電力14001
2006/01/24(火) 20:43:190208名無電力14001
2006/01/24(火) 21:41:390209名無電力14001
2006/01/25(水) 12:36:16くみとり車は、ここ10年くらい見てない。
0210名無電力14001
2006/01/25(水) 22:15:230211名無電力14001
2006/01/30(月) 12:57:480212名無電力14001
2006/02/02(木) 12:56:590213名無電力14001
2006/02/09(木) 12:46:090214名無電力14001
2006/02/09(木) 19:37:390215名無電力14001
2006/02/10(金) 00:56:01穴の中には一家の出した物がタプーリ丸見え。吐き気がした。
うっかり物を落としたら大変。子供や飼い猫も何回か落ちたらしい。エコ以前に危ない。
0216名無電力14001
2006/02/10(金) 20:44:58タンクの底から小銭が大量に見つかる、そうだ。
ただ、小銭は腐食して薄くなっている。
恐らくトイレ洗浄用の薬品のせいだと思われる。
0217名無電力14001
2006/02/11(土) 10:07:590218名無電力14001
2006/02/11(土) 11:56:420219名無電力14001
2006/02/11(土) 22:41:49あなたは極めてまともな感覚の持ち主でつ
0220名無電力14001
2006/02/12(日) 16:35:520221名無電力14001
2006/02/12(日) 21:21:220222名無電力14001
2006/02/13(月) 12:08:290223名無電力14001
2006/02/14(火) 00:15:010224名無電力14001
2006/02/15(水) 00:07:10漏れはくみとりが嫌いだ
あ〜うんこくさい
0225名無電力14001
2006/02/15(水) 22:59:400226名無電力14001
2006/02/17(金) 00:46:54お前嫌われてるな
0227名無電力14001
2006/02/17(金) 17:02:200228名無電力14001
2006/02/17(金) 23:36:420229名無電力14001
2006/02/18(土) 11:19:240230名無電力14001
2006/02/18(土) 14:27:06お前ほどじゃね〜よ
0231名無電力14001
2006/02/18(土) 21:14:200232名無電力14001
2006/02/18(土) 22:03:34地域の鼻ツマミ君、元気かな?
0233名無電力14001
2006/02/19(日) 09:25:550234名無電力14001
2006/02/19(日) 16:28:49俺も2,3回こぴぺ貼ったけどな
0235名無電力14001
2006/02/20(月) 22:58:05海外はどうなってるの?
0236名無電力14001
2006/02/21(火) 12:08:020237名無電力14001
2006/03/14(火) 19:40:190238名無電力14001
2006/04/05(水) 23:46:54江戸時代の頃の話ならかなり良かったらしい。
同時代のロンドンやパリの投げ捨てウンコのせいでペストが大流行したことを思えば、
汲み取って肥料にした方が衛生的で合理的。
0239名無電力14001
2006/04/08(土) 05:33:49武家から出るのが高かったとか。
食べ物が良いかららしい。
0240名無電力14001
2006/04/08(土) 15:08:54最高級の宇治茶を作るための肥えはここの肥え、って
肥えにも肥料としても格があったらしい。
0241名無電力14001
2006/04/08(土) 16:29:00可哀想でそんな事できない。
こんなスレがある事自体が信じられない。>>1はどこに住んでいるの?
他にも汲取り賛成派の方の居住地が知りたい。
0242名無電力14001
2006/04/09(日) 03:45:25都市部では肥の有効利用が出来ないしね。
それに今は、そのまま畑などへの散布が禁止
されているから、処理コストを考えると田舎でも
下水or浄化槽を使っている。
なお、バキュームカーは都市部でも必要となる。
浄化槽の洗浄時に。
0243名無電力14001
2006/04/09(日) 15:09:01現代にそのまま当てはめるのは乱暴かな。
でも、こういうことを昔の人たちはやってたってことを知っていると
これからのトイレと下水のことを考えるのに役に立つんじゃないかな。
0244名無電力14001
2006/05/02(火) 17:59:51汲み取り式 今 でもキレイに掃除してますよ。それで全部で100万くらい
かかるそうじゃないですか?ローンで返してもいいんでしょうか。
0245名無電力14001
2006/05/02(火) 21:12:40昭和の時代、父も肥溜めに運んでたよ。田んぼの肥料になるんだよね。
0246名無電力14001
2006/05/02(火) 22:06:56口減らし?
