クジラを殺すな!!ジャップを殺せ!!!!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0934名無電力14001
05/02/03 19:23:22他国間の法的整備ってのがどれだけたいへんなのか。
またIWCがらみだと、以前に監視員を乗せていたが、機能しなかったという話もあるです。
監視員に対する脅しが頻発したらしい。ま、「海に投げ込むぞ」と言われたらなんもできん
わなあ。なおIWCによる監視員(オブザーバー)乗船決議は1962年。
>>930
多少は自力で調べてみるという努力もしてくださいな。以下、調べる際の手がかりになるこ
とをいくつか。
1959年以降の捕獲頭自主宣言数の推移(1960年以降、日本がトップに立つ)。1960年に
全捕獲量の1/3に達し、1965年には1/2を越えた。
1964年からの基地式捕鯨開始がどういう意味を持っていたか(規制外捕鯨の新規開業)。
1960年代からのマッコウ捕鯨の推移と1979年のマッコウ禁漁に至るまでの流れ。
>>932
キツネ狩りの禁止は動物愛護的観点からによるものらしい。動物愛護団体などがけっこう
過激な反対運動を展開し、貴族層と激しく対立している。新聞記事あたりを調べれば出て
くるものと思うのでがんばって。
ジビエについては、安定供給面(質についても量についても)で不安があるためらしい。た
だ、激しいジビエ料理反対運動があるというような話は聞いていない。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。