>>809
>関電の管理体制について論じなさいな。

これは関電内部の人間にしかわからないこと。
私企業の管理体制なんて、外部の人間にはまったく噂でしかわからん。
国家の原発に対する管理体制なら、少しは情報も漏れてくるがあなたも
無いものネダリは止めたほうがいい。

国家については、原発推進機関の経産省の内部に、規制機関の原子力安全
委員会を入れるとは言語道断!
最低限のルールはまったく別の組織が、規制すべきこと。

それでは酒を飲んだ顔見知り同士ではまともな規制も出来ないし、規制機関に
遠慮も出てくるし圧倒的に不利だ。
推進と規制を同じ経産省の中でやれるものか!
馴れ合いの“田舎芝居”を繰り返してきた歴史が物語ってる。

>川崎和夫裁判長は、「国の安全審査には見過ごせない誤りや欠陥があった」、
「放射性物質が放出されたり、炉心崩壊を起こしたりする危険性が否定できない」
http://plaza13.mbn.or.jp/~yasui_it/MonjuMukou.htm