文脈を読み違えて、変な解釈をしてたらごめんなさい。
0247名無電力14001
2006/05/02(火) 22:21:36という話ですから・・・なんて多分大阪の小説家でしたから、冗談でしょうけど
なんか物悲しい。冗談ですよね。なにわの。でも本当にそんな事もあったのかな〜。
0248名無電力14001
2006/05/04(木) 08:37:480249名無電力14001
2006/05/04(木) 19:34:01興味深い
0250名無電力14001
2006/05/04(木) 20:32:21落ちろもっと!という位にね
洗面器で30回以上 すごく下がっておしっこしたらぴちゃんぴちゃん言ってました
おつりくる感じ wwwwwww
0251名無電力14001
2006/05/05(金) 19:51:28汲み取り便所はいかにキレイに使うか という本を買ってきた
とかってあったな。そんな本も売れたんだろうな。
0252名無電力14001
2006/05/09(火) 20:58:200253名無電力14001
2006/05/21(日) 22:57:210254名無電力14001
2006/07/26(水) 06:16:490255名無電力14001
2006/08/02(水) 23:14:060256名無電力14001
2006/09/08(金) 18:25:03政治の怠慢なんじゃないの?
くみとり全廃しろよ
0258名無電力14001
2006/09/11(月) 20:26:518日午前9時ごろ、大分県中津市本耶馬渓町跡田、会社員西佳人さん(47)宅1階のくみ取り式便所に二女優香ちゃん(2つ)が転落しているのを母親(43)が発見し、119番した。近所の住民や消防が
救出活動し、約1時間20分後に穴から引き揚げたが、死亡が確認された。
県警中津署の調べでは、家事をしていた母親が「お母さん」という悲鳴を聞いて便所に行くと、優香ちゃんが便座から約2メートル下の穴の中のパイプにはまるような格好で落ちていた。同署は、
誤って転落したとみて詳しい死因を調べる。
0259名無電力14001
2006/11/21(火) 17:14:090260名無電力14001
2006/11/22(水) 19:48:23最近は、下水道が普及し、汚水処理場で汚泥は焼却処分してる
その為、漁獲量が減ってきてる ドンドン減る一方
汚泥を船で外洋に運び、海水で薄めながら廃棄する様にすれば漁獲量は復活してくる
日本全体のし尿は太平洋で軽く処理されてしまう うんこは貴重な資源
0261名無電力14001
2006/11/23(木) 15:42:24水道代節約の面から女子便はすっとんワシキに汁..
0262名無電力14001
2006/12/05(火) 10:51:08バイオ便所ってのはオガクズに細菌を混ぜた土状のモノにウンコすれば
中でゆっくりとプロペラが周りウンコを完全に分解してくれる便所です
椅子の下にも取り付けられる簡単な装置で作ってました
ウンコは完全に分解されて綺麗な土になり一年くらい変えなくてもいいみたい
ケツを拭く紙も分解できる素材にすれば実用性は高い
もしこのバイオ便所が日本全域に普及したら下水道に使ってた水は激減し川や海がよりキレイになる
それに屋上緑化をプラスすればバイオ便所の土がいつでも肥料に使えるし
下水道に使ってた水も屋上緑化に回せる
日本全域に屋上緑化が進めば野菜や果物の自給率が遙かに上がり食料を輸入する必要もなくなる
ぜひ国が音頭をとって進めてほしい
0263名無電力14001
2006/12/05(火) 18:05:58”コンポストトイレ”というやつですね。
その肥料化したオガクズの処理が、大きな問題なんですよね。
皆が皆、畑持っている訳じゃないし・・・
0264名無電力14001
2006/12/07(木) 03:40:38のはず。エコとは程遠い。
0265名無電力14001
2006/12/07(木) 05:42:27http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661
このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が全国拡大しかねない事を危惧します。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157
日本国内の葬儀社、北朝鮮、韓国、インドネシア、台湾、中国
↓
「ぶつ切りにした人間死体」の不正輸入など
↓
ミンチに変換
↓
大型の塩酸タンクに投入し加熱(塩酸加水分解)
↓ ↓
上澄みの油部分 分解されたアミノ酸
↓ ↓
石鹸、飼料、調理油、乳剤 NaOHで中和 → アミノ酸肥料
↓
HPLCで分画
↓
アミノ酸点滴液、アミノ酸調味料(即席ラーメン等)、アミノ酸化粧品、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品
*「死者の尊厳」がないに等しい社会では「生命の尊厳」もなくなり国家や精神文明が崩壊しかねない。
0266名無電力14001
2006/12/21(木) 20:01:57それは正しくない
むしろ排泄物を海洋投棄する方が問題多い
それと、漁獲量の減少は乱獲のせい
0267名無電力14001
2006/12/26(火) 22:00:04論破されるのが趣味
人に嫌われてナンボという性格
図星だろ
0268福本K一
2007/04/21(土) 08:58:050269名無電力14001
2007/05/01(火) 11:02:16ゴミとしては出せないの?
水洗でも汚泥は出るから、水域への放出が無い分、
最低でも水資源への負荷低減には貢献出来ている。
トイレ→ゴミ
トイレ→下水処理場→ゴミ
→放流(放水)
ってね。
>>266
だよね。
0270名無電力14001
2007/05/01(火) 21:25:53_.ン'"¨´` ``ー、
フ _.-' " ~`^'`、
r'´ j ヾ
ノ ┌‐'′ .{
. `┐ ,ィ!,_,n_ _iノl_.ハ__.r、_ }
`┐Y^ー-、`ー`,__.='二.. `7 /ヽ.〈
`ヘ '''てl ..上ノ j レ'j } (
',  ̄ : ~_.ノr′ エコだよ、それは!
. ', 〈-. : 〈 _r′
. ', -_‐‐ / .l′
. ヽ、 , ´ _.」┐
_.. -‐'' l`ー‐_'_´. -‐彡´ 〉- 、
. -‐''ニノヘ _ イ「  ̄ r<´ ∠ー- ^`'ー-
0271名無電力14001
2007/08/04(土) 13:32:42トイレ以外の排水による環境負荷は考慮しないの?
それを考えると、とてもエコとは思えないけど。
0272名無電力14001
2007/10/11(木) 21:31:14新築時はそのように設備工事すると楽しい。井戸があるなら是非利用したい。
水道水を作るには結構エネルギーを消費している。
水道水利用のトイレで 用を足すときは小は流すな。大の時だけ小のレバーで流せ。
汲み取り式は水道水を使わない分エコだ。
0273大津一雄
2007/10/16(火) 20:01:100274名無電力14001
2007/12/10(月) 10:58:36それと、水洗はケツから出たクソが着水するまでに臭いがでる、
おれの家のくみ取り式はその瞬間の臭いも排気塔に持っていく、
だから水洗よりも臭いがしないよ、もちろんタイルの床の掃除をさぼってると
臭いがして来る、臭いところは床の掃除がなってないからだよ。水洗もな
0275名無電力14001
2007/12/16(日) 13:25:19結論 1=糞
0278名無し電力14001
2008/01/12(土) 15:29:400279名無電力14001
2008/02/12(火) 13:25:03石油をたんまり使いますよ
0280無名電力14001
2008/04/25(金) 02:44:350281けんじ ◆v/eHsf9sAw
2008/07/07(月) 14:42:410282名無電力14001
2008/09/19(金) 15:04:590283名無電力14001
2009/01/10(土) 16:25:110284名無電力14001
2009/03/16(月) 15:03:500285名無電力14001
2009/03/26(木) 08:16:40水道も同じ。つまり両方で2%になる。
0286中山車
2009/04/07(火) 07:46:46下水道設備の同上分析 し尿処理設備から結局海に養分流れてるんじゃね?魚の栄養でいいな
汲み取りは社会的にもろ問題ありすぎだな、仮説トイレはいまでもそうだが一回数千円の汲み取り代だし
0287名無電力14001
2009/04/08(水) 16:28:26利用すると同時に余分なエネルギーを使わず浄化できたからだ
現在は余計なエネルギーを使って無害化処理するだけなのでエコとは
程遠い
豚便所の方がエコだろうさ、自分の出した糞や残飯がお前達の
食料に還元されるのだからな
豚は自分の糞も食うから、喰わない尿は庭に撒き散らし野菜に還元すれば
排出物ゼロのエコの極致にできるだろう
豚が豚を喰って排出物ゼロ、素晴らしいだろう?
0288中山車
2009/04/08(水) 20:21:06まず犬を飼う。食べ物は人間のクソだけ、家族がひねり出したところを喉に直接食べる。
ケツの巣まで甞めるのでティッシュもいらない環境の優しさだ。
0289名無電力14001
2009/04/12(日) 12:56:340290名無電力14001
2009/04/14(火) 09:40:350291名無電力14001
2009/04/18(土) 14:36:46かかるから、むかしの汲み取り式の利点は大きい。「臭さ」をなんとかすれば、そのまま
現代で(環境的に)一貢献できるだろう
0292中山車
2009/04/22(水) 13:24:04ティッシュがいかんね、葉っぱを簡易にケツ拭き紙にできて生分解できればいいのだろうが
汲み取り処理コストやら匂い苦情やら現在の下水処理しかないだろうな
0293名無電力14001
2009/04/23(木) 17:18:020294な
2009/04/23(木) 21:45:520295な
2009/04/24(金) 05:37:25燃焼トイレあった。175万円するがな
0296名無電力14001
2009/05/02(土) 20:57:39でもこれクリアして災害地や公園行政で使えたら良いね
0297中山車
2009/05/04(月) 21:46:21十年目に元に戻ったら、地下は完全に堆肥化で汲み取り自体がいらないみたいな
複数年度感覚のものは無理なんだろうか?
水分飛ばしで容量最小もいいけど、燃料費はかかるしな、汲み取りコストもすごいけど
0299中山車
2009/05/05(火) 13:09:37堆肥と糞尿の区別があるという前提ですが、通常は五年の熟成を経て堆肥つまり森の土状態になるともうこれは
豊かな土といえるでしょう。バイオ技術で分解して貯蔵設備を放置して一緒に腐らせる考えなんですが
これ以上はもっとソースをそろえないといけませんね
いくつか図書館でみてはいるんですがね
0300名無電力14001
2009/05/11(月) 00:47:570301名無電力14001
2009/05/30(土) 02:40:110302中山車
2009/07/09(木) 13:57:05汲み取りトイレはエコかもしれないが公衆衛生上よろしくないかもね
どっちが優先されるべきかは悩ましいところだけど
汲み取り費用数千円、バキュームカーが運んでいった先は屎尿処理場、下水道流れを手間隙かけて運んだだけでし?
0303名無電力14001
2009/07/09(木) 23:39:57一ヶ月は匂いが消えなかったんだぜ?
あと、雨が降ったらトイレ水浸しで汲み取り来るまで使えなくなったり
まったくいい思い出がない。
便利さとエコを両立できる仕組みを考えるべき。
ちなみに今の水洗トイレは一回6リットル使用。
水の使用量も昔よりは減っているぞ
0305名無電力14001
2009/07/12(日) 16:38:050306名無電力14001
2009/08/01(土) 03:35:560307名無電力14001
2009/08/06(木) 18:04:500308名無電力14001
2009/11/13(金) 08:18:48無駄な下水管工事が減るからエコだし
0309名無電力14001
2010/06/15(火) 17:58:54集めたし尿は下水処理場へ搬入するから、違いはバキュームカーと下水管の差だけだよ。
結果としては、どちらもほとんど変わらないだろうな…
0310名無電力14001
2010/07/01(木) 18:37:19■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています