(974)です
鯨を庇いたいのはわかりますが、これは自分が申したとおりの推量です。人間が生きるためには一日2200`i必要とされているので、それから学者先生が導き出した数字の根拠だと思います
しかし人類が海洋水産資源のおこぼれに預かるだけなら、これほど魚法が発達したでしょうか?
魚料理の数だけ人類が積極的に利用してきた証でしょう
自分は鯨保護の陰に見え隠れする優勢遺伝的な思想が大嫌いです
今、肉をとる為だけの感情や思考を持たないクローン牛などが研究されていると聞きます。
さらには臓器提供用の感情を持たないクローン人間まで考えられているそうです…
どんな名目であれ、知能の優劣で考えている方々には同調できません
牛や豚だって知能感情はあります
涙だって流します
工業製品じゃないのです食料となり、我々の命を繋げてくれる生き物に感謝を忘れないことです。それを忘れた鯨保護派には同調できません