トップページatom
375コメント175KB

マジでメルトダウン寸前だった!!美浜原発

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001NGNG
チェルノブイリ原発事故の再来かと思ったぜ

0081名無電力14001NGNG
ましてや今後50年で世界の総一次エネルギー消費は2倍、
経済成長が伸びれば3倍になろうかという状況では
火力の値上げは考えるまでも無いだろう。

日本国の利益を考えたら、目先の利益に走るよりも
長期の視点が必要だろうよ。

原子力は必要だと思うけどね。再処理はどうかと思うけど。
0082名無電力14001NGNG
◆美浜発電所3号機の原子炉自動停止について(23時00分現在)( >〇く 8月9日)
ttp://www.kepco.co.jp/pressre/2004/0809-4j.html

参考資料に図面PDFあり


◆美浜原発事故 肉厚1・4ミリ 関電が計算 外部圧力なくても“自爆”(東京新聞8月11日)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20040811/mng_____sya_____007.shtml
> 乱流の影響を受けて削られる場所を流体力学的に計算すると、今回のケースではオリフィスの
> 下流百十センチまでの範囲とされる。関西電力の調べでは、問題の配管は理論値通り下流五十−
> 百センチの区間が破れていた。

1.4oはシームレスパイプの場合の理論値じゃないのか?
問題の溶接鋼管はもっと厚かったけど、延性破壊で最終的に1.4oになったのでは?


◆破口部に渦状の特殊水流 裂けた配管 極端な減肉 ドーナツ状構造物に原因か(福井新聞8月11日)
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/mihamaziko/kiji1.htm#0811b
> 福井大大学院の飯井俊行教授は、割れ目が餃子(ぎょうざ)の皮状になっている点に注目。
> 「写真を見る限り延性破壊を示す裂け方。破損までに予兆はなかったのか」と話し、
> 破損までに一定の時間があった可能性に言及。

一定の時間とは何時間くらいだろう?それとも何分何秒なのだろうか?


◆美浜原発事故、溶接部付近から亀裂か…調査委推定(読売新聞8月12日)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040812-00000201-yom-soci
> 破損のきっかけとなる亀裂は配管頂上部の溶接部付近から始まり、ここから噴き出した
> 蒸気の圧力で炭素鋼製の配管の板が大きくめくり上げられた可能性の高い

継目部分の微細な割れから漏れていたけど、一定時間持ちこたえていたとまでは書いてないけど・・・
>〇くの予想していた肉厚は1.4oよりも、ずっと厚かったはず・・・ど素人の考えですが。
0083名無電力14001NGNG
やはり原発の40年運用って、
相当無理があるんじゃないか!
0084名無電力14001NGNG
なんだか相当やばそ。関西電力は原発比率50%をこえてるけど
だいじょうぶなんだろうか。 
つうか理論で予測できるならさっさと点検せい
0085名無電力14001NGNG
見逃していれば予測も点検もできないわけで・・・
0086名無電力14001NGNG
ニュース見た
原発の横で海水浴してる連中に
「あそこに見えるのが事故原発ですよ」とレポーター
「えー?ギャハハー知らなかったー」と若い女達・・・
「海の魅力のほうが強いので、事故は気になりません」と若い男達・・・
バカだねw
0087名無電力14001NGNG
なんかそろそろ、メルトダウン起こるのでは?
今回の事故は余震で、本震はやはり・・・
0088名無電力14001NGNG
今後は情報公開控える…関電、刑事事件発展を見越す (読売新聞)
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story.html?q=13yomiuri20040812ic27&cat=35

改ざん隠蔽モードに入ったな。

関電と社民調査団もめる 現場撮影めぐり押し問答
http://www.excite.co.jp/News/searched_story/20040811185213/Kyodo_20040811a416010s20040811185215.html
>調査団に同行した市民団体のメンバーが、現場に残された断熱材の破片を
>無断で持ち出し、調査団は関電に謝罪した。

をいをい、変な奴を中に入れるなよ
0089名無電力14001NGNG
朝日新聞一面トップ

関電社長辞任不可避に


0090名無電力14001NGNG
>>89
当然。会長も辞任すべき。
0091名無電力14001NGNG
関電の会長は阪神大震災が起きたとき家族を連れて東京へ逃げたんだってな
0092名無電力14001NGNG
>>86

バカはお前だって(w
温排水は影響ないと散々言われたろ(w
またボコられれるぞ(w
0093名無電力14001NGNG
>>92

今まででも結構事故起こして、手遅れだよ
そのうち、風にでも乗って上陸してくるさ
0094名無電力14001NGNG
>>92

そうでしたっけ?
私が聞いたところでは、愛人連れて震災現場視察に行ったって聞きましたが.........。
ま、どうせ安全になってからなんでしょうけどね>現場視察
0095名無電力14001NGNG
>92
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/anzen/990301.htm
「平成10年原子力安全白書」
「平常運転時の放出放射性物質の低減及び周辺公衆からの十分な離隔の確保という安全確保」

平常運転時にも放射性物質を放出していると書いてある。
0096名無電力14001NGNG
>>95

アホ(w
その放出している放射性物質が健康および環境に影響がある
とどこに書いてあるのだよ?(w
脳内飛躍か?(w
0097名無電力14001NGNG
>96
http://www.nirs.go.jp/randd/anzen/teisen.shtml

アホ・無知はお前だ。
放射線に安全はない。
放射線は浴びなければ浴びないほど人体に悪影響はない。
医療に使われているレントゲンだって、撮らずにすまされるものなら撮らないほうがいい。
0098名無電力14001NGNG
>>97
自然放射線を勉強しろ
0099名無電力14001NGNG
>98
> 自然放射線を勉強しろ

自然放射線を勉強しなければならないのはお前だ。
自然界に存在するものなら安全で、無害だという認識は間違っている。
放射線同様、自然界に存在する紫外線だって人体への悪影響が報道されているだろう。
0100名無電力14001NGNG
>98

http://www.nirs.go.jp/report/nirs_news/9908/hik5p.htm

 放射線による障害の現れ方には2つのタイプがあって、
ある線量以上の被曝を受けると、ほぼ確実に発症する確定的影響と、
被曝線量がゼロでない限り、どんな低線量でも小さい確率ではあるが発症すると考える確率的影響があります。
つまり、前者には障害の発症する最低の限界線量(しきい値)があって、
急性障害や白内症、不妊などの身体的影響が当てはまり、
後者にはしきい値がないと考えられる白血病やがん発生などの身体的影響や遺伝的影響が含まれます。


0101名無電力14001NGNG
>>99
自然界にあるものは取り除けるのか?
取り除けるなら別だが、その程度のレベルなら問題ことを言っているんだよ
全く放射線がない状態を作ってもらいたい門だ。

>>100
ありがと
一応放射線取扱主任者の資格があるのでわかってるよ
0102名無電力14001NGNG
>>99
反原発のアフォに何を言っても
無駄無駄無駄無駄ウリィィィィィィィィィィ!!!!
0103名無電力14001NGNG
>102
http://www.nirs.go.jp/randd/anzen/teisen.shtml

バカ!これは推進側ご推薦の研究所、HPだぞ。
0104NGNG
http://www.atomnavi.jp/uketsuke/qa02_15_030075.html

証拠だ。
0105名無電力14001NGNG
>>103
なんだ釣られてしまったのか・・・
0106名無電力14001NGNG
まずは原子力発電の70倍の放射性物質を排出する石炭火力をつぶして
原子力発電を作ろうぜ(w
0107名無電力14001NGNG
今回の事故で明らかになったこと

1.規制する側は報告をそのまま承認するだけの、全く節穴のDQN

2.原発の運転者は、メーカ任せのDQN

3.メーカ、検査会社は検査箇所の見落としをするDQN

いやーこれだけDQNが集まって原子力をやってるんだから

日本の原子力は、絶対安全だよな!!!
0108名無電力14001NGNG
>>107
推進する側が「絶対安全」て言ったなんて言ってるのは反対派だけ
なんだけど。

推進側は「リスクが十分に少ない」位で止めてる。
0109名無電力14001NGNG
反対バカは「絶対」という言葉が好きだからね(w
0110名無電力14001NGNG
原子炉系はバカの集まり
二次系統は閉塞配管だろ?
減肉なんて循環水の鉄分をろ過、サンプリングすりゃ量は馬鹿でも判る。
今までの減肉した鉄分は、どこへ捨てたんだよ?隠蔽か?
0111名無電力14001NGNG
新人君よ
原発に来い
俺が時間と金の無駄使いとはどういうものかじっくり仕込んでやる

ちなみに俺の一生
20歳入社 3交代勤務しかもド田舎
30歳 不規則な勤務のため彼女すら出来ずに独身
40歳 使うところも無く貯め込んだ金で田舎の
    ホステスと結婚(フィリピン人)
45歳 騙された事に気が付いた時は既にもぬけの殻
    妻は母国に帰り贅沢三昧。見事な結婚詐欺に会う
    カードの使い込みと借金で会社からも見捨てられクビ
45歳〜ホームレス同様の生活 
50歳 原因不明の病気で入院。悪性のガンで寝たきりになる
55歳 5年間身動きすら出来ず寝たきり。直る見込みも無い
    まま激痛の日々。治療費も無いのでほったらかし

これで年収1000万(でもぎりぎり^−^)です
(・∀・)
0112名無電力14001NGNG



関西電力のアホ



0113名無電力14001NGNG
メルコダウン
0114名無電力14001NGNG
>>63
あれはね、推進派がいかに原発がいかにメルトダウンをしないか
証明する為に仕組んだ芝居だよ
四人も殺しておいてね・・・・
そうとしか思えない・・・
0115名無電力14001NGNG
>>110二次系のフランジ、バルブ、ポンプシール部等からのリーク。水質サンプリングのブロー。水質改善のブロー等で入れ替わってると思う
0116名無電力14001NGNG
>>115
さらに弁などの機器点検する為に毎定検で系統のブローするしね。
0117名無電力14001NGNG
死んだ人って、実は被爆やけどなのでは
0118名無電力14001NGNG
じゃ救急隊や現地視察した大臣や社民党+プロ市民はとっくに被爆してる罠
床が漏れ出た蒸気が冷えて水浸しなのにね
0119名無電力14001NGNG
140℃の猛烈な水圧の水(湯)が通常の大気中に放出されたらどのような
状態になるか想像して欲しい。
瞬時に蒸発する水分はほとんど爆発と言う状態になるはずである。
一瞬にしてその空間が沸騰しているお湯の蒸気の状態になるのである。
もちろんそこにいた人は瞬間にして煮えてしまうはずである。
事態が収拾されて収容されるまでにどの程度の時間がたったか判らないが、
中まで十分に熱が通った蒸し人間になってしまったのは想像に難くない。

合掌
0120名無電力14001NGNG
>>115>>116
そのブロー分を何故捨てる?
水のほうは捨てても良いよ、けど何故その前にろ過しない?
予想外の金属片や異物の混入を検査していないのかな?
危険の予兆を知ろうとしないのか?
安全管理に欠かせない内容物が含まれる流水を検査する概念がない。
だからこそ、バカと言っている。
やることなすことが、ノーテンキだと言ってるのよ。

音波探知で定期検査し「オヤオヤ、減ってるね」「ジャ交換するわ」
バカじゃネェの!後手後手の体制なんだよ。
先手保守の概念がゼロだね。寒いよ原発。

0121名無電力14001NGNG
>>111
昔、火力にそんな輩がいた。
いまどうしているのだろう?その輩はフィリピンではなく
韓国の女だったけど・・・
0122名無電力14001NGNG
>>45
「原発に死角がないようにカメラがある」なんて単なる素人サンの思いこみ。
事情通でもなんでもないよ。常時録画・・ってIAEAじゃあるまいし。

>>120
おもしろい案ですね。
(明らかにツリなのにレスする俺って・・・)


0123名無電力14001NGNG
いや、仮にカメラがあっても事故から0.1秒後に真っ白になって何も映らないよ。
0124名無電力14001NGNG
>63
> 美浜原発の水晶浜海水浴場
> 排水口がすぐそこにあるようなところで海水浴

> 美浜原発の正門の筋向いに小学校の正門

PR館以上に安全PRに役立っているんですよ。
0125名無電力14001NGNG
近い将来げんでんの3,4号機建設で、俺がメルトダウンするかもしれない。鬱だな・・・
0126名無電力14001NGNG
>>125

原発のメルトダウンより、いいでしょう(w
0127名無電力14001NGNG
>>120どこまで理解しているのか疑問だか水処理で薬品注入で酸化鉄を混ぜたりしている。想定事故の成分のサンプリングは設備にある。復水器細管の海水漏洩など日常起こりうる事故については。
0128名無電力14001NGNG
こうなることはメーカーはうすうす想定していた
0129名無電力14001NGNG
>>1
すまん、これ以上部品を交換すると原発の発電は、採算が取れなくなる
だから交換せずにいたんだ。何せ特に原発は、維持管理には莫大な金がかかる。
だから少々無理してでも動かす必要があったのだ
0130名無電力14001NGNG
こうなることはメーカーはうすうす想定していた。三菱を責めるべきだな。自動車でも所有者より三菱を責めたじゃないか
0131名無電力14001NGNG
>>128
ただ、人間がいるところであんな事故になるとは思っていなかった。
死亡事故は想定外だった。
0132名無電力14001NGNG
>>122>>127
判ったよ、配管の減肉に対して流水のサンプリングは余り意味が無いようだな。
悔しい事故だな、結果として明らかに人災だものな。
高圧、高温水が配管を減肉するなんて設計当時どれほどわかっていたんだろう?
「曲管部を重点的に」などと言ってたようだから、わかっていないんだろうな。
原発の権威と言うような人間がいても「ただの知ったか」なんだな。
0133名無電力14001NGNG
>>130
車検を受けなければ、ユーザーが責められるが
0134名無電力14001NGNG
>>133だから…定検も車検も同じ。適当な表向きの検査。ユーザー車検とかなんの整備しなくても通ります。(タイミングベルトの寿命がすぐ近づいていても、ウォーターポンプが腐食していても。)
0135名無電力14001NGNG
>>1
>チェルノブイリ原発事故の再来かと思ったぜ

原子力発電の型式の違いくらい分かるだろ?減速材に軽水(水)を使った
タイプは、軍事目的の旧ソ連や北朝鮮の黒鉛を使ったヤツのような
メルトダウンは簡単には起きないよ。

それよかさ、問題は、火力発電所なんかはどうなっているのよ?
高圧の水蒸気を扱うのは原子力jも火力も一緒だしね。もちろん点検している
だろうが。
0136名無電力14001NGNG
火力に限らずあそこまでひどくなるまえに振動とかでクラック→リーク→計器異常→警報とか前兆で発見出来て死者を出すに至らなかっただけでしょう。奇跡の事故だね。0.6oで持ちこたえていた事が。そこに人が居合わせた事が
0137名無電力14001NGNG
>>134
の様なレベルの考え方しか出来ない香具師は絶対に発電所の業者になって欲しく無いわけだが・・・
0138名無電力14001NGNG
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040813i215.htm
稼働中に非破壊検査をさせていたことを指令したという疑惑を
否定したいが為に、このように供述を一転したということは、
いかにも怪しい。やはり、わざとやらせていたのだと思う。
0139名無電力14001NGNG
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040813i215.htm
責任逃れの為に供述を一転し始める。関電はどう考えても嘘を
ついている印象が濃厚に。運転中の配管肉厚の非破壊検査を
させていたことを隠そうということではないのか?
破裂した瞬間の映像も、未だに出てこないしな。
0140名無電力14001NGNG
ちょっとは推進派もニュース速報に書き込めよw
0141名無電力14001NGNG
内部に流体がある場合の非破壊検査って可能なの?
0142名無電力14001NGNG
肉厚なら簡単だぞ
0143141NGNG
配管表面温度が140℃でも?
0144名無電力14001NGNG
>>135

そうだよ、チェルノブイリとは違うさ
スリーマイル島と同じだよ

0145恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>132
>原発の権威と言うような人間がいても「ただの知ったか」なんだな。

日本のメーカーは、アメリカのGEや、W&Hの猿真似をしてるだけ。
電力会社なんて、自動車で言えばただの、ユーザーに過ぎん。
GEで働いてたチーフ・エンジニアの、肉声が聞けます。
MP3ファイルをクリックすると聞けます。
>原発の技術は試行錯誤の段階でしかない
http://www.shinjo3.com/QuakeNukes/kikuchi.htm
0146恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>135
>軽水(水)を使ったタイプは、軍事目的の旧ソ連や北朝鮮の黒鉛を
使ったヤツのようなメルトダウンは簡単には起きないよ。

自分達で設計して研究して、先頭に立ってた連中が危ないと言いでしてる
のだけど、あなたは聞いたことさえないのかい。

>すぐ東電の社員 が2人飛んできましてですね。相手が僕だっていうことが
わかったら、そのうちの1人は福島原発1号機から6号機まで全部の建設に
携わったという人で、僕の方は記憶なかったのですけれど、その人は僕のこと
をよく知っておって、当時随分お世話になりましたってお礼いわれてですね、
http://www.asyura2.com/0311/jisin10/msg/163.html
0147恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>最後に、浜岡原発、巨大地震対策 虹のネットワーク共同代表の
おひとり、菊地洋一さん(元ゼネラルエレクトリック<GE>社の原発
技術者)からいただいたメッセージを紹介します。

「GEのベテラン原発技術者3人が“必ず巨大な事故が起きる。何時
どこでと言えないだけだ”と言って、退社しました。東海地震
(神戸地震の10倍以上)で浜岡原発が史上最悪の原発事故を起こす
可能性は大です。(中略)浜岡原発震災を未然に防ぐために、私たち
の運動にも力を貸してください。地に伏してでもお願いいたします」
http://www.mukiban.com/users/sei/genpatsu.html

0148恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>「自分たちの職場の職員は、被曝するから絶対に現場に出さなかった。折から行政
改革で農水省の役人が余っているというので、昨日まで養蚕の指導をしていた人や
ハマチ養殖の指導をしていた人を、次の日には専門検査官として赴任させた。そう
いう何にも知らない人が原発の専門検査官として運転許可を出した。美浜原発に
いた専門官は三か月前までは、お米の検査をしていた人だった」と、その人たちの
実名を挙げて話してくれました。このようにまったくの素人が出す原発の運転許可
を信用できますか。
http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/page4.html
0149名無電力14001NGNG
>>122
そうそう、監視カメラは原子炉、タービン建屋のオペフロ、ある特定の警報を発報すべき
現地制御盤のために、またIAEA用と保安用があるのみで全て監視されているわけでは
ない。そうですよね?このスレ見ている中国電力島根原子力発電所の社員の方々。
by、協力会社社員より
0150名無電力14001 NGNG
大体、庶民がささやかな生活の糧を得る
会社勤めで、物忘れしたからって
刑事責任やなんて、おかしいわっ。むごすぎるわっ。
0151名無電力14001NGNG
>>148
あいかわらず原発反対の見本のようなページを引用してるね。

ここまで極端なのを引用ばかりしてると、正常な神経をした
反対派の活動を妨害してるようにしか見えない。
0152名無電力14001NGNG
>>151
推進派が、こうでも書かないと腹の虫が収まらないんだよ
いじけちゃってるんだよ
そっとしておいてやろうよ(w
0153名無電力14001NGNG
まぁ、推進派そのものが逝っちゃ事を実地してやってるんだから、
このくらいハデに言ってる所をぶつけないと、つり合い取れないよ。
0154名無電力14001NGNG
>>150
そういう会社に入ってるん時点で罪。犯罪会社に入ってるようなもん。速攻で内部告発しまくれ。
0155名無電力14001NGNG
ええかげんにこんな糞スレやめさらせ!

判断するトップのまわりにバカなやつらがいるから変になったのと違うか?
0156名無電力14001NGNG
>>145
>原発の技術は試行錯誤の段階でしかない

試行錯誤の段階でない技術って・・・例えば何?
0157名無電力14001NGNG
>156
> 試行錯誤の段階でない技術って・・・例えば何?

事故によっては日本をそっくり滅ぼしかねないような原発を
試行錯誤などといういい加減なことで動かすな。
0158名無電力14001NGNG
あふぉ?
0159名無電力14001NGNG
>>156
科学とは、出来ることと出来ないことを区別する学問であり
青い火は、人間判断力の限界を超える速さで事態が進行する
ことも事実だ
0160名無電力14001NGNG
>158
【試行錯誤】
(trial and error) 新しい状況や問題に当面して解決する見通しが立たない場合、
いろいろ試みては失敗を繰り返すうちに、
偶然成功した反応が次第に確立されていく過程。
0161名無電力14001NGNG
>>158
ある意味試行錯誤の面があることは否めないよ
実験室レベルでの材料試験なんて、極端な状態における加速度試験でしかないからな
(一部にはそうでないものもあるが)
長時間使用の結果は現場からしか得られないことが多い。
だから適宜検査して状態を管理するしかない。
実験室レベルよりも進行が早ければ、それに合わせて交換時期を見直す。
0162名無電力14001NGNG
よしんば、試行錯誤は良しとしても
じゃあ今まで、何を持って「原発は安全です!」と国は言ってきたのかな?
「電力供給は、人命の安全より優先する」と何時、合意が得られたのかな?
そんなに崇高なものじゃないだろ。
「人命の安全を最優先し、原子力発電事業を推進する」が精一杯のところでしょ。
0163元社員NGNG
>>132

横から出てきて御免なさい。

運転中の各系統からサンプリングして、水中の鉄を分析する事は、決して無意味では
ないんですよ。

例えば、流れ方向に従ってサンプリング点が「A→B→C」とあるとしますよね。
で、鉄濃度が「A(10ppb)→B(20ppb)→C(20ppb)」としたら、AとBの間で腐食が
起こっているのでは?と想像することは可能ですし、実際、火力の一部では担当者の
判断でこういう管理をしているところもあるんです。

ただし.......。
問題点は「鉄の分析は難しい」ことと、この管理は権威を持って受け取られないので
無視されやすいってことですかね。

これをしっかりした精度で出すためには分析経験10年程度が必要ですが、このころに
なると分析担当者(化学係員)はデスクワーク主体に移されて、分析は若い奴に回されて
しまいます。
また、化学係はあまり重視されていない(化学卒の重役もいませんし)&歴史ある管理
方法でもないので、この方法で異常を検知しても無視されるのがオチですね〜。
0164元社員NGNG
続きです。

>>120とも絡んでですが......。

ブロー排水の鉄を分析できたら、そらぁある程度の濃度管理もできるでしょうし、全量を
分析できたら総量管理も出来るでしょう。(濃度×量=総量)

ただ、ブロー水のサンプリングって、おそろしく難しいんですよ。
まず、ブロー配管とかは防食管理していないので当然ある程度錆びていて、そこ経由で
採取すると分析値に誤差が混じるんです。

また、鉄は沈着力が高いので、停止直後の系統からサンプルしても適切な数値がでま
せん。(停止直後に周囲の配管内面に沈着してしまって水中には出てこない)

他にも諸々の理由がありますが、ブロー水を管理するのは今の(経済ベースに載る)化
学力では不可能なんですよ (^^;

なんか良い方法ありませんかね〜。

0165名無電力14001NGNG
>>163>>164
フォローありがとうございます。
「決して無意味ではない、しかし分析の難易度やコストの高い方式である」とのことですね。

原発の安全管理は、マニュアル作りに始まり忠実に実行するだけでも難しいことなのに
試行錯誤の設備だそうで、するとマニュアルを超えたたゆまぬ想像力も求められるようですね。
何か抜けていないか?先人に見落としはないか?自分に見落としは無かったか?と

湯水のように膨大な資金を使い、湯水ひとつまともに管理できず
コストを惜しむがゆえ、手抜かりが生じ結果コストが膨らむ。

名誉もなく賞賛もなく、ただ黙々と物質の融合と分裂に汲々とする人ら、哀れなり。
哀れな人のなすすべで、命落とすは無念なり。


0166恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>151
>あいかわらず原発反対の見本のようなページを引用してるね。

でもこれが、推進派だった方達が行ってきた実績なんだけどね。
現在の状態とは違ってるのは分るが、その先輩の1人の告白なんだぜ。
それも原発の創世記から頑張ってた、あなた方の大先輩!

>北陸電力能登(現・志賀)原発差し止め裁判原告特別補佐人、
東北電力女川原発差し止め裁判原告特別補佐人、
福島第2原発3号機運転差し止め訴訟原告証人。
http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/index.html#about

0167恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>149
>またIAEA用と保安用

このIAEA用というのは、後で検証の為だから録画機能はあるはずだが
0168恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>154
>そういう会社に入ってるん時点で罪。犯罪会社に入ってるようなもん。

それは可哀想だよ。
奴等だって生活もあるし、家族も養わないといけないし・・・・
それに出来た電気は十分使い物にはなるんだから。
0169恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>156
>試行錯誤の段階でない技術って・・・例えば何?

ボイラー、バイク、車、その他諸々。
むかし、ボイラーが何百回も爆発してる。
それで原因追求の為に、同一条件でアチコチに計器をセットしテスト
何回も爆発させて、安全率を考えて製品を出してる。

本田のバイク、カブという奴も耐久試験をするために多摩川の土手で
何百回も上り下りさせて研究者が交代で夜まで、埃まみれで走りまわして
信頼のやっと出来る、バイクを完成させて、爆発的人気を得た。

原発だけはそれが出来ない宿命があるんだよ。
だから科学の衣を着てるが、科学の子供じゃない。
前例主義の子供に過ぎん。
0170恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>132
>原発の権威と言うような人間がいても「ただの知ったか」なんだな。

俺もそう思う。
特に日本の権威とか言う連中は、アメリカで研究し試行錯誤で作った
原発の、物まねをした程度の連中に過ぎん。
俺は、菊池氏クラスの方なら、本当の原発の権威と言えると思う。

>菊地洋一氏の肉声による「浜岡原発の危機」
http://www.shinjo3.com/QuakeNukes/kikuchi.htm
0171名無電力14001NGNG
>>170

菊池が最後に原子力と係わったのは何年前だよ?(w
0172名無電力14001NGNG
点検漏れがあちこちの原発でも発生していた
火力のデータねつ造といい、ひどいものだ
社長の顔がみたいね
0173チテハ?ミ?モdラ?チトツSフ?ヤ?ツ?ツ¢ヤzハ?ツ?プヘ?リRツ?NGNG
 福井県美浜町の美浜原発3号機の高温蒸気噴出事故で関西電力は16日、同原発を含めた4原発の2次系配管4カ所で未点検部分が新たに見つかったと発表した。
関電自らが点検場所や時期を定めた「2次系配管肉厚の管理指針」の対象だったが、検査していなかった。
ずさんな管理が、ほかの発電所にも広がっていたことになる。
0174名無電力14001NGNG
恵也=元社員?

まじで、疑惑。
0175名無電力14001NGNG
>>171

そうだった、それから原発のすべての配管は新品と交換されたんだった(w
0176恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>171
>菊池が最後に原子力と係わったのは何年前だよ?(w

新しければいいと思う馬鹿!
知りたければ、自分で調べなさい。
あれだけ政府の金を使って、いつまで殿様商売を続けるんだろう。

>中・短期的でみれば日本に原子力エネルギーはいらない。
原子力は絶対安全ではない。
この二つは真実である。
原子炉の事故はほとんど、設計時に想定されていなかった原因
で起こっている。
http://www.nsknet.or.jp/~yamabuki/genpatu.html
0177名無電力14001NGNG
>>168

恵也、唯一良い事言った!
0178名無電力14001NGNG
美浜じゃないと思うけど
どこかでメルトダウンするぜ
点検なんかやってないんでしょ?
めんどくさいもんね点検・・・
0179名無電力14001NGNG
菊池ってGEじゃねーかよ。
GEはTMI以降原子力とは縁を切っている。

25年前に自動車設計していましたが、それ以降一切係わっていません。
恵矢に言わせるとそんな香具師でも自動車の権威になっちまう(大藁
0180名無電力14001NGNG
>GEはTMI以降原子力とは縁を切っている。

ハァ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています