トップページatom
1001コメント345KB

日本のエネルギー国策転換で浜岡原発から脱原発2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001NGNG
浜岡原発を突破口ととらえ、国策転換・脱原発を考えるスレです。
「国家予算配分の異常性」「電力の自由化」「原発コスト」
「原発停止時の代替エネルギー」「原発の環境破壊」等の問題について…。

前スレ
日本のエネルギー国策転換で浜岡原発から脱原発
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1069085717/

関連スレ
【東海】浜岡原発を何とかスレPart12【地震】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1097171926/
0611名無電力14001NGNG
ブルジョア反動主義者の悪い放射能で、チェルノブイリの2万倍死にます。
0612名無電力14001NGNG
小惑星の衝突に浜岡は耐えられるのかという質問はまだ?w
0613名無電力14001NGNG
>>600
漏れも成田空港反対!!
もっと、都心からアクセスしやすい所に作れ!
東京駅から急行で1時間強の癖しやがって、「新東京国際空港」なんて名乗るな!

0614名無電力14001NGNG
>>608
つい最近現実にあったことに対して根拠といってもねぇw
0615名無電力14001NGNG
>>614
で、インドの原発は運転再開したの?
0616名無電力14001NGNG
>>614
「インド洋大津波 インドの原発、緊急停止 住民、放射能漏れ不安」
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/india/news/20050109ddm002030132000c.html

インド当局は一切情報を開示せずに、地震から一週間後には運転を再開したそうだ。
0617名無電力14001NGNG
10mは置いておいて、5m級の津波なら十分ありうるだろ
これだと大丈夫?
0618名無電力14001NGNG
「津波に伴う引き潮で、2次系取水口が干上がりますた」
「格納容器の上に上がっていた制御棒がポキッていいますた」
「熱交換器の細管がぽきっていいますた」
「フィルタを押える枠があちこちで外れますた」
「水が引いたと思ったら、冷却水プールまで空になりますた」
「監視系が水に漬かって氏にますた」
「運転系があちこちで断線しますた」
「操作卓は誤動作で何が何やら判りませんが何か?」
「要員に非常呼集かけたいのですが、電話も何も繋がりませんが何か?」
0619名無電力14001NGNG
>618
なんだか楽しそうですね
0620名無電力14001NGNG
>>616
>当局は放射能漏れを否定、施設の安全性が確認されたとして津波から1週間後に
>原子炉の運転を再開した。これに対し、チェンナイ在住のジャーナリスト、シュリ・ラーマン氏は
>「一歩間違えれば原子炉が破壊され第二のチェルノブイリになる危険性があった」と指摘する。

またもやいつものように毎日新聞の頭の悪さを証明する記事だな。
カルパッカムの加圧水型重水炉がどうやったらチェルノブイリになるんだよ。
海水ポンプ室に海水が入って停止しただけなのに、どうやったら「放射「能」漏れ」が起こるんだ?。
・・・しかも取材した相手が現地のジャーナリスト?(禿藁)
0621名無電力14001NGNG
とは言え、毎日新聞より、2chで吼えてる奴の方が頭悪いがな。
0622名無電力14001NGNG
>>616
>インド当局は一切情報を開示せずに、

あれれ? 津波発生直後から気になってインドの電力のサイトを見ていたけど、
停止した原因や被害状況、起動等の情報はきちんと出ていたよ。
WANOにも提出されているし。

インド国内の新聞社のサイトにも出ているから、現地報道もされているはずなんだけどな。
0623名無電力14001NGNG
施設内や周辺地域にも多数の死傷者を出してるときに、Webの更新もしてるなんて、ある意味すごいね。
0624名無電力14001NGNG
>>616
>インド当局は一切情報を開示せずに
と思った根拠は何?
0625名無電力14001NGNG
>>624

毎日新聞の思い込みでしょう。

思い込みを根拠にできるマスコミってのも、末期的だな。
もう一度潰れてみるか?そうなったら、今度は再起できるか解らんなぁ・・・
0626名無電力14001NGNG
>>625
毎日新聞の記事には
>インド当局は一切情報を開示せずに
とは一言も書いていない。
>>616 の思い込みでしょう。
0627名無電力1400105/01/18 15:15:25
浜岡厨がまた地震板で暴れだした様です。
0628名無電力1400105/01/18 18:15:02
インドはスリランカ島が防壁になって助かったな。
日本の作った防波堤や珊瑚礁も津波を防ぐ役に立つらしいぞ。
0629名無電力1400105/01/18 18:56:43
祝:浜岡5号機運転開始!
         q∧ ∧          .q∧ ∧            q∧ ∧
    ソl\  (*゚ワ゚)  /ミ   ソl\  (*゚ワ゚)  /ミ  ソl\.  (*゚ワ゚)  /ミ
.       O~~.ヽy/`'ρ        O~~.ヽy/`'.ρ        O~~.ヽy/`'.ρ
        ヽ__〉=ロ=|_/       ヽ__〉=ロ=|_/        ヽ__〉=ロ=|_/
.          |    |           |    |            |    | 
.         /_____ノb        /_____ノb         /_____ノb

http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20050118/eve_____sya_____009.shtml
0630寺嶋眞一05/01/18 21:55:33
大地震の起こった後から浜岡原発の運転を開始したらどうであろうか。
わが国は、先の戦争でアメリカの手により被爆者をこしらえたのみならず、
今回、日本人の手でまたもや被爆者をこしらえることになりかねない。
You can read more at http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
0631名無電力1400105/01/19 01:55:21
被「爆」???

浜岡5号機は原爆だったのか。w
0632名無電力1400105/01/19 06:04:01
>>631
浜岡原発の事を浜岡厨は浜岡原爆と良く言いますが。何か?
0633名無電力1400105/01/19 19:37:59
>>631-632
まあ、そう言うな。
本人は洒落た言い方だと思い込んでいるんだ。
そっとしてやれ。
0634名無電力1400105/01/20 21:39:52
19日のアカ日夕刊(一部地域?)に記事が出ていたらしいね。
浜岡5号の雲海に合わせて掲載するところが、アカ日新聞らしくていいネ!

http://www.chuden.co.jp/press/saisin2004/fr_opi0120.html
0635名無電力1400105/01/21 22:45:55
【東海】浜岡原発をなんとかスレPart16【地震】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1106021380/

【浜岡厨】浜岡原発を何とかスレ16【追悼】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1105811354/


スレが2つ立ってる。
0636名無電力1400105/01/21 22:57:22
>>635

>【浜岡厨】浜岡原発を何とかスレ16【追悼】
>http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1105811354/
本スレ

>635 :名無電力14001 :05/01/21 22:45:55
>【東海】浜岡原発をなんとかスレPart16【地震】
>http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1106021380/
偽スレ

スレが立った日付を見れば分かる。
0637名無電力1400105/01/21 23:45:24
>>636
で、これなんかも面白い。

【デモ】浜岡原発運転停止要望【デモ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1069391811/136
>136 :Walker ◆X3/W8DUfjk :04/04/02 21:50 ID:t+no8zG4
> 遅くなりました。
> 静岡オフはマクドナルドで一対一で行われました。
> 話し合った内容:市長選を含めたこと(決して選挙でY氏を当選させると言うことを指すのではありません)
> 問題提起の良い機会と言う認識です。
> これを実際に広範囲に提起させるにはどうすればよいかと言うことが主題でした。
>
> 浜岡の原発問題は市と言う狭い範囲の問題ではありませんし、その稼動を町・市の首長の独断、
> その自治体でだけの住民投票でいいはずもありません。(あくまで僕の見解です)
> 日本全体の問題なのですから。

現在、確認が取れている浜岡厨は2人。
0638名無電力1400105/01/22 00:03:51
安全性なんて無いのだから
危険な場所からは撤廃しておけ。
0639名無電力1400105/01/22 00:33:02
>>638
ちょっと違うだろ?
>安全性なんて無いのだから危険な場所からは撤廃しておけ。

本当は
「安全性な所など無いのだから撤廃しておけ。」
と、言いたいのだろう?


0640名無電力1400105/01/22 00:41:52
安全とか危険とかどうでもよく
ただ原子力が嫌いだからああだこうだと
理由をつけているだけだろ。

0641名無電力1400105/01/22 00:50:56
>>640
いや、
単に「反対の対象」を探しているだけと思われ。
反対できればなんでもいいの。
政府でも官僚でもNHKでもね。w
0642名無電力1400105/01/22 04:37:48
はいはい
0643名無電力1400105/01/22 05:30:04
原子力反対=成田空港反対

なんて組織もあることだし。。。(クスクス
0644名無電力1400105/01/22 07:36:08
あなたはエントロピーが怖くないのですか!!
危険な成田空港が地球環境に有害なことは、わたしたち市民の間では常識です。
飛行機推進派のインチキさんは、エントロピーに詳しい 山口幸夫先生の著書で勉強しなさい!!

【成田空港粉砕】原子力資料情報室 成田空港反対派の理論武装

山口幸夫著  市民科学ブックス「エントロピーと地球環境」35頁
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/entropy.htm

「成田空港の周辺では飛行場ができたために水の循環が切れてしまい、
夕立が降らなくなって農家が困っています。」
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称 市民科学者)
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者
     ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
0645名無電力1400105/01/22 11:46:18
脱原発中国のスパイ社民党スレッド

地震大国隣国 中国原発問題からやれよ
0646名無電力1400105/01/22 12:25:16
国土の広さも安全性の一つ。
日本でチェルノブイリがおきたら終わる。
0647名無電力1400105/01/22 12:32:32
にほんにはちぇるのぶないでちゅよ〜
0648名無電力1400105/01/22 13:06:54
>>646

へぇ〜、じゃぁ
「原発は危険だから田舎に造っているだ〜」
は成り立たないね(www
0649名無電力1400105/01/22 18:31:27
東京新聞にこんな記事が。

東海地震・津波で大丈夫か 浜岡原発
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050122/mng_____tokuho__000.shtml
0650名無電力1400105/01/22 19:04:12
いまだ「放射能漏れ」なんて言っているもんな。
マスコミも反対派も池沼の集まりかよ。

0651名無電力1400105/01/22 22:46:16
>>649
>人数は不明だが職員らが死亡。
 あれれ? 死亡した人数はwebサイト上にあったけどな・・・・

>職員住宅でも六十五人が死亡した。
 インドでは、原発職員は原発の建屋内に住んでいるのか?
 それとも、原発の安全のためには職員住宅にまで「津波対策」を施さなければいけない、と言いたいのか?


 もし中越地震で柏崎の原発職員の家族が死亡していたら、柏崎原発の耐震性が問題になっていたのかな。
0652名無電力1400105/01/22 23:42:17
>>648
当然成り立つ。
よほど馬鹿でない限りわかることだがw
リスク管理だよ。
0653名無電力1400105/01/22 23:53:23
>>652

バカじゃねーの(www
0654名無電力1400105/01/23 00:07:37
>>649
>http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050122/mng_____tokuho__000.shtml
>現地のインド人ジャーナリスト、シュリ・ラーマン氏らがインターネット上で公開した報告によれば、この原発
>施設内にも津波が流れ込み、人数は不明だが職員らが死亡。職員住宅でも六十五人が死亡した。

おやぁ???

>>616
>http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/india/news/20050109ddm002030132000c.html
>これに対し、チェンナイ在住のジャーナリスト、シュリ・ラーマン氏は「一歩間違えれば原子炉が破壊され
>第二のチェルノブイリになる危険性があった」と指摘する。


>>649>>616とソースが一緒ダヨ。
>「一歩間違えれば原子炉が破壊され>第二のチェルノブイリになる危険性があった」
>>616の彼のこの発言で、>>649の怪しさが倍増したな。
0655名無電力1400105/01/23 00:15:55
この記事、ジャーナリスト氏の発言以外は、全部記者の憶測記事じゃねえかよ。

専門家の発言が一つもない。
0656名無電力1400105/01/23 00:21:17
思ったとおりだ。
日本の腐れサヨクのお友達らしい
どうしてマスコミはこういう偏向記事を平気でのせるのかねぇ。
外国人を使えばわからないと思っていやがる。

これって、静岡県在住の反原発団体に所属するジャーナリストによれば、
浜岡原発は危険だと言うことである、というような記事だろ?w


シュリ・ラーマン(インド、チェンナイ。反核兵器運動)
http://www.jca.apc.org/mihama/misc/gn_berkeley.htm

ジャーナリストで平和活動家のシュリ・ラーマン
http://chunta22.fc2web.com/varna.htm
0657名無電力1400105/01/23 00:51:35
うわぁ、わかりやすいネ!
0658名無電力1400105/01/23 01:36:39
>>650
・ 放射能物質が漏れる。
・ 放射線が漏れる。

せめてこの位の区別はつけて欲しいな。
0659名無電力1400105/01/24 20:33:10
浜岡厨またもや御乱心か?
0660名無電力1400105/01/26 09:11:47
てか、浜岡厨の狂い方が日に日に激しくなっていないか?
0661名無電力1400105/01/28 14:59:10
浜岡厨も飽きないねえ。
日本だけが原発推進だとか、怪しげな技師の告発だとか、
使い古されたネタを相変わらず使ってるし。
0662名無電力1400105/01/28 19:10:45
中部電力浜岡原子力発電所の1号機から5号機まで全て耐震工事を行うそうですね
0663名無電力1400105/01/28 23:11:43
【東海】浜岡原発をなんとかスレPart16【地震】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1106021380/

おもしれぇ・・・
耐震工事をやるからもう安心だね。
浜岡厨の勝ちだね。ということでこのスレは終わり
って流れになって、浜岡厨が必死に抵抗してるw
0664名無電力1400105/01/28 23:49:51
浜岡厨自分の居場所が無くなりそうなので凄い必死(w
0665名無電力1400105/01/29 00:06:22
>>664
耐震が出来ない場合は停止
0666名無電力1400105/01/29 00:17:09
>>665
その前にスレ停止
0667名無電力1400105/01/29 00:21:04
停止なんてするわけないじゃん。
浜岡房の親分の収入がなくなるよ。
0668名無電力1400105/01/29 01:45:18
【東海】浜岡原発をなんとかスレPart17【地震】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1106927062/

マック板に誤爆してるし。
浜岡厨はマックを使ってるらしい。
0669名無電力1400105/01/29 01:55:31
律儀な浜岡厨、吹き出してしまったw

39 名前:名称未設定 投稿日:05/01/29 01:49:36 ID:AU8896h1
浜岡厨さん、明日は何時に銀座に行けば、
シャホー買えますか?

44 名前:名称未設定 投稿日:05/01/29 01:51:52 ID:96aFa8ku
>>39
まだまだ入荷は少数でしょうね。
お早めにどぞ。

45 名前:名称未設定 投稿日:05/01/29 01:52:25 ID:96aFa8ku
てか、あげんなっちゅうの。
0670名無電力1400105/01/29 17:24:43
浜岡厨が誤爆してMac板にスレを立ててしまった。
 ↓
【東海】浜岡原発をなんとかスレPart17【地震】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1106927062/


これが削除板に載っていたレス(リモホ付)
 ↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1086571043/437
>437 :"削除"依頼 :05/01/29 01:27 HOST:j089159.ppp.asahi-net.or.jp
>削除対象アドレス: http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1106927062/
> 削除理由・詳細・その他: すみません。臨時地震板に立てるところ、誤爆して、新Mac板に関連のないスレッドを立ててしまいました。
>お手数ですが、削除お願いします。
0671名無電力1400105/01/29 19:16:28
どこまでもバカなんだなぁ>浜岡厨
0672名無電力1400105/01/29 19:43:35
http://e-words.jp/w/PPP.html

>PPP 
>読み方 : ピーピーピー
>フルスペル :Point to Point Protocol
>
> 電話回線を通じてコンピュータをネットワークに接続するダイヤルアップ接続でよく使われるプロトコル。
>OSI参照モデルのデータリンク層にあたり、ネットワーク層以上のさまざまなプロトコル(TCP/IP、IPX/SPX、NetBEUIなど)と併用して用いる。
>認証機能や圧縮機能もあり、将来的に新しいプロトコルをサポートすることもできる。
>PPPプロトコルをEthernet上で利用するプロトコルがPPPoEである。

ダイアルアップ接続ですか・・・・・・
自演やってそうな環境だな(w
0673名無電力1400105/01/30 00:03:29
浜岡厨のリモホ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1086571043/437
>437 :"削除"依頼 :05/01/29 01:27 HOST:j089159.ppp.asahi-net.or.jp

 j089159.ppp.asahi-net.or.jp

http://e-words.jp/w/PPP.html

>PPP 
>読み方 : ピーピーピー
>フルスペル :Point to Point Protocol
>
> 電話回線を通じてコンピュータをネットワークに接続するダイヤルアップ接続でよく使われるプロトコル。
0674名無電力1400105/02/03 18:06:52
コピペ厨禁止

【社会】耐震性向上へ原発を補強工事 静岡・中部電力浜岡原子力発電所[01/29]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106926612/l50
0675名無電力1400105/02/04 03:10:04
耐震性に不足がありましたかやはり。
0676名無電力1400105/02/05 00:45:59
>>675
「既に十分安全ですが、さらなる安全性向上の為に自主的に工事を行います」という事かな。
過去に各電力で自主的に実施したシビアアクシデント対策工事と同じですな。

HSISE?
0677名無電力1400105/02/06 00:54:14
誰か地震板にこのスレを立ててくれないか?


【問題解決】浜岡原発スレ17【浜岡厨供養】

中部電力により、1月28日、浜岡原発の耐震補強工事の決定が発表されました。
http://www.chuden.co.jp/press/brief/2004/0128_02.html

これにより浜岡原発反対運動は、勝利のうちに幕を閉じました。

このスレは、いまだに成仏せずに2ch内を浮遊している
浜岡厨の供養をするスレです
0678名無電力1400105/02/06 01:09:16
>>677
立てるのはかまわないけど、こんなのがあったよ。いっしょじゃダメなの?


【浜岡厨】浜岡原発を何とかスレ16【追悼】
1 名前:M7.74 05/01/16 02:49:14 ID:uUfiAHP7
ついに廃人になり、社会的には死んだも同然の浜岡厨を追悼するスレ。

http://live18.2ch.net/eq/#1
0679名無電力1400105/02/06 01:38:41
>>678
そのスレは埋まったよ。
次スレを立ててほしいんだろう。
0680名無電力1400105/02/06 01:58:02
>>679
立てたよ!

なんか、勘違いしていました。
かなり酔っているようでつ。
スマソ
0681名無電力1400105/02/06 02:49:10
関連スレ

【東海】浜岡原発をなんとかスレPart17【地震】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1106927218/l50
0682名無電力1400105/02/06 14:07:13
http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/pageall.html
私は原発反対運動家ではありません
「安全」は机上の話
素人が造る原発
名ばかりの検査・検査官
いいかげんな原発の耐震設計
定期点検工事も素人が
放射能垂れ流しの海
内部被爆が一番怖い
普通の職場環境とは全く違う
「絶対安全」だと5時間の洗脳教育
だれが助けるのか
びっくりした美浜原発細管破断事故!
もんじゅの大事故
日本のプルトニウムがフランスの核兵器に?
日本には途中でやめる勇気がない
廃炉も解体も出来ない原発
「閉鎖」して、監視・管理
どうしようもない放射性廃棄物
住民の被曝と恐ろしい差別
私、子供生んでも大丈夫ですか。たとえ電気がなくなってもいいから、私は原発はいやだ。
原発がある限り、安心できない
0683名無電力1400105/02/06 14:08:48
>>682

日本語を勉強して、句読点を使えるようになりましょう。(ニッコリ
0684名無電力1400105/02/06 15:16:17
>>683
コピペだからしょうがないでしょう。(ニッコリ
0685名無電力1400105/02/06 23:20:32
>>684

コピペには句読点がありますが?
あっ、ごめん。
馬鹿だったね。
0686名無電力1400105/02/06 23:22:01
馬鹿は馬鹿と叩かないと如何。
甘やかすなよ。
0687名無電力1400105/02/06 23:39:17
http://www.medianetjapan.com/2/20/government/reikou/files/nuc.html#1
0688名無電力1400105/02/06 23:44:00
>>687
そのニュートロンって、前に原発推進サイトをやっていた奴と同じ…?
だいぶ考えが変わったんだな。
0689名無電力1400105/02/06 23:49:40
同社は先月28日、耐震設計の基準を加速度600ガルとしている浜岡原発に
ついて、1000ガルまで引き上げ、東海地震の2〜3倍の揺れにも耐えられるよう補強すると
発表した。これを受け、同分科会委員の石橋克彦・神戸大教授(地震学)は
「1000ガルを目標とした根拠の説明を受けることは、指針見直しに有益だ」
として分科会で同社が説明する時間を設けるよう、原子力安全委員会の事務局に要請。
事務局が同社東京支社に打診した。

 これに対し、中部電力は「地域の信頼に応えて中長期的な発電所の安全運転を図ることが
重要であると認識しており、早期に補強に着手することが経営上得策であると判断し、公表した。
このような一事業者の経営判断で、分科会の場で説明するような技術的内容はなく、
ふさわしいものとは考えられない。ただし、分科会の場とは別に分科会の委員から個別に要望があれば、
説明にうかがう」と文書で回答。
毎日新聞の取材にも、同様の回答を寄せた。

 この対応について、石橋教授は「技術的根拠がないのなら、なぜ公表したのか疑問だ。
発表内容を見た人は技術的裏付けがあると思うはずで、きちんと説明してほしい」と話す。
また、分科会の主査代理で、地震予知連絡会会長の大竹政和・東北大名誉教授も
「分科会の議論と密接に関係があり、十分に勉強して理解しておくべきこと。どういう工事をすれば1000ガルに耐えるのかなど、
技術的なことを聞きたい」と話している。【鯨岡秀紀、中村牧生】
0690名無電力1400105/02/07 17:49:31
>>689
浜岡凄いな
0691名無電力1400105/02/07 23:37:46
あげ
0692名無電力1400105/02/08 00:31:28
>>682
http://www.faireal.net/articles/6/12/#d20903
↑原発の工事現場を見てきた私から見ると少し誤解のあるところもあるけど、概ね正しい。

ま、平井氏の文を全てチェックする気力さえあれば、間違いだらけなのは誰でもすぐ解るんだけどね。
あんまり間違いが多くて、途中でバカバカしくなること請け合い。
前に誰かが書いていたけどホントに「小中学生の調べ学習に最適」レベルかも。
0693名無電力1400105/02/12 14:31:01
中電の津波想定w
http://www.chuden.co.jp/torikumi/atom/detail/jishin/image/p_jishin10_02_04.gif
0694 ◆60JUkjFz0Q 05/02/13 00:57:22
>>693
鋭い指摘が。

--前略 以下転載--

それで、8.1mの津波に耐えるかという事ですが、まず8mが来ると仮定します。
そのくらいの津波になると第一波砕波、つまり沖で断崖のようになった波が
一斉に崩れて土石流となってやってくる可能性が高いです。そしてその後に
RDIさんが指摘しているような、さらに大きな第二波、三波が来るわけです。

8mの津波を止めるというのはかなり無理があります。相当なものでないといけない。
カオラックの例のように、11mの津波でも第一波砕波は2、3mくらいの事が多い。それは止まる。
しかし、後続の波の土石流の高さが増す。次々に巻き波砕波が到達する。
そしてついに乗り越える時が来るんです。例えば稲村の火で有名な
広村堤防の防浪石堤、防浪土堤を用いても8mには全くなすすべがありません。

これは中部電力の(6mが想定されていた頃の)画像ですが、こんな遡上ではないんです。
http://www.chuden.co.jp/torikumi/atom/detail/jishin/image/p_jishin10_02_04.gif
これは2、3mの津波です。遡上して6mなんじゃない。海岸の検潮所で8m(画像では6m)なんだと。
8m(6m)の土石流がぶつかってくるんですよ。それなのになぜ上のような画像があるのか疑問です。

--以下略--
0695名無電力1400105/02/13 01:01:41
>まず8mが来ると仮定します。

どうせなら、20mの津波が来ると仮定したらどうだ?w
0696名無電力1400105/02/13 01:02:59
>どうせなら、20mの津波が来ると仮定したらどうだ?w

100mにすればいい。w
0697名無電力1400105/02/13 01:05:22
>>695-696
想定が8.1m
0698名無電力1400105/02/13 03:19:29
>>697
だから想定を10m以上にすべし。
0699名無電力1400105/02/13 08:03:36
津波が建物に達するかどうかの話がメインみたいだけど、
「津波が達する」=「事故」なの?(反対派の主張はそう見える)

先日の大津波にしても、鉄筋コンクリートの建物は被害を受けずに
残っているものが結構あるし、国によっては「津波が来る時に非難
する建物」としてホテル等の建物を指定しようという動きがあるという
報道も。

ついでに。
「なんでも反対」してないで、「大津波や想定外の地震を想定して
いない電力会社と国の基準は違法である」として、訴訟を起こした
方が確実に原発を止められるんじゃないかな?

・・・勝訴すればね。
0700火力発電派 ◆fv7aIw69ow 05/02/13 08:16:33
浜岡原発が危険かどうかはさておいて、原発自体が経済的に失敗作
なんだから廃止するべきでしょ。
0701名無電力1400105/02/13 13:34:07
>>700

はい、説明をどうぞ。w
できるならね。w
0702名無電力1400105/02/13 13:35:07
キターーーッ

火力馬鹿
0703火カ発電波 ◇aho69k-ya05/02/13 13:36:22
浜岡原発が危険かどうかはさておいて、火発自体が経済的に失敗作
なんだから廃止するべきでしょ。
0704名無電力1400105/02/13 14:31:10
>>703
経済的というか、環境的にも
0705火力発電派 ◆fv7aIw69ow 05/02/13 16:28:38
>>704
環境を汚してかつ、経済性が無いってことですよね。
0706名無電力1400105/02/13 17:02:18
はいはい、説明説明。>火力馬鹿
0707名無電力1400105/02/13 17:04:15
火力タン。
太陽電池スレで、「30年で石炭アウト!」って太陽馬鹿が言ってますよ。(ヒソヒソ
0708火力発電派 ◆fv7aIw69ow 05/02/13 17:07:47
>>707
その石炭より先に枯渇するウランのことはどうなんだ?
0709名無電力1400105/02/13 17:15:47
>>708
火力タン、
太陽馬鹿は「温暖化するのだ!」なんて言ってますよ。(ヒソヒソ
0710火力発電派 ◆fv7aIw69ow 05/02/13 17:25:34
>>709
それはそうだよ、でも資源が枯渇するウランよりはマシってことだ。
0711名無電力1400105/02/13 20:50:12
>>710
あれ?
石油が無くなれば温暖化しない、って主張は火力タンだよ。w

だめだよ、火力タン。
また自分の発言を忘れちゃったんだね。(笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています