>>7
ご丁寧な回答ありがとうございました。
この板にも元社員さんのような良心があるようで安心致しました。

私のこの件に対する感想は,
管理対象に入っていたものが抜け落ちていれば、当然その段階で
点検の緊急性の有無を確認して、次の定検で検査すると
担当者が判断しているはずで(判断が間違ったかどうかは別に)
少なくとも,初めて知りましたなんて言葉が出ることが
失望しましたね。

オリフィス下流側がエロージョンしやすいということは
普通は感覚的にわかってるはずなんだけどなぁ。
海水管のライニングなんかみれば、普通オリフィス下流側はライニング材のはがれにくいもの
を使っていますし・・・・・
担当者の意識が低いのか,上が判断したのか真相は闇の中ですが。

キャビテーションについては可能性はゼロではないってのは確かだし
おっしゃるようにつまんないことでスレ流しても仕方ありませんね。
まぁ、いつになるかはわかんないですが,調査結果が出るのでも待ちましょうか。