美浜原発で事故、5人が心肺停止 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0017恵也 ◆1BgPjyxSE.
NGNG>管理対象に入っていたものが抜け落ちていれば、当然その段階で
点検の緊急性の有無を確認して、次の定検で検査する
検査する人間には、そこまでの知識を要求しないから安く早く検査作業
が終われる。
言われた事だけを、ロボットみたいに何も考えずに早く終わらすのが
関西電力が要求してる最高の従業員だったんだろう。
三菱重工から子会社に検査業務を移しかえる時点で、こんな仕事なら
簡単だからもったいないと、短絡的に考えたんだろう。
たしかに関西電力は30%の節約にはなったという。
しかし問題は、検査する人間に教育をするだけの力、知識を関電が
もってないことが、救い難いこと。
検査する人間自身が、サリー原発やトロージャン原発の減肉を知らない
のじゃないかな。
>その減肉の箇所は、乱流を起こす曲がり部や何らかの機器のある箇所から下流側に
少なくとも管口径の7倍下ったところであった。この事実は、配管口径の2倍を越える箇所
には影響が及ばないとする上記の判断を完全に覆している。
http://www.jca.apc.org/mihama/mihama3/comment_trojan.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています