環境に優しい生活
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
NGNG四季に合わせた産物だけで生活するというのも良いかと。
あと、タンパク源の補給には、温暖化の一翼を担う家畜に頼らず、鯨肉にするとか。
0002名無電力14001
NGNG鯨肉、いいねえ。
0003名無電力14001
NGNG四季に合わせた産物だけで生活するというのも良いかと。
あと、タンパク源の補給には、温暖化の一翼を担う家畜に頼らず、鯨肉にするとか。
0004名無電力14001
NGNG0005名無電力14001
NGNGさてさて台風も来ていることだしTVをみなくっちゃ。
環境良く生きることは難儀なことだ
0006へー
NGNG生活における3Rの徹底
海産資源+野菜中心の生活
だな。豚や牛肉作るのは意外とエネルギーかかってるから。
大豆とかをウマく作り変えて、あまりエネルギーをかけずに肉の味とにおいと食感にすることが出来ればもっといいかも。
0007名無電力14001
NGNG食べ残しを減らしたほうが健全だろ。
0008へー
NGNGだから、食べ物に対しても3R徹底すればいいのよ。
ちょうどよい量の料理を作ればすむことと思われ。
買い過ぎない、作りすぎないは鉄則
コンビニ・レストラン等に頼らないこと
0009名無電力14001
NGNG地球は大きなゴミ箱
http://www.tanteifile.com/baka/2003/08/08_03_tour_06/index.html
0010名無電力14001
NGNG妙な緑色の生物が皮膚に根を張り、くぼみに大量の塩水がたまって地球はさぞ不快だろう…かわいそうに。
さらにその上ではわけのわからん微小生物が体表面をうごめき、体に穴を空けたりしてしまうのだ。
地球はなんとかその微小生物だけでもを排除しようといろいろするが、奴らは妙な知恵をつけてしぶとく生き残る。
だが、知恵をつけた奴らは同種で争いを始め、地球はこれを見て同士討ちを狙う事にしたのである。
地球は一刻も早く体表面を覆う全ての「カビ」を排除してさっぱりしたいのだ。
0011名無電力14001
NGNG少々服が汚れたぐらいで洗濯するな。
ファッションにこだわるな。十年以上同じ服着て何が悪い。
少々薄汚れていても死にはしない。
0012名無電力14001
05/02/08 00:29:140013名無電力14001
05/03/07 17:59:570014名無電力14001
05/03/08 01:01:55すばらしい案が出ました
0015名無電力14001
2005/03/22(火) 19:19:02お前ら買い物は極力するな!
物を消費する事が一番環境に悪いって事がわかっていない!
経済の事なんかどうでもいい!
生きる為に必要な物なんてほとんど無いんだ!
001815
2005/03/22(火) 20:35:530020名無電力14001
2005/05/22(日) 00:27:59話はそれからだ。w
0021名無電力14001
2005/05/31(火) 10:04:05まず100円ショップにいって、1人1本ずつ包丁を買う。
なければカッターでもいいや。
そしたら、自分自身の頚動脈を欠き切る。
結局人間が、地球環境に1番悪影響を及ぼしている。
0022求む今世紀最大の発明家
2005/06/22(水) 18:34:11産業排水
などを中和させて無害にする奇跡的な溶剤を発明して欲しい。
河川や海をきれいに出来ませんか?
0023名無電力14001
2005/06/22(水) 18:38:460025名無電力14001
2005/06/23(木) 13:56:120027名無電力14001
2005/07/10(日) 15:01:570028名無電力14001
2005/07/30(土) 20:35:200029名無電力14001
2005/08/19(金) 01:04:07水もお風呂の残り湯を利用。
これくらいしかできないな。
0030名無電力14001
2005/08/22(月) 22:39:12"Lifestyles Of Health And Sustainability"の略語で
人間の健康と環境保護を最優先し、持続可能な社会のあり方を
追及する、新時代のライフスタイルだそうだ。
0032名無電力14001
2005/10/01(土) 15:59:11こことドケチ板どっちが適切?
0033名無電力14001
2005/10/01(土) 16:24:02EM・・・
おっとここから先は宗教ですw
0034名無電力14001
2005/10/01(土) 16:26:05うちは庭にミミズコンポスト作ってる。
生ゴミは全部ミミズ糞にして畑行き。
ttp://home.jps.net/~mimizu/
0035彩香
2005/10/07(金) 16:55:140036名無電力14001
2005/10/07(金) 17:48:170037名無電力14001
2005/10/23(日) 15:11:33そう言う生活したいけど、
他の人間が既に土地を陣取ってるだろ。
0038名無電力14001
2005/10/23(日) 15:38:46むしろ石鹸だと天然資源の消費という点で合成洗剤よりも環境負荷が高い。
ただ、あくまで高水準の浄水設備が整ってる地域での話なので注意を!
0039見知らぬ奴
2005/11/25(金) 14:19:020040名無電力14001
2005/11/26(土) 18:36:09・弁当できるだけ避け外食する。(ごみ削減)
・買い物袋を持参
・自転車移動、公共交通機関を使用
・電気をこまめに消す。
・外出時はコンセントをすべて抜く(漏電発火が怖いというのもあるが)
・裏紙で印刷(使用後はシュレッダー、会社で回収は頼んでないから)
・他人がビニール袋を捨てるときはもらってゴミ袋にする。
・事あることに環境問題を話題に盛り込む。(キャバクラ嬢にも)
・ペットボトルを絶対かわない。どうしても飲みたいときはアルミ缶。
0041名無電力14001
2005/12/08(木) 20:28:050042名無電力14001
2005/12/08(木) 22:05:24あっという間に景気が悪くなってCO2削減、環境負荷低下だぞ。
0043名無電力14001
2005/12/08(木) 22:59:49つまんない。
0044名無電力14001
2005/12/08(木) 23:24:09口先だけでほとんど誰も実行しないのが「地球に優しい生活」ってやつ。
0045名無電力14001
2005/12/08(木) 23:28:410046名無電力14001
2005/12/09(金) 01:41:43もちろん、その波及効果が経済に与える影響も無視できないものだと思うが。
0047名無電力14001
2005/12/09(金) 09:02:310048エアダスターで環境保護
2005/12/09(金) 12:13:27∴∴∴∴∴∴
| ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
/ \
| ̄ ̄ ̄|
| エア |
| ダスター|
| . |
| . |
|___|
0049名無電力14001
2005/12/13(火) 00:14:09まぁ、現状では自民か民主しか無いわけだし、無いものねだりをするより
国民一人一人が税金の使い道を考えるのがいいんじゃまいか?
0050名無電力14001
2005/12/13(火) 10:33:54考えても実際の使い道を考えるのはクソ自民党だからな。すべて呑んじまうのがオチ。
0051名無電力14001
2005/12/13(火) 12:32:34昔ある本で性欲というのは10代後半から20代前半がピークであとは落ちていくとあった。
それを読んだとき俺は「そんなバカな、性欲が衰えるわけはない」と鼻で笑っていた。
当時20代で毎日オナっていたし2発3発連射できた、とにかくすぐに起立できた。
俺ほどすぐ立つ奴はいないんじゃないかいうぐらい立ちっ放し状態だった。
俺はAV男優が天職ではないかとさえ思っていた。
ところがだ、30後半から異変に気づいた、簡単に立たないのだ。
さあ抜こうと思ったら手で刺激しないと立たない、あれだけ元気だった息子がだ。
そして毎日だったのが1日おきになり2日おきになっていった。
若いとき1日空けるなんて想像できなかったが平気で空けられるのだ。
そう、抜こうという気さえたまにしか起きないのだ、こういうことだったのか!俺は愕然とした。
エロ雑誌のオヤジたちに向けた精力増強剤の広告を笑っていたのが嘘のようだ。
これを読んだ若い奴らは俺は違うと思うかもしれない、中には衰えない奴もいるだろう。
しかしこれが現実なのだ。
将来衰えた自分を実感したときこのレスを思い出してもらえれば幸いである。
0052名無電力14001
2005/12/13(火) 12:44:08それが気に入らない人は、行動に起こせばいい。
まずは、オンブズマンとか小さなところなら、やる気があれば参加できる。
0053名無電力14001
2005/12/13(火) 17:21:53政治家には何を言ってもムダ。
0054名無電力14001
2005/12/13(火) 18:33:450055名無電力14001
2005/12/13(火) 23:06:26たしかWTC以降、日本だけでも年間に警備費用が300億円アップだったはず。
0056名無電力14001
2005/12/17(土) 04:56:59省エネ暖房
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1130741132/
0057名無電力14001
2005/12/18(日) 18:00:390058名無電力14001
2005/12/18(日) 18:02:370059名無電力14001
2005/12/20(火) 10:54:20たいていはそれで暖房無し生活可能になる。
以上
0060名無電力14001
2005/12/20(火) 12:46:46HFC134a100%タイプなら熱にも安心
http://www.rakuten.co.jp/ezsuccess/547405/547411/547642/510978/
0061名無電力14001
2005/12/23(金) 15:55:13東京だからそれほどでもないけど、東北なんかはかなりの出費になりそう。
0062名無電力14001
2005/12/23(金) 16:44:050063名無電力14001
2005/12/23(金) 21:44:43http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf
0064名無電力14001
2005/12/25(日) 19:21:480065名無電力14001
2005/12/25(日) 19:34:490066名無電力14001
2006/01/04(水) 12:55:250067名無電力14001
2006/04/30(日) 10:34:250068名無電力14001
2006/05/15(月) 22:54:460069読まれない新聞を発行する朝日新聞は環境テロリスト
2006/06/04(日) 18:26:05社民党や共産党と表裏一体の論調が日本国民の怒りを買い、部数激減の噂の絶えない朝日新聞だが、
公称800万部強 ( 00年度 ) とされている発行部数のうち、
業界の恥部といわれている押し紙 ( ※ ) が、02年10月時点で実に240万部に達している!
『 月刊THEMIS 』( 02・10月号 )「 新聞業界は5グループに集約の衝撃 」 〜 朝日新聞営業幹部の証言
>90年代後半から前年度比で毎年5%以上実売部数が減っているという。
>「 とにかく部数の落ち込みがひどく、公称800万部などというのは今では全くの虚り。
>各地区とも実売は公称の7掛け、押し紙が3掛けにも達し、特にここ数年の読者離れは深刻だ。
>しかも、『 社論が気に入らない 』『 左だから 』 といった理由が目立って増えている。
>他紙も切り替えはあるが、そうした読者の大半は朝日以外の他紙に切り替えるから、
>他紙との実売の差はますます開いていく 」
朝日は、実売300万部になっても生き残るべく経営モデルを、02年の経営中期計画に盛り込んだという。
このテーミス記事からすでに4年。現在では更なる下降線をたどっていることだろう。
( 02年10月実売560万部 → 毎年5%減で、06年10月予想456万部 )
尚、『正論』 ( 発刊号は失念。スマソ ) によると、公称450万部毎日新聞の実売部数は250万部。
公称部数の実に45%が押し紙という、朝日以上の凋落ぶりであり、粉飾詐欺が悪質である。
※
販売店に押しつけるだけで実際は売らない 「 押し紙 」 はそのまま販売店から古紙業者に横流しされる。
なぜそんなことをするのか?
紙面広告料や折り込み料金は、公称部数にもとづいて設定されているからだ。
また販売店も 「 報奨金 > 仕入原価 」 なので、押し紙を黙認しているのが実態。
紙面では環境保護を訴え、東京ドーム巨人戦観客数割り増し発表を批判する朝日と毎日だが、
配達されない新聞を刷りまくることで森林資源の環境を破壊し、
公称部数の粉飾公表で広告主に対する詐欺行為を繰り返しているのだ!
0070名無電力14001
2006/06/08(木) 21:47:41車には乗らず自転車に。
必要の無いものは買わない。
広告紙の裏を使う。
風呂はたまにしか入らない。
新本は買わずに、図書館か古本屋で済ます。
あまり行動しない。行動すると電気を消費するし、金がかかるから・・・
そう、環境うんぬんより、ただ私はビンボーなのです・・・
ビンボーは地球を救う
0071名無電力14001
2006/06/09(金) 01:24:54まあ、経済的な理由がない限り、誰も「地球に優しい生活」なんてしないよね。
テレビなんかで偉そうなこと言ってる連中も口先だけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています