トップページatom
104コメント36KB

中国電力の電気料金は日本一安いぞ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001NGNG
今年の4月から、大阪外国語大学から広島大学大学院に進学した修士課程の学生です。
同じ、電気を使っているのに、広島の中国電力の電気料金は大阪に居たときの関西電力の電気料金よりも
最大で3割以上も安いのだ!関西電力は原子力発電の割合が高いから、当然、発電と発電所のコストが安いから
電力料金に跳ね返ってくることは言うまでも無いが、関西電力の電力料金は日本一高いのは事実だろう。
ところが、同じだけ、電気代を使っても、広島の中国電力の料金は、「こんなに安いのか!」と正直、驚いたものだ!
また、中国電力は、オール電化住宅や、インターネットサービス部門でも積極展開している。
このためなのか、中国電力のエリア内では非常にインターネット網が、田舎の僻地まで発達していることも納得した。
中国電力のインターネットサービスMEGA EGGは、本当にサービスがよく、安いのである!
私も、広島の大学院生活と共に中国電力のインターネットサービスMEGA EGGに加入しました!
とにかく、広島の中国電力の電気料金は安いし、他では、広島市の国民健康保険も、非常に安いぞ!
また、日本3大都市圏と較べても、広島の公共料金や物価、飲食店の代金は全体でも3割以上は安いので、
学生生活をする上でも、これほど、経済的で、安上がりであると思わなかったよ!!
0002名無電力14001NGNG
確かに、広島は物価は安い。
しかし、固定資産税は政令指定都市でも高い部類に入る。
0003ガッシ石松NGNG
ラッキーセブンの「3」GET!!
0004名無電力14001NGNG
確かに安いよな・・・
0005名無電力14001NGNG
>>1
中国電力さんの単価やメニューについて詳しく知らないのですが、単純に金額だけを
比較して、しかも大阪と広島だけの比較で関電が日本一高いというのはどうか?
 関電社員としては不満な意見ですね。
たしかに、関電の電気料金は安いとは言えないし、これからもっとコストダウン
して、少しでも安くお客さまに利用して頂く必要があるとは思います。
 しかし、、
まずは地域性、、たとえば大阪駅周辺、本町や船場周辺のビジネス街、
こんなところで停電があればえらいことになりますよね。 だから非常に信頼度
を高くしておく必要がある。 しかもほとんど地中化されてますよね。
例えば、何か保守作業するとしても24時間電気を止めさせてもらえない。
すると無停電で工事をする、すると請負に払う工事代が高くなる、、、
そんな感じでコストがかかる。
 つぎに系統、、ご存知のとおり西日本では60ヘルツ。 この60ヘルツ
を保つためにいろんな高度なシステムで制御しています。
 制御の方法にはいろいろあって、要は関西電力が系統を監視して60ヘルツに
制御し、他の電力はそれに追従する制御をしている。
 当然、関電は他電力より高度なシステムが必要となる。
それとメニュー、、電気には低圧、高圧、特別高圧といろんな電圧でお客さまに
電気を販売している。 当然、それぞれ単価や基本料金をどのように割振りするか、、
ひょっとしたら中国電力では低圧の電気は安いかもしれないが、高圧の電気は高い
かもしれない、、世間一般のお客さまは低圧の電気代のことしか知らないと
思うが電気の利用メニューにもたくさんの種類があり単純にどこが安い、高い
というのは比較できない。
 1さんのライフスタイル(電気の使い方)では安くても、違う使い方の人だと
高くなってしまうかも知れないってこと。
 長々と言い訳みたいになりましたが、いろいろ事情もある。 
大学院まで行ってとても頭のいい方と思いますので、1面だけを見ないで
いろんな面を見て比較、判断、そして発言をしていってほしいと思います。
 
0006名無電力14001NGNG
佐藤立志のマスコミ日記
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=429793&log=20040810
●原発が危険なわけ
 以前、反原発で盛り上がっていた時に原子力関係の人が、とても衝撃的なことを話していた。
「原発の事故は避けられない。配管はピンホールだらけ。放射能というのは原子が飛び交っていて、
配管に穴を開ける。鉛がいいんだけど、熱でとけるから無理。
定期的に取り替えなければいかんのだが、そうすると発電をとめなきゃいけない。
それはできない。原子炉の中にトンカチとか雑巾なんか落としても、放射能がきつくて、
回収なんかできない。運転に支障がないことにしてそのまま運転してしまうんですよ。
理論上、二次冷却水は汚染されてないことになっているのに、二次冷却水を捨てる排水口から放射能が検出されるんです」と。
確かこういう話だったと思う。配管とか作業は下請けにやらせるんです。理由は危ないからですって。
電力は独占企業のために今までやりたい放題やってきた。
今回の事故も27年も点検していないというのは、危なくてやらなかったのか、やる必要がなかったのか。
点検をやりだしたら、しょっちゅう止めなくてはならなくなってしまう。安全優先でやってもらいたいものである

佐藤立志のマスコミ電波日記
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1092100970/
0007名無電力14001NGNG
>>5
そういうことは
他業種より相対的に高いおまいらの人件費下げて料金に反映させてからぬかせ
0008名無電力14001NGNG
大崎のPFBCまともに動いてないやないか
不良債権プラントにいくら払ったんだ
0009名無電力14001NGNG
ついでに島根県の松江市周辺に引越しされてはどうだろう。
電源立地交付金、要は原発の近くに住む世帯に迷惑料として
お金を返してくれるわけだが。
他の地域でも、例えば東京電力でも茨城県東海村(あのJCOがあったところ)と
その周辺市町村に支払われている。
このお金は何処から出ているのか?そう、あなたが払った電気代。
0010名無電力14001NGNG
>7
>他業種より相対的に高いおまいらの人件費。。。
そんなこと言い出したら全業種の賃金を一緒にせんとあかんようになるやろ。
だいたい、ろくに仕事もせんと月に100万、200万ももらってるんやったら
わかるけど、給料もらっている分以上に仕事しとるわ!

 それに、関電をはじめ大企業や公務員の給料を高いとかぬかすアホが
おるが、みんな学生時代から少しでもいい条件の会社に入ろうといろんな
勉強して、経験も積んで、試験にパスしたんとちゃうんかい。
 学生時代にろくに勉強もせんと、警察のお世話になったりして、わがまま
放題してるから、条件のいい会社に入られへんねやろ。
 そういう奴に限って自分が給料安いからって、人の給料は高すぎるとか
って文句をいいよる。 そういうのをネタミというのら。
  
0011名無電力14001NGNG
>>7
他業種って?週刊誌でたまにランキングやることがあるけど、見たことある?
マスコミ・銀行・証券・生損保など金融が圧倒的に強くて、製造業は底辺。
中小・零細と比べたら高いとは思うけどね。
貴方の職業言ってみなよ。問題点を列記してあげるから。
0012名無電力14001NGNG
関電の電気料金が高いのは事実
0013名無電力14001NGNG
>>12
貴方の職業言ってみなよ。問題点を列記してあげるから。
0014名無電力14001NGNG
>>12
だから、なにを基準にどう高いねん?
電気いっぱい使うから高いのんとちゃうの?
100円寿司で30皿も40皿も食べて、「高い!」って言ってる
ようなもんちゃうの?
 高いのいややったら節電しなさい。
0015名無電力14001NGNG
高いのいややったら自家発電という方法もあるよ。
0016名無電力14001NGNG
>>10社員必死だなw
>>みんな学生時代から少しでもいい条件の会社に入ろうといろんな
>>勉強して、経験も積んで、試験にパスしたんとちゃうんかい。
ワラタ

まぁ、グローバル化の中90年代に競争力を欠いたメーカーは賃金水準にもメスを入れたのに対し、
インフラ業種は規制の中で高賃金維持に走り、
いま世界的に見ても高い公共料金が
メーカーの製造コストに跳ね返っているわけだが。

特に高い電気料金は日本の癌だな
0017名無電力14001NGNG
>>16
じゃあいくらなら安いと言うのかな。
0018名無電力14001NGNG
9
それは、国から電力会社が委託をされて支払っています。税金です。
ただし市町村合併で確か来年から個人へは支払われなくなり、新松江市が一括受け取ることになります。
0019名無電力14001 NGNG
 感電のことだから、一般家庭が自由化範囲外の今は、電気代は
高止まりのままだろう。一般家庭が自由化範囲になると思われる
2010年以降になったら、きっと料金設定を見直すと思うよ。
 まあそれよか、盗電もそうだが(旧供給)エリアから電源を
引っ張ってきている感電は送電などの流通網に金はかかる。
 人件費・土地代等、感電より安い中国電力の電気代が安いのは
当たり前だろう。
 by感電の東隣りの電力社員
002019NGNG
間違えた、ゴメソ
(旧供給)エリアから→(旧供給)エリア外から
確かに日本の電気代は高いが、今の処、供給信頼度が世界一高い
(停電が世界一少ない)のも事実。まあ、独占だったから技術屋
も「よい設備を作る」方向に走ったのも事実。ハイテク関連の、
企業が日本に残っている理由は、質の高い電力と言うこともある。
 それでも、瞬停でクレームを言ってくる企業もある。企業も中国
(地方でなくて、国の方)の電力は、「そのまま」では使えないこ
とは重々承知。安定化電源装置等の余計な金がかかる。
0021名無電力14001NGNG
安かろう悪かろうなら、モットモット安くはできるはな(w
0022名無電力14001NGNG
原発が少ないから、コスト低いかも。
ただ火力が多いのは環境に悪い。
小水力が強いので活発にすれば、一気に破格の電気料金になる。
0023名無電力14001NGNG
>>20
中国は瞬低どころか輪番停電だよ。電力社員ならそれくらい知っておけよ。
それから、自由化されたところで一般家庭はそんなに安くはならないでしょう。
料金収入の割には管理コストがかかりすぎるし、電源はないという状況では
競合相手が出てこないでしょうから。

>>22
水力の発電コストが一番高いのを知らないの?
0024名無電力14001NGNG
>>1
ここは「関電の電気代が日本一高いというネタ」を披露するスレですか?

こんな初歩的なネタに皆がマジレスしているのが不思議。
002520NGNG
>>23
>中国は瞬低どころか輪番停電だよ。電力社員ならそれくらい知っておけよ。
電力需要のことは、何一つ触れて書いていないんだけど...。
中国は今、電力が足りないことくらい知っているよ。まあ、そんなことは
おいといて、
>>自由化されたところで一般家庭はそんなに安くはならないでしょう。
 場所・建築形態にもよるだろう。マンションなんかは今、50kW以上の
契約に変更している処がある。各戸にメーターを付けて、使用料を分担
する。
0026名無電力14001NGNG
>>25
マンションの事例は知ってるよ。でも、電力会社が本気で価格競争を
迫られるほどのライバルがいるとも思えないのだけど。
002720NGNG
>迫られるほどのライバルがいるとも思えないのだけど。
 まあ、そうだろうな。 
>価格競争を迫られるほどのライバルがいるとも思えない
>のだけど。
 自家発くらいだろうな。PPSも採算割れだし、結局は
そうだろうね。まあ、経産省も、経済会の「日本の電力は
高いと言う不平不満」を交わすためにやっているだけで、
本気ではないだろう。
 電力に、ここらで1つ「喝」を入れてドイツ並に下がれ
ばよいと思っているだけだろう。そのため、電力会社が、
設備投資をかなり抑えたため、潰れた会社が多数でている
のは皮肉としか思えないけどネ。
0028名無電力14001NGNG
租税負担率も下げてもらいたいよな。10〜11%だっけ?
とくに法人事業税の外形標準課税がふざけている。
自由化を迫りながら、税金の甘い汁は手放さない。官僚って勝手だよな。
電力会社が5%値下げして税金も5%下げれば、それだけで1割値引きできるのにな。
002920NGNG
>>26
2チャンでのマジレスは「疲れる」ので、さいなら。
0030名無電力14001NGNG
>>29
おやすみ
0031名無電力14001NGNG
朝鮮ニダ
0032名無電力14001NGNG
10Aにつき     260.00円
1〜120KWhまで   15.18円
121〜300KWhまで 19.98円
301KWh以上     21.78円
目指せ300KWh以内
0033名無電力14001NGNG
省エネを推奨するため、使用量が増えると単価が高くなってる。
民間なのに、ものをたくさん売らせないようにしているのが酷。
設備投資を抑制させているんだぬ。
0034名無電力14001NGNG
安かろ悪かろうでは、いやだ。
0035名無電力14001NGNG
国民健康保険の毎月の保険料は自治体によって違うのか?
全国一律だと思っていたのだが、市や町単位で違うのか?
市民はみんな同じ保険料なのか?、広島市は何でそんなに
安くて関西は高いんだ?
0036名無電力14001NGNG
>>5
>系統  制御の方法にはいろいろあって、要は関西電力が系統を監視して60ヘルツに
制御し、他の電力はそれに追従する制御をしている。

定周波数制御(FFC)のことだろうか?今はやってないと思うが・・・
0037名無電力14001NGNG
中国電力のコストが安いのは、電力コストの癌である原発が無いからっしょ。
0038名無電力14001NGNG
余程もーかてんのね。

原発地元に8億7千万円 4年連続で匿名の寄付

 発電所の地元自治体に匿名で多額の寄付が続いている島根県で、中国電力島根原発を抱える鹿島町に、今年も8億7000万円の匿名の寄付があることが10日、分かった。
 鹿島町には2001年度から昨年度まで、計26億円が匿名で寄付されている。寄付しているのは中国電力とみられる。
 市民団体「島根原発増設反対運動」の芦原康江代表は「(中国電力は)金で原発問題を解決するのはやめてほしい」と話している。
 同町は、寄付を14日から開会する町議会に補正予算案として計上する予定。
 同県では、鹿島町に隣接する島根町にも2000年度から昨年度までに計12億円の匿名の寄付があった。また今年6月には、火力発電所の着工が延期になった三隅町にも4億5000万円の寄付があった。
0039名無電力14001NGNG
いびつな発電方式なんだね、原発ってやつは。
0040名無電力14001NGNG
独占事業だからボロ儲けだな
0041名無電力14001NGNG
原始力発電?
0042名無電力14001NGNG
自殺者も出るでよ
0043名無電力14001NGNG
>>40
ボロ儲けなら借金なんか抱えるか
0044名無電力14001NGNG
そのうち、今が良かったと後悔するぜ
0045名無電力14001NGNG
中国電力も関西電力もどっちも高いよ
0046名無電力14001NGNG
まあ、あれだけ利益だすなら、せめて卵や占拠強制しないでね。
僕ら零細の商品も買ってお互いに、いい思いしようね。
じゃないと、三郷や既設設備も反対派の力で撤去に追い込まれるよ。
0047名無電力14001NGNG
>せめて卵や占拠強制しないでね。

もう少し詳しく
0048名無電力14001NGNG
もうすぐ100万kW石炭火力作るから
中電さん、もう少しお待ちください
0049名無電力14001NGNG
まだまだ下がる料金えねるぎあ
0050名無電力14001NGNG
age
0051名無電力14001NGNG
本体やロウドウ組合のスレみろ。
まだまだ料金下がる見込みあり。
0052名無電力1400105/02/08 00:43:39
0053名無電力1400105/02/08 19:30:10
>>23
>水力の発電コストが一番高いのを知らないの?
アホ発見。純揚水と自流水力を混ぜるなボケ。
0054名無電力1400105/02/19 10:08:42

ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ       /^_, ,_ヘ  ぅ゙ぉぇぇぇ       ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i ・┌・)               /^_, ,_ヘ   ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ   ⊂(・Д・|li⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。         ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,            ゲロゲロ

                    ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
0055名無電力1400105/02/19 11:18:51
1の人勉強しすぎで何か悩みをお抱えなのですか?
0056名無電力1400105/02/19 11:46:58
電気代なんて高くてもいい。原発の安全管理を徹底してほしい。
とマジレス。
0057名無電力1400105/02/19 22:17:57
記念すべきセントレアでの逮捕者第1号
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050219-0001.html
中部国際空港で初の逮捕者
 17日に開港した中部国際空港で18日、初の逮捕者が出た。
愛知県警中部空港署は同空港のロビーでバッグを盗もうとしたとして、
窃盗未遂の現行犯でオーストラリア国籍のサンドラ・リオン容疑者(28)を逮捕した。

 調べでは、リオン容疑者は同日午後5時15分ごろ、
空港3階の出発ロビーで、旅行会社のカウンター内から同社社員の女性(39)の
バッグを盗もうとした疑い。空港従業員の通報で駆け付けた署員に逮捕された。
同容疑者は「拾っただけ」と容疑を否認している。

[2005/2/19/00:13]
0058名無電力1400105/02/20 10:01:50
経営は日本一バカだぞ!
0059名無電力1400105/02/20 21:32:48
世の中に開かれた仕事をしてほしい。

全てがわからない、消費者を惑わせる制度
0060名無電力140012005/04/09(土) 01:18:42
今回、成果主義の導入とリストラで、またやすくなるそぉ
0061名無電力140012005/05/07(土) 21:36:33
一番安いのは北陸と聞いたけど
0062名無電力140012005/05/14(土) 21:29:37
【テレビ】テレ朝・報道ステーションの「税金リゾートの旅」に島根県が抗議
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1116064444/
 テレビ朝日・報道ステーション(税金リゾートの旅第3弾)の放送内容への申入書及びそれに対するテレビ朝日の回答について
  http://www2.pref.shimane.jp/teiju/etc/tvmousiire.htm
0063名無電力90012005/05/16(月) 03:29:14
「いいこと+(プラス)エネルギア」がキャッチフレーズで、
エネルギープランナーが中国電力グループのありとあらゆることを
提案する。それで、トータルで支払を安くする。というコンセプト
なのだが、肝心のエネルギープランナーが役に立たない。
要するに何も知らないのだ。自分の領域以外のことは。
本店の頭はとりあえず東京電力にならえ!だし、役に立たない。
これでも、経営は成り立っている。
筆頭株主の山口県は自分の土地に原発をなかなかつくらせない。
しかし、鹿島は3号機着工。
これは、漁師と飲み歩いた肝臓の強い中電マンのおかげ。
でもその飲み代は引き続き中電の電気料金に反映されている。
0064名無電力140012005/07/16(土) 12:31:50
中華糞民共和国かとオモタ
0065名無電力140012005/08/13(土) 11:03:21
関電の給与は

35で1000万
45で1300万
50代で1500万
退職金は4500万だ。

料金が高いのは当たり前だ・・

マスコミも大スポンサーさんだから銀行みたいに叩けないのかね・・
0066名無電力140012005/08/13(土) 13:01:28
あんた社員でもないのにこんなとこに何回も書き込んで楽しいの?
0067名無電力140012005/08/13(土) 13:24:50
書き込まれら困るかい?

無駄な人件費とCM代払う金あるなら料金を下げろといってるんだ。
消費者として当然の主張だろ?
0068名無電力140012005/08/14(日) 00:09:56
これ買えよ。基本料金もいらないぞ。
一般家庭にちょうどいい出力だ。

http://www.powertool.jp/hikaku/hatuden.htm
発電器/交流(定格電圧100V)
周波数 50Hz 60Hz
定格出力 2.0kVA 2.3kVA
定格電流 20.0A 23.0A
0069にゃにゃ2005/08/20(土) 07:01:45
大都市と地方では物価が違うからね。
電力もある程度は仕方ないと思うけど・・・
僕も大阪から地方に引っ越したクチだけど、地方の方が住みやすいと
思います。物価だけではないですけど。
0070名無電力140012005/08/23(火) 22:52:36
日本の電気料金が高いのは、家庭への供給が100Vという世界的にも比較的低圧だから?
だとしたらそれはどのくらい料金と関係あるの?
0071名無電力140012005/08/25(木) 22:37:18
アトムの数か少ないし、物価安い地域であることは大きい。
0072名無電力140012005/08/26(金) 00:07:47
くだらない社員向け福利厚生費削ればもっと下がる。
0073名無電力140012005/08/26(金) 20:30:09
高卒は馬鹿だろ?
まあよくて一般人
結婚しちゃだめよ
うざいから
グリーン車のっちゃだめよ
椅子が臭くなるから

学歴だけがなんだかんだいうわけよ高卒は馬鹿だから

ただし おまいたち高卒には教養がないのじゃ
学問はしておいた方が良かったね。
0074名無電力140012005/08/28(日) 21:09:27
高卒が大部分の職場かな?ということは、あの高給は幹部候補たちじゃなくて
高卒のやろうどもか????凄いね、高卒天国会社だね〜
給料維持するために、料金上げたらすむわけだし。
0075名無電力140012005/09/18(日) 00:25:16
火力のウエイト高いからネック
0076名無電力140012005/11/03(木) 11:43:05
安いのに九電に客とられたね・・・ぷ!
0077名無電力140012005/11/07(月) 21:09:47
中国電力って電気代安くないよ。

従量電灯Aなら

中国電力
最低料金 15kWhまで 290.85円
従量料金 120kWhまで 18.06円/kWh
 〃   300kWhまで 24.31円/kWh
 〃   300kWh以上 26.38円/kWh

関西電力
最低料金 15kWhまで 307.65円
従量料金 120kWhまで 18.17円/kWh
 〃   300kWhまで 23.87円/kWh
 〃   300kWh以上 24.89円/kWh

どうやったら関西電力が3割も高くなるの???

挙句に燃料費調整で1月から中国は+80銭、関西は+43銭
中国は原子力少ないから油価格高騰で一発でアウト。
で、吸収に客取られた。
0078名無電力140012005/12/30(金) 00:48:32
安いのもいいが、停電多いと困る
0079名無電力140012006/01/17(火) 00:00:35
age
0080名無電力140012006/01/21(土) 00:17:11
心まで安くなってるから近より難い
0081名無電力140012006/02/11(土) 11:09:37
原油価格とともに料金決まります
0082名無電力140012006/02/12(日) 21:44:53
三隅石炭火力から買うと安いでつか
0083名無電力140012006/03/05(日) 15:31:16
おage
0084名無電力140012006/03/05(日) 21:21:05
中国は人件費や土地代が安いからな
0085名無電力140012006/03/25(土) 22:20:12
正社員が契約社員に変わるからもっと安くなる
0086名無電力140012006/06/06(火) 22:40:07
瀬戸内パワー<中国電力
0087名無電力140012006/06/09(金) 22:51:54
電気料金の値下げ額一番安いぞ
0088名無電力140012006/06/23(金) 22:33:49
会社で使う事務用品は個人の給料で買うから、その分は安いはず。
0089名無電力140012006/07/30(日) 09:01:46
中国電力は漁民の漁業権を侵害して、漁民を追い散らかして原発の工事を強行しています。
山口県の上関町です。
皆さん、中国電力に抗議しましょう。
0090名無電力140012006/08/05(土) 21:42:04
中国電力が一番安いわけないでしょ。火力いっぱい炊き増ししてるから、高いに決まっているでしょ。原子力発電の比重が少なく、火力に頼りすぎてるから
今頃になって原発の電源開発してるし。他電力より多くCO2発生せるな。
0091名無電力140012006/08/05(土) 22:03:30
89
島根だけじゃまかなえないから、原発1号機、2号機と2機つくるからな。楽しみにしていたまえ。そのためには君達邪魔なんだ。
文句あるなら、電気売らないぞ。この野郎。
0092名無電力140012006/08/20(日) 19:21:04
7月から値下げしたらしいので見たら夜間料金が7円から8円に値上がりしててがっかり
0093名無電力140012006/08/20(日) 19:31:38
燃調で、上がるからな
0094名無電力140012006/08/20(日) 21:29:06
1

あなたがた引っ越してからのライフスタイルが変わったから安く感じるのだろう。
0095名無電力140012006/08/22(火) 09:52:55
>>93
でも これを見ると燃調込でも安くなるってあるけど
http://www.energia.co.jp/hikisage/img/more/graph.gif
0096名無電力140012006/08/25(金) 22:02:16
不思議?
エネルギアトリック??
0097さざなみ2006/09/08(金) 14:54:59
>>89
その漁民を煽りに煽り、反原発活動に焚きつけているのは、社民党・共産党系市民団体。
彼らの目的は、人権だの環境擁護に見せかけて、中電から徹底的にぼったくることだけです。
皆さん、社民・共産党に抗議をしましょう。
0098名無電力140012006/12/18(月) 00:21:54
あっはっはっ。高卒極楽age!!
0099名無電力140012006/12/19(火) 20:29:09
リストラ進行中
もうすぐ安くなるから待っててね
0100名無電力140012007/01/23(火) 22:34:55
社員の質も安いぞ
0101名無電力140012007/02/06(火) 22:00:11
人を減らしても、無駄な仕事減らさんから電気料金下がらんわい。

株価も最低だしな
0102名無電力140012007/02/11(日) 00:31:57
世間は冷めた目でみている証拠だな!
0103名無電力140012007/02/11(日) 01:44:29
そんな我が家の電気代は毎月4万
0104名無電力140012007/02/12(月) 19:09:06
何で安いんだよ?
他の会社から安く買ってるからだろ?
他力本願では一番ヤバい会社だな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています