クジラを殺すな!!ジャップを殺せ!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0880名無電力14001
05/02/02 16:25:25オーストラリアは、人間が草食有袋類の天敵である肉食有袋類を絶滅させてしまったため
すでに人為的にバランスが崩されており、カンガルーの増加は確認されている。自然界に
おける野生動物の一般論を適用できない。
>>876
欧米の保護団体が「鯨、イルカは高等知能生物でそれを食べるのは野蛮」と主張をして運
動をはじめた、と日本では言い伝えられていますが、それが本当かどうか確かめましたか。
日本が「鯨類の全てを利用してきた」というのは、明治期以降にはあてはまらない。現在の
調査捕鯨でも、鯨肉以外は海洋投棄している。
ミンクが増えているという根拠はない。鯨研資料にはミンクが激増したとされている時期が
あるが、その頃ミンクの棲息数を調査していた者は、日本を含めて全く存在しない。ミンク
調査がはじまって以降は、鯨研のグラフですら、棲息数にたいして変化がない。
また、鯨類のバイオマスは捕鯨開始以前と比べ控えめに見積もっても1/3以下まで減少
しており、鯨類が消費している海産物の総量も同程度に少なくなっていると見込まれてい
る。最近の漁業不振の原因を鯨類に求めるのは間違いなんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています