美浜原発で事故、5人が心肺停止 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
NGNG考えるスレッドその3です。
※恵也 ◆1BgPjyxSE.の書き込みは禁止します。
それに対するレスも一切しないで下さい。
0622名無電力14001
NGNG日本でも似た調査の話は聞くが,サンプルが偏っていたり,
はじめから「発電所と関連付けたい」調査と受け取ってしまう。
もっと徹底的な調査を求む。
推進派
0623名無電力14001
NGNGするする。w
0624名無電力14001
NGNGまだマシだったけど、放射能漏れも怒ってはおかしく無さそう
そのときは犠牲者はどれくらいになるんだろう
0625名無電力14001
NGNGBWRの復水系がはだんしても放射能はたいしたことないし,主蒸気
系が破断しても漏洩量はたいしたことないし,蒸気かぶる場所に人
は入らないから結局たいしたことないと思われ。
でもBWRの場合の社会的影響はPWRの比ではないとも思われ。
0626名無電力14001
NGNG今はパスカルが圧力の基本単位なの!
昔kg/cmで使っていても今は換算して発表するようになってるんだ、逆を言えば未だにkg/cmのまま表記している所が有ればいい加減なサイトだと言う事だよ。
(例外的に更新を忘れている所もあるかもしれないが・・・)
素人でも偉そうにするならそれくらい解っておけ。
なんで気圧なんていう単位を使おうとするかが解らない。
>調べるだけでもオオゴトなのが判らんかね
アンタ調べるの好きじゃん(w
0627名無電力14001
NGNG>ハンドルが自動的に固定される車が多いから
キーなんて抜いたら自動的に固定されるんじゃなくて、機械的に固定されるんだよ。
それに今時の車はハンドルロックがかかる車が多いんじゃなくてほとんどがそうなんですよ。
無職だからかなり古い車に乗ってるんですね。(爆)
それとも関心の無いネタだから原子力のようにインターネットで調べなかったのかな?
0628名無電力14001
NGNG大企業や国のやることは信用できないようだが,
橋やエレベータ,鉄道,自動車など何を信用して利用してるの?
原子力と違って事故ったときの被害者が自分ひとりだからいいや
と我慢してるの?
あんたが手抜き工事してるように誰かが手を抜いてることは容易
に想像がつくのに。(1匹見つけると30匹いるらいいからね)
原子力に反対する人のその辺のバランス感覚が知りたい。
0629名無電力14001
NGNGやっぱり、隠さなきゃならんことが有るようだね。
0630名無電力14001
NGNG納得するのかわからないのだ。
0631名無電力14001
NGNGまったくその通り
今時「気圧」はないだろ。
SI単位が普通ですよ。
0632名無電力14001
NGNGPaが分からん方がおかしい。
0633613
NGNG他の人が書いてくれたので多くは書かないけど、俺もまだSI単位には慣れてないけど
今はこの単位なんだよ。こっちに方が失礼でないと思って書いたんだけど、わからなかった?
今の学生さんは皆SI単位の授業らしいよ。乗り遅れるな!恵也君!
あ、それと、RCSとかの専門用語はごめんな。色々と知識豊富なようなので、君になら大丈夫と思ったんだけど。
0634613
NGNG>何度も、放射能に汚染された蒸気を外に放出した理由が納得できました
どの辺でそう思った?
>2回燃料棒の周囲で“沸騰状態”になって冷却がうまく出来なくなった理由が見えてこない。
what? 「2回目の沸騰状態」って何?ちょっと意味がつかめない。(当たっているかどうかは別にしてね)
どの文献見て行っているの?ネット上で公開されている文献ならリンクしてちょうだいな。
へぇ〜M-2の高圧注入ポンプって出口圧力が110kなの?
俺は感電の人間ではないので良く知らないけど‥
「他のまともな発電所」のでも170kの出口圧ってこともないと思うよ。1次冷却系の配管の最高使用圧力に近いんだもん。
M-2の時間単位の事象シーケンスは、会社に行かないとよく覚えてないな。
あとで、見てみるよ。
でも、2回目の沸騰って意味がよくわからん。教えてよ。恵也君(^^)
0635613
NGNGそういえば、某発電所のポンプは180k程出してたなぁ‥
0636613
NGNG正確には、正常運転中でも原子炉内の燃料被覆管表面では、軽い沸騰状態なんですよ。
でも、「核沸騰状態」って言って、おなべで沸かしているお湯がプツプツと沸騰を開始している時と同じ状態です。
熱伝導が一番効率よく行われる状態です。
ボコボコ沸騰している状態は、核沸騰から膜沸騰に移行しようとしている状態です。
これが進むと膜沸騰状態になって、沸騰膜がお鍋の底と水の部分を分離してしまい、おなべからの熱伝導が低下し
鍋が熱を持ち壊れます。
原子炉に例えると、膜沸騰になってしまっては、気泡が大きすぎる上に終いには、沸騰膜が燃料被覆管全体を包みんでしまい、
熱伝導が悪くなって、最悪、燃料被覆管の損傷にいたります。
というわけで、核沸騰が膜沸騰にならないように適度に圧力をかけているんです。
0638恵也 ◆1BgPjyxSE.
NGNG>そして完全な証明がされたときは手遅かもしれないということ。
俺はむしろ、それが事実ならもうすでに手遅れだとみてる。
過去に例がない高温化というのはデマだ!
あなたがそこまで研究してるとは思えないのだが・・・・
地球上の高温化、低温化は意外と短時間に起こった実績がある。
>地球の気温変動は、実は非常に振幅が大きいのです。例えば、50年以内で7度以上
・も下がっているところがあるわけです。それどころか20年以内で10数度も変わっ
・たときもある
http://www.moriyama.com/netscience/Maruyama_Shigenori/Maruyama-3.html
0639恵也 ◆1BgPjyxSE.
NGNG>なんで気圧なんていう単位を使おうとするかが解らない。
これほど判りやすい単位は無いでしょう。
普通受けてる大気圧が1気圧。
その何倍の圧力か、皮膚感覚でわからないかな?
海に10m潜れば、2気圧。
100mもぐれば約10気圧
1000mで100気圧。
すんなり判る、圧力単位。
0640恵也 ◆1BgPjyxSE.
NGNG>原子力に反対する人のその辺のバランス感覚が知りたい。
俺の感覚は、日本人が根こそぎ一瞬で退治されるのだけは、アレルギー反応がある
鉄道、自動車などで死んでも代わりの人間がすぐ育ってくれるが、原発事故は
俺の親族から、民族全体まで根こそぎ全滅してしまう。
毎年自動車事故で1%の死亡確率でも毎年死ぬのなら、100年後も同じ人口
しかし1%の大事故確率では100年後は生き残ってるのは何人だ。
それから俺は大企業でも国でも、民主党でも信用はしてないぜ。
困ったら何でもするのが人間の浅はかさというか、たくましさと言うか・・・・
0641恵也 ◆1BgPjyxSE.
NGNG>>何度も、放射能に汚染された蒸気を外に放出した理由が納得できました
>どの辺でそう思った?
原子炉内温度、気圧を下げるには蒸気を、出せば出すほど下がる。
どんなに放射能で汚れていようとなにしょうと。
0642名無電力14001
NGNG1気圧を皮膚感覚でわかるのか?
>640
私が言いたいのは,日本国民のことではなく,あなた自身のこと。
この車危ないけど死ぬのは自分ひとりだから安心。ってことはな
いよね。
0643名無電力14001
NGNG>わたしたち市民は、農村を破壊する飛行機のエントロピー汚染を許しません!!
>
>危険な成田空港が地球環境に有害なことは、わたしたち市民の間では常識です。
>飛行機推進派のインチキさんは、エントロピーに詳しい 山口幸夫先生の著書で勉強しなさい!!
>
>【成田空港粉砕】原子力資料情報室 成田空港反対派の理論武装
>
>山口幸夫著 市民科学ブックス「エントロピーと地球環境」35頁
>http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/entropy.htm
>
v「成田空港の周辺では飛行場ができたために水の循環が切れてしまい、
>夕立が降らなくなって農家が困っています。」
>(注)
>高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称 市民科学者)
>山口幸夫 = 原子力資料情報室 現・最高指導者
> ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
> http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
0644恵也 ◆1BgPjyxSE.
NGNG>恵也の正体は、原子力資料情報室 現・最高指導者 山口幸夫。
>無茶な反対理論がそっくり
あなたは妄想男。
彼らほどの専門知識を俺は持ってないよ。
その文章で、エントロピーなんて、判って書いてるのかな?
それに成田空港に反対してるわけでもないしね。
0645恵也 ◆1BgPjyxSE.
NGNG>この車危ないけど死ぬのは自分ひとりだから安心。ってことはないよね。
まあ、人間はいつかは死なんといかんからね。
でも少しでも、危なくない車に乗ってるつもりだぜ。
原発はそうもいかないんだよな。
>仮に、PWR 2型事故を例に考えて見ると、
・格納容器が破壊されて大量の放射能が放出されるまで、事故が発生してから、
・わずか2時間半後と推定されている。
・そして、その後わずか30分ほどで放射能の放出は完了してしまうとされる。
・自治体や政府が、大事故を公表して何万人もの住民の避難を実施しようとの
・重大な決断を下すには短すぎる時間だろう。
http://www.ne.jp/asahi/radiation-disaster/survival/atom0002.html
0646恵也 ◆1BgPjyxSE.
NGNG>1気圧を皮膚感覚でわかるのか?
10mの海に素潜りをしたことがある。
小笠原の海だったが、なかなかスリルがあった。
目も耳もなんか変だったな、これがプラス1気圧の皮膚感覚だろう。
0647634
NGNG>原子炉内温度、気圧を下げるには蒸気を、出せば出すほど下がる。
どんなに放射能で汚れていようとなにしょうと。
なぁんだ〜(^^)そういう勘違いしてたんか〜
613でも書いているように、漏洩しているSGは隔離するので、1次系の除熱のための
蒸気放出には使用しないのよ。
健全側のSGしか使わないので、放射性物質に汚染された蒸気が大量に環境に放出
されることはないです。
細かいことを言うと、例え漏洩SGを隔離していても、「健全側SG」の主蒸気逃がし弁を
使用しての2次側の急速冷却によるSG1次側の減圧が遅れた場合は、「破損側SG」へ
の漏洩が継続するので、「破損側SG」の水位が上昇が継続していきます。
水位上昇に伴い圧力も上昇し、「破損側SG」の主蒸気逃がし弁が動作する(開弁)
可能性は有ります。(意味わかるかな?)
しかし、この場合でも通常よりやや高めの圧力で動作するようになっているので動作
回数は極力抑えられます。
動作時は、放射性物質に汚染された蒸気が環境に放出されることにはなります。
しかし、ずっと放出され続けるのではなく、蒸気放出したことで当然圧力は低下するので
その時点で閉弁します。
0648634
NGNG「気圧」が肌で感じれるのでわかりやすい、とか何とか言うのは恵也君、自分勝手じゃない?
今からはSI単位が普通に使われていくので、気圧の単位の方が意味不明になるよ。
お宅個人の掲示板ではないので、SI単位で語るのが筋でしょが?
618でお宅が「17時ころまで」というのも、ある意味一般的ではないでしょ?
お宅の言い方で言うなら「夕方5時」でしょが?こっちの方が時間を肌で感じるでしょ?
0649名無電力14001
NGNG0650名無電力14001
NGNG0651名無電力14001
NGNG他の人も指摘しているけどオマエの勝手
TorrやmmHgの方がわかりやすいって人もいるんだよ。
0652名無電力14001
NGNG俺の場合,上に向けて穴が開いたら何m吹き上がるかを想像するほうが
わかりやすい。
素潜りってじわじわ体全体で感じるんだろう?
配管がぶっちゃけるのとは明らかに違うだろ。
0653名無電力14001
NGNGhttp://www.smn.co.jp/JPN/security/index.html
の今月の評論は、どちらの立場の人も読んでおきたい。
0654名無電力14001
NGNG0655名無電力14001
NGNG桜井は原子力の事故ではないものをすり替えている
その時点でアホ。
0656名無電力14001
NGNG具体的に言って、どのコメントが
「原子力の事故ではないものをすり替えている 」の?
0657名無電力14001
NGNGガス炉の設備は知らんが,2Fの補助ボイラは所内で使う蒸気
をつくる原子炉設備とは違うもの。
0658名無電力14001
NGNGhttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9940653506
・桜井 淳【著】
> 充分な走行テストも行なわず、ただ先を急いで「のぞみ」は運行されている。
> 本書を読んでもあなたは「のぞみ」を利用するのだろうか。
今だから言えるけど、俺、桜井先生の本読む前はさ、
新幹線推進派だったんだ。
危険な新幹線に無邪気に乗ってさ、あのころは無知だったね。
0659恵也 ◆1BgPjyxSE.
NGNG原発は推進するは、野球は時代遅れにするは、日本はガタガタだ!
>時代遅れのプロ・アマ対立をいまも引きずる、アマ球界を含めた球界
・全体の時代遅れのシステムにこそ根源的な問題がある。
http://www.yorozubp.com/0409/040925.htm
0660名無電力14001
NGNGじゃあ永久機関でも作ってエネルギー産業に新しい風を吹き
込んでください。
0661恵也 ◆1BgPjyxSE.
NGNG>漏洩しているSGは隔離するので、1次系の除熱のための
>蒸気放出には使用しないのよ。
完全に隔離できなかったよ!
バルブが故障してね。
美浜細管事故では、細管がギロチン破断して、2つのバルブが追加故障したんだぜ
加圧器逃がし弁と主蒸気隔離弁。
今回の事故でも冷却水補給機のバルブが、再使用のとき故障したようだぜ。
時々はバルブを動かして点検してないのかね、関西電力は!
>主蒸気隔離弁不完全閉の原因調査
http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/02070203_1.html
0662名無電力14001
NGNG新幹線が危ない!―あなたはそれでも利用するか
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9940653506
・桜井 淳【著】
> 充分な走行テストも行なわず、ただ先を急いで「のぞみ」は運行されている。
> 本書を読んでもあなたは「のぞみ」を利用するのだろうか。
桜井淳の芸風だからな。
お約束で拍手してやれよ。
0663647
NGNG主蒸気隔離弁は、君の言う通り制御室からのスイッチ操作では完全には閉まらなかったのは事実です。
ですが、その後に弁の駆動部で直接増締めし、完全隔離しました。
時々バルブを動かして点検しないのか?ってことに関しては、主蒸気隔離弁に関しては運転中には物理的に無理です。
加圧器逃がし弁については、そうねぇ‥元弁が有るので、元弁閉弁状態でなら出来ないことはないね。
でも、それはやらないと思うね。
なぜかというと、もし、元弁を閉弁したつもりで、加圧器逃がし弁を開閉テストした時、元弁がシートリークしていた場合
1次冷却材の圧力の低下となる。その上、加圧器逃がし弁を閉弁した時に最悪この弁までシートリークしてしまったら
完全に1次冷却材喪失事故となってしまう。
国がやれって言えば電力はやるとは思うけど、予想される大きなリスクを承知で開閉試験はしないと思うよ。
もし仮に、事故時に加圧器逃がし弁を使用すべき時に開弁操作できなくても代替手段があるので、そこまでして開閉チェックする必要
は無いとお国の親方さんも思っているんじゃないだろうか?
矛先を電力会社へばかり向けるのも結構だが、電力は基本的には国指導の下やっているんでね。
0664647
NGNG>今回の事故でも冷却水補給機のバルブが、再使用のとき故障したようだぜ。
↑これ何の事言っているの?教えて〜
0665恵也 ◆1BgPjyxSE.
NGNG>実用化レベルで従来の三倍以上、世界最高水準の発電効率が見込まれるの
・が最大の特徴。五十キロのバイオマスを使って一時間当たり、五十世帯分
・の電力を供給できる。
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kako/200403/27.html#07
0666恵也 ◆1BgPjyxSE.
NGNG>加圧器逃がし弁を閉弁した時に最悪この弁までシートリークしてしまったら
>完全に1次冷却材喪失事故となってしまう。
それが安全にテストでくるように設計するのが、電力会社の義務だと思うがな。
スリーマイル事故では逃がし弁が開きっぱなしに故障してて、気が付かずに
大事故まで発展した因縁のバルブだろ。
故障しやすいバルブを、検査さえまともに出来ないシステムにするとはね。
それにこれらの事故は地震もテロもない平穏なときに、追加的に事故ってる訳だ。
地震でもおきたらこれらのバルブや、計測機器が大打撃を受けるのは自明のこと。
電力会社が国の責任にしたいのはわからん訳じゃない。
北陸電力の社長が原発建設に抵抗してたから、首にされたという噂も聞いてるし
しかし今の自民党を支えて、政治献金御三家として、都合のいい電力行政を政府に
させて来たのも電力会社なんだぜ。
同じ穴のムジナだ!
0667恵也 ◆1BgPjyxSE.
NGNG>今回の事故でも冷却水補給機のバルブが、再使用のとき故障したようだぜ。
最初、2次冷却水が無くなってから補給したのが、冷却水補給機。
その時は動いてくれたが、安定してきて止めて再度、安全のために少し開こうと
したら3つのバルブの内2つのバルブが動きませんでした。
関西電力の広報です
><開放操作できなかった2台の弁の点検状況>
http://www.kepco.co.jp/pressre/2004/0810-1j.html
0668恵也 ◆1BgPjyxSE.
NGNGマトモに安心なんか出来るか?
>震度6だの7だのという激震に襲われても、この程度の破損で済んだというのでし
・たら「原発の地震対策は電力の主張どおり万全に近い」と評価するにやぶさかではな
・いですが、たかだか震度4程度でばらばらと壊れる原発をみていると、いったいこれ
・らが震度6だとか7だとかに遭遇したらどうなるのかとぞっとすると共に、おのれら
・一体何をしているんだとあたまにきますわ
http://fenv.jp/20030331/topics/20000729a_nucs.htm
>「原発震災」なる言葉をご存じだろうか。筆者は不勉強にも、つい最近まで知らなかった。
・いや、「知らされていなかった」と言ったほうがいいのかもしれない。
http://genpatsu_shinsai.tripod.co.jp/news/sm991121.html
0669名無電力14001
NGNG壊れた箇所と状況をよく考えてから発言(あっ引用か)するように。
0670663
NGNGあ〜も〜仕事に行かなきゃ行けないのでこの辺で。
0671663
NGNGお〜!そうだったねぇ。タービン動補助給水ポンプの出口流量制御弁の不調もあったようだねぇ。
基本的には、設計通り異常時に正常に動作しキチッと役目を果たしているから問題はない。
その後のポンプ停止後に開かなかったのは、恐らく弁の座りがたまたま悪かったんだと思うね。
いい証拠に立会いの下、開閉したらちゃんと動いたんだし。
タービン動補助給水ポンプからの給水が不可能でも電動補助給水ポンプが有るので大丈夫です。
現にきちっと自動起動してるじゃない。
それに基本的には電動補助給水ポンプが正常起動したらタービン動補助給水ポンプは不要な機器。
いわば、電動補助給水ポンプのバックアップ機器なのよ。
もちろん、恵也君の言うとおり、いかなる場合でも、全て正常動作することが要求されることには間違いない。
どんなに月一回の定期作動試験を行って正常動作を確認していても、いざ本当に必要な時に、不動作したり‥
こればかりは、「機械という物は実際にはこんなものなんですよ」ってしか言いようがないねぇ。
でも、発電所の運転員は、そういう普通では考えられない事象も想定し、訓練を行っているんよ。
「正常動作が当たり前」それは反対派や一般の方の考え同様、俺達もそうあってもらいたいと思っているし
そう有るべきだと思っている。
運、不運で物事を語ってはいけないが、こういう出来事って「不運」なんだわさ。
この業界に限らずロケット打ち上げの業界だってそう、「不運」ってあるんだわ。すまんな(謝)
0672名無電力14001
NGNG0673名無電力14001
NGNG0674名無電力14001
NGNGあ〜も〜仕事に行かなきゃ行けないのでこの辺で。
なんだ、コンビニバイトか(w
0675恵也 ◆1BgPjyxSE.
NGNG>その後のポンプ停止後に開かなかったのは、恐らく弁の座りがたまたま悪かったんだ
>と思うね。いい証拠に立会いの下、開閉したらちゃんと動いたんだし。
こんな故障が一番困る故障だ。
原因さえはっきりしない、その機器の信頼性が極端に下がること。
何も無いときにこんな故障をするのでは、大地震なんかきたらすべての機器に
不安が出る。
あなたも機械を扱ってたら判るだろうに!
日本のロケットは運不運の問題じゃない。
技術の問題。
連続で何回失敗したのかね、気象衛星までアメリカにお借りしなくてはいけないほどの
最低のヘタレ技術者集団!
何千億円も煙にしたくせに、誰も責任を取ってないのじゃないの?
>1999年のH-II8号機の打ち上げ失敗の時は、さすがにきちんとした広報を
・して、それは2001年のH-IIA1号機打ち上げの時の報道につながっていった
・と思うんですよ。でも今回のH-IIA6号機の失敗に関する広報は、残念ながら
・8号機の時ほどではないような気がする。
http://www.bk1.jp/docs/talk/rocket.html
0676名無電力14001
NGNG美浜PWRもH2ロケットも豪華客船ダイヤモンドプリンセスも「不運」だっただけ
0677名無電力14001
NGNG三菱重でなく三菱の社風なんだろうな。
0678名無電力14001
NGNG三菱でなく日本の気風です。
0679恵也 ◆1BgPjyxSE.
NGNG>発電所の運転員は、そういう普通では考えられない事象も想定し、訓練を行っているんよ。
訓練をやってくれることは結構だが、訓練で追いつける原発事故じゃないところが
苦しいところなんだよな。
その事故も桁違いの事故になるからドモならん。
高速増殖炉のフィクションだがナカナカ面白い。
>制御棒は挿入されなかった。地震のエネルギーが炉の位
・置と制御棒の保持部をわずかにずらしたため、制御棒は炉心へ帰る
・ことができずに空しく壁面を押し続けたのである。
http://plaza.rakuten.co.jp/fujinoya/21005
0680恵也 ◆1BgPjyxSE.
NGNG>なんだ、コンビニバイトか(w
3交代制か何かだろう。
小笠原にいたときの友人が発電所に勤務してたが、生活はずいぶん不規則だったようだ
24時間発電機を動かしておく仕事だから、普通の仕事時間と全く違う。
0681恵也 ◆1BgPjyxSE.
NGNG>トラックのハブも「不運」なんだろうね。
>三菱重でなく三菱の社風なんだろうな。
三菱の技術も落ちたものだ!
むかしは実際に車を何千時間も走らせて、すべての部品強度をチェックしてたのに
現代風でコンピューターの偽耐久試験でゴマカシ、費用と汗を節約した天罰を受けて
るんだろう。
こんな偽耐久試験や、偽科学を信仰して原発を作ってるようじゃ三菱も先は無いな。
俺の友人で三菱電機のOBの方がおられるが、三菱の名前にすごいプライドと信用
を持って何でも三菱製を買っておられたけど、技術は落ちた!
日本の物真似科学者じゃない、GEの本物の科学者の話が聞けます。
> 原発の技術は試行錯誤の段階でしかない MP3ファイル(448K)
http://www.shinjo3.com/QuakeNukes/kikuchi.htm
0682671
NGNG予想通り、ガンガン食らいついてきまたねぇ。墓穴ってモンだな(汗)
まぁ皆そう思うわな〜。しかしあんた達だって、不意に車の事故を起こした場合どう思うん?
事故起こすつもりで運転しているわけではなかろうに。
普段は絶対に大丈夫って時に、自分のせいではなくいきなり車が故障したり、人が飛び出してきたり
いろんなことがあるじゃない?
でも、幾ら不運といっても人間のミスで事故を起こしてはいけないわな。
うちらの世界でいう「ヒトマルファンクション」っていう奴だけは起こさないようにしないといかんね。
今回のM-2での配管肉厚問題は、十分人間マルファンクションだから、これについては返す言葉はないね。
ひやぁ〜マジレスしてもうたわ(苦笑)
あ、そうそう俺は正体をばらすと発電所関係の3交代勤務なのさ。
671書いてすぐ寝て、今起きたのさ(笑)
0683名無電力14001
NGNG0684恵也 ◆1BgPjyxSE.
NGNG>しかしあんた達だって、不意に車の事故を起こした場合どう思うん?
俺もむかしは車を毎日運転して仕事したが、三月のうちに1回くらいヒヤリするような
事があった。
これでは確実にいつかは事故起こすものと、覚悟はしてたが運良く今まで大きな
事故はやっていない、ただの運がよかっただけだと信じてる。
しかし日本民族の存亡にかかわるような大事故の可能性のある、原発というのは
車の事故と同等に扱ってもらっては困る。
この地震大国日本で!!!!
>長期避難すべき範囲
(敦賀2号炉がPWR2型事故を起こしたとき)
http://www.ne.jp/asahi/radiation-disaster/survival/atom0020.html
0685名無電力14001
NGNGまじで幸運
0687名無電力14001
NGNGttp://www.nisa.meti.go.jp/00000004/04a00000.htm
0688名無電力14001
NGNGhttp://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/wd291kk050.htm
『対馬島(テマド)』を現在の『独島(トクト)』と似た水準の外交紛争地域にすることができる戦略の要点
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/daemado_002.htm
背景 *****
対馬島返還戦略 ****
長期的な対馬島返還戦略 ****
0689名無電力14001
NGNG0690名無電力14001
NGNGttp://www.nisa.meti.go.jp/text/kensaka/160322-1.pdf
0691名無電力14001
NGNG原子力やってる国で日本の言うこと聞く国あると思ってるの?
おめでたい香具師!
0692名無電力14001
NGNG0693名無電力14001
NGNGおめでたい恵也!
0694名無電力14001
NGNG「反対派」と「推進派」とが自分の持論を通そうとしても
判断基準が違うから議論にならない。恐らく>>330は、
一回の操作ミスに対して、とか、一回の手抜き点検によって、
という基準で話しているし、それが貴君に解らない訳もあるまい。
どちらの派も、「ぐぬぬ・・・わかったよ俺たちが間違ってた」
って相手が言ってくれることを望んでるんだろうけど、現実的に
そんなこと言うと思うか?
あり得ない理想に突き進むと最後には相手の分からず屋加減に
腹を立てて悪態をつくのが関の山だぜ。世の中には悪態をつく
こと自体がダイスキ、他人が嫌な思いをするとすっごく嬉しい
っていう奴も居るんだろうが・・・。
369 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 04/09/24 23:42:08
>>367
言いたいことはわかるが
ここは2ch。
誰もがそういうやり取りして、自己主張を続けて、一人逆切れしてガス抜き
している場でもある。
370 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 04/09/25 00:07:04
>>367
真面目に相手しないで、パソコンの前で嘲笑してやってください。
0695名無し電力14001
NGNG恵也君や反対派の方の明らかな勘違いや誤解、誤報については
「おいおい!それは違うよ」と言いたくなるおせっかいな俺‥
事故が起こったら、批判は受け止めなければいけないところも確かに
ある時もあるしね〜(苦笑)
まぁ、この現代社会では、いろんな正論はあろうとも原子力抜きでは
うまくやっていけないと俺は思うけどね。
え?根拠?そんなの無い。俺の主観よ。
議論の全てにソースが有るものではない。
0696名無電力14001
NGNGえ?根拠?そんなの無い。俺の主観よ。
0697恵也 ◆1BgPjyxSE.
NGNG>自衛隊が各原発を一個大隊で24時間警備すべき
これは推進派も反対派もなしに、すぐやるべき!
政府のバカタレはこんな事さえ理解できん“脳タリン”
0698名無電力14001
NGNG日本の政治家はそんなことしないよ
軍部がクーデター起こしたら原発を人質にとられたも同然になる
0699名無電力14001
NGNGつーか、そもそも原発があるのがいけない。
0700恵也 ◆1BgPjyxSE.
NGNG>いろんな正論はあろうとも原子力抜きでは
>うまくやっていけないと俺は思うけどね。
うまくやってる所のほうが、世界では多いのじゃない?
イタリアは国民投票で原発は最初から“やらない”と決めてたし。
スウェーデンもドイツも廃止を決めてるし。
原発で作り出すエネルギーは、世界で見るとタカガ5%も行ってないんだぜ。
それでもうここ10年頭打ちになってるんだから、タイガイに日本も諦めたらどう?
手塚治氏もアトムを、原発の宣伝に使うのは断ったくらいだぜ!
もう平和利用なんてデマカセは通用しない世の中なんだがね。
原発は次代のエースの座を落第した!
>2000年12月末現在、世界31か国で430基の原子力発電所が運転中であり
http://www.atom.meti.go.jp/siraberu/qa/00/sekai/01-010.html
0701恵也 ◆1BgPjyxSE.
NGNG>軍部がクーデター起こしたら原発を人質にとられたも同然になる
クーデターを起こした自衛隊といえども同じ日本人。
話せば判る!
しかし現実に家族を殺されてるイラク人には、話しても心に届かない。
イスラム原理主義者にだけは渡しては、大和民族が存亡の危機になる。
自衛隊に守らせて、近づいただけでも射殺するほどにしとかないと心配だ
県の警察には、自己判断で射殺なんて無理だよ!
アメリカ並みの厳戒態勢でも、自爆テロじゃ50%は破られるのに。
>NRC(米国原子力規制委員会)は「トラックボムオペレーション」ということで
・「爆弾対策」をやったんですね。でやった後に103基の原子力発電所に対
・してそれぞれ仮想的にどれだけ対策ができてるかということをやったところ、
・約半分の原子炉が破壊されたと。これは想定です。想定してトラック爆弾が
・突っ込んできて爆発をしたという想定をした場合、事前で阻止できるのがどれ
・だけあったかというシミュレーションをやったそうですが、なんと半分が失敗
・に終わってます。
http://jcan.net/tanpoposya/irori58a.htm
0702名無電力14001
NGNG0703恵也 ◆1BgPjyxSE.
NGNG>オウム(アレフ)も日本赤軍も日本人だったぞ
中には変わり者がいるんだよな。
訂正::
親族を殺され憎しみに支配された連中より、自衛隊のほうが危険が少ない。
>林郁夫の手記を丁寧に読んだ。彼は私の1級上であり医学教育を受け高名
・な心臓外科医である。
http://www.educ.kumamoto-u.ac.jp/~mkimura/Zakki/dokusyo.html
0704名無し電力14001
NGNG>うまくやってる所のほうが、世界では多いのじゃない?
反対派の奴はこれだから困る
世界中のどの国も同じような国土と隣国との電力連携、電力需要
なわけないでしょが?
他の国でうまくいけてもわが国でうまくいけなかったらどうしようもないのよ。
資源的にもだけど、一番は国民の資質(環境や電力使用に関する意識)
がレベル低いのよ。
だから他の国ではよくてもわが国ではうまくいけないところも有るの!
0705名無電力14001
NGNG0706恵也 ◆1BgPjyxSE.
NGNG>世界中のどの国も同じような国土と隣国との電力連携、電力需要
>なわけないでしょが?
どこの国だって全部違うのは当たりまえだ。
だからと言って、日本で原発廃止が不可能という意味じゃないだろうが。
本当に電気が足らないのは、真夏の甲子園の時期、真昼の暑い時だけ!
むしろ原発は出来るだけ使わずに、死の灰を作らせず他の発電所を使うべき
死の灰の処分法さえ決まってないのだから、懲罰的に税金をベラボウにかけろ
今は原発に、ブレーキをかけるべき時期なんだよ。
>設備容量からいえば原発はわずか26%、火力は54%、水力は20%です。
・にもかかわらず原発だけはたくさん動かしています。設備利用率は88.5%
・です。
・火力は29.4%しか稼働していません。だから火力発電の発電量は少なくな
・っています。ここにトリックがあります
http://www2.big.or.jp/~yba/eco/turuga02.html
0707名無電力14001
NGNG石油の生産がピークを過ぎた、これからこそ本当の原子力の出番です。
0708名無し電力14001
NGNG>だからと言って、日本で原発廃止が不可能という意味じゃないだろうが。
逆とて同じこと。
仮に世界が原発離れをしてもわが国で必要なら使うべき。
火力発電系列をフル稼働させるにも限度が有る。
どこかの発電所は定期検査に入る体制になり、フル稼働
するならそれなりの定期検査項目も多くなり、定期検査期
間が今より長くなる。因って、年間の稼働率も低下する。
今の時点での火力発電所の稼働率を掲げても意味の無い話。
それに火力発電所での事故発生率はどれくらいか知っている?
俺、火力の人間知っているが、原発に出向してきて、事故、
故障率の少なさと、運転員のそれに対する意識のかけ方が大
きく違う
と驚いているぞ。
嘘と思うなら、1週間くらい体験研修させてもらえ。
懇願すれば不可能ではないと思うぞ。
空想や想像ばかりだけではなく、現場の生の声をた
まには聞きにいってこい。
原発が稼動しているおかげで、現在の電気料金も成り
立っているし値下げも出来る。
そもそも設備容量が原発で26%っていつの時代の話かい?
それに「死の灰をつくらせず」っていうyけど「死の灰」っ
て何?
どこからどれくらい出ている?
あんたホント馬鹿らしいよ。
0709名無電力14001
NGNG埋めるにも産廃はあと4年しかないし。
0710名無電力14001
NGNG手を抜くだけでも、効果充分なテロ行為な訳だが(w
0711名無電力14001
NGNG職務をマジメにこなしてるってのは、当然の事であって、自慢できることじゃないぞ。
それとも、普段、不真面目なもんだから、マジメにやってると自慢したいのか?
0712名無電力14001
NGNG反対バカは追いつめられると、すぐ脳内妄想に走る(w
0713名無電力14001
NGNG鉄塔を建てたりはしないけどな(w
【成田空港粉砕】http://www.jca.ax.apc.org/iken30/News2/N64/N64-18.htm
山口幸夫> 七一年九月十六日に東峰十字路事件が起きたでしょ。←( 警官3人虐殺事件 )
山口幸夫> あのときもの凄い 弓単 ノ王 で反対同盟は潰れそうになった、
山口幸夫> そのときどうやって三里塚闘争を続けるかということで、現地では激論になった。
山口幸夫> そこで高木さんが、防衛鉄塔を作ろう、って言ったんです。
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称:市民科学者)
山口幸夫 = 原子力資料情報室 現・最高指導者
●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
http://web.archive.org/web/20030405080307/http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/aw/awr1020.htm
写真=成田空港滑走路の先端は、反対派最後の拠点「妨害鉄塔」のため、
着陸高度がすれすれ 1973年3月5日撮影 読売新聞社 (写真付き)
0714名無電力14001
NGNG0715名無電力14001
NGNG>俺、火力の人間知っているが、原発に出向してきて、事故、
故障率の少なさと、運転員のそれに対する意識のかけ方が大
きく違う
と驚いているぞ。
いったい君は何を言いたいの?
原発と火力発電所は持っているリスクが違うだろ。
>それに「死の灰をつくらせず」っていうyけど「死の灰」っ
て何?
どこからどれくらい出ている?
死の灰=核爆発や原子炉内の核反応によって生ずる放射性の微粒子の通称。
ストロンチウム 90 やセシウム 137 のような半減期の長い核種を含み、
永く残留して生物に放射線障害を引き起こす。
電力関係者なら開いた口がふさがらない。
0716名無電力14001
NGNG0717名無電力14001
NGNGとかか(w
0718名無電力14001
NGNGちぇるの事故は、それが原因の一つだったけ。
0719名無し電力14001
NGNGストロンチウム 90 やセシウム 137 のような半減期の長い核種を含み、
永く残留して生物に放射線障害を引き起こす。
電力関係者なら開いた口がふさがらない。
所詮そういうこというと思ったわ。大笑いだわ。
俺が言いたいのはそれがどの程度出ていてドンだけの影響が有るのか
知ってて発言しているのか聞いてみたかっただけさ。
お前らのレベルも大抵わかったわ。
チャイナシンドロームのビデオでも見て満足しとけ
0720名無電力14001
NGNG0721名無電力14001
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています